JPS609885B2 - 廃タイヤの再資源化方法 - Google Patents

廃タイヤの再資源化方法

Info

Publication number
JPS609885B2
JPS609885B2 JP56175137A JP17513781A JPS609885B2 JP S609885 B2 JPS609885 B2 JP S609885B2 JP 56175137 A JP56175137 A JP 56175137A JP 17513781 A JP17513781 A JP 17513781A JP S609885 B2 JPS609885 B2 JP S609885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tread portion
cutting
cutter
waste tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56175137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5876248A (ja
Inventor
幸雄 冨田
道夫 大野
昭 芦田
良博 永富
喬之 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP56175137A priority Critical patent/JPS609885B2/ja
Publication of JPS5876248A publication Critical patent/JPS5876248A/ja
Publication of JPS609885B2 publication Critical patent/JPS609885B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B17/0412Disintegrating plastics, e.g. by milling to large particles, e.g. beads, granules, flakes, slices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は廃タイヤの再資源化方法に関する。
通常、第1図に示すように、タイヤ1のトレツド部la
にはスチールワイヤ2が、ビード部lcにはビードワイ
ャ3が埋設されている。このようなタイヤで古くなった
もの、即ち廃タイヤを再利用する場合、そのまま破砕機
に投入するか芳しくはビードワィャがあるビード部だけ
を敬除し・たものを破砕機により破砕し、その後磁選機
によりスチールワイヤ一の部を取除き、こうして得られ
た廃ゴムチップをそのまま、あるいはさらに粉砕してゴ
ム粉として再利用するようにしていた。しかしながら上
記のような方法によると、廃タイヤ中に含まれるスチー
ルワイヤのために、破砕機の摩耗が激しく、その補修に
多額の費用と時間を要するばかりでなく、破砕機の所要
動力が大きくなり、また破砕して得られた廃タイヤチッ
プ内のスチールワイヤを除去する工程が必要となる等の
大きな問題があった。そこで、本発明は廃タイヤをトレ
ッド部、サイドウオール部及びピード部にそれぞれ切断
分離し、上記トレツド部のスチールワイヤ含有部よりも
外側の外側ゴム及び内側の内側ゴムを削取り、これら外
側ゴム及び内側ゴムを再生ゴムの原料として、あるいは
さらに粉砕機にかけてゴム粉として再利用することによ
り、上記問題を解消するものである。
以下、本発明の一実施例を図面にに基づき説明する。
先ず、第2図及び第3図に基づき、廃タイヤ1をトレツ
ド部la、サイドウオール部lb及びビード部lcにそ
れぞれ分離する切断分離機4について説明する。5は廃
タイヤ1をその円周方向に回転自在に支持するローラで
、架台6上に且つ廃タイヤ1に対応する位置で複数個例
えば4方(4箇所)に設けられている。
7は廃タイヤ1を回転させる回転駆動装置で、廃タイヤ
1の中心位置で回転自在に支持された十字形の駆動片8
と、該十字形の駆動片8のそれぞれの先端にリンク9を
介して連結支持されて廃タイヤーのビード部Ic内周に
当湊可能な当援片10と、該当嬢片10を駆動片8側に
引寄せるための引張ばね11と、かご歯車機構11を介
して上記駆動片8を回転させるモータ(減速機付)13
とから構成されている。
14は上記ローラ6,5間に且つ上下に設けられたトレ
ッド部切断用カッタ、15は同じくピード部切断用カッ
タでtそれぞれシリンダ装置17,18により上下方向
で昇降自在にされている。
また、上方の各カッタ14A,15Aは、廃タィャーの
着脱を容易に行なうために、架台6端部に立設された支
柱19にアーム20を介して揺動できるように構成され
ている。従って、上記構成によると、ローラ5上に廃タ
ィャーを敦層させて、モータ13により駆動片8を回転
させれば遠心力により当授片1川ま引張ばねilに抗し
て外方に開き廃タィャーのビード部lcに当綾して、廃
タィャーが回転する。そして、各カッター4,15を廃
タイヤ1側に移動させれば、廃タイヤ1をトレッド部l
a、サイドウオール部lb及びビード部lcの3つに切
断分離することができる。なお、上記カッター4,15
を移動させる場合「トレッド部切断用カッタ14の移動
をビード部切断用カッタ15の移動よりも先行させて行
なう。そして、モータ13を停止させれば、引張ばね1
1により当綾片1川ま元の位置(第3図仮想線位置)に
戻る。次に、第4図及び第5図に基づき廃タイヤ1のト
レッド部laのスチールワイヤ2含有部よりも外側の外
側ゴム及び内側の内側ゴムを削取るゴム切削分離機21
について説明する。
22,22「はトレッド部laを上下から挟持すると共
に矢印A方向に回転させる上下一対のピンチローラであ
る。
即ち、下方のピンチローラ22は架台25上に支持ブラ
ケット24を介して支持されると共にモータ25にチェ
ーン26を介して運動連結されており、また上方のピン
チローラ22′はシリンダ装置27に接続されて下方の
ピンチローラ22に対して接近離間自在にされている。
なお、図示していないがトレツド部laの外れ防止装置
が具備されている。28はトレツド部laのスチールワ
イヤ2含有部よりも外側の外側ゴムを削取るための外力
ッタで、トレツド部laに対して接近離間自在にされて
いる。
即ち、外力ツタ28は架台23上に揺動自在に設けられ
た揺動アーム29先端に取付けられると共に、チェーン
30を介して上記モータ25に連動連結されて矢印B方
向に回転駆動される。なお、31‘ま揺動用シリング装
置である。32は上記外力ッタ28に対応する位置で且
つトレッド部la内側で上記支持ブラケット24に支持
された支持ローラで、トレッド部laを内側から支持し
、外力ッタ28の押付けに対し反力を与えるためのもの
である。
33はトレッド部laのスチールワイヤ2含有部よりも
内側の内側ゴムを削取るための内カッタで、上記外力ッ
タ28と同様に、トレッド部laに対して接近離間自在
にされている。
即ち、内カツタ53は架台23上に揺動自在に設けられ
た揺動アーム34先端に取付けられると共に、チェーン
35を介して上記モータ25に連動連結されて矢印C方
向に回転駆動される。36は揺動用シリンダ装置である
37は上記内カッタ33に対応する位置で且つトレッド
部la外側で設けられた抑えローラで、シリンダ装置3
8に接続されてトレッド部laを内カッタ33側に押圧
するためのものである。
なお、上記各カッタ28,33は、ゴムを削取るに適す
るように、表面に多数の突起刃を設けた回転式である。
次に、上記ゴム切削分離機21の動作について説明する
。先ず、外力ツタ28、上ピンチローラ22′及び抑え
ローラ37をそれぞれ上方に位置させた状態で、トレッ
ド部laを支持ローラ32、下ピンチローラ22及び内
カッタ33上に載せ、次に上ピンチローラ22′をシリ
ンダ装置27によりトレツド部la側に移動させて上下
のピンチローラ22,22′でトレッド部laを挟持す
る。そして、モ−夕25を駆動させると下ピンチロ−ラ
22が矢印○方向に回転して、トレッド部laは下ピン
チローラ22と同じ方向Aに回転し、同時に外力ッタ2
8はトレッド部laとは逆方向Bに回転し、また内カッ
タ33はトレッド部laと同じ方向Cに回転する。シリ
ンダ装置31,36により、外及び内カッタ28,33
をトレッド部la側に揺動押圧させてトレッド部laの
外側ゴム及び内側ゴムを削取る。そして、各カツタ28
,33の刃面がスチールワイヤ2に達すると各カッタ2
8,33をトレッド部laから離間させる。なお、外力
ッタ28と内カッタ33とは同時に、また別個に駆動で
きるので、外側ゴム及び内側ゴムの厚さに応じてそれぞ
れ切削量を自由に調節でき、またゴム再利用の用途に応
じて、外側ゴム及び内側ゴムとを別々に削ることができ
る。また、上記ゴム切削分離機21によると、外力ッタ
28の切削方向はトレッド部laの回転方向とは逆であ
るので、削取る厚さがより厚い外側ゴムを削取るのに適
している。また、内カッタ33の切削方向はトレッド部
laの回転方向と同一であるので、削取る厚さがより薄
い内側ゴムを削取るのに適すると同時に、下ピンチロー
フ22の駆動力の軽減にもなる。ここで、全体の工程を
第6図に基づき説明する。
先ず、廃タィャーを洗浄し、その後上記切断分離機4に
より、廃タイヤlをトレッド部la、サイドウオール部
lb及びピード部lcの3部分に切断分離する。
上記サイドウオール部lbは公知の裁断機若しくは粗破
砕機にかけてゴムチップと成し、そのまま利用するか若
しくは更に粉砕機にかけ異物を選別機により除去してゴ
ム粉と成して再利用する。上記ビード部lcは公知のビ
ード処理機にかけて、ゴムチッブとビードワイヤとに分
離し、ゴムチップはそのまま再利用するか若しくは更に
粉砕機にかけ、異物を選別機により除去してゴム粉と成
して再利用する。なお、ビードワィヤはスクラップとし
て再利用する。そして、再利用し得るゴムの量が最も多
いトレツド部laは、上記ゴム切削分離機21により、
ゴムチップとスチールワイヤ含有部に分離し、ゴムチッ
プはそのまま再利用するか若し〈は更に粉砕機にかけ、
わずかの異物を選別機により除去してゴム粉と成して再
利用する。なお、スチールワイヤ含有部は鋼線廃村とし
て再利用する。以上のように、本発明の方法によれば、
廃タイヤをトレツド部、サイドウオール部及びビード部
にそれぞれ切断分離し、上記トレッド部のスチ−ルワィ
ャの外側ゴム及び内側ゴムを削取り、これら削取ったゴ
ムをそのまま再利用するか、あるいはさらに粉砕機によ
りゴム粉と成して再利用するようにしたので、従来のよ
うにスチールワイヤを多く含有したままの廃タイヤを破
砕機にかけていたときに問題となっていた破砕機の摩耗
および大きな所要動力を著しく減少させることができ、
従って、破砕機の維持費を軽減させることができる。
また従来必要とされた廃タイヤチップ内のスチールワイ
ヤ除去工程が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は廃タイヤの断面図、第2図〜第6図は本発明の
一実施例を示すもので、第2図は切断分離機の−部切欠
正面図、第3図は第2図の1−1矢視図、第4図はゴム
切削分離機の側面図、第5図は第4図の0−0矢視から
の概略構成を示す図面、第6図は処理工程説明図である
。 1……タイヤ(廃タイヤ)、la……トレッド部、lb
……サイドウオール部、lc……ビード部、2……スチ
ールワイヤ、3……ビードワィャ、4・・・・・・切断
分離機、5・・・・・・ローラ、7・・…・回転駆動装
置、14・・・・・・トレッド部切断用カツタ、16・
・・・・・ビード部切断用カツタ、21・・・・・・ゴ
ム切断分離機、28・・・・・・外力ッタ、29・・・
・・・揺動アーム、33・・・・・・内カッタ、34・
・・・・・揺動アーム。 繁,図繁Z図 繁3図 繁4図 ※ク図 災も凶

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 廃タイヤをトレツド部、サイドウオール部及びビー
    ド部にそれぞれ切断分離し、上記トレツド部において、
    スチールワイヤ含有部よりも外側の外側ゴム及び内側の
    内側ゴムをそれぞれ削取り、これらを再利用することを
    特徴とする廃タイヤの再資源化方法。
JP56175137A 1981-10-30 1981-10-30 廃タイヤの再資源化方法 Expired JPS609885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175137A JPS609885B2 (ja) 1981-10-30 1981-10-30 廃タイヤの再資源化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175137A JPS609885B2 (ja) 1981-10-30 1981-10-30 廃タイヤの再資源化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876248A JPS5876248A (ja) 1983-05-09
JPS609885B2 true JPS609885B2 (ja) 1985-03-13

Family

ID=15990931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56175137A Expired JPS609885B2 (ja) 1981-10-30 1981-10-30 廃タイヤの再資源化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609885B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591266B1 (en) * 1991-06-13 1998-09-02 Southern Rubber Pty Ltd Method of reclaiming rubber from vehicle tyres
AU2198301A (en) * 1999-12-30 2001-07-16 Brian Peter Dunn Cutting apparatus for motor vehicle tyres
GB0111129D0 (en) * 2001-05-05 2001-06-27 Greenlees Alexander Tyre cutter
JP2003039434A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ解体法
DE102006044419A1 (de) * 2006-09-18 2008-03-27 Peggy Magnus Reifenschälmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5876248A (ja) 1983-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100677868B1 (ko) 폐타이어의 분쇄 방법 및 그 장치
US5482215A (en) Method of reclaiming rubber from vehicle tires
US2212066A (en) Method and apparatus for recovering valuable constituents from citrus fruit
US8465618B2 (en) Recovery of high value rubber from tires
JPS609885B2 (ja) 廃タイヤの再資源化方法
US20010047585A1 (en) Method for treating and recycling tires in particular and installation for implementing the same
CN108839079B (zh) 一种废旧轮胎的表面切除部分标记装置与方法
US4770077A (en) Tire debeader
WO1998024607A1 (en) Process and apparatus for making crumb rubber from scrap tyres
JPS5729424A (en) Method of reclamation of waste plastic container
CN107718371B (zh) 一种橡胶粉碎方法
US5095815A (en) Scraping device for can crushing apparatus
KR20020094670A (ko) 파쇄기
US4852812A (en) Apparatus and method for preparing fragments from tire casings
KR20010023104A (ko) 스케일을 수반하는 금속 압출 프레스에서 프레스 판 또는 다이로부터 프레스 잔류물 및 스케일을 제거하는 방법 및장치
KR200254467Y1 (ko) 재활용 캔 분쇄장치
SU1034922A1 (ru) Способ переработки изношенных автопокрышек
WO1995007146A1 (en) A method of reclaiming rubber from sidewall of tyre
JPS5855055A (ja) 合成物質廃物特に合成物質フオイルの砕解・精製方法および装置
CN219073039U (zh) 一种废铁回收用碾碎装置
EP1036642A1 (en) Apparatus for disposal of waste tyres
EP0981428A1 (en) Reclaiming rubber from the sidewall of a vehicle tyre
CN220883022U (zh) 一种废旧轮胎加工破块机
CN219723141U (zh) 房屋建筑废料处理装置
KR200391645Y1 (ko) 폐비닐 스크랩 절단기