JPS61100244A - 眼科治療用レ−ザ−装置 - Google Patents

眼科治療用レ−ザ−装置

Info

Publication number
JPS61100244A
JPS61100244A JP59222800A JP22280084A JPS61100244A JP S61100244 A JPS61100244 A JP S61100244A JP 59222800 A JP59222800 A JP 59222800A JP 22280084 A JP22280084 A JP 22280084A JP S61100244 A JPS61100244 A JP S61100244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
laser
treatment
yag laser
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59222800A
Other languages
English (en)
Inventor
敏夫 坂根
小早川 嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59222800A priority Critical patent/JPS61100244A/ja
Publication of JPS61100244A publication Critical patent/JPS61100244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、短パルスYAGレーザー発振装置を用いて、
治療目的に応じて出力波形を変更できるようにした眼科
治療用レーザー装置に関するものである。
[従来の技術] 最近では白内障の治療法として、眼の水晶体の摘出と同
時に眼内レンズ(IOL)を装着することが一般的にな
っているが、その後遺症として眼内の後嚢部に不透明膜
が生成されるという所謂後発白内障を発生する例が数多
く報告されている。
この不透明膜は白゛内障と同様に視力を低下させるので
、再手術法として後青部に高出力パルス光によってプラ
ズマを発生させて、不透明膜を破壊するという方法が極
めて有効とされている。この光源としては、眼内光学組
織に対し透過率が良好で、またMf4膜色素に吸収され
難く、しかも大出力が得易いという点からNd+YAG
レーザー(以下YAGレーザーという)が一般に用いら
れている。
このレーザーのQ−スイッチ動作によって、パルス幅が
数10ナノ秒、エネルギが10ミリジユ一ル程度の単一
パルス光を、またモードロック動作によってパルス幅が
FTLOピコ秒、エネルギが0.5ミリジユ一ル程度の
斂発のパルス列光を発生させ、それを不透明膜に約50
gm以下の直径として集光させることにより、それぞれ
約10!2W/cm2のパワー密度にしてプラズマを発
生させ不透明膜を破壊している。
このプラズマの発生は余分なパルスエネルギをプラズマ
により吸収して、後部眼組織を保護するという役目も兼
ねている。また、こような短パルス光による組織破壊は
必ずしも後発白内障だけでなく、例えば開放隅角緑内障
における線維柱の穴あけ、閉塞隅角緑内障における紅彩
切開等の緑内障の治療、瞳孔内混濁膜切開、水晶体摘出
の前嚢切開、硝子体に生じた筋の切断など種々の眼科治
療手術に利用して有効である。
従来では、前述のQ−スイッチ動作によるナノ秒パルス
(以下Q−スイッチパルスという)及びモードロック動
作によるピコ秒パルス(以下モードロックパルスという
)の2種類のパルスが用いちれているが、その何れが有
効であるかの明確な判別は未だになされてはいない。し
かし、実験的に眼内レンズ近傍の手術では、同一の集束
角を用いた場合はモードロックパルスの方が国内レンズ
を損傷する確率が高いとされ、またモードロングパルス
の方がより低いエネルギで確実にプラズマを発生できる
ため、網膜に対する安全性は高いとされている・ このような理由から、眼内レンズ近傍の手術。
例えば後戻眼内レンズ装着時の後発白内障の切開や、前
原眼内レンズ装着時の紅彩切開等を行う場6′″1fQ
−24−/ fA)”Iy7に、 ′″c7) 4fQ
 (1’) + 14? c7)kA    。
合はモードロックパルスを使用するというように、手術
部位やその状況等に応じて2種類のパルスを随時使い分
けることが、より安全で確実な手術を行うために必要で
ある。
しかし、これらの2種類のパルスは発生機構が全く異な
るため、単一の装置で双方のパルスが得、られるような
装置は未だに存在しない。
[発明の目的] 本発明の目的は、単一の比較的簡便で経済的な装置によ
り、使用目的に応じてQ−スイッチパルスとモードロッ
クパルスの両パルスを使い分けできるようにした眼科治
療用レーザー装置を提供することにある。
〔発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、治療用レ
ーザー発振器にQ−スイッチ動作とモードロー2り動作
の双方の発振機能な持たせ、該発振器内に両動作を切換
える動作切換手段を備えたことを特徴とする眼科治療用
レーザー装置である。
[発明の実施例〕 本発明を第1図に図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明をYAGレーザー治療装置に適用した実
施例を示し、Eは手術を受ける被治療眼であり、eは施
術老眼を表している。この第1図において、対物レンズ
lと観察系2とで通常のスリットランプ観察光学系が構
成されている。観察系2は像倍率可変光学系3.レンズ
4、双眼プリズム5、接眼レンズ6で構成され、その前
方にはYAGレーザーの被治療lll1Eからの反射光
を吸収するためのフィルタ7が附設されている。なお、
この第1図では照明光学系は図示を省略している。対物
レンズlの背後にはグイクロイックミラー8が斜設され
、レーザー光を被冶療眼Eの方向へ導くようにされてい
る。ここで、レーザーは治療用のYAGレーザーと、位
聞及び焦点照準用のHe−Neレーザーとが使用される
。波長的1.06pmのYAGレーザーはYAG レー
ザー発振器lOにおいて発生し、光学減衰器11により
減衰された上、その一部はハーフミラ−12で反射され
エネルギをモニタするためのパワーメータ13に導かれ
るが、大部分はシャッタ14、ミラー15を経て5 ビ
ーム拡大光学系16によりビーム径が拡大される。更に
、ダイクロイックミラー17においてHe−Neレーザ
ーと重畳された上、前述のダイクロイックミラー8で反
射され、対物レンズ1により被治療眼Eの治療部位に集
光される。
一般にYAGレーザ−ビームは、できるだけ小ざなスポ
ット径で、しかも深度をなるべく浅く騙光する必要があ
るから、He−Neレーザービームによる照準用のエイ
ミング光は特別な配慮が必要である0本実施例では、H
e−Neレーザー発振器18から出射したエイミング光
をビーム拡大光学系19によりYAGレーザ−ビームの
径以上に拡大し、その周辺の一部の光を間歇駆動される
チョッパ20を透過させ、結果的にYAGレーザ−ビー
ム周辺を低速で回転する2つのビームとし、焦点におい
てはその2ビームが合致して停止するように見えるよう
にされている。従って、YAGレーザーとHe−Neレ
ーザーの焦点を一致させておけば、高精度の焦点合わせ
を行うことができる。
前述のシャッタ14はYAGレーザ−ビームの不用意な
照射を防1ヒするためのものであり1通常はYAGレー
ザー光路を遮断しているが、照射直前に電動機構により
光路外へ連継するようになりている。また、光学減衰器
11は例えばポーラライザの回転や各種のNDフィルタ
の交換、或いはX!1!続的に透過光を可変できるよう
にしたNDフィルタ等によって透過光をN衰させるもの
であって、予め設定した出力エネルギに応じて電動機構
により対応する透過率の位置へ駆動されるようになって
いる。
こ・こでYAGレーザー発振器10においては。
共振器を構成する反射率99%程度の全反射ミラー21
と反射率50〜60%の出力ミラー22との間に、Q−
スイッチ装置23、偏光子24、アパーチャ25.YA
Gレーザ−ロッド26、つ+ −/ 927□よ−、。
7ケ、28よ、9、   (されている、この中のYA
Gレー゛ザーロッド26は例えばXe又はKrフラッシ
ュランプ29により励起される。また、アパーチャ25
は横モードを制御するためのものであり、その径は電動
によって可変され、高出力を要求される時はアパーチャ
作用がない程度の径になり、逆に極小のスポット径を要
求される時及びモードロー、り動作時にはT E M 
o oモードとするために極〈小さな径となる。
偏光子24はQ−スイッチ動作を得るためのものであり
、ブリュースター角に配置された光学部材、薄膜偏光子
、複屈折偏光子などを使用できる。Q−スイッチ装置2
3は、C37等のカー効果又はKDP等のポッケルス効
果による電気光学的な変調器であり、レーザーロ・ンド
に貯えられたエネルギを瞬時に共振器のQを高めること
によって放出させるものである3通常はコントローラ3
0により高電圧(入/4電圧)を印加することにより、
入出力の偏光面を90度回転させて共振器のQを下げて
おき、瞬時に電圧を除くと入出力の偏波面が同一になり
Qが瞬時に高まるものである。
なお、31はフラッシュランプ29のコントローラであ
り、例えば擬似シンマー回路が用いられる。即ち、フラ
ッシュランプ29に高電圧を流す前に、予め低電流を放
電してフラッシュランプ29のインピータンスを下げて
おき、その後に主となる所定電流の所定パルス幅の放電
電流を印加するものであり、その放電電流のパルス幅は
サイリスタによって制御されている。この放電パルス終
了直後に、コントローラ30を介してQ−スイッチ装置
23により共振器のQを高くすることによって、高エネ
ルギの斂10ナノ秒幅の単一パルス出力が得られるので
ある。
次に、モードロック動作について説明すると、出力ミラ
ー22の近くに配着されたモードロー、り装置28のモ
ードロ9り用グイセルに、適当な種類の適切な濃度の色
素溶液を封入することにより、数lOピコ秒のパルス列
のモードロックパルスが得られる。このモードロック動
作は前述のQ−スイッチ動作と同時に作用させることに
より高エネルギのパルスを発生する。ここでモニドロ・
ツク用色素としては、飽和レベルが低くかつ吸収アッパ
ーレベルの寿命の短い市販の色素を利用できる。なお、
シャッタ27は安全装置であり。
シャッタ14と同様な動作をする。
上述の構成は眼科用YAGレーザー治療装置の基本的構
成であるが、本実施例においてはQ−スイッチ動作とモ
ードロー2り動作との動作切換手段として、一般にはモ
ードロック用ダイヤルと呼ばれるモードロック装置28
をYAGレーザー発振器10内に出し入れする例えばソ
レノイドのような駆動装置32.モードロック装置28
の位置を確認するためのホトカプラのような検出器33
、これらを制御するモードコントローラ34、Q−スイ
ッチ動作とモードロック動作との選択を行う動作選択ス
イッチ35が設けられている。
即ち、操作パネルに配置された動作選択スイッ!   
 チ35のモード°・り側M1をオフ1すれば・ゝ−ド
コントローラ34を介して駆動装置32が動作して、モ
ードロック装置28をYAGレーザー発振器10の光路
内に挿入し、YAGレーザー発振器10はモードロック
発振動作を行う、このモードロック装置28の動きは検
出器33によって検知され、所定の位置にあるか否かが
確認される。
この確認がなされれば、コントローラ31を介してYA
Gレーザ−ロッド26の励起条件がモードロック動作に
適合するよう変更され、また光学減衰器11の減衰率も
変更される。
一方、動作選択スイッチ35のQ側をオンにすれば、モ
ードコントローラ34を介してモードロック装置28は
、駆動装置32によりYAGレーザー発振器10の光路
外へ退避させられ、同時にYAGレーザ−ロー、ド26
の励起条件及び光学減衰器11の減衰率もQ−スイッチ
動作に適合するように設定されて、Q−スイッチ動作が
行われる。
このように、モードロック発振用のダイセルから成6′
″−ド°″装置28″71//“ド等0駆   !動装
置32によって、光路内外へ出し入れすることにより、
Q−スイッチ動作とモードロック動作の選択切換をリモ
ートコントロールすることが可能になる。
上述の実施例では、モードロック装置28即ちダイセル
を機械的に移動する場合を示したが、ダイセルを固定し
たまま、その中味だけを入れ換えてもよい。即ち、モー
ドロック動作時には前述の色素溶液を電動ポンプ等でダ
イセルに注入し、Q−スイッチ動作時に変更するときは
色素溶液をポンプで抽出して溶剤のみを注入すればよい
、このようにすれば、動作切換のために多少の時間を要
するが、機械的な駆動部がないため確実な動作が得られ
るという利点がある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る眼科治療用レーザー装
置は、治療部位や条件等に対応して。
出力波形の異なるQ−スイー、チパルス又はモードロッ
クパルスを任意に切換えて使用できるため、より安全で
確実な眼科治療を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る眼科M成用レーザー装置の実施例
を示す配置図である。 符号1は対物レンズ、2は観察系、10はYAGレーザ
ー発振器、11は光学減衰器、18は)Je−Neレー
ザー、23はQ−スイッチ装置、26はYAGレーザ−
ウッド、28はモードロック装置、29はフラッシュラ
ンプ、30.31はコントローラ、32は駆動装置、3
3は検出器、34はモードコントローラ、35は動作選
択スイッチである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、治療用レーザー発振器にQ−スイッチ動作とモード
    ロック動作の双方の発振機能を持たせ、該発振器内に両
    動作を切換える動作切換手段を備えたことを特徴とする
    眼科治療用レーザー装置。 2、前記動作切換手段は治療用レーザー発振器内のモー
    ドロック用ダイセルを機械的駆動により出し入れするよ
    うにした特許請求の範囲第1項に記載の眼科治療用レー
    ザー装置。 3、前記動作切換手段は治療用レーザー発振器内のモー
    ドロック用ダイセルの色素溶液を交換するようにした特
    許請求の範囲第1項に記載の眼科治療用レーザー装置。 4、前記治療用レーザーをYAGレーザーとした特許請
    求の範囲第1項に記載の眼科治療用レーザー装置。
JP59222800A 1984-10-23 1984-10-23 眼科治療用レ−ザ−装置 Pending JPS61100244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222800A JPS61100244A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 眼科治療用レ−ザ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222800A JPS61100244A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 眼科治療用レ−ザ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100244A true JPS61100244A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16788093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222800A Pending JPS61100244A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 眼科治療用レ−ザ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508919A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 ラーセン, ラース マイケル 眼の非破壊的或いは低破壊的光操作のための方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508919A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 ラーセン, ラース マイケル 眼の非破壊的或いは低破壊的光操作のための方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1019993A3 (ru) Устройство дл рассечени тканей в офтальмологической хирургии
US11712299B2 (en) Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US6066127A (en) Laser treatment apparatus
Docchio et al. Experimental investigation of optical breakdown thresholds in ocular media under single pulse irradiation with different pulse durations
Juhasz et al. Corneal refractive surgery with femtosecond lasers
US6726679B1 (en) Method and device for treating opaqueness and/or hardening of a closed eye
EP1540403B1 (en) Ophthalmic laser system
EP2914227B1 (en) Combined ophthalmic laser device
Fuller physics of surgical lasers
JP4278715B2 (ja) 短パルス中赤外線を用いた外科用パラメトリック発振器
WO1992004871A1 (de) Modular aufgebauter, gepulster mehrwellenlängen-festkörperlaser für medizinische anwendungen
US20150025510A1 (en) Laser device and process for configuring such laser device
DE4029530A1 (de) Modular aufgebauter, gepulster mehrwellenlaengen-festkoerperlaser fuer medizinische anwendungen
JP4895614B2 (ja) 眼科用レーザ治療装置
JPS61100244A (ja) 眼科治療用レ−ザ−装置
GB2144561A (en) Laser system
Liu et al. Femtosecond laser photodisruption of porcine anterior chamber angle: an ex vivo study
Juhasz et al. Shock wave and cavitation bubble dynamics during photodisruption in ocular media and their dependence on the pulse duration
RU2469689C2 (ru) Лазерная система для рефракционной хирургии, оказывающая щадящее воздействие на глаза
Kurtz et al. Plasma-mediated ablation of biological tissue with picosecond and femtosecond laser pulses
EP3878416A1 (en) Modular laser therapeutic device
Loesel et al. Refractive surgical applications of ultrashort pulse lasers
Bille et al. Principles of operation and first clinical results using the picosecond IR laser
McCORD Neodymium: YAG laser: Theoretical and practical considerations
RU2209054C1 (ru) Офтальмологическая хирургическая лазерная установка