JPS61108724A - ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置 - Google Patents

ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置

Info

Publication number
JPS61108724A
JPS61108724A JP22420184A JP22420184A JPS61108724A JP S61108724 A JPS61108724 A JP S61108724A JP 22420184 A JP22420184 A JP 22420184A JP 22420184 A JP22420184 A JP 22420184A JP S61108724 A JPS61108724 A JP S61108724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mist
filaments
sizing agent
collecting agent
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22420184A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Saga
嵯峨 三男
Seiji Hanatani
誠二 花谷
Mamoru Kamishita
神下 護
Yasuji Matsumoto
松本 泰次
Shoji Nakai
中井 昭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUTSU SEISAKUSHO KK
JFE Steel Corp
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
KOUTSU SEISAKUSHO KK
Nitto Boseki Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUTSU SEISAKUSHO KK, Nitto Boseki Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical KOUTSU SEISAKUSHO KK
Priority to JP22420184A priority Critical patent/JPS61108724A/ja
Publication of JPS61108724A publication Critical patent/JPS61108724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この明細書で述べる技術は1例えば炭素材製品とくに複
合材料のマ) IJソックス強度補強用素材等として用
いる炭素繊維の分野に属し、コールタールピッチや石油
ピッチから炭素繊維(炭化処理後黒鉛化したものを含め
て言う、以下同じ)を製造する方法およびその製造時に
用いる集束フィラメントへの集束剤の塗布装置に関し、
特に集束フィラメント表面への集束剤の薄層均一塗布に
好適な方法・装置について提案する。
(従来の技術) 炭素繊維の製造においては、紡糸フィラメント本数の増
加、およ−びフィラメントを収納する捲き取り機の高速
化が生産性維持の上で重要なざインドになることは周知
の通りである。
しかし、ノズルから吐出さ−It直後のフィラメント社
、伸度が小さく脆弱であり、そのため折損しやすい。従
ってフィラメント数の増加に際しては捲き取りの高速化
が進むほどより艮好な集束性−を保持することが不可欠
な条件となる。一方集束せずに任意もしくは不均一に捲
き取ることが可能だとしても、後処理工程におけるハン
ドリング難は解消し得ない。このような理由で従来、集
束することを前提に、a々の性質を有する集束剤を塗布
して集束性を保持する方法が思索検討されているが、未
だ公表されている塗布装置あるいは塗布方法は皆無に等
しく(実験室的規模にとどまっていると推測される)装
置機能およびその効果について具体的に対比できない。
ただ後述するように塗布装置及び塗布方法の差異にフィ
ラメントの集束性、捲き取り・捲き戻しの難易、さらに
は不融化・焼成処理等に大きな影響を漏ぼすことは明ら
かである。
(発明が解決しようとする問題点) 炭素繊維の生産性を高めるには、上述したように・まず
ノズル孔から吐出するフィラメント数を増加させるとと
もに、フィラメントをより高速で捲き取り、かつ捲き取
り後のフィラメントの捲き戻しが容易でなければならな
い。そのためには吐出したフィラメントに何らかの手段
を構じてその離散を防ぎながら集束し捲き取らねばなら
ない。
なぜなら1例えば使途に応じた所要繊維を保持する上で
、捲き取り速度を極力太きくt、fc場合にはフィラメ
ントの直径が小さく(例えばlOμm前後)なり、かよ
うにフィラメントか細繊化すると、気流による揺動に加
えてフィラメントに静電気が帯電し、不安定状態をより
一層助長するため、紡糸筒を通しての連続捲取りが不可
能となるからである。
それ故、紡糸筒を出たフィラメントに対し、集束剤とし
て、有機系液体、その希薄水溶液もしくは水を適量塗布
し、乱れを矯正した後に捲き取る方法が考えられ次が、
集束剤との接触時間を長くし塗布量を増加させることは
、フィラメントの集束性を高める上での効果は期待でき
るとしても、不融化および網成(炭化、黒鉛化)処理に
おいては好ましくない結果を招く。マ友、集束剤、その
塗布方法及び塗布装置等については・はとんど公表され
ておらず、フィラメントを集束する前段階でフィラメン
トそれぞれに均一に塗布することに注意を払う程度で6
つ九。ところがこの方法だと、集束フィラメントの緻密
性が極度に良くなる反面、フィラメント間の剥離性を却
って悪くする。すなわち、嵩密度が大きくなることによ
って、ガスの流通が阻害されることおよび集束剤の熱分
解後の逸散が不十分となってフィラメント間に付着残留
すること等によって、フィラメント同志の融着を引き起
し、ま九酸化反応の遅延と同時に反応の不均一化によっ
て不融化及び焼成後繊維の構造的な欠陥を招く大きな要
因ともなる。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記問題点解決のために、霧状の集束剤
を発生させ、この霧状:すなわちミスト状の集束剤を集
束フィラメントと短時間°接触させれば、その表面に薄
く均一な塗布が違ぜられることに着目し、一方ミスト状
の集束剤発生量を適宜調節することによって塗布量を任
意に調節し得る塗布装置1、塗布方法を提供することと
し友。かかる手段として本発明は、 第1に、プリカーサ−ピッチを溶融紡糸、不融化、炭化
処理して炭素繊維を製造する方法において、ノズルから
吐出させた溶融紡糸直後のフィラメントを集束し、引続
いてこの集束フィラメントをミスト状で発生させた集束
剤と接触させてから不融化処理することを特徴とするピ
ッチ系炭素繊維の製造方法、および、 第2に、集1束フィラメントを通過させる集束剤がミス
ト状で充満しているミストボックスと、このミストボッ
クスとルーバーを介して連通ずる集束剤液を貯留するミ
スト発生部とからなり、このミスト発生部には超音波加
湿ユニット、液面レベル調整機構および輸送ファンとを
設けたことを特徴とするピッチ系炭素繊維製造用集束剤
塗布装置を提案する。
(作用) 下記の第1表ハ、ミスト発生チャンバーの液槽にソレノ
イドパルプとフロースイッチを操作しなから集連用塗布
剤を注入し、常温下でミスト・を発生さぜる過程で、槽
内の液位を変えた時のミストの最大発生量を示す。なお
、この表に示す実験では、比重の異なる2種の塗布剤:
(4):低級アルコール、ノ):高級アル;−ルの10
%水溶液を用いて8時間運転を継続して測定した結果を
もとに。
単位時間当りのミスト発生量として示したものである。
この第1表により、化学的性質の異なる塗布剤を霧化す
る場合、その霧化量(ミスト発生量)は比重が異なるこ
とによる液位の選択で容易に調節し得ることがわかる@ 第1表 液面レベルとミス)発生量 第2表はファン回転数とミスト付着量との関係について
示すものであり、上記塗布剤(ム)、 (B)を用い、
常温下で液摺内液位を”6,41に設定してミストを最
大量発生させ、ミストボックス円に供給する過程におい
て、ファンの回転数を変えることによるミスト供給量の
差を測定したものである。
なお、この実験は、集束剤を用いずに集束した60フイ
ラメントのピッチ繊維を、ミストボックス内通過の過程
で所要発生量のミストに暑。。。
sea接触させ、その後ピッチ繊維の一定量を採取して
該ミスト塗布剤の塗布量を測定したものである。
この第2表より付着量の差からファンの回転数を変える
ことによって、ミストボックスへのミスト状酋布剤の発
生量を目的に応じて加減できる、ことがわかる・ 塗布量については既に述べたように、過剰になゴると後
工程における不融化および焼成処理に良い結果を与えな
いし、またファン回転数を高くする仁とによるミストの
強制供給は集束フィラメント  □を揺動させて、捲き
取り機への安定収納を阻−害することになる。要するに
本発明においては、ミストの発生量を適度にとどめると
ともにミスト供給ファンの回転を極力抑えて温和な雰囲
気を保持することが望ましい。
第2表 ファン回転数とミスト付着量(塗布量)第3表
は、ピッチ繊維に不融化及び炭化処理を施して炭素繊維
とする過程において、フィラメントの集束に用いられる
塗布剤の塗布量の影響を調べたものである。すなわち、
集束剤を用いずに集束された50本の集束フィラメント
に、上記集束剤(A)、 (B)を本発明に従って塗布
するに際し。
その塗布量の増減による炭素繊維の引張強度、弾性率及
び伸度の変化を測定した結果である。実験は、集束材を
塗布したピッチ繊維は駿化性雰囲気下、室温〜zOO℃
まで3℃/ minの昇温速度で加熱し、同温度で80
分間保持した後、800℃まで1℃/minの昇温速度
で加熱し、同温度で2時間保持する加熱パターンで不融
化し1次いで窒素雰囲気下1000 Cまで10℃/m
inの昇温速度で加熱し、同温度で1時間保持する加熱
パターンで炭化処理を施し次ものである。その結果、集
束剤を集束後に塗布することによって繊維同志の融着は
全く認められないが集束剤の多量塗布は炭素繊維の品質
を大きく低下させることがわかった。
第8表 集束剤塗布量と炭化繊維特性 (実施例) 以下に本発明の好適実施形態につき図面に示す装置にも
とづき詳細に説明する。発明切裂fjILは次のような
特徴ある2つの主要部分から構成されている。すなわち
、超音波加湿ユニット、液面計およびファンを備え友加
温可能なミスト発生部分と。
供給されたミストの加湿が可能で集束もしくに不集束フ
ィラメントに所要量の集束剤を塗布するミストボックス
部分とである。
まずノズル孔から吐出され集束器具等を用いて集束した
集束フィラメントは、ミストボックス2内に誘導する。
この誘導は左右への移動が可能で摩擦抵抗のきわめて小
さいスリット棒を取り付けたスライドプレート1によっ
て自在に調節される。
(スリットの最大調節中160m/l)次いでミストボ
ックス2下部に取り付けた同機能のスライドプレート8
を通り抜けた後、既存の捲き取り機に収納される。口承
の4Fi液槽で、ここに注入される集束剤は、撮動子1
8を備えた超音波加湿ユニット5を作動させることで容
易にミスト状と化し、ミストチャンバー6に滞留する間
もなく77ン7を所要回転数で作動させることでルーパ
ー8を通してミストボックス内に供給できる。
集束剤のミスト発生量は、ミストチャンバー6内のフロ
ートスイッチ9およびソレノイドパルプlOに設定され
る液面レベル(液面計15も併設する)によって調節さ
れる。また、超音波の強弱による発生量の調節方法では
1発生ミストの粒径分布が広くなるのに比べ、超音波発
信素子の振動数を固定し液面レベルを調節するという本
発明方式では、ミストの粒径分布は狭く、平均粒径はお
よそ8μmである。発生し次組大粒子については、任意
の角度に設定されるルーパ−8後部に衝突落下し、液槽
4にリサイクルする。ミストボックス2へのミストの供
給iLハ、ミストチャンバー6173のファンマの(ロ
)転速度によって加減されると同時に・漸次減少する集
束剤はタンク4の液面レベルの維持とあいまって、ソレ
ノイドパルプ10およびフロートスイッチ9を介し、補
助液槽11から自動的に補充されるため1発生ミスト量
は長時間一定に保たれる。さらに、集束剤の性質により
凝縮のおそれのめる場合もしくは血布後の集束剤の揮散
を促す等においてミストの加温を要する場合は、ミスト
ボックス2の各コーナーに設けた加熱器18によってミ
ストの温度を適度に調節することができる。なお、図中
に示す14は透視扉、16はドレーンコックである。
(発明の効果) 以上説明し次ように本発明によれば、ピッチ系炭素繊維
を高い生産速度で製造するのに好適な集束フィラメント
への集束剤の適量塗布が達成でき、ひいては不融化処理
における酸化反応を促進して・焼成繊維の品質をも向上
させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明で用いる集束剤塗布装置の一部を切欠
いて示す正面図。 第2図は、上記装置の平面図、 第8図は、上記装置の右側面図である。 l・・・上部スライドプレート 2・・・ミストボックス 8・・・下部スライドプレート 4・・・液槽        5・・・超音波加湿ユニ
ット6・・・ミストチャンバー  7川フアン8・・・
ルーパー     9・・・フロートスイッチlO・・
・ソレノイドパルプ 11・・・サブ液槽12・・・加
熱器     18・・・撮動子14・・・透視扉  
   15・・・液面計16・・・ドレーンコック 第1図 下部スライドプレート 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プリカーサーピツチの溶融紡糸、不融化、炭化処理
    して炭素繊維を製造する方法において、ノズルから吐出
    させた溶融紡糸直後のフィラメントを集束し、引続いて
    この集束フィラメントをミスト状で発生させた集束剤と
    接触させてから不融化処理することを特徴とするピッチ
    系炭素繊維の製造方法。 2、集束フィラメントを通過させる集束剤がミスト状で
    充満しているミストボックスと、このミストボックスと
    ルーバーを介して連通する集束剤液を貯留するミスト発
    生部とからなり、このミスト発生部には超音波加湿ユニ
    ット、液面レベル調整機構およびミスト輸送フアンとを
    設けたことを特徴とするピッチ系炭素繊維製造用集束剤
    塗布装置。
JP22420184A 1984-10-26 1984-10-26 ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置 Pending JPS61108724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22420184A JPS61108724A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22420184A JPS61108724A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61108724A true JPS61108724A (ja) 1986-05-27

Family

ID=16810107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22420184A Pending JPS61108724A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030435A (en) * 1985-11-19 1991-07-09 Nitto Boseki Co., Ltd. Process for producing chopped strand of carbon fiber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030435A (en) * 1985-11-19 1991-07-09 Nitto Boseki Co., Ltd. Process for producing chopped strand of carbon fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69322545T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Endlosfasern durch mechanisches Ziehen
US3720536A (en) Treatment of carbon fibers
CN107354521A (zh) 纳米碳纤维前躯体纱线和纳米碳纤维的工艺流程
CN105063771B (zh) 一种气流气泡纺丝装置
US4576810A (en) Carbon fiber production
JPS61108724A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法および集束剤塗布装置
US4276278A (en) Spin size and thermosetting aid for pitch fibers
DE68908110T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer optischen Faser.
US2961821A (en) Apparatus for manufacturing bonded fibrous glass slivers
US4522801A (en) Process for producing carbon fiber or graphite fiber
JPS60173121A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
US2412641A (en) Spinning of cotton yarn
JPH0529688B2 (ja)
JPH038808A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
US2089229A (en) Operation and apparatus in which twist is imparted to threads
JPH03249237A (ja) プリント基板用ガラスクロス
JPS63270870A (ja) 可撓性糸状発熱体の製造方法
JP2000096353A (ja) 炭素繊維の製造法
JPS591724A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS60231825A (ja) 炭素ヤーンの製造法
JPS6228412A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS6278218A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
US4722864A (en) Heat-strengthened yarn
DE3431747A1 (de) Einrichtung zur erwaermung von durchlaufenden chemiefaserfaeden auf verstrecktemperatur
JPS6257932A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法