JPS6110693A - 扉板 - Google Patents

扉板

Info

Publication number
JPS6110693A
JPS6110693A JP13059184A JP13059184A JPS6110693A JP S6110693 A JPS6110693 A JP S6110693A JP 13059184 A JP13059184 A JP 13059184A JP 13059184 A JP13059184 A JP 13059184A JP S6110693 A JPS6110693 A JP S6110693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
surface decorative
decorative material
side edges
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13059184A
Other languages
English (en)
Inventor
田代 秀徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13059184A priority Critical patent/JPS6110693A/ja
Publication of JPS6110693A publication Critical patent/JPS6110693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野j 本発明1よ心材の外周面を表面化粧材で被覆したが板の
構造に関するものである。
[背景技術1 従来の扉板A′にあっては第3図に示すように心材1の
外周面に表面化粧材2を被覆し、表面化粧材2の側yi
lI緑同士全同士させてあった。しかしかかる従来例に
あっては、側端縁同士を対向させているだけであるため
継ぎ目に隙間ができて仕上がりが悪いと共に側端縁が剥
離しやすくて剥離して浮き上がって外観が悪(なるとい
う欠点があった。
[発明の目的] 本発明は叙述の魚に鑑みてなされたものであって、本発
明の目的とするところは表面化粧材の継ぎ目が目立たず
仕上がりがよい扉板を提供するにある。
[発明の開示1 本発明扉板は心材1の外周面を表面化粧材2にて被覆し
、心材1の適所に上下方向に設けた凹溝3部分で上記表
面化粧材2の側端縁を対向させると共に夫々の側端縁を
L字状に新曲して夫々の折曲片4を凹溝3に嵌入しもの
であって、上述のように構成することにより従来例の欠
点を解決したものである。つまり心材1に上下方向に凹
溝3を設け、表面化粧料2の側端縁をL字状に折曲して
折曲片4を凹溝3に嵌入することにより、継ぎ目に隙間
が生じたり、側端縁が剥離して浮き上がったすしないよ
うにしたものである。
以下本発明を実施例により詳述する。
1は心材であって、木質材を枠状に組み立てて形成され
ている。心材1の裏面側には上下方向に亘って凹溝3を
穿設しである。かかる凹溝3の幅は表面化粧材2の厚さ
の約2倍である。表面化粧材2は化粧合板のようなもの
であって、心材1の表裏の全外周面を囲むように被覆さ
れる。表面化粧材2は心材1の角に対応する部分で内面
側に切り込み5を入れて角に沿ってシャープに折曲され
る。表面化粧材2の両側端縁は夫々凹溝3部分で対応さ
せ、夫々の側端縁をL字状に折曲して折曲片4を形成し
、夫々の折曲片4を凹溝3に嵌入しである。このように
して第1図に示すような扉板Aが形成され、表面化粧材
2の継ぎ目部分に隙間ができない。また第2図は叙述の
他の実施例を示す。本実施例の場合心材1の裏面側の2
箇所に上下方向に亘っC凹溝3を穿設しである。表面化
粧材2には異なった種類の表側表面化粧材2aと裏側表
面化粧材2bとがある。そして心材1の表側に表側表面
化粧材2aを配置し、心材1の裏側に裏側表面化粧材2
bを配置し、表側表面化粧材2a及び裏側表面化粧材2
 bの側端縁を夫々L字状に折曲して折曲片4を凹溝3
に嵌入しである。このようにして表側と裏側の化粧材が
異なった扉板Aを形成できる。なお大きなサイズの扉板
Aを形成する場合もこの方式が採用できる。
[発明の効果1 本発明は叙述のように心材の適所に上下方向に設けた凹
溝部分で心材の表面に被覆した表面化粧材の側端縁を対
向させると共に夫々の側端縁をL字状に折曲して夫々の
折曲片を上記凹溝に嵌入しているので、表面化粧材の対
向する側端縁同士が隙間がないように突汚合わされると
共に側端縁が剥離するようなことがなく、継ぎ目の仕上
がりがよくて外観のよいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平断面図、第2図は同上の
他の実施例の平断面図、第3図は従来例の平断面図であ
って、1は心材、2は表面化粧材、3は凹溝、4は折曲
片である。 @1図 第2図 第3図 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 扉板 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所 大阪府門真市大字門真1048番地名 称(
583)松下電工株式会社 代表者   小   林    郁 4、代理人 郵便番号 530 5、補正命令の日付 昭和59年9月5日 別紙の通り(内容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. [1]心材の外周面を表面化粧材にて被覆し、心材の適
    所に上下方向に設けた凹溝部分で上記表面化粧材の側端
    縁を対向させると共に夫々の側端縁をL字状に折曲して
    夫々の折曲片を上記凹溝に嵌入して成る扉板。
JP13059184A 1984-06-25 1984-06-25 扉板 Pending JPS6110693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13059184A JPS6110693A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 扉板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13059184A JPS6110693A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 扉板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110693A true JPS6110693A (ja) 1986-01-18

Family

ID=15037864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13059184A Pending JPS6110693A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 扉板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6139697A (en) * 1997-01-31 2000-10-31 Applied Materials, Inc. Low temperature integrated via and trench fill process and apparatus
US9302747B2 (en) 2013-04-10 2016-04-05 Technip France Floating offshore platform with pontoon-coupled extension plates for reduced heave motion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6139697A (en) * 1997-01-31 2000-10-31 Applied Materials, Inc. Low temperature integrated via and trench fill process and apparatus
US9302747B2 (en) 2013-04-10 2016-04-05 Technip France Floating offshore platform with pontoon-coupled extension plates for reduced heave motion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110693A (ja) 扉板
CA1097067A (en) Picture frame
JPH017809Y2 (ja)
JP3069490B2 (ja) 化粧シート貼り木質パネル
JPH0937905A (ja) 手作り掛け軸
KR100309563B1 (ko) 앨범의 제조방법
JPS6244700Y2 (ja)
JP3061340U (ja) フレ―ム
JPH0247729Y2 (ja)
JPS5815795U (ja) 不燃石膏ドア
JPS6213825Y2 (ja)
JPS5943130U (ja) 化粧板
JPH0312155Y2 (ja)
KR910000978Y1 (ko) 액자틀의 프레임의 구조
JPS6022722U (ja) キ−シ−ト構造
JPS6127374Y2 (ja)
JPS6078428U (ja) ラミネ−ト型材
JPS61230905A (ja) 框状端縁を有する板状体の作製方法
JPS6087100A (ja) ステンドグラスの製作方法
JPS59170351A (ja) 溝付化粧シ−トとその製法
JPS5950349U (ja) カウンタ
JPS5915723U (ja) 袖パネル
JPH03176102A (ja) 化粧加工部材とその製造方法
JPS6080921U (ja) 建築用板材
JPS607864U (ja) 水泳プ−ル用複合鏡面体