JPS6096232A - 超音波血流測定装置 - Google Patents

超音波血流測定装置

Info

Publication number
JPS6096232A
JPS6096232A JP20274783A JP20274783A JPS6096232A JP S6096232 A JPS6096232 A JP S6096232A JP 20274783 A JP20274783 A JP 20274783A JP 20274783 A JP20274783 A JP 20274783A JP S6096232 A JPS6096232 A JP S6096232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood flow
signal
doppler
blood vessel
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20274783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218094B2 (ja
Inventor
小谷野 明
河西 千広
吉川 義博
塚本 盛陪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP20274783A priority Critical patent/JPS6096232A/ja
Publication of JPS6096232A publication Critical patent/JPS6096232A/ja
Publication of JPH0218094B2 publication Critical patent/JPH0218094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
Ll」」欠捗」溌」L 本発明は超音波血流測定装置、特に血管内部の血流情報
を正確に測定することの可能な超音波血流測定装置に関
する。 背景技術 従来より超音波工]−法を用いて生体内部の8モ一ド断
層画像をリアルタイムで表示するBモード型超音波画像
表示装置が周知であり、得られる断層画像から生体内部
の血管の分布を視覚的に認識する
【とができ、今日臨床
の場及びその他の舅において幅広く用いられている。 一方、超音波のドアラ効果を利用した超音波ドプラ測定
装置も周知であり、この装置は、ドプラ偏移周波数から
例えば血管内を流れる血流の速度を測定することができ
、今日幅広く用いられている。 しかし、前者のBモード型画像表示装置では、生体内部
の血管の分布等を視覚的に認識することができる反面、
例えばその血管内を流れる而流速度、血流皐を正確に測
定することができないという欠点があった。 他方、後者のドプラ測定装置て・′は、血管内を流れる
血流速度の測定を1確に行うことかできる反面、面流用
の測定や血管の分布等を11−ることかできないという
欠点があった。 このような欠点を改自するため、[(七−ド型画像表示
装置とドプラ測定装置とを組み合わせて、血流情報を総
合的に測定しようとする装置の開発実用化が進められて
いる。 第1図には、このような従来装置に」、る血流情報の測
定Ij法が示さt1τいる。 まず、Bモード型画像表示装置を用いて、被検体のBモ
ード断層画像をブラウン管−Fに第1図に承りように表
示すると、該画像から超音波ビーム走査にJ:って切断
された被検体断層面の血管2の分布及び走行方向が視覚
的に理解される。 このようにして画像表示された血管2内を流れる血流情
報を測定するため、この従来装置1゛は、画像表示装置
に入〕】されたBモード受波信号がそのままドプラ測定
装置に入力される。そして、入力されたBモード受波信
号からドプラ情報収集用の超音波ビーム情報を特定する
ため、この従来装置では、第1図に示すように、ドプラ
情報収集用のビームラインB[が断層画像上に画像表示
され、これど同時に該ビームライン上にサンプルポイン
トSPが画像表示される。 操作者は図示しない操作パネル上のつまみを操作するこ
とにより、このビームラインBLを測定しようとする血
管2上に向は設定するとともに、サンプルポイン1〜S
Pを測定しようとする血管2の中央部に設定する。 このサンプルポイントSPにおける血流方向は断層画像
から視覚的に理解され、操作者はサンプルポイントSP
の設定に続いてジョイステック等を用いてサンプルポイ
ントSPに表示される方向マーカMを血流方向θに向け
てセットする。 以上の一連の操作終了後、該サンプルポイントSPにお
ける血流速度Vは装置内部に組み込まれたマイクロコン
ピュータによって次式 %式%) (100) に従い自動的に演算され、その演算結果が表示部上に表
示される。 ここにおいて、Cは音速、θは超音波パルスビームと血
流方向とのなす角度、[Oは超音波送信周波数、[dは
fd= fr −fo (frは超音波受信周波数)を
もって表わされるドプラ偏移周波数である。なお、fd
はFFT(高速フーリエ変換)を含むドプラ測定装置に
より測定可能である。 このように、この従来装置によれば、被検体内部の血管
2の分布をBモード断層画像により視覚的に11−るこ
とができ、これと同時に該断層画像中における任意のサ
ンプルポイントSPの血流速度をドアラ法をもって演算
表示することが可能となる。 しかし、生体内部の血管2は、頚動脈のように表在性の
血管2の場合にはその位置がほとんど変化しないか、こ
れ以外の血管2は一般に呼吸や心拍動によってその位置
が常に変化してしまう。こ4− のため、従来装置のようにサンプルポイントSPを常に
測定しようとする血管2の中央部に設定してやることが
必要な装置では、測定しようとする血管2の位置変動に
より設定したサンプルポイントSPが血管中央部からず
れてしまい、その血流速度を正確に測定することが容易
でないという欠点があった。 また、この従来装置では、測定に際しサンプルポイント
SPにおける血流方向をジョイステック等を用いてその
都度操作者が設定してやることが必要であるため、血流
方向θの設定の仕方によって前記第(100)式で演算
される血流速度の精度が影響を受ける。従って、操作者
は血流方向の設定に非常に神経を使うこととなり、装置
の簡単かつ迅速な操作が難しいという欠点があった。 また、このような従来装置では、血管内の血流速度の測
定を行うことはできるが、これ以外の血流情報、例えば
該血管内を流れる通流量の測定等を行うことができず、
その有効な対策が望まれていた。 発明の目的 本発明は、このような従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、被検体内部の血管をBモード断層画
像でモニタしつつ、被検体内部で血管の位置が変動して
も該血管内を流れる血流速度その他の血流情報を正確に
測定することが可能な超音波血流測定装置を提供するこ
とにある。 発明の構成 前記目的を達成するために、本発明の装置は、被検体内
の血管走行方向に沿って超音波パルスビームを走査し得
られるBモード受波信号に基づき被検体の8モ一ド断層
画像を表示する画像表示装置と、前記ビーム走査により
得られたBモード受波信号を複素信号処理し該複素信号
の自己相関からドプラ偏移周波数を演算するドプラ測定
装置と、ドプラ測定装置から出力されるドプラ偏移周波
数をBモード断層画像に対応して記憶するメモリ回路と
、記憶されたドプラ偏移周波数を読み出しBモード断層
画像内に表示された血管内の血流情報を演算する演算回
路と、を含み、被検体内の血管を8モ一ド断層画像でモ
ニタし、該血管内を流れる血流情報を曲管位置の変動に
かかわりなく演算表示することを特徴とする。 実施例 次に本発明の好適な実施例を図面に基づき説明する。 第2図には、本発明に係る超音波血流測定装置の好適な
実施例が示されており、実施例において、超音波送受信
器200から超音波パルスビーム送信用の送信繰返し周
波数信号がBモード用探触子220に供給される。 このBモード用探触子220はこれにより励振制御され
被検体240に向【J超音波パルスビーム100を送信
する。 この超音波パルスビーム100の送信により得られる被
検体240からのエコービームは探触子220によって
電気信号に変換され、超音波送受信器200にて所望の
増幅作用が施された後、その一方の出力がBモード受波
信号として画像表示装置280に供給され、また他方の
出力は血管内を流れる血流情報測定のためにドプラ測定
装置300へ供給される。 そして、Bモードの画像表示を行うため画像表示装置2
80に供給された信号は、検波器320及びデジタルス
キャンコンバータ340を介してCR1表示器360に
入力され、CRT表示器360の表示面を輝度変調する
。 このようなりモード画像表示を可能とするため、本実施
例においては、制御回路380から超音波送受信器20
0に向はビーム走査制御用の信号が供給されており、こ
れによりBモード用探触子220から送受波される超音
波パルスど一ムを機械的あるいは電気的な角度偏向等に
よって走査させ、該超音波パルスビーム100で被検体
240を周期的に走査し、あるいは、所望の偏向角にて
走査を停止している。 また、この制御回路380からはこの走査位置制御のた
めの信号に同期して掃引同期信号がデジタルスキャンコ
ンバータ340に供給され、CR1表示器360の線引
制御が行われている。 従って、被検体240′内の血管走行方向に沿って超音
波パルスビーム100が走査されるようBモード用探触
子220を被検体240に対し位置させることにより、
CRT表示器360−Fには、第3図(A)に示すよう
に、被検体240の8モ一ド断層画像が表示されること
となる。このようにして、本発明によれば、このBモー
ド断層画像から、被検体240内部の血管260の分布
を視覚的に認識することが可能となる。 また、超音波送受信器200の他方の出力は本発明にお
いて複素演算に供され、所定の血流情報が得られる。こ
のために、超音波送受信器200から得られる8モ一ド
受波信号はドプラ測定装置300に入力され、ここで所
定の複素信号処理が施され、該複素信号の自己相関から
BE−ド受波信号のドプラ偏移周波数fdがドプラ情報
として演算出力される。 このように、本発明においては、自己相関法を用いるた
め、超音波送受信器200を介して入力される受波信号
から超音波パルスビーム100軸」−の各点にお【ノる
ドプラ情報を連続的に検出することが可能である。 この自己相関法を用いたドプラ測定装置300は本願出
願人が先に出願lノだ特願昭57−070479号内に
おいて既に開示されており、第4図には、このような自
己相関法を用いたドプラ測定装置300の具体的な実施
例が示されている。 すなわち、第4図に承ず実施例において、超音波送受信
器200からドプラ測定装置30oに入力された信号は
、まず複素信号変換器36に供給され、複索信号に変換
さ−れる。 実施例において、この複索信号変換器36は、位相検波
器を含む1組のミキナ38a 、38bを有し、各ミキ
サ38において前記受信高周波信号がそれぞれ複素基準
信号102.104と演算される。複素基準信号102
.104は探触子220から送受波される超音波パルス
ビーム100の送信繰返し周波数の整数倍の周波数を有
し、かつ位相の異なる複素関係を有する。従って、ミキ
サ38からは高周波信号に対応した複索信号を出力する
ことができる。すなわち、各ミキサ38は混合検波によ
って入力された受信高周波信号と複索基準信号との画周
波数の和と差の周波数信号を出力し、これら両信号が低
域フィルタ40a 、40bに供給され、差の周波数成
分のみが取り出される。 前記ミキ゛リ−38の混合検波作用において、複素基準
信号102.104は単一周波数の連続波であるが、他
方の入力信号である受信高周波信号はドプラ情報を含む
パルス波なので、前記低域フィルタ40の出力には多数
のスペクトル成分が現われることとなる。以下にこの複
素変換を演算式によって説明する。 一方の複索基準信号102は送信用繰返し周波数fpr
の整数倍の周波数foを有し、その振幅を1とすれば sin (2zrfo t ) −(1)−11〜 なる正弦波電1F信号にて示され、一方、受信高周波信
号は sin (2πfo i:+2πfd t) −(2)
にて示される。ただし、fdはドプラ偏移周波数である
。 なお、この受信信号には更に5in(27r(fo
±nfpr ) t+2πfd(1±nfρr/fO)
t)のスペクトルが含まれるが(forは送信繰返し周
波数、nは0.1.2・・・なる整数である)、以下説
明を簡略化するためn=Qの時の(2)式に示されるス
ペクトルについてのみ説明する。 ミキサ38aでは、複索基準信号102と受信高周波信
号どの積がとられるので、(1)式と(2)式の積を演
算することにより次式が得られる。 cos (2zrfd t ) −cos (4πfo
 t→−2πfdt) そして、この出力は低域フィルタ40aで上式第2項の
高域周波数が除去されるので、その出力信号は 12− cos(2πfdt) ・・・ (3)となる。 一方、複素基準信号104は前記信号102と90°位
相が異なるので、 cos(2π’rot) ・・・(4)なる余弦波電圧
信号で示され、ミキサ38bの混合検波及び低減フィル
タ40bのフィルタ作用によって、 sin (2πfd t ) −(5)なる信号に変換
され、前記(3)式を実数部、そして、(5)式を虚数
部とする複素信号に変換されたこととなり、これら両信
号は次の複索式によって示すことができる。 Z + =CO3(2πfdt) + 1sin (2πfd t ) −(6)以上のよ
うにして複素変換された信号2.はAD変換器42a、
42bによってデジタル信号に変換され、次段の複素デ
ィレーラインキャンセラ44に出力される。前記AD変
換器42へはクロック信号108が供給されて該クロッ
ク信号にょるサンプリングが行われている。 実施例においては、前述した複素ディレーラインキャン
セラ44が設けられているので、静止部あるいは低速運
動部からの受信信号を除去して運動部のみの速度信号を
取り出すことかでき、画像信号の品質を著しく向上させ
ることができる。すなわち、一般に生体からの例えば血
流信号には血管壁、心臓壁等のほぼ静11−シている生
体1fAIliからの反射信号(クラッタ)が混入し、
この信号は血流からの反射信号に比較して通常強大なた
め自流測定に著しい妨害を与える。しか()ながら、本
実施例においては、前記複索ディレーラインキャンセラ
44によりこのような低速度信号を除去することができ
るので、運動部からの信号のみを検出することがN1能
となる。 複索ディレーラインキャンセラ44は超音波送信繰返し
信号の1周期(T)に一致する遅延時間を有するディレ
ーライン46a、46bを有し、このディレーラインは
例えば1周期の中に含まれるクロックパルスの数に等し
い記憶素子から成るメモリまたはシフトレジスタから形
成することができる。そして、これらディレーライン4
6には、それぞれ差演算器48a、48bが接続されて
おり、差演算器718によってディレーライン46の入
力すなわち現在の信号と出力すなわち1周期前の信号と
を逐次比較して、同一深度における信号の1周期間の差
を演算する。従って、静止あるいは低速度の生体組織か
らの反射信号は現在の信号と1周期前の信号どの間に変
化がなくあるいは変化が小さいため、差演算器48の差
出力は零に近くなり、一方、速度の早い例えば血流信号
の差出力は大きな値として検出され、これによって前述
したクラッタを確実に抑圧リ−ることができる。 前記複素ディレーラインキャンセラ44の作用を以下に
演算式で説明する。なお、図においては、複素ディレー
ラインキャンセラ44への入力はデジタル信号であるが
、演算式では説明を簡単にするために(6)式のアナロ
グ信号にて説明を行う。 ディレーライン46の入力z1を(6)式で示すと、1
周期遅延された出力は 15− z 2 =cos(2πfd (t −T) )+ 1
sin (2πfd (t−T))・・・ (7) で示され、この結果、差演算器48の差演算出力は Z 3 =Z I −22=−2sin (2zrfd
 T/2)−sin (2yrfd (t+−T/2)
)十i 2sin (2πfd T/2>・C03(2
πfd (t+T/2))となり、ここで差出力Z3を z3−x3+iy3 にて示せば、各X3、V3は次式となる。 x 3=−2sin (2πfd T/2)−sin 
(2πfd (t+T/2))−(8)V 3 =2s
in (2πfd T/2)・cos(2πfd (t
+T/2)) ・・・(9)以上のようにして、各差演
算器48a 、48bの出力には、それぞれ×3、v3
なる信号が出力されることとなる。 以上のようにして低速度信号が除去された複素16− 信号は、次に自己相関器50によって演算処理され、遅
延帛を王とする13の自己相関がめられる。 まず入力信号Z3はディレーライン52a152bによ
り1周期分遅延されて出力Z4が得られる。この出力Z
4は以下の式で表される。 N4=X4+IV4 X 4 =−2sin (2πfd T/2)・5in
(2πfd (t−T/2))・・・(10〉 y 4 =2sin (2πfd T/2>・cos(
2πfd (t−T/2))・・・(11)そして、N
4 ”=X4−IV< とすると、LX下の式によって
相関がめられる。 z3Z4”=(X3+1V3)(X、1−N14)=X
3X4413V4+1(XnV3−XaV4 )そして
、この相関をめるため、自己相関器50には、4個の掛
算器54a 、541)、56a 。 56tlそして加減算器58a 、58bが設けられ、
前記相関演算が行われる。 加減算器58aの出力をRとすれば、前記(8)、(9
)、(10)、(11)の各関係式%式% ) (12) が得られ、また加減算器58bの出力をIとすれば同様
に T−X4V3−X3V4 一4sin 2 (2πfd T/2)−sin (2
πf d王) ・(13)が得られ、両加減算器58の
出力を合わせて、前記相関は次式にて示される。 S=R+iI ・・・(14) そして、この相関出力Sは信号の変動成分や装置から発
生する雑音成分を含むので、これら雑音成分を除去する
ために平均回路によって相関の平均がめられ、この相関
平均は’s−= R11丁で表わされる。 前記平均回路はディレーライン60a 、60bにて1
周期遅延した出力を現在の入力に加算器62a、62b
にて加算し、再びこの出力をディレーライン60に供給
する操作を繰返し、出力の上位ビットを出力すれば平均
値を1昇ることができる。そして、この時の繰返し操作
による平均の精度を向上するために、実施例においては
、重み何回路64a 、64bが設けられ、出力を減衰
させて入ノJと加算している。すなわち、減衰量をαと
すれば、現在の信号より例えば10周期前の信号はα”
だけ減算して現在の信号として加算されるので、出力に
与える影響疫が小さくなり、低減フィルタや移動平均回
路と同様の平均機能を果たすことが可能となる。また重
み何回路64の重みイ4量を変えることにより、平均化
の度合を変更することが可能となる。 以上のように、本実施例においては、相関の平均が自己
相関器50から得られ、この相関出力は偏角演算器66
によって相関平均出力Sの偏角θがめられる。すなわち
、偏角θは(12)、(13)式から − 19− θ−tan −’ (I/L) −2π万T・・・ (
15) としてめられ、この結果、ドプラ偏移周波数材は 飽−θ/(2π丁) ・・・ (16)として前記偏角
θから極めて容易にめられることどなる。すなわち、送
信繰返し周期Tは定数であるから偏角θはドプラ偏移周
波数材すなわち血流速度に比例することとなり、また、
相関I、Rはそれぞれ正及び負の値を取るので、偏角θ
は±πの量測定可能となり、これによって運動の方向性
を得ることができる。 本発明にお【ブる前記偏角θを(15)式に基づいてT
lkからめるためには、■及びkの取り得る数値に対応
する偏角θの値をあらかじめROMに書き込んだテーブ
ルを作成し、このテーブルから入力−、響に対応した偏
角θを読み出すことにより行うことができ、高速演綽が
可能である。 以上のようにして得られた偏角θは変換器68によって
ドプラ偏移周波数fdに変換され、出力20− される。 また、前記実施例では、自己相関器50は相関の平均を
とっているが、これ以外にも、平均する前の相関から直
接偏角をめ、こねによってドプラ11移周波数fdを得
ることも可能である。 1叉、ト説明した。1ζうに、自己相関法によるドプラ
測定装置300によれば、超音波パルスビーム100を
送受波することにより、該パルスビーム100の通過線
上にある生体運動部の運動速度分布が連続的にめられる
ので、例えば該パルスビーム100の通過線上に血管2
60が第3図(A>に示すように存在する場合には、そ
の血管260内を流れる血流の速度分布を連続的にドプ
ラ偏移周波数どしてめることが可能である。 第3図(B)、(C)には、このような超音波パルスビ
ームの送波によりめられた血流速度分布が示されており
、図中y軸方向は被検体240内部からの工]−ビーム
の深さを表わし、x軸方向はドプラ偏移周波数の大きさ
を表わしている。 同図からも明らかなように、超音波パルスご−ム100
が被検体240の血管260に向は送波されると、該超
音波パルスビーム100の通過線上にある血管260内
の血流速度分布がドプラ偏移周波数として連続的にめら
れることが理解される。 特に、本発明においては、Bモード用探触子220から
被検体240内の血管走行方向に沿って超音波パルスビ
ーム100を走査しているため、CRT表示器360−
Fに表示された自警断層画像面の全ての点におりる血流
速度分布を測定することができる。 そして、このようにしてドプラ測定装置300により測
定された血流速度分布はドプラ情報としてメモリ回路4
00に順次書き込み記憶され、この結果、メモリ回路4
00内にはCR1表示器360上に表示されたBモード
断層画像全域における血流速度分布が画像のx−y座標
と対応して書き込み記憶されることとなる。 従って、メモリ回路400内に書き込み記憶されたドプ
ラ情報中に含まれる血流速度分布を読み出し、これに所
定の演算処理をmづ−ことにより血管260内を流れる
血流の各種情報をその後の血管位置変動にかかわりなく
めることができる。 実施例において、この血流情報の演算は、CR1表示器
360上に表示されたカーソルKにより該演算を行う血
管260の位置を指定することにより開始される。この
カーソルにの位置設定は、走査パネル420を操作する
ことにより行われる。 このようにして、カーソルKによりCR1表示器360
上において血流情報をめる血管位置が指定されると、演
算回路500はメモリ回路400からこの演算に必要な
ドプラ情報を読み出し、以下に説明するように、各種の
血流情報すなわち血流方向θ、血流速度V及び血流量Q
の演算を行う。 なお、説明を簡単にするために、本実施例においては、
第3図(A)に示すように、カーソルKによって指定さ
れた位置及びこれに隣接する位置に対し送波された2本
の超音波パルスビーム100a、100bから得られる
ドプラ情報を23− メモリ回路400から読み出し、血流情報を演算する場
合を例にとり説明する。 まず、超音波パルスビーム100aの送波により得られ
るドプラ情報は、第3図(B)に示すように、超音波送
波後V uの地点まではドプラ偏移周波数が0であるが
、V n〜V 13の間では血管260内を流れる血流
によりパルスビームがドプラ効果を受け、そのドプラ偏
移周波数が大きくなる。従って、このようにして得られ
るドプラ情報から、血流はV n〜V 13の間で流れ
ており、V 12の位置でその血流速度が最大となるこ
とが理解される。 同様にして、超音波パルスビーム100bの送波により
1*られたドプラ情報は、第3図(C)に示すようにな
り、血流はV 21〜V 23の範囲で流れており、そ
の血流速度はV22の位置で最大となることが理解され
る。 実施例の演算回路500はメモリ回路400から第3図
(B)、(C)に示すドプラ情報を読み出し、以下に説
明するように、その血流情報の演24− 棹を行う。 (1)血流方向の演算 本発明において、血流方向の演算は次のようにして行わ
れる。 第3図(A)のBモード断層画像中にお(プるV 12
位置の座標を(X12、y12)、またV22位置にお
ける座標を(×η、V 22 )どすれば、超音波パル
スビーム100a又は100bと血流とのなす角度θは
次式に基づき自動的に演算される。 θ −tan −’ ((x 22−X 12 )/ 
(V 22−V 12 > ) ・・・ (17)ここ
において、X 12及びX22の値は探触子220から
超音波パルスビーム100が送受波されるタイミングを
検出することにより容易に測定することかでき、またV
 +2及びV22の値は探触子220により受波される
エコービームの大きさから容易に測定することができる
。 なお、この計輝は、装置に組み込んだマイクロコンピュ
ータによっても又は図示しないROMに切っておいたテ
ーブルを用いても自動的に行うことができる。また、前
記第(17)式の(×η−X 12 )/ (V 22
−V 12 >の代わりに(X 2+ −X 11 >
/ (V 2+ −V u )を用いてもほぼ同様の結
果を得ることができる。 (2)血流速度の演算 本発明において、血流速度の演算は、前記第(17)式
により得られたθを前記第(100)式に代入り−るこ
とによりめられる。 (3)血流量の演算 本発明において、血管内を流れる自流間の演算は次のよ
うにして行われる。 まずノJ−ツルにで指定された位置V+2における血管
260の内径を2rとすると、その値は次式で表わされ
る。 2r= (V u −V +3) sinθ ・ (1
8)ここにおいて(V u −V 13 )は、第3図
(A)のV IIどV 13との間の距離であり、メモ
リ回路400内に記憶された第3図(B)のドプラ情報
からある値以上例えば最下位ビットが1以上になる範囲
の値を抽出することによりめられ、実施例の装置では、
これを第(18)式に代入することにより半径rをめる
。 次に、血管断面積をSとすると、この値は血管断面がほ
ぼ円形であると仮定すれば、 S−π)2 ・・・ (19) によりめられる。 これにより、血流量Qは、この血管断面積S内の瞬時平
均血流速度V aver (t )をめ、これを次式に
従って一定時間例えば5秒間績分することによりめられ
る。 また、この第(20)式の王として一定時間の代わりに
1心拍周期をとり、これに心拍数をかけて1分間の血流
量をめてもよい。 なお、前記第(20)式の計算に用いる平均面流速度V
aver(t)は血管中央部にお番ノる最大血流速度V
max(t)から次式に従いめられ、その係数には場合
により多少異なるが一般にに−0,5程度の値が使用さ
れている。 vaver(t ) =k VIllax (t )−
(21)27− また、この平均血流速度vaver(t)は心拍時相に
よって富に変化しているが、マイクロコンピュータを用
いて前記第(20)式の計算を行うに当たっては、一定
時間又は1心拍時間を有限個の時間間隔△tで区切って
次式に従い、その計算を行うことが便利である。 Q= E Vaver(iΔ口Δt・ (22)L二ま ただし、nΔt=T なお、前辺iした実施例においては、説明を簡単にする
ために、2本の超音波パルスビームの送波により得られ
たドプラ情報を用いて血流方向、血流速度、血流量の各
種血流情報を演算する場合を説明したが、これら各血流
情報の演算は、実際は10本ないし20本程度の超音波
パルスビームの送波により得られたドプラ情報を用いて
行われる。 そして、このようにして演算回路500によりめらiた
血流情報はCRT表示器360上に数値又はグラフ表示
により画像表示される。 従って、本発明によれば、CRT表示器360上に被検
体240の所望位置におけるBモード断28一 層画像が表示され、しかも、このBモード画像に表示さ
れた血管内を流れる血流の各種情報、例えば自流方向、
血流速度、血流量が自動的に演算表示されることになり
、例えば血管内に瘤ができた時の発見等を正確かつ容易
に行うことが可能となる。 特に、本発明によれば、ドプラ測定装置300により得
られる各種ドプラ情報をメモリ回路400内に記憶して
おくために、仮にカーソルにの設定後に測定の対象とな
る血管位置が変動した場合でも該血管位置の変動にかか
わりなくその血流情報を的確に演算表示することができ
、血流情報の測定に要する操作者及び被検者の負担を著
しく軽減することが可能となる。 また、前記実施例においては、超音波を高速リニア走査
する装置を例に取り説明したが、本発明はこれに限らず
、例えばメカニカルスキャナ又は位相制御方式を用いた
高速セクタ走査型の装置においても有効である。 発明の効果 以上び1明したJ:うに、本発明によれば、被検体内の
血管を8モ一ド断層画像によりモニタしつつ、モニタさ
れたm1管内部を流れるdlr流の情報、例えば血流方
向、血流速度及び血流団を血管位置変動にかかわりなく
正確に測定することが可能どなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波血流測定装置の原理説明図、 第2図は本発明の超音波血流測定装置の好適な実施例を
示すブロック図、 第3図(A>は第2図に示す装置のBモート断層画像の
説明図、 第3図(B)、(C)はBモード断層画像に対応して得
られるドプラ情報の波形説明図、第4図は第2図に示す
装置のドプラ測定装置の詳細な構成を示すブロック図で
ある。 280 ・・・ 画像表示装置 300 ・・・ ドプラ測定装置 400 ・・・ メモリ回路 500 ・・・ 演算回路。 出願人 アロカ株式会社 第1目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検体内の血管走行方向に沿って超音波パルスビ
    ームを走査し得られるBモード受波信号に基づき被検体
    のBモード断層画像を表示する画像表示装置と、前記ビ
    ーム走査により得られたBモード受波信号を複素信号処
    理し該複素信号の自己相関からドプラ偏移周波数を演算
    するドプラ測定装置と、ドプラ測定装置から出力される
    ドプラ偏移周波数を8モ一ド断層画像に対応して記憶す
    るメモリ回路と、記憶されたドプラ偏移周波数を読み出
    しBモード断層画像内に表示された血管内の血流情報を
    演算する演算回路と、を含み、被検体内の血管をBモー
    ド断層画像でモニタし、該血管内を流れる血流情報を血
    管位置の変動にかかわりなく演算表示することを特徴と
    する超音波血流測定装置。
JP20274783A 1983-10-31 1983-10-31 超音波血流測定装置 Granted JPS6096232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20274783A JPS6096232A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 超音波血流測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20274783A JPS6096232A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 超音波血流測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096232A true JPS6096232A (ja) 1985-05-29
JPH0218094B2 JPH0218094B2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=16462488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20274783A Granted JPS6096232A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 超音波血流測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096232A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275330A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Toshiba Corp 超音波血流イメ−ジング装置
JPS6470029A (en) * 1987-09-11 1989-03-15 Hitachi Ltd Blood vessel tracking system
US5246006A (en) * 1990-10-24 1993-09-21 Hitachi Medical Corporation Apparatus for ultrasonic color flow mapping
JP2007509722A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 アレズ フィジオニックス リミテッド 超音波流体の流動中心線を決定するための方法および装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021171916A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 日本板硝子株式会社 ガラス繊維と熱融着性バインダー繊維を使用した鉛蓄電池用不織布
CN115244777A (zh) 2020-02-26 2022-10-25 恩特克亚洲株式会社 使用玻璃纤维和热熔接性有机纤维的密闭式铅蓄电池用隔离物
WO2022244681A1 (ja) 2021-05-19 2022-11-24 エンテックアジア株式会社 ガラス繊維と熱融着性バインダー繊維を使用した鉛蓄電池用不織布

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542666A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Masanobu Hogaki Medical ultrasoniccwave pulse doppler system that automatically track sampling sight
JPS5554941A (en) * 1978-10-20 1980-04-22 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasoniccwave disgnosis device
JPS5675135A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic doppler blood flow meter
JPS5873338A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 アロカ株式会社 超音波ドプラ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542666A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Masanobu Hogaki Medical ultrasoniccwave pulse doppler system that automatically track sampling sight
JPS5554941A (en) * 1978-10-20 1980-04-22 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasoniccwave disgnosis device
JPS5675135A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic doppler blood flow meter
JPS5873338A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 アロカ株式会社 超音波ドプラ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275330A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Toshiba Corp 超音波血流イメ−ジング装置
JPS6470029A (en) * 1987-09-11 1989-03-15 Hitachi Ltd Blood vessel tracking system
US5246006A (en) * 1990-10-24 1993-09-21 Hitachi Medical Corporation Apparatus for ultrasonic color flow mapping
JP2007509722A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 アレズ フィジオニックス リミテッド 超音波流体の流動中心線を決定するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218094B2 (ja) 1990-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849827B2 (ja) パルスドップラ信号のフーリエプロセッシング方法および装置
KR100737029B1 (ko) 초음파 시스템 및 유체의 유량 측정 방법
EP0092841B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
US20200037994A1 (en) Device and method for generating ultrasound vector doppler image using plane wave synthesis
US8882675B2 (en) Methods and apparatus for ultrasound imaging
JPH0613031B2 (ja) 超音波血流イメ−ジング装置
JPH0331455B2 (ja)
US4799490A (en) Doppler ultrasonic diagnostic apparatus
US5107840A (en) Device for measuring and displaying of ultrasonic echography the flow rate of a blood flow and the dilation of the associated vessel
JP3182419B2 (ja) 血流の測定及び表示装置
JPS6096232A (ja) 超音波血流測定装置
US7371219B2 (en) Ultrasound diagnosis apparatus operable in doppler mode
JP3281435B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0324868B2 (ja)
JP3238467B2 (ja) 超音波ドップラ診断装置
JPH0576302B2 (ja)
JP3034786B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0216138B2 (ja)
JP3352211B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0239254B2 (ja)
JPH05277111A (ja) 超音波血流イメージング装置
JP2633561B2 (ja) 超音波血流イメージング装置
JPH08224237A (ja) 超音波ドプラ診断装置
Katakura New research fields in ultrasonic blood flow measurement
JPH05277110A (ja) 超音波ドプラ装置