JPS61103561A - 耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置 - Google Patents

耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS61103561A
JPS61103561A JP22873884A JP22873884A JPS61103561A JP S61103561 A JPS61103561 A JP S61103561A JP 22873884 A JP22873884 A JP 22873884A JP 22873884 A JP22873884 A JP 22873884A JP S61103561 A JPS61103561 A JP S61103561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprayed
thermal
plate
corrosion resistance
thermal spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22873884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Okano
岡野 勝敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshikawa Kogyo Co Ltd filed Critical Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP22873884A priority Critical patent/JPS61103561A/ja
Publication of JPS61103561A publication Critical patent/JPS61103561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶射飛nシ粒の巻き込みのない均質性と耐食
性の便れた溶射板の製造方法及び装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
各1!鋼製タンク、或いは各I!鋼製構造物に使用され
ている鋼材面には、耐食、耐摩耗、耐熱のために、各種
金属或いは、セラミックの溶射被覆が盛んに行われてい
る。
そして、これら構造物の構築前の部材となるべき厚鋼板
或いは、形鋼板表面への溶射被膜形成は、例えば特開昭
59−105864号公報、或いは特開昭57−356
76号公報に記載されている如く、被溶射面を上向きに
して適当な台上にllIr!!シ、問合の上方に位置し
た溶射ガンを下向きにして溶射することが一般に行われ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これら構造部材に使用される比較的大なる面積
の鋼板等の表面に、上記の如く下向き溶射によって形成
した溶射被膜は、その下層部、特に基地面との境界近傍
に溶射材飛散粒が巻き込まれ泡藏されており、これがt
8射被ll慎層の微細亀裂の発生の原因となり、耐食性
等被膜による保護性能を劣化せしめている。
又、上記の如き下向き溶射法、例えば特開昭59−10
5864号公報に記載の溶射方法においては、溶射ライ
ンを跨いでさし渡し設置した取付枠に数多くの溶射ガン
及びその付属設備を設置せねばならず、従って、その取
付枠はこれら溶射ガン笠の荷重により撓みを生じ、その
ために、被溶射面と溶射ガンとの設定距離に変化を来し
、溶射被膜厚みの制御を困難にする。
これらの障害を防止するためには上記した取付枠の強大
化、設備の?jISl!化は避けられず、更には装置の
保守M傭に多くの労力を必要とすることになる。
又、建造された貯槽、或いは、構造物の溶接部等の限ら
れた小部分面に耐食被膜を形成するために、これら構造
物の建造姿勢のまま、即ち、溶射被膜を施すべき溶接面
を横方向から溶射ガンによって捕集的溶射を行なうこと
は知られている。
しかし、このような建造物の溶接部等の如き小さな立状
表面に溶射ガンによって横向き溶射を行い耐食被膜形成
を行うことは、小面積部分の現地補修の域を出るもので
はなく、大なる表面積の溶射破膜彫成綱仮製造における
上記した問題点の解消については全<msされていない
又、熔融槽で溶融したAI+ Zn等の溶融金属を汲み
上げ、これを111rBされた雰囲気中において噴nノ
ズルから横向きに噴霧させ、その前面を上方に移行する
調帯表面に溶射被膜を形成する方法が、例えば特公昭4
9−45454号公輯或いは特開昭53−99047号
公報に発表されているが、これら分轄に記載されている
調帯表面への溶射被膜形成方法は、AI、 Z4の被膜
用金属を溶融槽で一旦、溶融させて、これをポンプ等で
噴霧ノズルへ導き、高圧で噴出させ細粒滴化し、上方向
へ移行中の調帯表面へ水平方向から吹付け、被膜を形成
するものであ           する。
このような、上方へ移行する調帯表面への水平方向から
の溶射被膜の形成においては、溶射材は特別に設備され
た熔融槽で一旦熔融せねばならず、更には溶融溶射材は
電磁ポンプ等の特別の設備で移送せねばならず、事vI
溶融、保温、高温熔融物の搬送、及び溶融溶射材の被着
雰囲気の1il制御等、過酷な条件に耐える多大な設備
を必要とし、極めてコスト高となると共に溶融性等にお
いて溶射材が必然的に限定される。
本発明は、粉状或いはワイヤー状の溶射材を使用して前
記の如き欠点を解消した、耐食性の優れた溶射板を安価
に得る方法及びその方法を実施するための、横ii!t
 FJ 、1+1にして、且つ保守性のよい装置をHA
することを目的としてなされたものである。
〔問題点を解決するための手段) 本発明は、R板等の金属、或いは其の1thの板状素材
の被溶射面を鉛直方向に起立させ、この起立した板状素
材の表面に増肉して、粒状或いは、ワイヤー状溶射材を
溶射被覆する耐食性の優れた溶射板の製造方法と、この
方法を実施するための、板状素材の被溶射面を鉛直方向
に起立保持する保持装置と、前記1溶射面の前面に設置
したレールフレームに移動自在に、且つ、前記被溶射面
に指向して設けた、粒状或いはワイヤー状溶射材供給源
に連結された溶射ガンとからなる溶射板の製造装置に係
るものである。
〔実施例〕
以下、上記問題点を解決するための手段を添付図に示す
実施例を参照して具体的に説明する。
tJ、を図は、本発明方法を、例えば11板表面に実施
した場合に用いる溶射装置の実施例の側面図、第2図は
同正面図である。
図において、(S)は、例えば片面に溶射被膜を形成す
べき被溶射m仮であって、溶射被膜が形成せらるべき被
溶射面(Sf )は、予め脱脂処理等の清浄化処理及び
シッットブラスト或いはグリッドブラスト等によろ表面
精製処理を施し、ついで、これを、被溶射面(S【)が
鉛直線方向に起立して保持される被溶射面起立保持装置
+1)に送給し、起立保持せしめる。
本実施例においては、鋼板側端を上下において保持する
と共に、これを移行せしめる保持ロール(2,)、  
(2□) ・・・ (2,1)、  <2+’)。
(2t’)  ・・・ (2、゛)を設ける。しかして
、この保持ロールの一方、例えば下ロール(2,’ )
(28’)  ・・・ (2,’)を基串として、他方
、例えば上ロール(2,)、  (2,)  ・・・ 
(2,)を下ロール(2+ ’ ) 、 (2t ’ 
)  ・・・ (2,’)方向にスプリング(3)等の
手段により弾力的に押圧することにより被溶射lll仮
(S)の保持を確実にすることができる。
上記の保持ロール(2,)、C2,)  ・・・(2,
l)、  (2,’)、(21’)  ・・・(2,’
 )は、被溶射!Il板(S)の寸法に応じて保持間隔
を任意に変更し得るように、シリンダー装置等の間隔調
整装置に連設することもできる。
本発明は、又被溶射IIFi(S)を固定し、溶射装置
を全移動形式とするときは、保持ロール(21)、(2
雪) ・・・ (2,)、  (21’)。
(2g ’ )  ・・・ (2,’ )に代えてクラ
ンプ装置とすることもできる。
(4)は、保持ロール(21)、  (L)  ・・・
(2,)、  (2,’)、  (2,’)  ・・・
(2、°)にその周方向に設けられた被溶射鋼[(S)
の安定保持溝であって、必要に応じて任意に穿設するこ
とができる0本発明において、上記した上下保持ロール
(21) 、  (21)  ・・(2,)、  (2
,’)、  (2諺°) ・・ (2,l’)は、被溶
射調板(S)の保持線を必ずしも鉛直線方向に一敗させ
るべきものではなく、溶射時に飛散する溶射固化粒が、
被溶射面上に停滞することなく転落し得るfIJI斜は
、本発明の目的の範囲内において許容される0本発明者
等の知見によれば最大20度の範囲内の傾斜は鉛直方向
なる表現に含まれるものである。
(5,)、  (5! )  ・・・ (5,)は溶射
ガンであって、保持ロール(2+ )、(2g )  
・・・(2Il>、  (2+ ’ )、  (2* 
’ )  ・・・ (2,l’ )の31区域において
、この保持ロールによって保持される被溶射B板(S)
の被溶射面の前面に設けた取付枠 (6,)、  (S
g )  ・・・ (6o)に昇降自在に、かつ前記被
溶射面に対向して設ける。
上記取付枠 (6,)、(6,)  ・・ (6,)は
、起立状に保持された>1R射鋼板(S)の起立幅寸法
に応じて取付枠(6,)、iL )  ・・・(6、)
に取付けた溶射ガン(51) 、  (Sm )・・・
 (51)の幅方向溶射区分数に応じて、隣設した溶射
ガンよりの飛敗固化粒の巻き込みが生じない間隔に離隔
して設ける。
(71)、(71)  ・・・ (7、)は、取付枠(
6+ )、  (6,)  ・・・ (67)に夫々設
けられた溶射ガン(5+ )、  (5g )  ・・
・ (5o)の昇降のための昇降装置であって、本図に
おいてはラックをもって示した。
(8,)、  (81)  ・・・ (8,l)は、前
記ランク (7+)、  (7g)  ・・・ (7o
)と係合し、溶射ガン(5+)、  (5,)・・・ 
(5o)に一体的に設けられている昇降駆動’J置であ
る。
(91) 、  (9t )  ・・・ (9R)は溶
射材供給装置であって、本例では溶射ワイヤー供給装置
として示した。
溶射ガン(5+ )、  (st )  ・・・ (5
11)の昇降は、被溶射j1板(S)の幅方向を任意数
に分割して、その分割区分内を昇降し得る如く設けられ
るが、必ずしも分割する必要はなく、−個の溶射ガンを
幅方向全域にわたって昇降せしめることもできる。
又、溶射ガン(L )、(5□) ・・ (5o)と被
溶射面(S「)との対向角度は必ずしも正対向に限るも
のではなく、本発明目的の範囲内において(頃斜設置す
ることもできる。
本発明の実施のための装置は上記の如くであるが、以下
、更にこの装置による本発明の溶射方法について詳細に
述べる。
溶射被膜を形成すべき被溶射鋼板(S)は被溶射面を脱
脂処理及びシ四フトブラスト或いはグリッドブラスト等
により溶射被膜形成に必要な表面状態に予め精製処理を
施し、ついで、これを例えば200〜300℃の温度に
予熱するか、或いは常温のまま、溶射位置に設けられて
いる保持ロール(21)、   (2,)  ・・・ 
(2,l)、  (21’)。
(2,’)  ・・・ +2.、’)間に送給し、これ
ら保持ロールにより、被溶射面(Sr )を起立状態に
保持されながら移行する。
ついで分割設置された夫々の溶射ガン(5,)。
(5,) ・・・ (5o)から粉末溶射材或いはワイ
ヤー【溶射材を被溶射面(S【)に指向して横向きに溶
射し、所望の溶射被膜を形成せしめる。被溶射鋼板(S
)は移行中に高さ方向に分gl+設置された夫々の溶射
ガン(51)(5i  ・・ (5,)により逐次溶射
被膜が形成される。
本発明において溶射ガン(5+ )(5g )  ・・
(5,)が上記例の如く分計設置されている場合の被溶
射板の通人方向は特に限定されるものでなく、溶射ガン
の設置レベルの高、低何れの側からも通人することがで
きる。
(溶射実験) グリッドブラストにより表面精製した鋼板を2(t。
℃に予熱して上記装置に被溶射面を略鉛直方向に起立せ
しめてセットし、低速にて移動させながら、99.9%
の純変のAIワイヤーをアーク溶射し、173μmの厚
さのA1溶射被膜を形成した。この溶射被膜は溶射時に
おける飛散凝固粒の巻き込みがなく、優れた被膜を安定
して得ることができたが、更にこの溶射被膜調板を温度
を40℃に保った3%食塩水中に浸漬し、溶射被膜の腐
食試験を行い、第3図の結果を得ることができた。
第3図は塩水中におけるwLII2席食のための膜厚M
lを表したものであるが、本発明の溶射被膜は線aで示
す如く、浸tl l夕月後に腐食減量のピークがあり、
以後腐食の進行は漸減しており、被膜全層に亘って安定
した耐食性を示しているが、比較のために示した下向き
溶射被膜は、曲線すで示す如く、経s2的に腐食の進行
が増大していて、本発明が優れた溶射被膜を得ることを
示している。
〔発明の効果〕
本発明は上記の如くであるので、溶射被膜中への溶射飛
敗凝固粒の巻き込みのない極めて優れた溶射被膜を容易
に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための溶射装置の一実
施例の側面図、第2図は同正面図、第3図は溶射被膜の
腐食試験結果を示す被膜の腐食減量を示す綿■である。 図中、 (II:被溶射面起立保持装置 (2+ ) 、 (2g )  ・・・ (2、>、 
 (2,°)。 (2g ’ )  ・・・ (2,’ ) +21. 
 (2’ ):保持ロール (31ニスプリング (4):安定保持溝 (51)、  (5g )  ・・−(5,)!溶射ガ
ン(6,)、  (6* )  ・・・ (6,):取
付枠(7,)、  (7,)  ・・・ (T、)+昇
降装置(ラック) (8,)、  (8,)  ・・・ (8,) :昇降
駆動装置 (9I)、  (9m )  ・・・ (9,):溶射
材供給装置 (S) :被溶射鋼板 (S():被溶射面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、板状素材の被溶射面を鉛直方向に起立させ、この起
    立した板状素材の表面に指向して粉状或いはワイヤー状
    溶射材を溶射被覆することを特徴とする耐食性の優れた
    溶射板の製造方法。 2、板状素材の被溶射面を起立保持する保持装置と、前
    記被溶射面の前面に設置した取付枠に昇降自在かつ前記
    被溶射面に指向して設けた粉状或いはワイヤー状溶射材
    供給源に連結された溶射ガンとからなることを特徴とす
    る耐食性の優れた溶射板の製造装置。 3、複数の立状取付枠を、被溶射面の前面において、前
    記被溶射面の移行方向に間隔をおいて設けると共に、複
    数の溶射ガンを、前記複数の立状取付枠に被溶射面の移
    行方向に順次高さを低下して設置してなる特許請求の範
    囲第2項記載の耐食性の優れた溶射板の製造装置。
JP22873884A 1984-10-29 1984-10-29 耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置 Pending JPS61103561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22873884A JPS61103561A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22873884A JPS61103561A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103561A true JPS61103561A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16881042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22873884A Pending JPS61103561A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103561A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519878A (en) Method of Fe-Zn alloy electroplating
JPS6169955A (ja) 金属のフローコーテイング
KR100311788B1 (ko) 강판의 아연도금장치 및 이를 이용한 아연도금방법
EP1068369B1 (en) Method of producing hot-dip zinc coated steel sheet free of dross pick-up defects on coating and associated apparatus
JPS61103561A (ja) 耐食性の優れた溶射板の製造方法及び装置
JP5824905B2 (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造方法
CN101720361B (zh) 用于控制平的金属制品上的涂层厚度的方法和装置
JP4725023B2 (ja) 溶融めっき合金化処理鋼板の製造方法
JPH04160142A (ja) 溶融亜鉛系めっき鋼板とその製造方法
JP2994436B2 (ja) 溶融メッキ帯状金属の製造方法
KR100311793B1 (ko) 아연-알루미늄 합금도금강판 제조방법
KR960009191B1 (ko) 내식성 및 도금밀착성이 우수한 용융아연도금강판의 제조방법
JP2007284775A (ja) 連続溶融金属めっきの付着量制御装置
KR100513773B1 (ko) 강판의 연속도금방법 및 이에 사용되는 도금장치
JP4123948B2 (ja) ミニマムスパングル溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法およびその製造装置
JP4517683B2 (ja) 溶融分散めっき板の製造方法
KR101461752B1 (ko) 가스 와이핑 장치
CA3227321A1 (en) Device for cooling a metal strip with a hot dip coating of high thickness
JPH05311389A (ja) 分散メッキ鋼板の製造方法
JPH03287752A (ja) 鋼帯の連続溶融めっき装置
KR19990049601A (ko) 아연-철계 이층도금강판 제조방법
JPH0630846Y2 (ja) ガルバニール炉内の付着亜鉛除去装置用流体吹付けヘッダー
KR20090068039A (ko) 강판의 연속 도금장치 및 방법
JPS60138062A (ja) 粉末噴出式溶融金属めつき鋼板の製造方法
JPH1143755A (ja) 溶融めっき金属の排出が容易な溶融めっき用空中ポット