JPS6111318Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111318Y2
JPS6111318Y2 JP16727278U JP16727278U JPS6111318Y2 JP S6111318 Y2 JPS6111318 Y2 JP S6111318Y2 JP 16727278 U JP16727278 U JP 16727278U JP 16727278 U JP16727278 U JP 16727278U JP S6111318 Y2 JPS6111318 Y2 JP S6111318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
anchor
hole
receiving member
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16727278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5585137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16727278U priority Critical patent/JPS6111318Y2/ja
Publication of JPS5585137U publication Critical patent/JPS5585137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111318Y2 publication Critical patent/JPS6111318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、土留用あるいは地下壁用の壁に対し
て傾斜姿勢で貫通させた壁支持用アースアンカー
を装着するに、前記壁に面接触させる第1支持
面、前記アンカーに取付けた締付具を受止めさせ
るために前記アンカーに直交あるいはほぼ直交す
る状態で形成しした第2支持面、前記アンカーを
貫通させる孔、並びに、前記締付具の締付力に起
因しての前記壁に沿つての移動を阻止すべくその
壁に係止させる突起部を備えた締付具受止め部材
に関する。
従来において、土留用あるいは地下壁用の壁に
アースアンカーを傾斜姿勢で取付けるには、壁か
ら地中に向つて斜め方向に掘削した孔にアンカー
を挿入し、この孔にアンカーと壁との間の間隙か
らグラウトを加圧注入してアンカーを固定した
後、アンカーの端部に受止め部材を締付け具(ア
ンカーに螺合するナツト)で固定する方法が取ら
れていた。この従来技術の問題点は、アンカーの
完全固定後ではアンカーと前記壁部に掘削した孔
内面との間隙が寸法的に決つてしまうので、前記
受止め部材の貫通孔内面にアンカーが接触して受
止め部材の装着が困難であつたり、また受止め部
材の締付け具受止め面をアンカーと直交させるこ
とができなくて、装着後の締付具の固定が不十分
となることであつた。
本考案は以上の問題を解決することができ、ア
ースアンカーと受止め部材とが整合する状態でア
ースアンカーを固定させ、その後の締付具による
締付を確実に行える締付具受止め部材の提供を目
的とする。
本考案の構成上の特徴は、前記の締付具受止め
部材において、前記貫通孔の周壁に、外部から貫
通孔の内部にグラウトを注入するための注入孔を
穿設したことであり、以下の作用効果を得られ
る。
すなわち、本考案のアンカー用締付具受止め部
材を用いると、アースアンカーに締付具受止め部
材を取り付け、これら両者を整合させた状態で壁
部に形成の孔に装着した後であつても、前記の注
入孔を利用してグラウトを注入しアンカーを固定
できる。つまり、アンカーが自由状態であるとき
に締付具受止め部材を装着できるので、その装着
が簡単でしかも所定位置に正確に位置させられ、
締付具の固定も確実になる効果がある。さらに、
前記グラウトの注入孔は、アンカーを挿入した地
中の孔のグラウト上部に水などが溜つた場合、締
付後でもこの注入孔より溜り水を排出させること
ができ、アンカーの防食に寄与させることもでき
る。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1実施例 山の斜面等を切り開いて通路等をつくるに際
し、切削された縦壁部分1にコンクリート製等の
土留用の壁2を構築すると共に、土留用の壁2か
ら地中にわたつて鋼線や鋼より線あるいは鋼棒等
のアースアンカー3を傾斜姿勢で貫通固定し、土
留用の壁2の倒壊を防止するべく構成してある。
前記アンカー3を取付けるに、壁2から地中斜
め方向に向けて15m〜30mの孔4を掘削し、壁2
の孔4に対応位置させて受止め部材5を取付け、
前記孔4内にアンカー3を挿入すると共に、後に
述べる注入孔12から孔4内にグラウトを加圧注
入してアンカー3を地中に固定させ、しかる後、
アンカー3の端部に締付け具の一例としてのナツ
ト6を座金7を介しして螺着し、受止め部材5に
対して締付ける事によりその引つ張り力でもつて
壁2を縦壁部分1に対して固定するべく構成して
ある。
前記受止め部材5は、第2図及び第3図に示す
ように、壁2に面接触させる第1支持面F1と、
前記ナツト6を座金7に介して受止めさせるため
にアンカー3の長手方向に対して直交あるいはほ
ぼ直交する状態で形成された第2支持面F2と、
アンカー3を貫通させる孔8と、この貫通孔8の
周壁13に穿設した先のグラウト注入孔12、並
びに、グラウト注入に際しての空気抜き孔9が形
成してある。また、前記第1支持面F1からは、
前記アンカー貫通孔8の軸芯方向に沿う状態で筒
状突起部10を突設してあり、壁2への取付けに
際し、アンカー3挿通にために穿設した前記孔4
内に突起部10を嵌入し、受止め部材5を壁2に
係止させ、壁2に沿つて移動するのを阻止するべ
く構成してある。さらに、受止め部材5の鍔部分
には第1支持面F1側に貫通させて前記とは別の
注入孔11が穿設してあつて、受止め部材5を壁
2の孔4に装着した状態でナツト6の締付前に、
第1支持面F1と壁2間の隙間にグラウト等の接
着剤を供給して受止め部材5を壁2に接着固定
し、受止め部材5を確実に所定位置に維持させた
状態で6の締付けを行えると共に、振動等に起因
して受止め部材5がガタついたりするのを長期に
わたつて回避できるように構成してある。図中1
4……は、周壁13に対する補強用リブであると
ともに、受止め部材5には、吊下げ用金具16を
連設してあり、使用に際して運搬しやすいように
構成してある。
別実施例 第4図乃至第6図は別実施例を示し、前記筒状
突起部10の両横側方夫々から第1支持面F1
連なる状態で板状突起部15,15を連設し、一
方の突起部15の上方側所定箇所に、壁2と第1
支持面F1を接着固定するためにグラウト等の接
着剤を供給する前記注入孔11を穿設したもので
ある。
なお、本考案は、上述のような土留用の壁2に
限らず、ポンプ場であるとか地下室構築に際して
の地下壁に対しても適用できる。また、前記注入
孔11としては、貫通孔8の周方向に分散する状
態で複数個設けても良いし、前記受止め部材5を
構成するに、上述実施例のように一体成型するも
のに限らず、例えば、筒状突起部10を構成する
筒状部材と、前記第1支持面F1を構成する部材
とを別体にし、筒状部材10を貫通孔8に内嵌し
て固定するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るアースアンカー用締付具受
止め部材の実施例を示し、第1図は使用状態の概
略縦断面図、第2図は要部の拡大縦断面図、第3
図は受止め部材の正面図、第4図は別実施例の縦
断面図、第5図は別実施例の正面図、第6図は別
実施例の一部切欠側面図である。 2……壁、3……アンカー、6……締付具、8
……貫通孔、10……突起部、12……注入孔、
F1……第1支持面、F2……第2支持面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 土留用あるいは地下壁用の壁2に対して傾斜姿
    勢で貫通させた壁支持用アースアンカー3を装着
    するに、前記壁2に面接触させる第1支持面
    F1、前記アンカー3に取付けた締付具6を受止
    めさせるために前記アンカー3に直交あるいはほ
    ぼ直交する状態で形成した第2支持面F2、前記
    アンカー3を貫通させる孔8、並びに、前記締付
    具6の締付力に起因しての前記壁2に沿つての移
    動を阻止すべくその壁2に係止せる突起部10を
    備えた締付具受止め部材において、前記貫通孔8
    の周壁13に、外部から貫通孔8の内部にグラウ
    トを注入するための注入孔12を穿設してある事
    を特徴とするアースアンカー用締付具受止め部
    材。
JP16727278U 1978-12-04 1978-12-04 Expired JPS6111318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16727278U JPS6111318Y2 (ja) 1978-12-04 1978-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16727278U JPS6111318Y2 (ja) 1978-12-04 1978-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5585137U JPS5585137U (ja) 1980-06-12
JPS6111318Y2 true JPS6111318Y2 (ja) 1986-04-10

Family

ID=29167330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16727278U Expired JPS6111318Y2 (ja) 1978-12-04 1978-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111318Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6187986B2 (ja) * 2015-04-08 2017-08-30 譲二 山下 加圧固定アーム及びこれを用いた脆弱躯体に対処するアンカー工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5585137U (ja) 1980-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652193A (en) Adhesively secured anchor
US5085026A (en) Conical seismic anchor and drill bit for use with unreinforced masonry structures
JPS6111318Y2 (ja)
JP2006016952A (ja) アンカーとその仮固定方法及びそれを用いた仮固定構造
RU2053336C1 (ru) Крепежное устройство
JP4611879B2 (ja) ブラケットの取付方法
JP2554513B2 (ja) 埋込み部材の定着端部構造
JPH1161847A (ja) 杭頭補強用接合部材
KR200406105Y1 (ko) 셋트 앙카 볼트
JPS6324164Y2 (ja)
JPS6123076Y2 (ja)
JPS6123075Y2 (ja)
JP2000355980A (ja) 柱の補強金具及び補強方法
JP3409022B2 (ja) マンホ―ル壁体締結具
JP3205546B2 (ja) ロックボルト用ナット
JPH044084Y2 (ja)
JPS6337374Y2 (ja)
KR910009559Y1 (ko) 건축용 앵커
JPS6272889A (ja) ロツクアンカ−による併設空洞の緊結方法
KR900007297Y1 (ko) 건축용 앵커
JPS6311255Y2 (ja)
JPS6123077Y2 (ja)
JP2000110175A (ja) ベタ基礎用独立基礎
JPH028001Y2 (ja)
JP3213294B2 (ja) ロックボルト用ナット