JPS609568B2 - 低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法 - Google Patents

低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS609568B2
JPS609568B2 JP15817078A JP15817078A JPS609568B2 JP S609568 B2 JPS609568 B2 JP S609568B2 JP 15817078 A JP15817078 A JP 15817078A JP 15817078 A JP15817078 A JP 15817078A JP S609568 B2 JPS609568 B2 JP S609568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
amount
temperature
excess
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15817078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5585627A (en
Inventor
秀里 間淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15817078A priority Critical patent/JPS609568B2/ja
Publication of JPS5585627A publication Critical patent/JPS5585627A/ja
Publication of JPS609568B2 publication Critical patent/JPS609568B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低温鞠性に優れた調質鋼の製造方法に関するも
ので、更に詳しくはNi系成分の銅を圧延若しくは鍛造
し、次いで製品製造時熱処理(焼準を含む)するか、又
は鋼材加工時に熱間加工又は鋼材加工後熱処理(暁準を
含む)して使用する調質鋼の製造方法に関するものであ
る。
近年、科学技術の進歩に伴ない、化学反応容器、圧力容
器又はその他の機器等は次第に大型化される傾向にあり
、又使用される鋼材の環境もますます苛酷なものとなり
、之に加えてこれらの鋼材に要求される材質特性につい
ても高度な要求がなされ、就中低温鞠性に対する要求は
厳しく、その確保が困難になっているのが実状である。
本発明者は、先に低温鞠性に優れたMn−Mo又はMn
−Mo−Ni系の調質鋼の製造方法を提案した(特願昭
50−43415号)。その要旨とするところはC:0
.10〜0.30%,Si:0.10〜0.60%,M
n:0.50〜1.70%,Mo:0.30〜0.80
%又は、C:0.10〜0.30%,Sj:0.10〜
0.60%,Mn:0.50〜1.70%,Mo:0.
30〜0.80%,Ni:0.30〜1.00%を基本
成分とし、残部Fe、必要に応じて添加する上記以外の
特殊元素及び不可避不純物を含有する調質金岡において
、鋼中窒素量を40〜200ppm、過剰AIを−0.
002〜0.010%にし、AIとNが過飽和に固溶す
る温度以下に冷却した後に熱処理を施すことを特徴とす
る低温級性に優れた調質鋼の製造方法にある。更に本発
明者は仔細に調質鋼の低温籾性について研究した結果、
Nj系調質鋼の低温勤性を著しく改善しうる製造方法を
提供するものでその特徴とするところはC:0.05〜
0.30%9 Si:0.02〜0.60%,Mn:0
.02〜2.00%,Cr:0.02〜2.50%,N
j:1‐oo〜10‐oo%・M。
≧寿(Ni+Cr十Mn)%および必要に応じてV:0
.01〜0.10%を含有せしめ、残部は実質的にFe
からなりかつ窒素量を20〜30蛇pm、Tiを不可避
的に含有する量以上でかつ幕3%以下含有し、綱AI量
を−o‐o1o〜o‐o2o%に調整してなる銅を溶体
化処理して圧延又は鍛造を行ない、次いでAIとNが過
飽和に固溶する温度以下に冷却した後、650〜100
0℃の温度城で焼準、焼入れ、焼戻しまたはそれらの組
み合わされた熱処理を施こすことを特徴とする低温鰍性
に優れたNi系調質鋼の製造方法に関するものである。
即ち本発明はNj系の魂質鋼に一層良好な低温靭性を付
与するため鋼中のNと祉量を調節し、sol山一Ala
sAINを−0.010〜0.020%に限定せしめる
ために、AIとNが過飽和に固溶する温度以下に冷却後
に熱処理を続けることにより、過剰AI量を−0.01
0〜0.020%に制限した結果、鋼中のMNを均一且
つ微細に分布せしめ、過剰AIによる鋼中Cの活性度上
昇に基づく上部ベイナイト組織の成長促進を防止せしめ
るとともに、過乗船1の偏析に基づく組織の不均一さを
解消せしめて、低温鋤性に箸るしく優れた組織をより有
効に生成せしめた調質鋼を得んとするものである。
通常鍛造又は圧延のままではAIとNは鋼中に過飽和に
固熔されていて、大部分のAINは未析出であるが、本
発明が対象とするような調質鋼では鋼塊又は鋼片の溶体
化処理後鍛造又は圧延について一旦冷却後熱処理(焼準
を含む)するか、又は鋼材加工時に熱間加工又は鋼材加
工後熱処理(暁準を含む)が施こされるため、鋼中に過
飽和に固溶させられたAIとNは熱処理における加熱過
程、即ちフェライトの高温城で効果的に結合し平衡論的
値に近いAINが均一且つ微細に析出する。
このようにしてAIとNとを過飽和に固溶ごせた後の加
熱過程でNNを析出させた場合に、山がNに対して過剰
の時にはNasMN量はTiに固定された量を除く鋼中
N量にほぼ等しく、NがAIに対して過剰の時にはAl
asNN量は鋼中のSol.AI量にほぼ等しくなると
考えられる。本発明者はNi系の調質鋼の低温靭性につ
いて研究した結果、過剰山は過剰N=Sol.AI−山
asAINとなり、AIとNが過飽和に固港する温度以
下に冷却後熱処理することにより実質的に過剰山量を過
乗船I:Sol.AI−2(N−0.3ri)で定義し
て−0.01%≦過剰Ai≦0.020%及び2政pm
≦鋼中NS30のpmとなるようにSol.AIと鋼中
Nを第1図に示すように制御すれば、低温靭性が著しく
向上し、そのバラッキも小さくなることを確めた。
鋼中窒素レベルは鋼の溶製法(平炉、電気炉、転炉等)
ト脱酸レベル、熔鋼の注入及び造塊方法によって大きく
変動するものであり、単なるAI含有量の制御だけでは
Ni系の調質鋼の良好なる低温鞠性を得ることは困難で
ある。
又、本発明が対象とする調質鋼では、前述の理由でAI
(又はN)含有量の大部分は鋼中N(又は山)と効果的
に結合しMNとして析出するので、本発明で定義する過
剰山量を、Sol.山と鋼中窒素のバランスにより制御
し、過剰AI量を−0.010〜0.020%の範囲に
限定し、かつ港体化処理後の圧延又は鍛造に引き続きA
IとNとを鋼中に過飽和に固溶させた後、熱処理するこ
とにより、極めて効果的にNi系調貿鋼の低温鞭性を向
上せしめるものである。ここに溶体化処理条件はTiを
含有する本発明では該成分の炭窒化物溶体化のために1
15000以上への加熱が必要である。また省エネルギ
ー、スケール発生大等の点から上限温度は規制され13
0000以下が好ましい。なおMとNとを鋼中に過飽和
に固溶させるには鋼材をAIとNの固熔温度以上に加熱
し、しかる後に鍛造又は圧延し、次いで60000以下
、好ましくは500oo以下に冷却すれば良く、その冷
却速度は30仇吻厚程度の鋼板を空冷する程度の速度で
十分であり、又速い程効果的であるのは云うまでもない
ところでNi系調質鋼における過剰山は鋼中Cの活性度
を上昇させて上部ベイナイトの生成を促進する結果、過
乗船1を多く含むものは極めて低温轍性の悪い組織とな
り、且つ過剰Nは鋼中においてミクロ的に偏祈して局部
的にもベイニティックフヱラィトを発達させ縞状組織に
似た不均一組織を助長する結果、衝撃値のバラッキを大
きくすることが相乗的に作用して低温鋤性を悪くしてい
るものである。
本発明において過剰山、鋼中Nを限定する理由は過剰A
ーが−0.010%未満では、過剰Nが50ppm以上
となり、固溶Nによる時効腕化が生じ鞠性が著るしく損
なわれ、過剰AIが0.020%を超えると変態組織の
改善ができず、上部ベイナイトが多く級性の悪い組織と
なるとともに、過剰Nのミクロ的偏析による不均一組織
が生ずるために、衝撃値のバラッキが大きくなるととも
に低温靭性が急激に悪化するためである。
少くとも20ppmのNは鋼中に不可避的に固溶されて
いるものであり、30岬pmを超える鋼中N量は、山N
脆性を誘引するために20〜300ppmに限定される
。本発明において窒素およびアルミニウム以外の他の成
分を限定するのは以下に述べる理由による。
Cは0.30%を超えると低温靭’性及び溶接性を馨る
しく阻害し、0.05%未満では必要な強度を確保する
ことが出来ないため0.05〜0.30%と限定される
Si及びMnは焼戻し脆性が(Si十Mn)%に比例し
て悪化するため、低ければ低い程好ましいが、製鋼上0
.02%以上必要であり、強度を確保するため更にそれ
以上添加される。
しかし乍ら0.60%を超えるSi及び2.00%を超
えるMnは低温軸性、溶接性をも阻害するためにSi及
びMnはそれぞれ0.02〜0.60%及び0.02%
〜2.00%に限定される。Ni‘ま1.00%未満で
は低温鞠性が不十分でありまた10%を超えて添加して
もその効果が向上しないので1.00〜10.00%と
限定される。Crは不可避的に0.02%程度は固溶さ
れ、2.50%を超えると溶接性が箸るしく悪くなるた
めに0.02〜2.50%と限定される。Moは該鋼が
熱処理中に、Ni,Cr及びMnとPとの相互作用(誘
引力)により惹起される焼戻し縦化を防止するために添
加され、その範囲はMoZ泰。
(Ni十Cr十Mn)%とする。尚、C,Si,Mn,
Cr,Mo及びNiの含有量は所定の強度を得るために
、上記成分範囲内で適宜組み合わされることは言うまで
もない。
又上記成分の鋼に強度向上のため必要に応じてVを0.
01〜0.10%含有させても本発明の効果はいささか
も損なわれない。すなわち0.01%未満では強度向上
効果が少なく、0.10%を越える多量の添加は溶接性
、低温轍性を阻害するので制限される。Tiは鋼中に不
可避的に含有する量以上または他の目的例えば大入熱溶
接性確保等で添加されるものであるが、TiによりNを
固定し、過剰AI量を増加させないためにN量と当量す
なわちN%/0.3以下に限定される。H虹部低温靭性
は過剰Tiによって悪化するのでNとの当量が最も好ま
しい。後述するように、Ni系調質鋼の鋤性改善におい
て結晶粒の微細化は必要条件ではあるが本発明の技術思
想の本質ではなく、本発明は、本発明に従って過乗船1
を皆無とすること又は、可能な限り、微小量に限定する
ことにより、変態組織の改善及びミクロ的不均一組織の
解消を基本思想とするものであり、更に過剰AI量を微
4・量に抑えるため第1図に示す範囲にAIとNを制御
するとともに、溶体化処理に引続く圧延又は鍛造後に一
日冷却し、AIとNとを鋼中に過飽和に固熔ごせた上で
熱処理することにより、A!とNとを効果的に結合させ
過乗船1を有利に微小量に限定し、変態組織の改善を図
り、該鋼の低温鰯性を著しく優れたものにしようとする
ものである。以上述べたような成分の鋼は本発明に従い
鍛造若しくは圧延に引続いて鋼板製造時に熱処理するか
、又は鋼材加工時に熱闇処理するか又は鋼材加工後熱処
理して使用されるものであるが、熱処理としては、夫自
体公知の熱処理を加えれば良く、例えばフェライト高温
城(650〜71000)の温度以上1000qC以下
に保持する焼準、焼入れ、焼戻し又はそれらの組み合わ
されたものでありうる。
熱処理温度の下限65000は過飽和に固熔された山と
Nとを効果的に結合析出させ過剰AIを微少量に限定す
るために制限され、上限100000はNNとして析出
させたものを再固溶させないために制限する。本発明を
実施例にもとづいて説明する。
実施例 1 本発明に従ったNi系調質鋼の実施例の化学成分を表−
1に示す。
上記化学成分を有する鋼A〜Gを115000に加熱し
て溶体化処理(100脚厚鋼板に厚板圧延した後に、3
0000まで一旦冷却後引き続き1000qo×2時間
の焼入れ及び650qo×2時間の焼戻しを施こし、材
質試験を行なった。表−1 実施例1の化学成分 表−2に材質試験結果を示し、衝撃特性を過剰Nで整理
した結果を第2図及び第3図に示す。
尚引張試験片はC方向JISIO号、衝撃試験片はC方
向JIS4号を使用した。オーステナィト粒度はAST
M EI12によつた。表−2 実施例1の材質試験結
果 以上の如く、Ni系調質鋼の実施例において鋼A〜Eは
本発明鋼であり、鋼F,Gは比較例である。
表−1及び表−2において過剰山の少ない本発明鋼は比
較例と降伏強度及び引張強度は概ね同一レベルであるが
、比較例よりも明らかに衝撃特性及び伸びが磯れている
。本発明鋼Bは比較例Gと、本発明鋼C,Eは比較例F
と同レベルのN含有量であり、それぞれにおいてNNの
析出量は同程度であり、オ−ステナィト粒度もそれぞれ
同一であるにも拘らず、過剰山の少ない本発明鋼は比較
例よりも低温靭性が箸るしく優れている。
一方、本発明鋼A,Dは比鮫例FとSol.山の含有量
が同じであるにも拘らず、Nが添加された過剰AIの少
ない本発明鋼の方が衝撃特性が著しく優れている。即ち
これら結果を本発明で定義する過剰AIで整理すれば、
第2図及び第3図に示す如く、一20℃吸収エネルギー
及び50%脆性被面遷移温度は過剰AIと極めて良い相
関関係があり、本発明に従って過剰AIを皆無又は極〈
微小量に限定することが該鋼の低温轍性の改善に極めて
効果的であり、結晶粒の微細化は本発明鋼においては必
要条件ではあるが、本質的なものでないことがわかる。
以上述べたようにNi系調質鋼において本発明に従い過
乗船1を皆無又は極微小量に限定することによって、極
めて優れた低温鞠性を有する鋼材を得ることが出来る。
このように週乗UAIの限定により低温瓢性が改善され
る理由は、過乗船1を微小量に限定することにより上部
ベイナイトの生成が抑制され、靭性の良好な変態組織が
得られるとともに過剰山のミクロ的偏折自体も小さくす
る結果、不均一組織の生成が阻止され衝撃値のバラツキ
も少なくなるためである。
【図面の簡単な説明】
第1図はSol.AIと鋼中Nの制御範囲を示す説明図
、第2図は実施例の衝撃特性(vEoqo)と過剰山と
の関係を示す説明図、第3図は実施例の衝撃特・性(v
Trs)と過剰AIとの関係を示す説明図である。 多′図 多2図 多3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C:0.05〜0.30%,Si:0.02〜0.
    60%,Mn:0.02〜2.00%,Cr:0.02
    〜2.50%,Ni:1.00〜10.00%,Mo≧
    1/(50)(Ni+Cr+Mn)%、残部は実質的に
    Feからなりかつ窒素量を20〜300ppm、Tiを
    不可避的に含有する量以上でかつN/0.3%以下含有
    し、過剰Al量(但し過剰Al=sol.Al−2(N
    −0.3Ti))を−0.010〜0.020%に調整
    してなる鋼を溶体化処理して圧延又は鍜造を行ない、次
    いでAlとNが過飽和に固溶する温度以下に冷却した後
    、650〜1000℃の温度域で焼準、焼入れ、焼戻し
    またはそれらの組み合わされた熱処理を施こすことを特
    徴とする低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法。 2 C:0.05〜0.30%,Si:0.02〜0.
    60%,Mn:0.02〜2.00%,Cr:0.02
    〜2.50%,Ni:1.00〜10.00%,Mo≧
    1/(50)(Ni+Cr+Mn)%,V:0.01〜
    0.10%、残部は実質的にFeからなりかつ窒素量を
    20〜300ppm、Tiを不可避的に含有する量以上
    でかつN/0.3%以下含有し、過剰Al量(但し過剰
    Al=sol.Al−2(N−0.3Ti))を−0.
    010〜0.020%に調整してなる鋼を溶体化処理し
    て圧延又は鍜造を行ない、次いでAlとNが過飽和に固
    溶する温度以下に冷却した後、650〜1000℃の温
    度域で焼準、焼入れ、焼戻しまたはそれらの組み合わさ
    れた熱処理を施こすことを特徴とする低温靭性に優れた
    Ni系調質鋼の製造方法。
JP15817078A 1978-12-23 1978-12-23 低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法 Expired JPS609568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15817078A JPS609568B2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15817078A JPS609568B2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5585627A JPS5585627A (en) 1980-06-27
JPS609568B2 true JPS609568B2 (ja) 1985-03-11

Family

ID=15665798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15817078A Expired JPS609568B2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609568B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110592470B (zh) * 2019-08-22 2021-06-04 江阴兴澄特种钢铁有限公司 一种保低温韧性的大厚度SA302GrC钢板及其制备方法
CN113549746B (zh) * 2021-07-29 2022-11-18 江苏联峰能源装备有限公司 一种20MnMo管板用钢的锻造与热处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5585627A (en) 1980-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111511936B (zh) 用于冷镦的线材、使用其的加工产品、及其制造方法
JPH04365816A (ja) 冷間加工用棒鋼線材の製造方法
JPH0432514A (ja) 圧延ままで表面異常相のない軟質線材の製造方法
JP3034543B2 (ja) 強靭な高強度鋼の製造方法
JPS6154844B2 (ja)
JP5206056B2 (ja) 非調質鋼材の製造方法
JPH039168B2 (ja)
JP2000204414A (ja) 中炭素鋼の製造方法
JPS6137334B2 (ja)
JPS609568B2 (ja) 低温靭性に優れたNi系調質鋼の製造方法
CN104099515A (zh) 一种钢材、由其形成的热处理钢材及其制造方法
JPS6156235A (ja) 高靭性非調質鋼の製造方法
CN112662932B (zh) 一种twip钢及其制备方法
JPH0696742B2 (ja) 高強度・高靭性非調質鋼の製造方法
JPH0112815B2 (ja)
CN106702286A (zh) 一种中碳低合金马氏体钢及其冶炼方法
JPH07310118A (ja) 冷間加工に適した肌焼鋼の製造方法
JPS6137333B2 (ja)
JP3267653B2 (ja) 高張力鋼板の製造法
JP2767254B2 (ja) Cr−Mo肌焼鋼の製造方法
JP2000160285A (ja) 高強度高靱性非調質鋼材
JPH0470385B2 (ja)
KR100311785B1 (ko) 연질 냉간압조용 합금강 선재의 제조방법
JP2952862B2 (ja) 焼入れ性,耐温間へたり性に優れたバネ用鋼の製造方法
JPH0568528B2 (ja)