JPS61102298A - X−yプロツタ装置 - Google Patents

X−yプロツタ装置

Info

Publication number
JPS61102298A
JPS61102298A JP22409984A JP22409984A JPS61102298A JP S61102298 A JPS61102298 A JP S61102298A JP 22409984 A JP22409984 A JP 22409984A JP 22409984 A JP22409984 A JP 22409984A JP S61102298 A JPS61102298 A JP S61102298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinates
position data
mark
recording paper
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22409984A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 茂一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22409984A priority Critical patent/JPS61102298A/ja
Publication of JPS61102298A publication Critical patent/JPS61102298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はX−Yプロッタ装置に関するものであり、特
に記録紙の伸縮、プロッタへの記録紙のセツティング誤
差等の補正に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は従来のX−Yレコーダの一例を示す略平面図で
ある。図において(1)は記録紙、(2)は筐体構造、
+31itX方向ガイド、(4)はブラケット、(5)
はY方向ガイド、(6)はキャリッジ、171Fi記録
ペン(一般的には記録ヘッド)である。。
X方向ガイド(3)とY方向ガイド(5)とは互に直角
に構成されており、X方向ガイド(3)の方向をX軸、
Y方向ガイド(5)の方向をy軸とし筐体構造(2)に
対して固定した1点を原点とする直角座標を想定し、こ
の明細書ではこれを仮に第2の座標という。
ブラケット(4)はX方向ガイド(3)上を自由に滑動
することができ、キャリッジ+6LJ−tY方向ガイド
(5)上を自由に滑動することができるので、記録ペン
(7)は第2の座標上の任意の位置において記録紙に記
録することができる。
Y方向ガイド(5)に沿ってキャリッジ(6)を駆動す
る装置はブラケット(4)内に設けられ、X方向ガイド
(3)に沿ってブラケット(場を駆動する装置は筐体構
造(2)内に設けられる。これらの駆動を制御する制御
回路及び駆動結果による記録ペン(7)の位置情報(第
2の座標に関する位置データ)を発生する手段を綜合し
てこの明細畜では駆動装置という。
たとえば、駆動装置にステップモータが用いられるよう
な場合は、そのステップモータに入力するパルス数を積
算することによって記録ペン(6)の位置情報を得るこ
とができる。
第7図は従来のX−Yプロッタの他の例を示す斜視図で
、図において(1)は記録紙、(8)は記録ドラム、(
91L)、(9b)はそれぞれ巻取りボビン、(10a
)。
(10b)は記録紙の垂下部%  (81)  は記録
ドラム(8)に設けられたスプロケットピンである。第
7図では、いわゆるドラム駆動式プロッタ装置と称され
る装置のX方向の紙送りに関する部分だけを示しである
第8図は第7図の記録ドラム(8)に対応する記録ペン
部分を示す平面図で第7図と同一符号は同一部分を、第
4図と同一符号は相当部分を示し、(80)はスプロケ
ットピン(81)が係合するピン穴である。
第6図に示す装置では記録紙(1)が固定しており、第
7図及び第8図に示す装置では記録紙(1)はX方向に
移動するが、記録紙(1)と記録ペン(7)の相対位置
の変化としては第6図に示す装置と第8図に示す装置に
おいて同様である。
従来のX−Yプロッタの構造と動作とはよく知られてい
るので詳細な説明を省略するが、与えられた位置データ
によシ駆動装置を駆動して記録するので、その位置デー
タが第2の座標に関して記録される結果となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
記録紙上に固定した直角座標を想定し、この座標を仮に
第1の座標と称することにすれば、記録紙への記録をこ
の第1の座標に関する位置データによって行うことが必
要な場合がしはしは発生する。
たとえば、目盛線が印刷されている記録紙−\の記録、
他の図形が印刷されており、又は先に記録された図形が
存在する記録紙上に既存の図形に対する相対位鵬゛や寸
法精度を良好に保って記録するには第1の座標に関する
位置データに従って記録しなけれはならない。
従来の装置は第2の座標に関する位置データに従って記
録するよう構成されており、記録紙の伸縮や記録紙のセ
ツティング誤差等により、第1の座標と第2の座標とが
正確に一致せず、従って第1の座標に関する位置データ
の正確な記録ができないという問題点があった。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、第1の座標に関する位置データを正確に記録
することができるX−Yプロッタ装置を得ることを目的
としている。
1   〔問題点を解決するための手段〕この発明では
、記録紙上の第1の座標上の所定の位置に、当該位置の
データを検出するに適したマークを設定し、x−yレコ
ーダ側にこのマークの位置を第2の座標に関して検出す
るマーク検出装置を設け、この検出装置によって検出し
たデータに従って、第1の座標に関して与えられた位置
データを第2の座標に関する位置データに変換した上で
、この変換した位置データを用いて駆動装置を駆動して
記録紙への記録を行った。
〔作用〕
第1の座標に関して与えられた位置データから変換され
た第2の座標に関する位置データによりX−Yプロッタ
が制御されるので記録紙上への記録は与えられfc、第
1の座標に関する位置データの記録となる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について説明する。第1図はこ
の発明の=実施例を示す略平百図で、第6図と同一符号
は同−又は相当部分を示し、(11)    。
はマーク検出装置、  (12)は記録紙(1)に印刷
された目盛、(13) 、 (14) 、 (15)は
位置検出用マークである。
マーク(13) 、 (14) 、 (15)とマーク
検出装置(11)としては従来公知のどのようなものを
使用しても宜しく、マーク検出装置(11)によりマー
クを走査するものであっても、マーク検出装置(11)
がマークに対する位置誤差電圧を出力するものであって
もよい。
第2図は走査形のマーク検出装置ili (11)によ
るマーク(13)の位置データを検出する方法を示す説
明図で、マーク(13)は第1の座標上の所定の点(X
1o tYto )を中心とする円周として表わされ、
マーク検出装置(11)は記録紙(1)の微小部分から
の反射光をピックアップして電気信号に変換するライト
ペンから構成される。(xio e yll) )と同
一データの位置が第2の座標では(X 、y )になる
とし、)’20 =一定としてX方向に走査してライト
ペンが円周上の点をピックアップした位置を”21 e
x2□とし、X2o=一定としてY方向に走査してライ
トペンが円周上の点をピックアップした位置をy21 
# y22とすれば、第1の座標(Xto t ylo
 )は第2の座標では(X21+ ”22 、 721
+3’22)として算出されることは明らかである。
また、位置誤差電圧を出力するものとしては、たとえば
、マークとその周辺部分は光に対する反射率が異なるよ
うに印刷されており、マーク検出装置(11)にはマー
クの部分を照射する光源と、検出装置の軸(軸は記録紙
(1)の平面に直角な方向に設けられる)を中心にして
X方向及びY方向にそれぞれ対称的に偏位した4個の受
光素子からなる受光装置を備え、この軸の延長が記録紙
(1)の平面と交る点とマークの中心点との偏位に対応
する誤差電圧が出力されるように構成されたもの、また
にマークが磁極から構成される装置 偏位及びY方向偏位用のそれぞれのブリッヂ回路から構
成され、各ブリッヂ回路は2ケの磁気抵抗素子を含み、
検出装置の軸の延長が記録紙{】)の平面と交る点とマ
ークの中心点との偏位に対応する誤差電圧が出力される
ようVC構成されたものでもよい。
第3図は第1図の装置の動作を説明するためのブロック
図で、第1図と同一符号に同一部分を示し, (20)
は駆動装置、(21)は位置データ出力装置、(22)
は記憶装置、(23)は演算装置、(24)はデータ入
力装置、(25)は!!1の座標によるマーク位置デー
タ、(26)ハライドペンの出力(又は誤差信号)、(
27)は第2の座標によるマーク位置データ、(28)
は第1の座標による指令位置データ、(29)は第2の
座標による指令位置データである。
装置の動作モードとしては測定モードと記録モードとが
あり、自動又は手動により切換が行われる。マーク(1
3) 、 (14) 、 (15)の第1の座標に関す
る位置データ(xo、yo) (1a)、 (x□、y
oXt4)、(x6*y□)(15)はあらかじめ記憶
装置(22)に格納され、測定モードの開始によシデー
タ(25)として駆動装置に出力される。
第1図に示す例では記録ペン(7)とマーク検出装置(
11)との間には固定量の位置偏位が存在するが。
この固定偏位は駆動装置(20)内で容易に補正するこ
とができるので、説明を簡単にするため、この補正がな
されたものとして説明する。
先に説明したように、駆動装置(20)内には第2゛l
′    。よ標K11l−16if。fi ’< 7
 [71゜1□位□5゜ゎているので、入力されるデー
タ(25)に上記現在位置が一致するように記録ペン(
7)を駆動する。
最初にマーク(13)の位#jt (xo、 yo)ま
で検出装置(11)を駆動する。但し、駆動装置tは第
2の座標に関して動作するので、この駆動が終っても検
出装置(11)は正確にマーク(13)の上にはなく、
第2図K (X20 # y2o )で示す点にある。
第1の座標と第2の座標とにおいて最大誤差が存在する
場合でも(x2o、y2o)が円内にあるように円の半
径Rを設定しておく。データ(25)による駆動を終了
した後、駆動装置(20)は検出装置(11)を(X2
013’20)の点を中心とし−X、十X、−Y、+Y
、方向に駆動し1円周上の点X 21・”22 + 3
’21 e )’22において出力信号(26)を駆動
装置(20)に入力し、駆動装置(20)はこの入力に
よって第2の座標によるマーク(13)の位置データを
算出し位置データ出力装置(21)から記憶装置(22
)に格納する。
誤差信号形の検出装置(11)の場合はデータ(25)
による駆動を終了した後、駆動装置(20)は誤差信号
(26)による駆動に切換り、誤差信号(26)を零と
する位置で停止する。誤差信号(26)が零となった点
は検出装置(11)がマーク(13)の中心に来たこと
を意味し、その時の位置データがデータ(27)として
記憶装置(22)に格納される。続いてマーク(14)
 。
(15)に対し同様のデータ(27)が測定さ[己憶装
置(22)に格納される。
これらのデータを(Xo+Δ”oeyo+Δyo)(1
3) 。
(x1+△X1t)’6+Δ)’i )  (14)、
  (XO+八Xへ+3’1+Δy2)(15)とする
。第1の座標に関する位置データ(KOlyo) (1
3) t (X1+ y(1)(14) t  (xo
、y□)(15)及び第2の座標に関する位置データ(
XO+八Xへ。
’lo+Δ)’o ) (13) e (x1+Δx□
+yo+Δy□) (14) 。
(xO+ΔX2p)’1+△y2 ) (15)  か
ら第1の座標に関する位置データを第2の座標に関する
位置データに変換する方法を決定することができる。こ
の方法は一般的には座標軸の平行移動、スケール変換及
び座標軸回転であり、解析幾例学の分野でよく知られて
いるので詳細な説明は省略する。
もし、△y1−Δ’IO+ΔX2−ΔXo の値が許容
誤差以内であれば座標軸回転は必要なく、更にΔx1−
ΔXO、Δy2−Δyo  の値が許容誤差以内であれ
はスケール変換の必要もない。
また、このような測定結果が予測される時はマークを2
点又は1点に減少してもよい。
以上のようにして、記憶装置(22)に第1及び第2の
座標に関する各マークの位置データが入力された後では
記録モードにうつりデータ入力装置(24)から第1の
座標に関して入力される指令位置データ(28)を演算
装置(23)において第2の座標に関する指令位置デー
タ(29) K変換して駆動装[(20)を駆動すれば
、記録紙(1)の上には第1の座標による指令位置デー
タ(28)の位置に正確に図形が記録され、記録紙(1
)の伸縮やそのセツティングによる誤差が完全に補正さ
れる。
第4図はドラム駆動式プロッタ装置にこの発明を応用し
た例を示す説明図で、第8図及び第1図と同一符号は同
−又は相当部分を示し、(16)、(17)。
(18)はそれぞれマークである。
第5図はペン交換式プロッタ装置にこの発明を応用した
例を示す略平面図で、図において第1図と同一符号は同
−又は相当部分全示し、(19)は印刷された図形、(
56)はペンホルダ、(57)ld予備ペンホルダであ
る。この場合、マーク検出装置(11)の外形は記録ペ
ン(7)の外形と同様に形成され、動作モードでは予備
ペンホルダ(57) K装着され5、ペンホルダ(56
)には記録ペン(7)が装着される。
以上の説明では図面を簡単にするため記録ペンが単一の
場合について説明したが、多ペンレコーダについてもこ
の発明を応用できることは申すまでもない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば記録紙の伸縮、記録紙の
セツティング不良による記録y4差を精度よく補正する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す略平面図、第2図は
マークの位置データを検出する方法を示す説明図、第3
図は第1図の装置の動作を説明するためのブロック図、
第4図はこの発明の他の実施例を示す説明図、第5図は
この発明の更に他の実施例を示す略平面図、第6図は従
来の装置の一例を示す略平面図、第7図は従来の装置の
他の例を示す斜視図、第8図は第7図の一部を示す略平
面図である。 (1)・・・記録紙、(7)・・・記録ペン(記録ヘッ
ド)、(11)・・・マーク検出装置、(13) 、 
(14) 、 (15)・・・マーク、(20)・・・
駆動装置、(22)・・・記憶装置、(23)・・・演
算装置。 各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第2図 13:マーク X21− X2□: X方向走査線 ”21 ” X2□: Y方向走査線 第3図 手続補正書 (自発) 昭和60年2月15日

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録紙と、この記録紙に記録するための記録ヘッ
    ドと、この記録ヘッドと上記記録紙との相対位置を平面
    上で任意に変化することができる駆動装置とを有するX
    −Yプロッタ装置において、上記記録紙上で、当該記録
    紙に対して定められる第1の座標上の所定の位置に、当
    該位置のデータを検出するに適したマークを設定する手
    段、上記駆動装置によって駆動され、当該駆動装置の固
    定部分に対して定められる第2の座標に関して上記マー
    クの位置データを検出し、この検出した位置データを記
    憶装置に格納するマーク検出装置、 上記第1の座標に関して与えられる位置データを入力し
    、上記記憶装置の内容を参照して、上記入力した位置デ
    ータを上記第2の座標に関する位置データに変換して出
    力する演算装置、 この演算装置の出力により上記当該駆動装置を制御し、
    上記第2の座標に関する位置データによって定められる
    位置において上記記録ヘッドから上記当該記録紙に記録
    する手段を備えたことを特徴とするX−Yプロッタ装置
  2. (2)マーク検出装置は、光源と受光装置とを備え、マ
    ークはその周辺に対し光の反射率が異るよう設定され、
    マーク検出装置の軸とマークの中心点との偏位に関連し
    た誤差電圧が上記受光装置から出力するよう構成された
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のX−Yプ
    ロッタ装置。
  3. (3)マーク検出装置は、記録紙からの反射光をピック
    アップするライトペンから構成され、マークは第1の座
    標上の所定の位置を中心とする円周として表示され、第
    2の座標に関して互に直角な方向に上記ライトペンを駆
    動し、ライトペンが上記円周上の点をピックアップする
    4点位置データから、上記第2の座標に関するマークの
    位置データを算出することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のX−Yプロッタ装置。
  4. (4)演算装置は、上記第2の座標に関して検出した1
    個以上のマークの位置データから、上記第1の座標に関
    して与えられる位置データを座標軸の平行移動により上
    記第2の座標に関する位置データに変換することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のX−Yプロッタ装置
  5. (5)演算装置は、上記第2の座標に関して検出した2
    個以上のマークの位置データから、上記第1の座標に関
    して与えられる位置データを座標軸の平行移動及びスケ
    ール変換により上記第2の座標に関する位置データに変
    換することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のX
    −Yプロッタ装置。
  6. (6)演算装置は、上記第2の座標に関して検出した3
    個以上のマークの位置データから、上記第1の座標に関
    して与えられる位置データを座標軸の平行移動、スケー
    ル変換及び座標軸回転により上記第2の座標に関する位
    置データに変換することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のX−Yプロッタ装置。
JP22409984A 1984-10-26 1984-10-26 X−yプロツタ装置 Pending JPS61102298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22409984A JPS61102298A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 X−yプロツタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22409984A JPS61102298A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 X−yプロツタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61102298A true JPS61102298A (ja) 1986-05-20

Family

ID=16808526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22409984A Pending JPS61102298A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 X−yプロツタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102298A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793455A (en) * 1986-08-01 1988-12-27 Nippondenso Co., Ltd. Electromagnetic coupling
JPH0284397A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Juki Corp 直接描画装置及びその高さ測定位置データ補正方法
JPH02214700A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Nec Corp X―yプロッタ
JPH0655892A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Iwatsu Electric Co Ltd Xyプロッタ装置
JPH0655893A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Iwatsu Electric Co Ltd Xyプロッタ装置の位置合わせ方法
JPH0655894A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Iwatsu Electric Co Ltd Xyプロッタ装置による作図用紙のつなぎ合わせ方法
JPH11170195A (ja) * 1997-10-06 1999-06-29 Mimaki Engineering:Kk カッティングプロッタと該プロッタを用いたシール材のカット方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660986A (en) * 1979-10-25 1981-05-26 Yokogawa Hokushin Electric Corp Plotter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660986A (en) * 1979-10-25 1981-05-26 Yokogawa Hokushin Electric Corp Plotter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793455A (en) * 1986-08-01 1988-12-27 Nippondenso Co., Ltd. Electromagnetic coupling
JPH0284397A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Juki Corp 直接描画装置及びその高さ測定位置データ補正方法
JPH02214700A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Nec Corp X―yプロッタ
JPH0655892A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Iwatsu Electric Co Ltd Xyプロッタ装置
JPH0655893A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Iwatsu Electric Co Ltd Xyプロッタ装置の位置合わせ方法
JPH0655894A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Iwatsu Electric Co Ltd Xyプロッタ装置による作図用紙のつなぎ合わせ方法
JPH11170195A (ja) * 1997-10-06 1999-06-29 Mimaki Engineering:Kk カッティングプロッタと該プロッタを用いたシール材のカット方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334918A (en) Method of controlling a coordinate positioning machine for measurement of a workpiece
JPS6396504A (ja) 産業用ロボットのセンサを校正するための方法
JP2651251B2 (ja) スカラ型ロボットの機構誤差補正方法
US4638232A (en) Method and apparatus for calibrating a positioning system
JPS6398508A (ja) アナログ測定プローブの使用方法および位置決め装置
JPS6321843B2 (ja)
JPH0820239B2 (ja) 車体計測方法
CN111994796B (zh) 一种智能起重机辅助定位系统及定位方法
JPS61102298A (ja) X−yプロツタ装置
US6351313B1 (en) Device for detecting the position of two bodies
EP0480419A2 (en) Positioning device
JP3989108B2 (ja) 測定機及びその移動パス決定方法
US20070271638A1 (en) Auto-teaching system
JPS60205311A (ja) 三次元座標測定法
JP3034583B2 (ja) プローブ移動式回路基板検査装置用検査順設定装置
JP2000298011A (ja) 形状測定方法および装置
JPH06129815A (ja) ヘッド間オフセット及びノズル偏心オフセットの検出方法
CN115309196B (zh) 转台控制方法、装置、设备及存储介质
US11761759B2 (en) Probe unit correction method
CN212532047U (zh) 一种智能起重机辅助定位系统
JPH074492Y2 (ja) 走査型トンネル顕微鏡
KR960012326B1 (ko) 전기도통식 3차원 고속정밀측정기 및 그 측정방법
JPS6139170A (ja) イメ−ジセンサ調整装置
JP2572660B2 (ja) 自動駆動型比較計測機
JPS63238417A (ja) デジタイザにおける3次元計測方法