JPS61108978A - 半導体装置の熱抵抗測定方法 - Google Patents

半導体装置の熱抵抗測定方法

Info

Publication number
JPS61108978A
JPS61108978A JP23095384A JP23095384A JPS61108978A JP S61108978 A JPS61108978 A JP S61108978A JP 23095384 A JP23095384 A JP 23095384A JP 23095384 A JP23095384 A JP 23095384A JP S61108978 A JPS61108978 A JP S61108978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
semiconductor device
voltage
thermal resistance
high current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23095384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Kobayashi
小林 安久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23095384A priority Critical patent/JPS61108978A/ja
Publication of JPS61108978A publication Critical patent/JPS61108978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体素子を外装容器内に収納した半導体装
置、号に、前記半導体素子にダイオードが含まれている
半導体装置の熱抵抗測定方法に関する◇ 〔従来の技術〕 半導体装置の熱抵抗測定に際してよく用いられる方法は
次の様なものでおる0すなわち、第2図(a)に示すよ
うに、ダイオード12.トランジスタ13からなる測定
用半導体素子11を保論容器14内に収納し、第1段階
として、半導体素子11内のダイオード12の順方向に
、電流計6を通して1mA程度の微小電流を流し、ダイ
オード12の両端の電圧を電圧計7で測定する。同時に
、この状態でこの容器全体を恒温槽3の中に入れ、槽内
の温度を数段階変化させ、各温度に対するダイオード両
端の電圧を測定すると、第2図(b)に示す様な温度−
電圧特性が得られる。この特性がダイオードの温度に対
する特性を示し、ここで、傾きA=ΔV −XT−(77℃)で表わされる。
第2段階としてダイオードに流す電流はそのまましてお
き、第3図(a)に示す回路にて電源9からトランジス
タ13に電流を流し、室温の状態でダイオード12の電
圧を測定する。半導体装置容器14はこのトランジスタ
12で消費される電力により温度が上昇する。この時の
消費電力を数段階に変化させ、各電力におけるダイオー
ド両端の電圧を測定すると第3図fb)に示す様な消費
電力−電圧特性が得られる。この図に示される傾き13
=−ΔW (Y/W)とする。
上記の2段階で得られた値よシ次式 %式% ■=:1フ■=コ=Rt h (’Q/w )から熱抵
抗Rth(’O/w)が得られる◇ 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしこの方法を用いた場合は、測定用の特別な素子を
搭載した容器が必要となシ、又、この素子は轟然大きさ
が限られているため、実際の半導体素子とは大きさが異
なシ、素子の大きさによる熱抵抗の差を考慮しなければ
ならない◇しかしながら、熱抵抗はこの素子の大きさに
大幅に依存しておシ、測定素子と実際の素子との差を算
出することは非常に困難であるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点に対し5本発明では、ダイオードが含まれる
半導体素子の前記ダイオードの温度対電圧の熱特性を得
、つぎに室温において前記ダイオードに高電流を流して
おいて、これを1ミリアンペア程度の低電流に切換えて
この切換え前後の前記ダイオードの電圧を測定すること
を前″記高電流の値を変えて数回行い、前記半導体素子
を外装容器内に封じた半導体装置の電力特性を得、この
電力特性と前記熱特性とから前記半導体装置の熱抵抗を
算出する。
(実施例〕 つぎに本発明を実施例により説明する0第1図は本発明
の一実施例の測定回路図である。
第1図において、ダイオード2が含まれている半導体素
子1は外装容器4内に封じられているものでアシ、この
ような半導体装置のダイオード2に対し、スイッチ8の
接点をa側に倒しておいて、電源5から低抵抗Rを通し
て100ミリアンペア以上の高電流を流しておき、半導
体装置の温度が安定した頃を見計らい、ダイオードの端
子間電圧V、を電圧計7で測る。それからスイッチ5t
−bに切換え、高抵抗R0を通して1ミリアンペア程度
の一定電流を流し、切換え後少くとも1m秒以内に端子
間電圧v0を測定する。ここで先に得られた値からこの
時素子で消費している電力がhかシ、後で得られた値か
らダイオードの特性値がわかる。
そして、高電流の値を数段階に分けて変化させることに
よシ、前述した従来方法の第2段階の図、すなわち、第
3図(b)の特性曲線図と同様のものが得られ、前述の
式で熱抵抗値を算出する。
〔発明の効果〕
本発明方法によれば、従来必要としたような特別な素子
をか不要であシ、また、実際の半導体装置を使用して測
定ができるため、特別な装置を作る手間が省けることは
勿論、素子の大きさによる補正計算が不用となシ、極め
て信頼性の高い測定値が得られる。その上、自動測定も
容易になり、近年次々に出穂する新容器、新形状の半導
体装置に対しても速やかに対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図(a)は従
来の熱抵抗測定に係るダイオードの温度−電圧特性測定
回路図、同図(blは温度−電圧特性曲線図、第3図(
a)は従来方法に係るダイオードの電力−電圧特性測定
回路図、同図(b)は電力−電圧特性曲線図である。 1.11・・・・・・半導体素子、2.12・・・・・
・ダイオード、3・・・・・・恒温槽、4.14・・・
・・・外装容器、5゜9・・・・・・電源、6・・・・
・・電流計、7・・・・・・電圧計、13・・・・・・
トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子に含まれているダイオードを使用し、該ダイ
    オードの温度に対する特性の変化を測定することにより
    前記半導体素子を容器に収納した半導体装置の熱抵抗を
    測定する方法において、該ダイオードに初期50ミリア
    ンペア以上の高電流を流し、これを1ミリ秒以内に1ミ
    リアンペア程度の低電流に切り換え、この切り換え前後
    の該ダイオードの電圧を測定することにより、前記半導
    体装置の消費電力特性を得、これより前記半導体装置の
    熱抵抗を算出することを特徴とした半導体装置の熱抵抗
    測定方法。
JP23095384A 1984-11-01 1984-11-01 半導体装置の熱抵抗測定方法 Pending JPS61108978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23095384A JPS61108978A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 半導体装置の熱抵抗測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23095384A JPS61108978A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 半導体装置の熱抵抗測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61108978A true JPS61108978A (ja) 1986-05-27

Family

ID=16915904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23095384A Pending JPS61108978A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 半導体装置の熱抵抗測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108978A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173197A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社クオルテック 半導体試験装置および半導体素子の試験方法。

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145479A (en) * 1977-05-24 1978-12-18 Toshiba Corp Temperature characteristics testing method of semiconductor device
JPS56161649A (en) * 1980-05-16 1981-12-12 Fujitsu Ltd Measuring method of thermal resistance of semiconductor package
JPS57173767A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Sony Corp Heat resistance measurement for mos-fet element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145479A (en) * 1977-05-24 1978-12-18 Toshiba Corp Temperature characteristics testing method of semiconductor device
JPS56161649A (en) * 1980-05-16 1981-12-12 Fujitsu Ltd Measuring method of thermal resistance of semiconductor package
JPS57173767A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Sony Corp Heat resistance measurement for mos-fet element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173197A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社クオルテック 半導体試験装置および半導体素子の試験方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559500A (en) Overcurrent sense circuit
EP0733959B1 (en) Circuit for generating a reference voltage and detecting an undervoltage of a supply voltage and corresponding method
US4065374A (en) Method and apparatus for plating under constant current density
US4120759A (en) Constant current density plating method
WO1982002262A1 (en) Solid state current sensing circuit
GB1457587A (en) Current source
JPS61108978A (ja) 半導体装置の熱抵抗測定方法
JPS61280560A (ja) 酸素濃度測定方法
JPH11249751A (ja) 高精度電流供給手段
JPS56161649A (en) Measuring method of thermal resistance of semiconductor package
US3070744A (en) Temperature compensated semiconductor reference device
GB1483440A (en) Condition responsive control unit
JPS54156153A (en) Temperature compensating constant voltage circuit
SU1467483A1 (ru) Устройство дл измерени углеродного потенциала
JPS5763839A (en) Method and device for judging semiconductor element
JPS5686367A (en) Measuring method for characteristic of electronic circuit
SU815655A1 (ru) Устройство контрол напр жени
JPS56103458A (en) Hybrid ic device
JPS55132590A (en) Semiconductor device
SU598056A1 (ru) Термокомпенсированный параметрический стабилизатор посто нного напр жени
SU653608A1 (ru) Полупроводниковый стабилизатор напр жени посто нного тока
JPH026355Y2 (ja)
SU600549A1 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
SU363040A1 (ru) иСеОСНЭЗНАЯ ;:-и^:;Т>&:о-Т1:ХШ1'1ЕСКДВ;:;:;'i&/.;''^-' ' tii't''^
SU640142A1 (ru) Устройство дл измерени температуры