JPS6096093A - 電気音響変換器収納装置 - Google Patents

電気音響変換器収納装置

Info

Publication number
JPS6096093A
JPS6096093A JP20405383A JP20405383A JPS6096093A JP S6096093 A JPS6096093 A JP S6096093A JP 20405383 A JP20405383 A JP 20405383A JP 20405383 A JP20405383 A JP 20405383A JP S6096093 A JPS6096093 A JP S6096093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
sound
space
electroacoustic transducer
air chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20405383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455040B2 (ja
Inventor
Teruo Kobayashi
小林 照生
Kazuki Ura
浦 和貴
Kozo Kawasaki
川崎 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20405383A priority Critical patent/JPS6096093A/ja
Publication of JPS6096093A publication Critical patent/JPS6096093A/ja
Publication of JPH0455040B2 publication Critical patent/JPH0455040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/225Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only  for telephonic receivers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電話器の受話器などに用いられる電気音響変換
器を電話器のハンドセットなどに取付ける際の電気音響
変換器収納装置に関するものである0 従来例の構成とその問題点 圧電形電気音響変換器には従来からセラミック圧電体を
金属製振動板に貼付けた圧電振動子が多く用いられてい
る。この圧電振動子を用いて種々の電気音響変換器を設
計する場合、圧電振動子の支持方法、ケースの材質、形
状とともに、ケースを取付けるハンドセットの形状も重
要な問題となる。第1図にその収納装置の従来例を示す
。図において、1はセラミック圧電体で、その両面には
電極が付けられている。2は金属製振動板で、セラミッ
ク圧電体1と接着剤により貼合わされて圧電振動子を構
成している。3は金属製のケースで、背気室漏洩孔4と
音波放射孔5を有している。6は振動板2と音波放射孔
6を有するケース3との間を確保し、振動板2を周辺固
定するリングである。7はセラミック圧電体1の電極表
面と入力端子8を接続するリード線9の一方の半田付部
分、1oはリード線9を入力端子8に接続するためのも
う一方の半田付部分、11はケース3と入力端子8を電
気的に分離するだめの絶縁体である。
12は振動板2にリード線13を接続するだめの半田付
部分、14はリード線13をもう一方の入力端子15に
接続している半田付部分である。
16は絶縁体である。17は以上の構成の圧電形電気音
響変換器を収納するハンドセットで、放音孔18が設け
られている。
以」−のような構成の圧電形電気音響変換器の収納構造
では、電話の受話、器に使用する場合、低周波域の音圧
が高いため、耳で聞いた場合に明瞭度の良い音が得られ
ないという欠点を有しているものであった。
発明の目的 本発明は前記のような従来の欠点を除去するもので、ケ
ース前面の周辺部に前気室漏洩孔と電気音響変換器の背
面空間をつなぐ空間を設け、この空間をケース前面中心
部の音波放射孔とハンドセットの放音孔とをつなぐ空間
と分離して電気音響変換器をハンドセントに収納し、特
に低周波帯域の明瞭度を向上させた電気音響変換器収納
装置を提供しようとするものである。
発明の構成 この目的を達成するため、本発明電気音響変換器収納装
置は、ケース中心部に音波放射孔、周辺部に前気室漏洩
孔を有する電気音響変換器を/%ンドセットに収納し、
前記音波放射孔と前記ハンドセットの放音孔とをつなぐ
空間上、前記前気室漏洩孔と前記電気音響変換器の背面
空間とをつなぐ空間とを分離したものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について第2図を参照しながら
従〜来例と同一箇所には同一番号を付して説明する。
まず、本発明では前面中心部に音波放射孔6をもつケー
ス3の周辺部に前気室漏洩孔19が設けられている。こ
こで、音波放射孔5は1つの孔としたが、前面中心部に
複数個設けてもよい。まだ、2oは音波放射孔6からハ
ンドセット17の放音孔18へつながる空間21と、前
気室漏洩孔19と圧電形電気音響変換器の背面空間22
とをつなぐ空間23とを分離するためにハンドセット1
7と一体に設けられた隔壁である。
そして、圧電振動子により発生された音は音波放射孔6
と前気室漏洩孔19を通り前方に出される。そのうち音
波放射孔5から出た音はハンドセット17に設けられた
放音孔18から出て耳へ伝達される。一方、前気室漏洩
孔19から出た音は隔壁26により遮断されるため、放
音孔18から出すに空間23を通り電気音響変換器の背
面空間22へ逃がされる。
第3図は従来品と本発明品における出力音圧−周波数特
性を比較して示すものであり、本尾明品による特性Bは
従来品による特性Aに比べて低域周波数の音圧がはつき
りと低下していることを示している。
発明の効果 以上のように本発明によれば、前気室漏洩孔と電気音響
変換器の背面空間とをつなぐ空間を、−波放射孔と放音
孔とをつなぐ空間と分離した構成としたことにより、低
−周波数の音圧が低下し、人の聴覚にマツチングした明
瞭で聞き取り易く、快い音質とすることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電形電気音響変換器の収納装置を示す
断面図、第2図は本発明による圧電形電気音響変換器収
納装置の一実施例を示す断面図、第3図は本発明品と従
来品の音圧−周波数特性を比較して示す図である。 1・・・・・・セラミック圧電体、2・・・・・・金属
製振動板、3・・・・・・ケース、5・・・・・・音波
放射孔、17・・・・・・ハンドセット、18・・・・
・・放音孔、19・・・・・・前気室漏洩孔、21.2
3・・・・・・空間、22・・・・・・背面空間。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 → 司シ皮@(Hz)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケース前面中心部に音波放射孔周辺部に前気室漏洩孔を
    有する電気音響変換器をハンドセットに収納し、前記音
    波放射孔と前記ハンドセットの放音孔とをつなぐ空間と
    、前記前気室漏洩孔と前記電気音響変換器の背面空間と
    をつなぐ空間とを分離した電気音響変換器収納装置。
JP20405383A 1983-10-31 1983-10-31 電気音響変換器収納装置 Granted JPS6096093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20405383A JPS6096093A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 電気音響変換器収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20405383A JPS6096093A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 電気音響変換器収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096093A true JPS6096093A (ja) 1985-05-29
JPH0455040B2 JPH0455040B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=16483965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20405383A Granted JPS6096093A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 電気音響変換器収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096093A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320700U (ja) * 1986-07-21 1988-02-10
US5231659A (en) * 1989-05-16 1993-07-27 Alcatel Business Systems Telephone handset with transducer assembly
EP0871345A1 (en) * 1997-04-03 1998-10-14 Sonitron, naamloze Vennootschap Element for reproducing and/or recording sound
BE1011559A4 (nl) * 1997-11-20 1999-10-05 Sonitron Naamloze Vennootschap Element voor het weergeven en/of opnemen van geluid.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320700U (ja) * 1986-07-21 1988-02-10
JPH0543600Y2 (ja) * 1986-07-21 1993-11-02
US5231659A (en) * 1989-05-16 1993-07-27 Alcatel Business Systems Telephone handset with transducer assembly
EP0871345A1 (en) * 1997-04-03 1998-10-14 Sonitron, naamloze Vennootschap Element for reproducing and/or recording sound
BE1011085A4 (nl) * 1997-04-03 1999-04-06 Sonitron Naamloze Vennootschap Element voor het weergeven en/of opnemen van geluid.
BE1011559A4 (nl) * 1997-11-20 1999-10-05 Sonitron Naamloze Vennootschap Element voor het weergeven en/of opnemen van geluid.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455040B2 (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520236A (en) Sound transfer from a hearing aid to the human ear drum
US4109116A (en) Hearing aid receiver with plural transducers
JP3267973B2 (ja) 二要素ヘッドホン
US2938083A (en) Transistor amplifier hearing aid unit with receiver vibration feedback suppression
KR20200109406A (ko) 골전도 스피커
JPS6096093A (ja) 電気音響変換器収納装置
CN210694342U (zh) 一种全频骨传导喇叭
US3427579A (en) Underwater communication transducers
JPS6098795A (ja) 圧電型電気音響変換器
JPS6096094A (ja) 圧電形電気音響変換器
JPS60173995A (ja) イヤ−スピ−カ
CN220422002U (zh) 发声装置及改善音质的耳机
JPH08314467A (ja) 圧電振動発音装置
JPS6096096A (ja) 圧電形電気音響変換器
JPS6096098A (ja) 圧電形電気音響変換器
JPS5912236B2 (ja) イヤ−スピ−カ
JPH03186100A (ja) 圧電受話器
JPS6413900U (ja)
JPS6281200A (ja) 超音波セラミツクマイクロホン
JPS6096097A (ja) 圧電形電気音響変換器
JP3057898U (ja) 圧電発音体
JPS6098797A (ja) 圧電型電気音響変換器
JPS61139200A (ja) 圧電形電気音響変換器
JPH0648298U (ja) 電気音響変換器
JPS63102499A (ja) 圧電形電気音響変換器