JPS61111168A - 塗布方法及び塗布装置 - Google Patents
塗布方法及び塗布装置Info
- Publication number
- JPS61111168A JPS61111168A JP23433184A JP23433184A JPS61111168A JP S61111168 A JPS61111168 A JP S61111168A JP 23433184 A JP23433184 A JP 23433184A JP 23433184 A JP23433184 A JP 23433184A JP S61111168 A JPS61111168 A JP S61111168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- slot
- coating liquid
- chamber
- compartment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は支持体上に積層塗膜を形成する塗布方法及び該
塗布装置に関する。更に具体的には支持体上に積層塗膜
を形成する押出しホッパー塗布万法及び該方法に用いる
押出しホッパー塗布装置に関する。
塗布装置に関する。更に具体的には支持体上に積層塗膜
を形成する押出しホッパー塗布万法及び該方法に用いる
押出しホッパー塗布装置に関する。
(従来技術)
走行している支持体ウェッブに塗布液を同時多層塗布す
る方法としては、該塗布液がニー−トン流体或は非ニー
−トン流体のいずれであるに拘らずスライドホッパー法
或は押出しホッパー法が最も好ましいものと注目されて
いる。
る方法としては、該塗布液がニー−トン流体或は非ニー
−トン流体のいずれであるに拘らずスライドホッパー法
或は押出しホッパー法が最も好ましいものと注目されて
いる。
前記スライドホッパー法については、米国特許2.68
1,294号、同2,761,419号、同2,761
,791号及び英国特許837,095号に開示されて
いる。
1,294号、同2,761,419号、同2,761
,791号及び英国特許837,095号に開示されて
いる。
スライドホッパー法は前記特許に記載の如く、1液以上
の塗布液を塗布液流延供給台(スライドホッパー)に設
けられたスリットから連続した幅広リボンとして押出し
、スライドホッパーの塗布液流延面(スライド面ンの終
縁(リップ)に近接して走行する支持体ウェッブ面に前
記塗布液の単層もしぐは積層リボンを差渡してビードを
形成し、塗布液の流延速度と該1ノボンをビードより持
去る支持体ウェッブの走行速度と全整合させてウェッブ
上に単層もしくは積層の塗布液Nを塗設するものでらる
。同一般に走行する支持体ウェッブはリップに近接して
設けられたバックアップロールに張架される。
の塗布液を塗布液流延供給台(スライドホッパー)に設
けられたスリットから連続した幅広リボンとして押出し
、スライドホッパーの塗布液流延面(スライド面ンの終
縁(リップ)に近接して走行する支持体ウェッブ面に前
記塗布液の単層もしぐは積層リボンを差渡してビードを
形成し、塗布液の流延速度と該1ノボンをビードより持
去る支持体ウェッブの走行速度と全整合させてウェッブ
上に単層もしくは積層の塗布液Nを塗設するものでらる
。同一般に走行する支持体ウェッブはリップに近接して
設けられたバックアップロールに張架される。
また、押出しホッパー法はホッパーに内蔵する塗布液の
チャンバーに連結しtスロットの末端のスリットを支持
体ウェッブに対面するホッパ一端面に開口嘔せ、該スリ
ットから塗布液を吐出して@接に塗布液を支持体ウェッ
ブに差渡し、支持体ウェッブとの間にビードを形成でせ
或は形成てせないで支持体ウェッブに単層でもしくは順
次積層させて塗布液を塗設するものである〇 前記両ホッパー法に於て、薄膜高速塗布の要求が強まる
につれて、スI/ 7 )の開口間隙が狭められ、且つ
、該開口間隙の挟挿化が進むにつれ、支持体ウェッブの
幅方向の塗膜膜厚を左右するスリットの開口間隙の幅方
向の精度に対する要求が厳 1゜しくなり、更に塗膜
の積層数が増加するにつれスリット数が増え、精度に対
する要求を満足させる努力は倍加ちれ、満足すべき塗布
装置の炸裂には非常な困mを伴うに到っている。
チャンバーに連結しtスロットの末端のスリットを支持
体ウェッブに対面するホッパ一端面に開口嘔せ、該スリ
ットから塗布液を吐出して@接に塗布液を支持体ウェッ
ブに差渡し、支持体ウェッブとの間にビードを形成でせ
或は形成てせないで支持体ウェッブに単層でもしくは順
次積層させて塗布液を塗設するものである〇 前記両ホッパー法に於て、薄膜高速塗布の要求が強まる
につれて、スI/ 7 )の開口間隙が狭められ、且つ
、該開口間隙の挟挿化が進むにつれ、支持体ウェッブの
幅方向の塗膜膜厚を左右するスリットの開口間隙の幅方
向の精度に対する要求が厳 1゜しくなり、更に塗膜
の積層数が増加するにつれスリット数が増え、精度に対
する要求を満足させる努力は倍加ちれ、満足すべき塗布
装置の炸裂には非常な困mを伴うに到っている。
更にスリット開口間隙の挟挿化は、異物による塗布疵の
発生頻度を増大させる結果を招いている。
発生頻度を増大させる結果を招いている。
また、対象となる塗布液の範啼が広がるにつれて、スラ
イド面での流延性の悪い塗布液層、例えば非ニユートン
流体層等には該層を載せてスライド面を滑らせる潤滑層
?余分に設ける必要が生じている。
イド面での流延性の悪い塗布液層、例えば非ニユートン
流体層等には該層を載せてスライド面を滑らせる潤滑層
?余分に設ける必要が生じている。
これらの困難、不都合に対して各種の検討がされており
、特公昭56−12937号には例えばスライドホッパ
ーを用いて2種の非ニユートン流体の塗布液及び潤滑層
用のニュートン流体の塗布液層々のチャンバーからのス
ロット末端を、潤滑層塗布液がスライド面に接して最下
層になるように共通のスリットに集めてその点で積層し
、スライド面を流延式せスライド面の終縁(リップ)か
ら支持体ウェッブにビートを差し渡して塗設する方法が
開示しである。
、特公昭56−12937号には例えばスライドホッパ
ーを用いて2種の非ニユートン流体の塗布液及び潤滑層
用のニュートン流体の塗布液層々のチャンバーからのス
ロット末端を、潤滑層塗布液がスライド面に接して最下
層になるように共通のスリットに集めてその点で積層し
、スライド面を流延式せスライド面の終縁(リップ)か
ら支持体ウェッブにビートを差し渡して塗設する方法が
開示しである。
これによって塗布液リボン全吐出するスリット開口間隙
及びスロット間隙の幅方向の精度許容度を維持する努力
量を緩和し、また、2種の2500p程度の高粘度流体
に対して夫々に潤滑層を設けることな(20cp以下の
粘度を有する潤滑層’t 一層だけ設けることによって
塗布可能としている。
及びスロット間隙の幅方向の精度許容度を維持する努力
量を緩和し、また、2種の2500p程度の高粘度流体
に対して夫々に潤滑層を設けることな(20cp以下の
粘度を有する潤滑層’t 一層だけ設けることによって
塗布可能としている。
しかし更に塗布液が扁粘度になると適用に無理があり、
且つ、本米製品性能上不要で時によりては″返って性能
に損傷を与える恐れのめる潤滑層の存在は生産効率、コ
ストの面から芳しくない。
且つ、本米製品性能上不要で時によりては″返って性能
に損傷を与える恐れのめる潤滑層の存在は生産効率、コ
ストの面から芳しくない。
また、特公昭46−16830号には押出しホッパ一方
式に則って、ウェッブに載りて走行する塗膜の走行方向
とスリットから吐出される塗布液の吐出方向での力の合
成ベクトルを勘案して、塗布液チャンバーからのスロッ
ト方向の塗布ローラ面(張架されたウェッブ面)に対す
る角度を調整し、スリットが開口している、且つ、ウェ
ッブに対面しているホッパ端面にスリットに接したドク
タエッジを設けて塗膜膜厚を規正し、スリット開口間隙
及びスロット間隙の幅方向の精度許容範囲を拡げた0 しかし、仕上げ精度のよいスリットの数は同数多くでお
ジ、また膜厚を変える場合には夫々のスリット開口間隙
及びドクターエツジの調整が必要で高精度薄膜塗布の場
@相当困難な操作を必要とする。
式に則って、ウェッブに載りて走行する塗膜の走行方向
とスリットから吐出される塗布液の吐出方向での力の合
成ベクトルを勘案して、塗布液チャンバーからのスロッ
ト方向の塗布ローラ面(張架されたウェッブ面)に対す
る角度を調整し、スリットが開口している、且つ、ウェ
ッブに対面しているホッパ端面にスリットに接したドク
タエッジを設けて塗膜膜厚を規正し、スリット開口間隙
及びスロット間隙の幅方向の精度許容範囲を拡げた0 しかし、仕上げ精度のよいスリットの数は同数多くでお
ジ、また膜厚を変える場合には夫々のスリット開口間隙
及びドクターエツジの調整が必要で高精度薄膜塗布の場
@相当困難な操作を必要とする。
(発明の目的)
本発明の目的は簡単な操作によって精度の高い同時多層
塗布を行う塗布方法及び塗布装置を提供することである
。
塗布を行う塗布方法及び塗布装置を提供することである
。
(発明の構成〕
本発明の前記目的は、押出し塗布装置に於て、複数個の
コンパートメントからなるチャンバーが唯1つのスロッ
トに通じてお9、該チャンバーの唯1つのスロットへの
導通口に於て該チャンバーを各コンパートメント夫々に
対する導通間隙割当可変な仕切板で仕切り、各コンパー
トメント夫々の塗布液をスロット内に導入する過程に於
て積場I してスロット内を通し、続いて該スロット
端に開口するスリットから吐出し、走行するウェッブに
塗設することを特徴とする塗布方法及び前記方法手順を
機構的に具現した塗布装置によって達成することかでき
る。
コンパートメントからなるチャンバーが唯1つのスロッ
トに通じてお9、該チャンバーの唯1つのスロットへの
導通口に於て該チャンバーを各コンパートメント夫々に
対する導通間隙割当可変な仕切板で仕切り、各コンパー
トメント夫々の塗布液をスロット内に導入する過程に於
て積場I してスロット内を通し、続いて該スロット
端に開口するスリットから吐出し、走行するウェッブに
塗設することを特徴とする塗布方法及び前記方法手順を
機構的に具現した塗布装置によって達成することかでき
る。
淘、本発明の実施態様としてはスロット内に導入する過
程で形成される塗布液積層に於て互に隣接する矛(i)
層と矛(i+1 )層の塗布液のレイノルズ数(Re(
i)及びRe(i+1) )の和Re(5を1.0以下
ならしめる塗布液状況とすることが好ましい。
程で形成される塗布液積層に於て互に隣接する矛(i)
層と矛(i+1 )層の塗布液のレイノルズ数(Re(
i)及びRe(i+1) )の和Re(5を1.0以下
ならしめる塗布液状況とすることが好ましい。
本発明で謂うレイノルズ数Re(i)、 Re(i+1
)及びRe(z)は下記式で定義される。
)及びRe(z)は下記式で定義される。
前記式に於けるVS h’@ρ及びμは右下添字(1)
及び(i+1 )の指定する塗布液層のVはスロット中
の移動速度、hは液層厚、ρは比重及びμは粘度で
・ある。
及び(i+1 )の指定する塗布液層のVはスロット中
の移動速度、hは液層厚、ρは比重及びμは粘度で
・ある。
また、μ(i)/p(i+1 )≦−且つRe(p≦1
.0ならばh(i)/h(i+1 )は実用的に自由に
選びうる。
.0ならばh(i)/h(i+1 )は実用的に自由に
選びうる。
また粘度μはニュートン流体の場合には剪断速度(P)
によって変化しないが非ニー−トン流体の場合には変化
するので各剪断速度cs/gap (但し、C3;コー
テングスピード(aし′SeC)2gap;エツジとウ
ェブの間隙(cm))に於は光粘度が適用される。
によって変化しないが非ニー−トン流体の場合には変化
するので各剪断速度cs/gap (但し、C3;コー
テングスピード(aし′SeC)2gap;エツジとウ
ェブの間隙(cm))に於は光粘度が適用される。
次に、本発明を図を用いて説明する。
矛1図はチャンバーか2つのコンパートメントから成る
本発明の押出しホッパー塗布装置の実施態様の垂直断面
図を示す。
本発明の押出しホッパー塗布装置の実施態様の垂直断面
図を示す。
同図に於てlは押出しホッパー、2はチャンバーでろっ
てコンパートメント21及び22よりなり、コンパート
メント21及び22は仕切板23によって仕切られてい
る。
てコンパートメント21及び22よりなり、コンパート
メント21及び22は仕切板23によって仕切られてい
る。
3はスロットであって、31は導通口、32はスリット
である。同、導通口の導通間隙は設置位置可変な仕切板
23の先端によって谷コンパートメントの所定間隙に振
分けられる。4は塗布ローラ、5は支持体ウェッブでろ
る。pl及びp2はコンパートメント21及び22への
夫々の塗布液の供給ポンプである。
である。同、導通口の導通間隙は設置位置可変な仕切板
23の先端によって谷コンパートメントの所定間隙に振
分けられる。4は塗布ローラ、5は支持体ウェッブでろ
る。pl及びp2はコンパートメント21及び22への
夫々の塗布液の供給ポンプである。
塗布液は供給ポンプI)l 、 ptによってコンバー
トメン)21.22に注入され、仕切板23によって混
交することなく、マた、導通口31によって積層されス
ロット3を通りスリット31から吐出され、塗布ローラ
4に張架された支持体ウエツ′ブ5に差渡され塗設され
る。
トメン)21.22に注入され、仕切板23によって混
交することなく、マた、導通口31によって積層されス
ロット3を通りスリット31から吐出され、塗布ローラ
4に張架された支持体ウエツ′ブ5に差渡され塗設され
る。
本発明の実施態様は前記態様に限られることはなく矛2
図に他の実施態様の概要を例示した。
図に他の実施態様の概要を例示した。
才2図(a)はダブルロー2万式の例であり、支持体ウ
ェッブの接合部の通過による故障が少い。同図(b)に
は2つのローラに張架された中間に於て塗設する方式で
あって、エアフロータ搬送にも適用され、更にカーテン
塗布方式にも適用てれることを示している。
ェッブの接合部の通過による故障が少い。同図(b)に
は2つのローラに張架された中間に於て塗設する方式で
あって、エアフロータ搬送にも適用され、更にカーテン
塗布方式にも適用てれることを示している。
同、本発明に使用式れる支持体ウェッブは各種合成樹脂
フィルムからなるウェッブ、各種#l、(例えば、バラ
イタ紙等)ウェッブ等可撓性全刊する材質ならば制限さ
れろことはない。
フィルムからなるウェッブ、各種#l、(例えば、バラ
イタ紙等)ウェッブ等可撓性全刊する材質ならば制限さ
れろことはない。
(実施例)
次に、実施例によって本発明を説明する。
実施例1 (ニー−トン流体の場曾)
前駆?1図に例示した実施態様の押出しホッパー塗布装
置音用い、また塗布液としてポリビニルアルコール水溶
液試料1,2及び3t−用いて、塗布速度60〜200
シm1n1支持体ウェッブに塗設する未乾燥総膜厚30
μmとなるように矛1表に掲げた条件で上下二層の多層
塗布を行った。
置音用い、また塗布液としてポリビニルアルコール水溶
液試料1,2及び3t−用いて、塗布速度60〜200
シm1n1支持体ウェッブに塗設する未乾燥総膜厚30
μmとなるように矛1表に掲げた条件で上下二層の多層
塗布を行った。
矛1表
矛1表の条件で塗布液試料1.2及び3で見られた塗膜
を観察するとRe(A) 1.0条件となった塗膜には
上・下層塗膜界面に於て乱れが生じ、Re・(2)≦1
.0の条件のものには界面乱れが認められなかった。
を観察するとRe(A) 1.0条件となった塗膜には
上・下層塗膜界面に於て乱れが生じ、Re・(2)≦1
.0の条件のものには界面乱れが認められなかった。
実施例2 (非二ニートン流体の場合)前記実施例1と
同様の押出しホッパー塗布装置によりゼラチン濃度25
%(Wり及び20%(wt)の写真乳剤1及び2を用い
塗布速#60〜200TrL/min、才2表に示す条
件で上・下2層の同時積層塗布を行い上下層合計の未乾
燥膜厚30μmとした。
同様の押出しホッパー塗布装置によりゼラチン濃度25
%(Wり及び20%(wt)の写真乳剤1及び2を用い
塗布速#60〜200TrL/min、才2表に示す条
件で上・下2層の同時積層塗布を行い上下層合計の未乾
燥膜厚30μmとした。
s12 我
8みかけ粘度は剪断応力σと速度勾配りの関係σ=ηD
の係数ηとに与えられる。
前記条件に於て上下層界面に於ける乱れは生じていない
。
。
実施plJ3(非ニユートン流体)
前記実施例1と同様の押出しホッパー塗布装置により、
磁性粉分散液及びチタンホワイト分散液を下記、1−3
表の条件で塗布速度60〜200m/m1n1両液合計
未乾燥膜厚が30μmになるよう塗布したO 前記条件で両液塗膜界面に乱れを生じない。
磁性粉分散液及びチタンホワイト分散液を下記、1−3
表の条件で塗布速度60〜200m/m1n1両液合計
未乾燥膜厚が30μmになるよう塗布したO 前記条件で両液塗膜界面に乱れを生じない。
(発明の、効果)
1)単層用押出しホッパー塗布と同様の簡単な操作及び
装置によって精度よく塗布品質のよい同時積層塗布が可
能となった。
装置によって精度よく塗布品質のよい同時積層塗布が可
能となった。
2)ニー−トン流体及び非ニー−トン流体(粘度数10
cp 〜2000cp )に亘って積層=’T能な範
囲を拡げることができた。
cp 〜2000cp )に亘って積層=’T能な範
囲を拡げることができた。
矛1図は本発明の墜布装置の実施態様の1例の垂直助面
図でろる。 才2図は前記以外の他の実施態様例の概要図である。 l・・・・・・押出しホッパー、2・・・・・・チャン
バー、21及び22・・・・・・コンパートメント、2
3・・・・・・仕切板、3・・・・・・スロット、31
・・・・・・導通口、32・・・・・・スリット、4・
・・・・・塗布ローラ、5・・・・・・支持体ウェッブ
。
図でろる。 才2図は前記以外の他の実施態様例の概要図である。 l・・・・・・押出しホッパー、2・・・・・・チャン
バー、21及び22・・・・・・コンパートメント、2
3・・・・・・仕切板、3・・・・・・スロット、31
・・・・・・導通口、32・・・・・・スリット、4・
・・・・・塗布ローラ、5・・・・・・支持体ウェッブ
。
Claims (4)
- (1)押出し塗布装置に於て、複数個のコンパートメン
トからなるチャンバーが唯1つのスロットに通じており
、該チャンバーの唯1つのスロットへの導通口に於て該
チャンバーを各コンパートメント夫々に対する導通間隙
割当可変な仕切板で仕切り、各コンパートメント夫々の
塗布液をスロット内に導入する過程に於て積層してスロ
ット内を通し続いて該スロット端に開口するスリットか
ら吐出し、走行するウェッブに塗設することを特徴とす
る塗布方法。 - (2)前記スロット内に導入する過程に於て形成される
塗布液積層の互に隣接する層の塗布液のレイノルズ数の
和を1.0以下ならしめる塗布液状況とする特許請求第
1項記載の塗布方法。 - (3)押出し塗布装置に於て、複数個のコンパートメン
トからなるチャンバーが唯1つのスロットに通じており
、該チャンバーは、該唯1つのスロットへの導通口に於
て各コンパートメント夫々に対する導通間隙割当可変な
仕切板で仕切られており、各コンパートメント夫夫の塗
布液はスロット内に導入される過程に於て積層されてス
ロット内を通り続いて該スロット端に開口するスリット
から吐出され、走行するウェッブに塗設されることを特
徴とする塗布装置。 - (4)前記スロット内に導入される過程に於て形成され
る塗布液積層の互に隣接する層の塗布液のレイノルズ数
の和が1.0以下である塗布液状況であることを特徴と
する特許請求の範囲第3項記載の塗布装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23433184A JPS61111168A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | 塗布方法及び塗布装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23433184A JPS61111168A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | 塗布方法及び塗布装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61111168A true JPS61111168A (ja) | 1986-05-29 |
Family
ID=16969325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23433184A Pending JPS61111168A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | 塗布方法及び塗布装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61111168A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0217971A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 塗布方法 |
US5186754A (en) * | 1989-04-07 | 1993-02-16 | Konica Corporation | Coater |
US5728430A (en) * | 1995-06-07 | 1998-03-17 | Avery Dennison Corporation | Method for multilayer coating using pressure gradient regulation |
EP0928636A2 (en) | 1998-01-08 | 1999-07-14 | Konica Corporation | Coating apparatus |
US5962075A (en) * | 1995-06-07 | 1999-10-05 | Avery Dennison | Method of multilayer die coating using viscosity adjustment techniques |
US6214114B1 (en) | 1997-02-21 | 2001-04-10 | Konica Corporation | Jet coating apparatus |
US6824828B2 (en) | 1995-06-07 | 2004-11-30 | Avery Dennison Corporation | Method for forming multilayer release liners |
WO2013084483A1 (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-13 | Jfeスチール株式会社 | 基材への塗布方法 |
JP2013119083A (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-17 | Jfe Steel Corp | 基材への塗布方法 |
JP2013119082A (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-17 | Jfe Steel Corp | 基材への塗布方法 |
JP2015026471A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | オートモーティブエナジーサプライ株式会社 | 塗工ヘッド及びこれを用いた塗工装置 |
-
1984
- 1984-11-06 JP JP23433184A patent/JPS61111168A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0217971A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 塗布方法 |
US5030484A (en) * | 1988-07-04 | 1991-07-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Coating method |
US5186754A (en) * | 1989-04-07 | 1993-02-16 | Konica Corporation | Coater |
US5728430A (en) * | 1995-06-07 | 1998-03-17 | Avery Dennison Corporation | Method for multilayer coating using pressure gradient regulation |
US5962075A (en) * | 1995-06-07 | 1999-10-05 | Avery Dennison | Method of multilayer die coating using viscosity adjustment techniques |
US6824828B2 (en) | 1995-06-07 | 2004-11-30 | Avery Dennison Corporation | Method for forming multilayer release liners |
US6214114B1 (en) | 1997-02-21 | 2001-04-10 | Konica Corporation | Jet coating apparatus |
EP0928636A2 (en) | 1998-01-08 | 1999-07-14 | Konica Corporation | Coating apparatus |
WO2013084483A1 (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-13 | Jfeスチール株式会社 | 基材への塗布方法 |
JP2013119083A (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-17 | Jfe Steel Corp | 基材への塗布方法 |
JP2013119082A (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-17 | Jfe Steel Corp | 基材への塗布方法 |
JP2015026471A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | オートモーティブエナジーサプライ株式会社 | 塗工ヘッド及びこれを用いた塗工装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0313043B1 (en) | Apparatus for simultaneous multilayer application | |
US2761419A (en) | Multiple coating apparatus | |
EP0104089B1 (en) | Simultaneous formation and deposition of multiple ribbon-like streams | |
EP0003860B1 (en) | Method for applying a plurality of superposed photographic layers to a web by curtain coating | |
JPS61111168A (ja) | 塗布方法及び塗布装置 | |
US3206323A (en) | Coating high viscosity liquids | |
EP0329802B1 (en) | Method of multi-layer coating | |
US4313980A (en) | Method and device for slide hopper multilayer coating | |
US3749053A (en) | Coating apparatus | |
US5306523A (en) | Method of applying organic solvent-based coating solution | |
US3151356A (en) | Extrusion die | |
JP3118095B2 (ja) | 写真用被覆装置のための液体分布装置 | |
US3082144A (en) | Extrusion coating under reduced pressure | |
EP0622127A1 (en) | Coating process and apparatus | |
JP2003260400A (ja) | 塗布方法及び装置 | |
DE69721056T2 (de) | Vorrichtung und verfahren zur minimierung der trocknung einer beschichtungsflüssigkeit auf einem gleittrichter | |
US5376178A (en) | Coating apparatus | |
US5614260A (en) | Extrusion system with slide dies | |
US3996885A (en) | Apparatus for coating a multiple number of layers onto a substrate | |
EP1321407A1 (en) | Method for splicing and coating webs as well as a web obtained with such methods | |
US3302239A (en) | Die | |
JP2001300394A (ja) | エクストルージョン塗布方法及び塗布装置 | |
US5683750A (en) | High speed coating starts for multiple layer coatings using a temporary top coat | |
JP2002086050A (ja) | 塗布方法及び塗布製品 | |
JP2009028604A (ja) | 多層塗布用ダイ |