JPS61112481A - デイスプレイ装置 - Google Patents
デイスプレイ装置Info
- Publication number
- JPS61112481A JPS61112481A JP59233972A JP23397284A JPS61112481A JP S61112481 A JPS61112481 A JP S61112481A JP 59233972 A JP59233972 A JP 59233972A JP 23397284 A JP23397284 A JP 23397284A JP S61112481 A JPS61112481 A JP S61112481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pack
- display device
- rgb
- analog rgb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は、ディスプレイ装置に関し、さらに詳しくは
、多目的、多機能を有するディスプレイ装置に関・する
。
、多目的、多機能を有するディスプレイ装置に関・する
。
ディスプレイ装置は、最近ではコンピュータや、TVゲ
ームセット、キャプテンシステム機器などにおける視覚
機器として使用されておシ、古くは、TV受像受信機と
して知られている。
ームセット、キャプテンシステム機器などにおける視覚
機器として使用されておシ、古くは、TV受像受信機と
して知られている。
これらの装置機器、例えば、TV受像受信機では、放送
音声2画面を再生する機能を有するのみで、これをアナ
ログRGBに利用するには特別にアダプターを接続しな
ければならない。
音声2画面を再生する機能を有するのみで、これをアナ
ログRGBに利用するには特別にアダプターを接続しな
ければならない。
そこで、この発明はTV受像受信機などの装置機器にデ
ィスプレイ装WLt−接続構成するのではなく、ディス
プレイ装置に対してアナログRGBパックを接続するこ
とで、必要に応じてアナログRGBの機能を選択できる
ようにしようとするもので、そのために、ブラウン管を
用いて構成し九ディスプレイ装置に対して独立して構成
したアナログRGBパックを接続することで、多目的、
多機能のディスプレイ装置とし九ことを特徴とするもの
である。
ィスプレイ装WLt−接続構成するのではなく、ディス
プレイ装置に対してアナログRGBパックを接続するこ
とで、必要に応じてアナログRGBの機能を選択できる
ようにしようとするもので、そのために、ブラウン管を
用いて構成し九ディスプレイ装置に対して独立して構成
したアナログRGBパックを接続することで、多目的、
多機能のディスプレイ装置とし九ことを特徴とするもの
である。
次に、この発明の構成を添付した第2図以下の図面に示
す実施例について説明する。先ず、第2図において、符
号10はブラウン管11を支持するフレーム12などで
形成されるディスプレイ本体を示し、このディスプレイ
本体10は前面が開放されている機器収容ボケソ)13
.14をもつている、この機器収容ポケット13.14
には後で説明するTVチェーナバック20.アナログR
GBパック30が収容される。さらに、機器収容ポケッ
ト13.14にはアナログRGBパック30の収容状態
をロックし、また、解除できる収容機構15、さらには
、各パックをエジェクトするエジェクト機構16を備え
ている。この収容機構15は各パックを形成するトレイ
の前側を係止する係止爪151と、この係止爪151を
常時機器収容ポケット内に突出させるばね152、さら
には、係止爪151と同軸であって、ばね152の力に
抵抗して係止状態を解除運動させる解除操作爪153な
どで構成されていて、機器収容ポケットの前面傍らに設
けたエジェクト釦161の直進運動で解除操作爪153
が回転させられるよりになっている。
す実施例について説明する。先ず、第2図において、符
号10はブラウン管11を支持するフレーム12などで
形成されるディスプレイ本体を示し、このディスプレイ
本体10は前面が開放されている機器収容ボケソ)13
.14をもつている、この機器収容ポケット13.14
には後で説明するTVチェーナバック20.アナログR
GBパック30が収容される。さらに、機器収容ポケッ
ト13.14にはアナログRGBパック30の収容状態
をロックし、また、解除できる収容機構15、さらには
、各パックをエジェクトするエジェクト機構16を備え
ている。この収容機構15は各パックを形成するトレイ
の前側を係止する係止爪151と、この係止爪151を
常時機器収容ポケット内に突出させるばね152、さら
には、係止爪151と同軸であって、ばね152の力に
抵抗して係止状態を解除運動させる解除操作爪153な
どで構成されていて、機器収容ポケットの前面傍らに設
けたエジェクト釦161の直進運動で解除操作爪153
が回転させられるよりになっている。
さらに、機器収容ポケットL3,14の奥にはエジェク
ト機構16−i形成するエヤーダンパがあって、シリン
ダ162に収容されたロッド163に対してシリンダ内
で制動が加えられ、かつ、ロッド163にはその制動カ
ニ〕大きい力のダンピング力がばね164によシ与えら
れ、ガイドロッド165と共に伸縮できるようになって
いる。このロッド163の端部は機器収容ポケット13
゜14内に突出しており、このボケッ)内にパックが収
容された状態では、ロッド163はシリンダ162内に
挿込まれ几状態になっている。
ト機構16−i形成するエヤーダンパがあって、シリン
ダ162に収容されたロッド163に対してシリンダ内
で制動が加えられ、かつ、ロッド163にはその制動カ
ニ〕大きい力のダンピング力がばね164によシ与えら
れ、ガイドロッド165と共に伸縮できるようになって
いる。このロッド163の端部は機器収容ポケット13
゜14内に突出しており、このボケッ)内にパックが収
容された状態では、ロッド163はシリンダ162内に
挿込まれ几状態になっている。
これらエジェクト機構16と共に、機器収容ボケツ)1
3.14の奥(Cは、接点をもつ接点基板24.34が
前面側がやや高くなった状態の傾斜が付されて取付けら
れており、各パックの基板に設けた接点群23.33が
前記接点基板24,34に接散できるようになっている
。
3.14の奥(Cは、接点をもつ接点基板24.34が
前面側がやや高くなった状態の傾斜が付されて取付けら
れており、各パックの基板に設けた接点群23.33が
前記接点基板24,34に接散できるようになっている
。
を几、機器収容ボケツ)13.14の開口面には、閉塞
ドア131,141があって、その上縁側がヒンジ軸1
32,142によ〕支持され、ばね133,143によ
り常時閉塞方向に習性が与えられてお〕、機器収容ポケ
ット13.14中にパックを収容するとき閉塞ドア13
1. 141が押し上げ回転されるよりになっている。
ドア131,141があって、その上縁側がヒンジ軸1
32,142によ〕支持され、ばね133,143によ
り常時閉塞方向に習性が与えられてお〕、機器収容ポケ
ット13.14中にパックを収容するとき閉塞ドア13
1. 141が押し上げ回転されるよりになっている。
そして、TVチューナパック20.アナログRGBパッ
ク30は、それぞれ、トレイ21,31内て必要電子回
路が組込まれており、トレイ21゜31内の基板22.
j!の奥部に取付けられた接点群23.33が、機器収
容ポケット13.14内の奥にある接点基板24.34
に接触できるようになっている。
ク30は、それぞれ、トレイ21,31内て必要電子回
路が組込まれており、トレイ21゜31内の基板22.
j!の奥部に取付けられた接点群23.33が、機器収
容ポケット13.14内の奥にある接点基板24.34
に接触できるようになっている。
さらに、各パックを構成するトレイ21,31の最前端
下面には、機器収容ポケット13.14の前部(入口側
)に位置する収容機構15を構成する係止爪151が陥
いる係止凹所25,35が形成されている。
下面には、機器収容ポケット13.14の前部(入口側
)に位置する収容機構15を構成する係止爪151が陥
いる係止凹所25,35が形成されている。
次に、この発明によるディスプレイ装置を多機能ディス
プレイ装置として使用する場合、具体的には、アナログ
RGBパック30を装備して、多彩な色どシを楽しむ場
合を説明する。先ず、アナログRGBパック30t−i
e3収容ポケット14中に収容、装備するのであって、
アナログRGBパック30を構成するトレイ31を、機
器収容ポケット14中に挿入する。このポケット14の
前面にある閉塞ドア141は、アナログRGBパック3
0の挿入に二〕押し開かれ、さらに、エジェクト機f’
116t−41成するロンドア63をシリンダ162中
に押し込みながら機器収容ポケット14中の奥までアナ
ログRGBパック3oが挿入されると、収容機構15を
構成する係止爪151がトレイ31に設けた係止凹所3
5に自己習性で陥り、アナログRGBパック30の位置
を固定する。この状態では、接点群33が機器収容ポケ
ット14の奥にある接点基板34に接触し、アナログK
GB入力機能塔載のディスプレイ!HFtが得られる。
プレイ装置として使用する場合、具体的には、アナログ
RGBパック30を装備して、多彩な色どシを楽しむ場
合を説明する。先ず、アナログRGBパック30t−i
e3収容ポケット14中に収容、装備するのであって、
アナログRGBパック30を構成するトレイ31を、機
器収容ポケット14中に挿入する。このポケット14の
前面にある閉塞ドア141は、アナログRGBパック3
0の挿入に二〕押し開かれ、さらに、エジェクト機f’
116t−41成するロンドア63をシリンダ162中
に押し込みながら機器収容ポケット14中の奥までアナ
ログRGBパック3oが挿入されると、収容機構15を
構成する係止爪151がトレイ31に設けた係止凹所3
5に自己習性で陥り、アナログRGBパック30の位置
を固定する。この状態では、接点群33が機器収容ポケ
ット14の奥にある接点基板34に接触し、アナログK
GB入力機能塔載のディスプレイ!HFtが得られる。
説明は省略し几が、アナログRGB各端子はRGB入出
力などと接続される。
力などと接続される。
また、アナログRGBパック30を取外す場合には、エ
ジェクト釦161を押すことで解除操作爪153をばね
152の弾性に抵抗して回し、解除緑作爪153と同軸
の係止爪151が回されてトレイ31の係止凹所35か
ら前記係止爪151を脱出させる。係止爪151による
係止が解除されると、エヤーダンパによるエジェクト楯
栂16のシリンダ163が伸びることでアナログRGB
パック30がエジェクトされる。
ジェクト釦161を押すことで解除操作爪153をばね
152の弾性に抵抗して回し、解除緑作爪153と同軸
の係止爪151が回されてトレイ31の係止凹所35か
ら前記係止爪151を脱出させる。係止爪151による
係止が解除されると、エヤーダンパによるエジェクト楯
栂16のシリンダ163が伸びることでアナログRGB
パック30がエジェクトされる。
第101ffiはこのアナログRGBパック3oの回路
Fllとディスプレイ本体10との接続関係を示し、図
において、パソコンや条ム用コンピュータからのアナロ
グRGB入力1aからバッファアンプ2aを通り、利得
調整付アンプ3&にてRGBのピークレベルを所定の値
になるように増幅され、クランプ回路4aKてオーバロ
ードにならないようにして、ディスプレイのRGB入力
端子に出力する。tた、バッファアンプ2aの出力はピ
ークホールド回路5aKでピークレベルを認識し、基皐
電圧発生器6aと比較回路7aにて比較され、その大、
小にてAVC8の位置決めを行な−RGBの出力レベル
を決定する。
Fllとディスプレイ本体10との接続関係を示し、図
において、パソコンや条ム用コンピュータからのアナロ
グRGB入力1aからバッファアンプ2aを通り、利得
調整付アンプ3&にてRGBのピークレベルを所定の値
になるように増幅され、クランプ回路4aKてオーバロ
ードにならないようにして、ディスプレイのRGB入力
端子に出力する。tた、バッファアンプ2aの出力はピ
ークホールド回路5aKでピークレベルを認識し、基皐
電圧発生器6aと比較回路7aにて比較され、その大、
小にてAVC8の位置決めを行な−RGBの出力レベル
を決定する。
これによって、多種の多部機器との接続が行なわれても
、そのレベルに応じて出力のピークレベルは固まるので
、従来のデジタルRGBでは8色だけしか表示できなか
ったのが、64色または無限の色彩を意識的に表示でき
るようになる。
、そのレベルに応じて出力のピークレベルは固まるので
、従来のデジタルRGBでは8色だけしか表示できなか
ったのが、64色または無限の色彩を意識的に表示でき
るようになる。
これに対し、第1図は従来のデジタルKGBパック金示
し、煕レベル発生回路11為及び白レベル発生回路12
mの黒レベルと白レベルを固定し、スイッチング回路1
3aでオン、オフを繰返しており、同じ構成14m、1
5mが各RGB入力1hVc接続している。従って、R
GB夫々2値しかなく、8色の表示しかできない。
し、煕レベル発生回路11為及び白レベル発生回路12
mの黒レベルと白レベルを固定し、スイッチング回路1
3aでオン、オフを繰返しており、同じ構成14m、1
5mが各RGB入力1hVc接続している。従って、R
GB夫々2値しかなく、8色の表示しかできない。
なお、以上の実施例ではTVチューナパック20も装着
、取外しできる形式とし几ものを示したが、TVチュー
ナバックはディスプレイ装置と一体不可分のものであっ
てもよく、この場合には、収容機構15.エジェクト機
構16を省略できる。
、取外しできる形式とし几ものを示したが、TVチュー
ナバックはディスプレイ装置と一体不可分のものであっ
てもよく、この場合には、収容機構15.エジェクト機
構16を省略できる。
以上の説明−から明らかなように、この発明のディスプ
レイ装置はディスプレイ本体に対して少なくとも、アナ
ログRGBパックを自由に取付け、取外しできるよりに
構成し九から、多目的、多機能のディスプレイ装置とし
て利用することができる。
レイ装置はディスプレイ本体に対して少なくとも、アナ
ログRGBパックを自由に取付け、取外しできるよりに
構成し九から、多目的、多機能のディスプレイ装置とし
て利用することができる。
第1図は従来のデジタルRGBを示す図、第2図はこの
発明によるディスプレイ装置の正面図、第3図は第2図
m−l1l線に沿う断面図、第4図はアナログRGBパ
ックを装着した状態の第3図相当断面図、第5図は機器
収容ポケットの一部破断正面図、第6図は第5図yr−
vB4に沿う断面図、第7図および、第8図は機能選択
機器を装着する行程の説明断面図、第9図は機能選択機
器をエジェクトさせる状態を示す説明断面図、第10図
はアナログRGBパックとディスプレイ本体の回路例な
らびに、接α状態を示す図である。 10・・・ディスプレイ本体 11・・・ブラウン管
12・・・フレーム 13.14・・・機器収容ポケット 131.141・・・閉塞ドア 132.142・・・ヒンジ軸 15・・・収容壜構 151・・・係止爪15
2・・・ばね 153・・・解除操作爪16
・・・エジェクト機構 161・・・エジェクト釦 162・・・シリンダ1
63・・・ロッド 164・・・ばね165・
・・ロッドガイド 20・・・TVチューバック 31(21)・・・トレイ 32(22)・・・基板 33(23)・・・接点群
34(24)・・・接点基板 35(25)・・・係止凹所
発明によるディスプレイ装置の正面図、第3図は第2図
m−l1l線に沿う断面図、第4図はアナログRGBパ
ックを装着した状態の第3図相当断面図、第5図は機器
収容ポケットの一部破断正面図、第6図は第5図yr−
vB4に沿う断面図、第7図および、第8図は機能選択
機器を装着する行程の説明断面図、第9図は機能選択機
器をエジェクトさせる状態を示す説明断面図、第10図
はアナログRGBパックとディスプレイ本体の回路例な
らびに、接α状態を示す図である。 10・・・ディスプレイ本体 11・・・ブラウン管
12・・・フレーム 13.14・・・機器収容ポケット 131.141・・・閉塞ドア 132.142・・・ヒンジ軸 15・・・収容壜構 151・・・係止爪15
2・・・ばね 153・・・解除操作爪16
・・・エジェクト機構 161・・・エジェクト釦 162・・・シリンダ1
63・・・ロッド 164・・・ばね165・
・・ロッドガイド 20・・・TVチューバック 31(21)・・・トレイ 32(22)・・・基板 33(23)・・・接点群
34(24)・・・接点基板 35(25)・・・係止凹所
Claims (1)
- (1)ブラウン管を用いたディスプレイ装置において、
機器本体に対してアナログRGBパックを脱着自在に装
着して構成したことを特徴とするディスプレイ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59233972A JPS61112481A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | デイスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59233972A JPS61112481A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | デイスプレイ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61112481A true JPS61112481A (ja) | 1986-05-30 |
Family
ID=16963522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59233972A Pending JPS61112481A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | デイスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61112481A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5592234A (en) * | 1994-12-22 | 1997-01-07 | U.S. Philips Corporation | Interface system for a television receiver |
KR100392461B1 (ko) * | 2001-05-21 | 2003-07-23 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 |
JP2006011391A (ja) * | 2004-05-21 | 2006-01-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
US8760374B2 (en) | 2004-05-21 | 2014-06-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device having a light emitting element |
-
1984
- 1984-11-06 JP JP59233972A patent/JPS61112481A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5592234A (en) * | 1994-12-22 | 1997-01-07 | U.S. Philips Corporation | Interface system for a television receiver |
USRE35859E (en) * | 1994-12-22 | 1998-07-28 | Philips Electronics North America Corporation | Interface system for a television receiver |
KR100392461B1 (ko) * | 2001-05-21 | 2003-07-23 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 |
JP2006011391A (ja) * | 2004-05-21 | 2006-01-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
US8760374B2 (en) | 2004-05-21 | 2014-06-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device having a light emitting element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6474884B2 (en) | Printer and printer paper tray | |
US5158473A (en) | Connector | |
US6371873B1 (en) | Goal assembly | |
DE69105221T2 (de) | Funktelefonapparat. | |
US6275378B1 (en) | Safety lock for notebook-type computer dock | |
US5197894A (en) | Electrical connector equipped with a release mechanism | |
US5692208A (en) | Lever apparatus for an ejector mechanism in a personal computer | |
EP0412462A2 (de) | Bildtongerät mit einklappbarem Flachbildschirm | |
US6398168B1 (en) | Apparatus for operating the front panel of a car audio system | |
US20050072824A1 (en) | Case for carrying and mounting an image system in a car | |
US6478591B1 (en) | Card ejection mechanism for electrical card connector | |
JPS61112481A (ja) | デイスプレイ装置 | |
US4510589A (en) | System for securing combination radio and tape recorder | |
US5265275A (en) | Selective call receiver having moveable battery contacts | |
US4598970A (en) | Internally split type jack | |
KR100464757B1 (ko) | 센타페이샤 패널의 물품 수납구조 | |
US6115244A (en) | Engaging and outward pushing mechanism for expansion module/cell of portable computer | |
TW369739B (en) | Card connector | |
JPS6196886A (ja) | デイスプレイ装置 | |
JP2001184463A (ja) | 再生装置におけるメモリーカード収容部の配列構成 | |
US5032921A (en) | Digital still camera | |
US4635225A (en) | Magnetic bubble cassette | |
JPS61116476A (ja) | デイスプレイ装置 | |
CN211167954U (zh) | 一种抽屉式液晶模组转运箱 | |
JPS6196885A (ja) | デイスプレイ装置 |