JPS609908Y2 - 自動販売機用ウオ−タバス - Google Patents

自動販売機用ウオ−タバス

Info

Publication number
JPS609908Y2
JPS609908Y2 JP14836780U JP14836780U JPS609908Y2 JP S609908 Y2 JPS609908 Y2 JP S609908Y2 JP 14836780 U JP14836780 U JP 14836780U JP 14836780 U JP14836780 U JP 14836780U JP S609908 Y2 JPS609908 Y2 JP S609908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
syrup
water bath
zone
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14836780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769091U (ja
Inventor
和紀 谷口
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP14836780U priority Critical patent/JPS609908Y2/ja
Publication of JPS5769091U publication Critical patent/JPS5769091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609908Y2 publication Critical patent/JPS609908Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はウォータバス内にシロップタンクを入してバ
ス内に貯蔵した冷水でタンク内のシロップを冷却するよ
うにした自動販売機のウォータバスに関するものである
ウォータバスは通常、シロップタンク収納ゾーンと水の
冷却ゾーンとを連通させて設け、冷却ゾーンには冷媒を
通して水を冷却するコイル状パイプからなるエバポレー
タと、コツプに供給する清水あるいは炭酸水を作る清水
を冷却するコイル状の細いパイプからなるクーリングコ
イルと炭酸水を作るカーボネータタンクがある。
このようなウォータバスにおいて、バス内に水を満たし
た直後はエバポレータをフル運転してバス内の全ての水
をエバポレータに設けた羽根により循環させて冷却する
必要があるが、バス内の水が十分に冷却され、かつバス
内のタンクに入れたシロップも十分に冷却されたのちは
シロップタンク収納ゾーンの冷水の温度上昇は少ないの
で、余り冷水を循環させる必要がなくなる。
しかし、冷却ゾーンにおいては販売動作毎に常温の清水
がクーリングコイル内を通るので、冷却水を循環させて
冷水の温度を上昇させないようにする必要がある。
ところが、従来では収納ゾーンと冷却ゾーンが常に連通
しいるので、不必要なときでも冷水がウォータバス全体
を循環しているのできわめて不経済である。
この考案は上記のような従来のウォータバスの問題を解
決するため、ウォータバスのシロップタンク収納ゾーン
と水の冷却ゾーンの間に開閉自在の扉を設けたウォータ
バスを提供するものである。
以下にこの考案のウォータバスの実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。
第1図の平面図において、1は自動販売機のケース内に
設けたウォータバスで、断熱材で囲マれ、一方が広い面
積のシロップタンク収納ゾーン2、他方が水の冷却ゾー
ン3となっている。
ゾーン2にはシロップを入れた複数のシロップタンク4
が収容され、ゾーン3には、冷媒を通す細いコイル状の
チューブからなり、内部にはモータ5で駆動される循環
用羽根6を設けたエバポレータ7が設けである。
また、同ゾーン3内にはカーボネータタンク8と同タン
ク8あるいはコツプへ送る清水が通る細いチューブから
なるクーリングコイル9が設けである。
10はゾーン2,3間に設けた仕切壁である。
この仕切壁10の下部には第3図、第4図のように連通
口11を設け、この連通口11を開閉する扉12を設け
る。
上記扉12は第1図、第3図の場合は、連通口11の両
側に設けた垂直のガイドレール13に沿って昇降するも
のであり、扉12からバス1上に突出させた操作杆(図
示省略)を手動あるいはモータ駆動などによりバス1上
から操作して連通口11を開閉するようにする。
また、第4図の例では扉12を軸14を中心に回動する
ようにし、この軸14をバス1の側壁を水密に保ちつつ
貫通させて、軸14端に設けたレバーを手動操作するか
、軸14をモータで駆動して扉12を回し、連通口11
を開閉するようにする。
なお、冷却ゾーン3の上部開口は断熱材からなる蓋15
で覆うとよく、また、図示省略しであるが、シロップタ
ンク収納ゾーン2の上部開口も断熱材からなる着脱自在
の蓋で覆うとよい。
この考案は上記の構成であり、最初は連通口11を開き
、エバポレータ7をフル運転してバス1内に満たした水
を循環させて冷却し、一定時間複連通口11を扉12で
閉鎖して冷却ゾーン3内の水のみを冷却する。
このようにしてもシロップタンク4内のシロップは販売
毎に他へ供給されるだけであって、外部からの熱の侵入
が少ないから、低温(約3〜5℃)は保たれる。
また、冷却ゾーン3にはクーリングコイル9内に常温の
清水が通るので熱侵入は大であるが約O℃のエバポレー
タ7で十分に冷却される。
この考案は上記のようにウォータバス1内をシロップタ
ンク収納ゾーン2と水の冷却ゾーン3とに仕切り、両ゾ
ーン2,3を必要に応じて連通または遮断できるように
したのでシロップの冷却後は狭い冷却ゾーン3のみを冷
却していればよく、従ってエネルギーの消費量が著しく
少なくなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のウォータバスの平面図、第2図は第
1図A−A線の縦断正面図、第3図第4図は要部の各実
施例を示す縦断側面図である。 1・・・・・・ウォータバス、2・・・・・・シロップ
タンク収納ゾーン、3・・・・・・水の冷却ゾーン、4
・・・・・・シロップタンク、7・・・・・・エバポレ
ータ、訃・・・・・カーボネータタンク、9・・・・・
・クーリングコイル、12−−−−−−扉。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シロップと冷水などをカップに注入して販売し、シロッ
    プは冷水を入れたウォータバス内のシロップタンクで冷
    却するようにし、ウォータバスにはシロップタンク収容
    ゾーンと水の冷却ゾーンとを連通させて設けた自動販売
    機において、前記シロップタンク収納ゾーンと水の冷却
    ゾーンとを連通または遮断する開閉自在の扉を設けた自
    動販売機用ウォータバス。
JP14836780U 1980-10-14 1980-10-14 自動販売機用ウオ−タバス Expired JPS609908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14836780U JPS609908Y2 (ja) 1980-10-14 1980-10-14 自動販売機用ウオ−タバス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14836780U JPS609908Y2 (ja) 1980-10-14 1980-10-14 自動販売機用ウオ−タバス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769091U JPS5769091U (ja) 1982-04-26
JPS609908Y2 true JPS609908Y2 (ja) 1985-04-05

Family

ID=29507813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14836780U Expired JPS609908Y2 (ja) 1980-10-14 1980-10-14 自動販売機用ウオ−タバス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609908Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102245191B1 (ko) * 2019-10-24 2021-04-27 주식회사 서연이화 러기지 보드 위치고정 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102245191B1 (ko) * 2019-10-24 2021-04-27 주식회사 서연이화 러기지 보드 위치고정 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5769091U (ja) 1982-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429549A (en) Ice-cream freezer
JPH05203302A (ja) 自動製氷装置
US2877632A (en) Machine for making and flaking ice
JP2003269830A (ja) 冷蔵庫
JPH04161774A (ja) 自動製氷装置
JPS609908Y2 (ja) 自動販売機用ウオ−タバス
BR102017019228A2 (pt) Dispositivo para resfriamento rápido
US2311000A (en) Ice cream hardening and dispensing cabinet
US3204421A (en) Cooler for perishable material
US2094542A (en) Domestic refrigerator
US1916746A (en) Apparatus for and method of making ice cream or the like
US2215192A (en) Cooler apparatus
JP2556840Y2 (ja) 飲料注出装置
JP2548468Y2 (ja) 飲料注出装置
JPH09196552A (ja) 電気駆動式アイスクリーム自動製造機を組み込んだ 電気冷凍冷蔵庫
US2273189A (en) Bottle cooler
US1511451A (en) Refrigerating apparatus
JPH07243740A (ja) 低温貯蔵装置
JPS6035413Y2 (ja) 半冷凍飲料水製造装置
JPS6217914Y2 (ja)
US2999369A (en) Tandem plate automatic ice cube maker
JPH0243032Y2 (ja)
JPH0644880Y2 (ja) 飲料の瞬間冷却式注出装置
JPH01181058A (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JP3190372B2 (ja) 水冷蓄熱式飲料冷却装置