JPS611118U - 距離検出装置 - Google Patents

距離検出装置

Info

Publication number
JPS611118U
JPS611118U JP8493484U JP8493484U JPS611118U JP S611118 U JPS611118 U JP S611118U JP 8493484 U JP8493484 U JP 8493484U JP 8493484 U JP8493484 U JP 8493484U JP S611118 U JPS611118 U JP S611118U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
distance measurement
position detector
reflected
optical position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8493484U
Other languages
English (en)
Inventor
大典 岸田
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP8493484U priority Critical patent/JPS611118U/ja
Publication of JPS611118U publication Critical patent/JPS611118U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の構成を模式的に示す正面
図、第2図は、従来の距離検出装置の構1成を同様に模
式的に示す正面図、第3図乃至第5図は、従来の問題点
を説明するための正面図で、第3図は、円形状の反射ス
ポット光に上下方向のずれのない場合、第4図は、反射
スポット光が下側にずれた場合、第5図は、反射スポッ
ト光が上側にずれた場合をそれぞれ示し、第6図は、他
の光位置検出器の参考例を示す正面図、第7図乃至第9
図は、本考案の一実施例を説明するためのも−ので、第
7区は、シリンドリ力ルレンズの一実施例を示す斜視図
、第8図は、反射スポット光の形状を説明するための図
、第9図は、同一のものに対するシリンドリ力ルレンズ
の焦点距離の違いによる像の大きさの違いを示す説明図
、第10図は、本考案の他の実施例の構成を示す正面図
、第11図は、第10区に示す光位置検出器と対比され
る従来の光位置検出器の正面図である。 − 1・・・・・・光位置検出器、2,2。 ・′・・・・・フオトダイオード、3・・・・・・受光
領域、4・・・・・・スポット光、5・・・・・・シリ
ンドリ力ルレンズ、8,9・・・・・・マスク。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)カメラの投光器から測距対象に向け測距用の赤外
    光を投射して前記測距対象から反射された赤外光を検知
    して三角測量方式により測距をする距離検出装置におい
    て、複数のフォトダイオードからなり前記測距対象によ
    り反射された前記赤外光の反射スポット光が結像される
    箇所に設けられ前記投光器との視差に基づく前記測距対
    象に応じた入射スポット光の位置を検出する光位置検出
    器と、この光位置検出器上に結像される反射スポット光
    の形状を、前記光位置検出器の受光領域の反射スポット
    光位置変化方向と直角の方向における長さよりも充分に
    長い長方形にするシリンドリ力ルレンズまたはシリンド
    リ力ルレンズを含むレンズ群とを具備してなることを特
    徴とする距離検出装置。
  2. (2)光位置検出器を構成するフォトダイオードの,有
    効受光領域が、対数圧縮パターン形状にされてなること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の距離
    検出装置。
JP8493484U 1984-06-09 1984-06-09 距離検出装置 Pending JPS611118U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8493484U JPS611118U (ja) 1984-06-09 1984-06-09 距離検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8493484U JPS611118U (ja) 1984-06-09 1984-06-09 距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611118U true JPS611118U (ja) 1986-01-07

Family

ID=30634867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8493484U Pending JPS611118U (ja) 1984-06-09 1984-06-09 距離検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611118U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206682A (ja) * 1987-02-24 1988-08-25 Matsushita Electric Works Ltd 光電スイツチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206682A (ja) * 1987-02-24 1988-08-25 Matsushita Electric Works Ltd 光電スイツチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698492A (en) Focus detector system with a distortion compensation mask
CA2297611A1 (en) Virtual multiple aperture 3-d range sensor
JPH067219B2 (ja) カメラの焦点検出装置
JPS6220522B2 (ja)
JPS611118U (ja) 距離検出装置
JPS59121613U (ja) 焦点検出装置
JPH0575050B2 (ja)
JPH0473130B2 (ja)
JPS611117U (ja) 距離検出装置
JPS6176310U (ja)
JPS6314113U (ja)
JPS6247508A (ja) 測距用光学装置
JPS6219828A (ja) 焦点位置検出装置
JPS63185517U (ja)
JPH0117896Y2 (ja)
JPH0252176U (ja)
JPS58180483U (ja) 光レ−ダ装置用受光器
JPS6271513U (ja)
JPH0175209U (ja)
JPH01245210A (ja) カメラの測距装置
JPS6134117U (ja) 距離検出装置における投光光学系
JPS6117078A (ja) 位置検出装置
JPS60118113U (ja) 一眼レフレツクスカメラの焦点検出装置の光学系
JPS595213A (ja) 合焦状態検出装置
JPS58132810U (ja) 光学式位置測定器