JPS61105048A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPS61105048A
JPS61105048A JP59227139A JP22713984A JPS61105048A JP S61105048 A JPS61105048 A JP S61105048A JP 59227139 A JP59227139 A JP 59227139A JP 22713984 A JP22713984 A JP 22713984A JP S61105048 A JPS61105048 A JP S61105048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
hot
hot water
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59227139A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nishiyama
西山 隆夫
Yutaka Kamimura
豊 上村
Takeshi Irie
入江 武司
Kiyotaka Miyazaki
宮崎 清隆
Kosaku Kubo
久保 幸作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59227139A priority Critical patent/JPS61105048A/ja
Publication of JPS61105048A publication Critical patent/JPS61105048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス等の燃焼により水に熱を加えて温水を得
る給湯器等の給湯装置に関するものである。
匠来例の構成とその問題点 従来この種の給湯装置は、給湯温が低い場合、水との区
別ができなく、湯を手でされってみるか、給湯器本体か
ら出される温度表示を見なければわからなかった。また
、この湯温表示は一般に高価格の給湯器のみに備えられ
ている。そして、給湯温か高い場合、温水より発生する
水蒸気の状態によって判断するか、前記湯温表示に依ら
なければならないという欠点があった。
例えば第1図に示す先止め式ガス瞬間湯沸器の例では、
水は給水口1より流入し、水流感知装置2を通って熱交
換器aへ導かれる。水は、熱交換器3で、バーナ8のガ
ス燃焼によって生じた熱を供給されて高温になり給湯口
4へ導かれ、蛇口等の給湯装置5より供給される。そし
て、ガスはガス入口6より、ガス圧調整器7で調圧され
てバーナ8へ導かれ、燃焼し、発熱する。
第2図は第1図におけるに来の給湯装置の概略図を示す
。温水は、給湯人口9より流入し、流量調整弁10と、
流量調整弁座11によって造られる隙を通って給湯口1
2より流出する。また前記流量調整弁10は、弁可変軸
13によって上下に動かされる。そして、バーナ8で燃
焼されるガス量が一定の場合、弁可変軸13にて流量調
整弁10を絞り水量を少なくすると給湯温度は高くなり
、逆に水量を多くすると給湯温度は、低くなることは概
知である。
ここで給湯より発生する水蒸気は、雰囲気中の湿度に依
存している。よって本例に示すように給湯器本体に出湯
温度表示がない場合、手でされってみなければならず、
そして水蒸気が発生したとしても何度くらいか把握する
ことは非常に困難であり使い勝手が良くないという欠点
があった。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので温水が出湯
された場合、簡単に給湯温度を知りうるようにして安全
性と使用勝手を向上させることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達するだめ、本発明の給湯装置は給湯口に設
けられた発光体と、前記発光体を発光させる発光装置と
を備え、温水が流れると発光装置を作動させて発光体を
発光させて給水を行う構成である。
また発光装置を制限する制御装置と、給水温を感知する
給水温感知装置を備え、前記給水温感知装置によって感
知された温度が、ある設定温度より高い場合、発光体を
点滅させる構成である。
また多色発゛光できる発光体装置を備え、出湯温度によ
って発光色を変化させる構成である。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
第3図はこの発明の一実施例による給湯装置を示してお
り、温水は給湯人口9より流入し、流量調整弁10と、
流を調整弁座11によってつくられる隙を通って給湯口
12より流出する。まだ前記流量調整弁10は、弁可変
軸13によって動かされる。湯温変化はサーミスタ14
を介して発光装置15を制御する制御装置16へ抵抗変
化として信号が送られ、その抵抗変化を利用して、発光
作動装置15を作動させ発光体装置17を発光させる。
第4図は発光体装置17の一例である。
湯の入る入口17aを有する発光体装置ケース17bの
内部に赤色発光体8、黄色発光体19、緑発光体20及
び信号線21.22.23を備え、水通過用穴24aが
おいている透明な板24で、閉じられている。
以下上記構成における作用について説明する。
給湯人口9より流入した温水温度が32°Cを越えると
サーミスタ14の抵抗の変化によって制御装置16より
発光作動装置15を作動させ、発光体装置17の赤色発
光体18と緑色発光体20を発光させ、光合成によって
青色を発光させる。同様に温水温度が40°Cを越える
と、赤色発光体18と黄色発光体19を発光させて、光
合成によってオレンジ色を発光させる。温水温度が60
゛Cを越えると、赤色発光体18を発光させる。温水温
度が80″Cを越えると、制御装置16より発光作動装
置15へ赤色発光体18を点滅させるように信号を出す
このように本実施例によれば、温水温度が32°Cを越
えると青色発光し、あたかも青色の温水が出ているよう
に見え、まだ出湯を瞬時判断できる。
温水温度が40°Cを越えるとオレンジ色を又、80°
Cを越えると赤色発光をして、湯温を知ることができる
。まだ80°C以上の温水が供給された場合は、赤色の
点滅が始まり、危険を知ることができるという効果があ
る。
第2実施例を第5図に示す。
給湯口12へ光ファイバー26を導き、発光体装置17
で発光された光を給湯口へ伝送する構成としても上述と
同様の効果を得る。この構造では、発光体装置17が水
通路外にあり、耐久性を向上させることがマフキる。
発明の詳細 な説明したようにこの発明の給湯装置によれば、給湯温
に応じて、発光体の色が変わ!llあたかも給湯温に応
じて給湯の色が変化しているように見え、まだ使用に危
険な状態になった場合、点滅して視覚に危険状態を知ら
せることができ、使用勝手が向上するという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は先止め式ガス瞬間湯沸器の概略図、第2図は詑
来の給湯装置の概略断面図、第3図は本発明の一実施例
である給湯装置の概略断面図、第4図は同発光体装置の
概略断面図、第5図は本発明の他実施例の概略断面図で
ある。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給湯口に設けられた発光体と、前記発光体を発光
    させる発光装置とを備え、水が流れると発光装置を行動
    させて発光体を発光させて給水を行う構成とした給湯装
    置。
  2. (2)発光装置を制御する制御装置と、給水温を感知す
    る給水温感知装置を備え、前記給水温感知装置によって
    感知された温度が、ある設定温度より高い場合発光体を
    点滅させる構成とした特許請求の範囲第1項記載の給湯
    装置。
  3. (3)多色発光できる発光体装置を設け、出湯温度によ
    って発光色を変化させる構成とした、特許請求の範囲第
    2項記載の給湯装置。
  4. (4)給湯口に導かれた光伝達媒体と、前記光伝達媒体
    に光を供給する光源装置を備え、前記光源装置及び光伝
    達媒体によって給湯口へ光を供給する構成とした特許請
    求の範囲第3項記載の給湯装置。
JP59227139A 1984-10-29 1984-10-29 給湯装置 Pending JPS61105048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227139A JPS61105048A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227139A JPS61105048A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105048A true JPS61105048A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16856092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227139A Pending JPS61105048A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105048A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276243A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Rinnai Corp 給湯装置
WO2022168043A1 (en) * 2021-02-07 2022-08-11 Octopus Energy Group Limited Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage
GB2605005B (en) * 2021-02-07 2023-07-12 Octopus Energy Heating Ltd Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage
GB2606037B (en) * 2021-02-07 2023-07-12 Octopus Energy Heating Ltd Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949838B2 (ja) * 1977-02-25 1984-12-05 ゲブリユ−ダ−・ペンスゲン・ウント・ズルツマン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 洗たく物等を処理するドラム形洗たく機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949838B2 (ja) * 1977-02-25 1984-12-05 ゲブリユ−ダ−・ペンスゲン・ウント・ズルツマン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 洗たく物等を処理するドラム形洗たく機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276243A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Rinnai Corp 給湯装置
WO2022168043A1 (en) * 2021-02-07 2022-08-11 Octopus Energy Group Limited Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage
GB2605005B (en) * 2021-02-07 2023-07-12 Octopus Energy Heating Ltd Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage
GB2606037B (en) * 2021-02-07 2023-07-12 Octopus Energy Heating Ltd Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU637560B2 (en) Method and apparatus of controlling fuel-to-air ratio of the combustible gas supply of a radiant burner
US3386656A (en) Two burner oven systems and controls
US20080237362A1 (en) Hot water supply system
JPS61105048A (ja) 給湯装置
US2220572A (en) Gas burner
US4171771A (en) Central heating systems
MXPA02008850A (es) Aparato de gas con quemador en la parte baja, equipado con medios de seguridad, y calentador de agua al ponerse en aplicacion.
US2265210A (en) Method and apparatus for regulating pressure
NL8503058A (nl) Werkwijze voor het ontsteken van een brander, alsmede een brander voor het uitvoeren van deze werkwijze.
NO131362B (ja)
US20190154255A1 (en) Gas burner system for a gas cooking hob
US3563457A (en) Oven control with shutoff for standing pilot
US9188334B2 (en) Dual fuel heater
US2114848A (en) Burner
GB2270750A (en) Mixing chamber for gaseous fuel burner
JP2847404B2 (ja) 給湯器用色表示リモコン
ATE119987T1 (de) Regelvorrichtung mit zwei durchflussgesteuerten ausgängen.
US2037684A (en) Safety control apparatus for
JP2796146B2 (ja) 給湯器用インテリアリモコン
US1457127A (en) Safety gas-control system
JPS6096857A (ja) 温風暖房機における温風フアンの制御装置
JPH029259B2 (ja)
EP0884530A1 (en) A supply valve for a fuel burning appliance
JPS56149527A (en) Water heater
US3344989A (en) Control device and parts therefor or the like