JPS61105075A - 3温度式冷蔵庫 - Google Patents

3温度式冷蔵庫

Info

Publication number
JPS61105075A
JPS61105075A JP22721584A JP22721584A JPS61105075A JP S61105075 A JPS61105075 A JP S61105075A JP 22721584 A JP22721584 A JP 22721584A JP 22721584 A JP22721584 A JP 22721584A JP S61105075 A JPS61105075 A JP S61105075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
cold
temperature
cooler
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22721584A
Other languages
English (en)
Inventor
中山 道晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22721584A priority Critical patent/JPS61105075A/ja
Priority to GB08526183A priority patent/GB2167544B/en
Priority to CN85109180.6A priority patent/CN1003535B/zh
Publication of JPS61105075A publication Critical patent/JPS61105075A/ja
Priority to SG21989A priority patent/SG21989G/en
Priority to HK61889A priority patent/HK61889A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は3温度式冷蔵庫に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば実開昭55−54874号公報に示されて
いるような冷蔵庫がおった。この冷蔵庫を第3図につい
て説明する。冷蔵庫本体1内に冷凍室2と冷蔵室8と野
菜室16がこの順に上下に区画して形成され、冷凍室2
、冷蔵室8、野菜室16にはそれぞれ専用の扉が設けら
れている。上記冷蔵室3の上部には低温ケース13が配
置され、冷凍室2の背面に冷凍サイクルの冷却器4が配
設され、冷却器4の上方には冷気強制循環用のファン6
が1設され、冷却、器4からの冷気を下方に送る冷気通
路には冷蔵室8の温度を制御するサーモダンパ12が設
けられている。
以上のように構成された冷蔵庫では、冷却器4で冷却さ
れた冷気がファン6によって冷凍室2を循伊して冷却さ
れると共に、冷気通路に設けたサーモダンパ12で制御
された冷気が冷蔵室8、野菜室16および低温ケース1
3に送られて循環することで冷却される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したような従来の冷蔵庫では、冷蔵室8、野菜室1
6および低温ケース13は予め冷気通路で設定された風
量の冷気で温度が決められるため、それぞれの室が独立
して制御されず、冷蔵室8の温度で制御されるサーモダ
ンパ12によって制御されることになる。したがって、
食品を貯蔵するのに精密な温度制御が要求される例えば
低温ケース13も冷蔵室8の温度に左右され、冷蔵室8
を強く冷やせば低温ケース13が適冷され、逆に冷蔵室
8を弱く冷やせば低温ケース13が十分に冷却されず、
これを所定温度幅に制御することがむすかしい。ま九、
低温ケース13は冷蔵室8の扉の開閉や外気温度や圧縮
機の運転率によって温度が変動し易く、精密な温度制御
をすることが困難であるという問題点があった。
この発明は、上述のような従来のものの問題点を解決し
て、冷凍室と冷蔵室の間に設けた低温室を冷蔵室と独立
して所定温度幅に容易にしかも精密に温度制御でき、低
温室内の食品の貯蔵性能を向上させ得る3温度式冷蔵庫
を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る3温度式冷蔵庫は、冷凍室、低温室およ
び冷蔵室の順に上下に配置し、冷凍室と低温室の背面側
に冷却器を縦に配置し、冷凍室と低温室を区画する中仕
切壁内に設けた共通ダクトを分岐させ、このダクト内に
設けたサーモダンパで冷凍室からの冷気を切シ換え、吸
込ダクトを経て冷却器側に戻したシ吹出ダクトを経て低
温室に吹き出したシするようにしたものである。
〔作用〕
この発明の3温度式冷蕨庫は、上述したように、サーモ
ダンパによって冷凍室からの冷気を、吸込ダクトを経て
冷却器側に戻したシ、吹出ダクトを経て低温室に吹き出
したシするようにしたので、低温室の温度を冷蔵室と独
立して精密に所定温度に制御することができ、また低温
室を冷凍室と冷蔵室の間に設けると共に、冷却器を冷凍
室、低温室の背面側に設は九ので、熱のロスが少なく、
低温室を容易に所定温度に維持できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図、第2図について説
明する。
第1図、第2図において、1は冷蔵庫本体、2はこの本
体1内の最上段に配置された冷凍室であシ、冷凍室2は
、冷凍食品を保存できる一18℃以下の温度に冷凍サイ
クルの圧縮機29を温度センサ30で人、切制御するこ
とにょシ維持される。
3は冷凍室2およびこれの下方に配置された低温室15
の背面側に形成された冷却室であ夛、冷却室3には冷凍
室2および低温室15の背面にわたつて縦に配置した冷
凍サイクルの冷却器4が収容されている。5は冷却室3
の正面側に配置された仕切壁であり、仕切壁5は、化粧
板5aと断熱材5bとが正背面方向りま夛奥行方向に並
べて重ね合され、仕切壁5の上部に冷気の吹出口5Cが
設けられて冷却室3と連通されている。また、化粧板5
aと断熱材5bとで冷却器4の冷凍室2内部分の正面側
が覆われている。6は冷却器4上方の吹出口5Cに近接
して冷却室3内に設置された冷気循環用のファンである
。Tは貯蔵室8などを構成する内箱であシ、9は低温室
15とこれの下方に配置した貯蔵室8とを区画する中仕
切壁である。
10は冷却室3の上部背面側から冷蔵室8の上部背面側
に至る吹出ダクト、11は吹出ダクト10の冷蔵室8へ
の吹出口、12は吹出口11部に設けた冷蔵室用サーモ
ダンパであシ、冷気が吹出ダクト10を通シ冷蔵室用サ
ーモダンパ12で制御されて吹出口11からi?蔵室8
に吹き出され、冷蔵室8が所定温度に冷却されるように
なっている。
14は中仕切壁9の下部正面側に我込口14aが開口さ
れて中仕切壁9内に形成された吸込ダクトであり、この
ダクト14が冷却室4の下端部に連通され、冷気が冷蔵
室8から抄込ダクト14を経て冷却室3へ帰還されるよ
うに表っている。17は上記低温室15内に設置された
収納ケースであシ、収納ケース1Tは低温室15の正面
引出群18と連動して引き出されるようになっている。
19は共通ダクトであり、このダクト19は冷凍室2と
低温室15を区画する中仕切壁23の背面側部上面に開
口されて下部が吸込ダクト21と吹出ダクト22とに分
岐され、吸込ダクト21が冷却室3に連通され、吹出ダ
クト22が低温室15上部に連通され、共通ダクト19
内の分岐部には切換用サーモダンパ20が設置されてお
)、このダンパ20は冷凍室2を冷却した冷気が吸込ダ
クト21から冷却室3に戻される状態と、吹出ダクト2
2から低温室15に吹き出される状態とに切シ換えられ
るようにされている。26は中仕切壁9の上部正面側に
吸込口26mが開口されて中仕切壁9内に形成された吸
込ダクトであシ、このダクト26が冷却室3の下端部に
連通され、冷気が低温室15から吸込ダクト26を経て
冷却室3へ帰還されるように々っている。27は低温室
15の背面側仕切壁であシ、この仕切IJ+’27の下
部に吸込口27aが穿たれ、低温室15に吹き出された
冷気が吸込口27mからも冷却室3に戻されるようにな
っている。なお、第1図中、28は切換用サーモダンパ
20の感温部、24.25は冷凍室2、冷蔵室8の扉で
ある。
以上のように構成された実施例の3温度式冷蔵庫の動作
について説明する。冷却器4で冷却された冷気は、冷気
循環用のファン6によって、仕切壁5上部の吹出口5c
から冷凍室2に吹き出され、冷凍室2を冷却した後、共
通ダクト19がら切換用サーモダンパ20が吸込ダクト
21を開いている状態では、このダクト21を経て冷却
室3に戻る。そして、冷凍室2内は、温度センサ30で
冷凍室2内の温度を感知し、冷凍室用温度調節器を動作
させて圧縮機29を大切制御することで、冷凍食品を保
存できる温度に維持される。また、冷却器4で冷却され
た冷気の一部は、吹出ダク)10を通って吹出口11か
ら冷蔵室8に吹き出され、冷蔵室8を冷却した後、中仕
切壁9の吸込ダクト14から冷却室3に戻る。そして、
冷蔵室8内は、冷蔵室用サーモダンパ12によって冷蔵
食品に適した温度すなわち3〜4℃に維持される。さら
に、切換用ダンパ20が吹出ダクト22を開い喪状態に
切シ換えられた時には、冷凍室2を冷却した冷気は、共
通ダクト19から吹出ダクト22を通って低温室15に
吹き出され、低温室15を冷却した後、仕切壁27の吸
込口27IL、中仕切壁9の吸込ダクト26から冷却室
3に戻る。そして、低温室15内は、中仕切壁23の下
面部である低温室15上部に配置された感温部28で低
温室15内の温度を感知して切換用サーモダンパ20を
切換制御することで、低温保存食品に適した温度すなわ
ち一1℃〜+1℃に維持される。
この実施例の3温度式冷蔵庫は、冷凍室2、低温室15
および冷蔵室8を上方から下方にこの順に配置し、これ
らの各室机6凍室用温度訓節器、サーモダンパ12,2
0のような温度制御装置をそれぞれ設けたので、各室と
くに低温室15の温度を精密に制御することができ、安
定した食品の貯蔵を行うことができる。また、低温室1
5の吸込口27mおよび26mを背面側仕切壁27およ
び低温室15と冷蔵室8の中仕切壁9の上部正面側に設
けたので、低温室15内の温度分布にむらがなく、その
温度を均一化できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、冷凍室、低温
室および冷蔵室を上方から下方にこの順に配置し、冷凍
室と低温室を区画する中仕切壁に設けて冷凍室に開口す
る共通ダクトを分岐させ、このダクト内に設けたサーモ
ダンパによって、冷凍室を冷却した冷気を吸込ダクトか
ら冷却器側に戻す状態と、冷気を吹出ダクトから低温室
に吹き出す状態に切シ換えるようにしたので、低温室の
温度を精密に制御することができて安定した食品の貯蔵
ができる。また、この発明によれば、サーモダンパを冷
凍室と低温室がシリーズに連通ずる状態に強制的に保た
せることで、低温室を冷凍室として用いることも容易に
できる。さらに、この発明によれば、冷凍室と冷蔵室の
間に低温室を設けると共に、冷却器を冷凍室と低温室の
背面側に配設したので、熱のロスが少なく、低温室の温
度を容易に所定温度に維持できるという効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は
回避を外した要部の正面図、第3図は従来例を示す縦断
面図である。 1・・・冷蔵庫本体、2・・・冷凍室、4・・・冷却器
、5・・・仕切壁、5&・・・化粧板、5b・・・断熱
材、6・・・ファン、8・・・冷蔵室、15・・・低温
室、19・・・共通ダクト、2G・・・サーモダンパ、
21・・・吸込ダクト、22・・・吹出ダクト、23・
・・中仕切壁、26・・・低温室の吸込ダクト、27・
・・仕切9.26m、27a・・・吸込口。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 第1図 第2図 第、5m

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷蔵庫本体内に冷凍室、低温室、冷蔵室をこの順
    に上下にそれぞれ区画して形成し、冷却器で冷却された
    冷気をファンによつて上記冷凍室、低温室、冷蔵室にそ
    れぞれ流して循環させるようにした3温度式冷蔵庫であ
    つて、上記冷却器を冷凍室および低温室の背面側に縦に
    配設し、冷却器の冷凍室、低温室正面側を仕切壁で覆い
    、冷凍室と低温室を区画する中仕切壁内に、冷凍室から
    冷却器側に冷気を戻す吸込ダクトと、低温室に冷気を吹
    出す吹出ダクトに分岐する共通ダクトを設け、このダク
    ト内にサーモダンパを設けたことを特徴とする3温度式
    冷蔵庫。
  2. (2)低温室は、冷却器の低温室正面側を覆う仕切壁下
    部に設けた吸込口と、低温室と冷蔵室を区画する中仕切
    壁の上部正面側に吸込口を設けた吸込ダクトから、冷気
    が冷却器側に戻されるようにしてある特許請求の範囲第
    1項に記載の3温度式冷蔵庫。
  3. (3)冷却器の冷凍室正面側を仕切る仕切壁は、化粧板
    と断熱材とを正背面方向に重ね合せて構成してある特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載の3温度式冷蔵庫
JP22721584A 1984-10-29 1984-10-29 3温度式冷蔵庫 Pending JPS61105075A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22721584A JPS61105075A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 3温度式冷蔵庫
GB08526183A GB2167544B (en) 1984-10-29 1985-10-23 Three-temperature type refrigerator
CN85109180.6A CN1003535B (zh) 1984-10-29 1985-10-28 三种温度式电冰箱
SG21989A SG21989G (en) 1984-10-29 1989-04-08 Three-temperature type refrigerator
HK61889A HK61889A (en) 1984-10-29 1989-08-03 Three-temperature type refrigerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22721584A JPS61105075A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 3温度式冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105075A true JPS61105075A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16857295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22721584A Pending JPS61105075A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 3温度式冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101678A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JPS63104976U (ja) * 1986-12-25 1988-07-07

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155687B2 (ja) * 1981-01-16 1986-11-28 Fujitsu Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155687B2 (ja) * 1981-01-16 1986-11-28 Fujitsu Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101678A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JPS63104976U (ja) * 1986-12-25 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU742491B2 (en) Refrigerator
US5392615A (en) Air conduit system in a refrigerator
US5546759A (en) Refrigerator having a vegetable compartment and a separate kimchi chamber
US20050016202A1 (en) Refrigerator having temperature controlled chamber
US7059142B2 (en) Refrigerator having temperature controlled chamber
JP2018109512A (ja) 冷蔵庫
EP0036238B1 (en) Refrigerator comprising several preservation compartments at different temperatures
JPS61105075A (ja) 3温度式冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JPH0427475B2 (ja)
JPS6320945Y2 (ja)
JPS61105076A (ja) 3温度式冷蔵庫
JP2002295949A (ja) 冷蔵庫
KR100438938B1 (ko) 냉장고의 냉기순환구조
JPH0341264Y2 (ja)
KR100404467B1 (ko) 냉장고의 냉기공급구조
JPS62233667A (ja) 冷蔵庫
JP2002295953A (ja) 冷蔵庫
KR100438939B1 (ko) 냉장고의 냉기공급장치
KR100438936B1 (ko) 사이드 바이 사이드형 냉장고의 냉기공급장치
JP2840328B2 (ja) 冷蔵庫
KR100567014B1 (ko) 양문형 냉장고의 냉기유로개선구조
JPH0113984Y2 (ja)
KR960010266B1 (ko) 냉장고
JP2015190747A (ja) 冷蔵庫