JPS609272B2 - 変形像を記録材料に反復記録する方法および装置 - Google Patents

変形像を記録材料に反復記録する方法および装置

Info

Publication number
JPS609272B2
JPS609272B2 JP51029041A JP2904176A JPS609272B2 JP S609272 B2 JPS609272 B2 JP S609272B2 JP 51029041 A JP51029041 A JP 51029041A JP 2904176 A JP2904176 A JP 2904176A JP S609272 B2 JPS609272 B2 JP S609272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
switch
recording material
corona
corona device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51029041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51122447A (en
Inventor
ローランド・モラーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS51122447A publication Critical patent/JPS51122447A/ja
Publication of JPS609272B2 publication Critical patent/JPS609272B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G16/00Electrographic processes using deformation of thermoplastic layers; Apparatus therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性の光導電性記録層がベース層として
の欧質の譲霞体フィルム上に、これら層間に導電性中間
層ないこ配置されて成る記録材料に、静荷電しかつ情報
により露光することにより形成された荷電像を熱現像し
かつ変形像を熱消去することにより変形像を反復記録す
る方法および装置に関する。
静荷電、像路光および熱現像することによりレリーフ像
を形成する操作方法はもちろん、光導電性および熱可塑
性の記録層を有するホトサーモプラスチツク記録材料も
、例えば西ドイツ国特許明細書第1537134号から
公知である。
一般にホトサーモブラスチック記録材料は、ポリ−N−
ビニルカルバゾールおよび2,4,7ートリニトロフル
オレノンのような添加物より成るわずかな量の光導電層
が施された透明かつ導電性の層を有するベースより成る
。その上に、例えばステバライトェステル10(Sta
y広川e一Esterlo■、ハーキユレス(日eてc
ules)製の水素添加ロジンェステル)より成る熱可
塑性の層が施されている。このような層のコーチング技
術および感光特性は、なかんずくクレードル等(Cre
delle et al,RCAReview,第39
蓋(1972年)、217頁以下)により詳記されてい
る。このような層の変形像は、記録した後に、この層を
レリーフ像が平滑になるまで再加熱することにより消去
することができ、その後に再びこの層に像をつくること
ができる。有利に、レリーフ像または変形像はホログラ
ム(holograms)であり、これはしーザー光線
を使用して記録される。
またポリ−Nービニルカルバゾールを含有する熱可塑性
の光導電層は、ポリエステルより成ることができる軟質
ベース層に、導電性の中間層なしに直接施される実施例
で使用される(西ドイツ国特許公開公報第226291
7号)。
この記録技術は実際に極めて重要である、それというの
もこれは透明な導電層ないこ作動し、その使用法が技術
的に完成されているからである。変形像の記録および消
去は、導電性中間層を有する記録材料を包含する方法と
同様な方法で実施することができる。しかしながら、消
去後に記録を繰返す場合、像の濃度が記録サイクルごと
に低下し、その結果10サイクルになる前に、記録を行
いかつ十分な画質を得ることが不可能になる。従って本
発明の目的は、前述の方法を、1つの記録材料に繰返し
記録および消去することを可能とし、記録材料を相互に
導電性中間層ないこ結合された記録層およびベース層か
ら形成し、多数回の記録サイクル後でさえ画質の劣化が
ないように改善すること、および該方法を実施するため
の装置である。本発明によれば、この目的が、熱消去前
または夕その間に記録層に、荷電像の荷電磁性と逆の優
性を有する荷電を加える方法により達成される。
光導電体としてピレン樹脂を有する熱可塑性の光導電層
の補償荷電、すなわち記録系中の荷電極性の変換は、西
ドイツ国特許公開公報第22338780号から公知で
ある。今日までこの技術は、ポリ−N−ビニルカルバゾ
ールを含有する層を使用し何らの成功をも得られなかっ
た。このような、ポリ−Nービニルカルバゾールを含有
する熱可塑性の記録層は、記録のために正の電荷が供給
される。タ員の荷電の場合、その感光度が実用上不十分
であつた。熱消去前またはその間に加えられる荷電の量
は、予じめ加えられかつ逆の極性を有する荷電の量は丁
度補償するように定められる。
このことひは、もし荷電が適当な時に所要電圧で加えら
れないならば、付加的な負の荷電自体が周期的記録を可
能にすることがないと判明したので必要である。熱可塑
性の光導電層に対する周期的記録は、負の極性を有する
荷電が熱消去前またはその間の記録層に加えられるごと
に、十分かつ驚異的な成功とともに行なわれる。有利に
ポリ−Nービニルカルバゾールが、ベース層としての軟
貿議電体フィルム上の記録層として、この記録層重量の
5分の1〜20分の1の範囲の量の2,4,7ートリニ
トロフルオレノンより成る添加物と一緒に使用される。
レリーフ像の記録が正の荷電を使用して行なわれた後、
負の荷電が加えられかつその後にしIJ−フ像は表面が
平滑になるまで熱的に消去されるだけである。
後続する記録のために付感されない消去は、もし負の荷
電が熱消去中に加えられるならば同程度に実施される。
もし負の荷電量が、その前に加えられた正の荷電量に厳
密に一致させて加えられるならば、多数回の記録サイク
ルの場合でさえ、連続的に明瞭な像が得られる。前記方
法による試験として100サイクルを実施し、かつレリ
ーフ網目をHe−Neレーザの2つの光東の干渉により
製造した。
初めの5サイクル中に、回析効率、すなわち1次回析光
と照射効との強度比がほぼ3分の1だけ減少する。おそ
らく、はじめに記録層中で、回折強度の低下を記録開始
時に惹起する未知の生成過程が起きる。このように大き
い初期減少は、導電性中間層を有するべ−ス上の他の同
等な層でも起きる。。からに第10仮費目のサイクルま
での記録サイクルにわたり、回折効率がさらに3分の1
だけ比較的緩慢に低下する。本発明による方法を実施す
るために使用される装置は、カメラ、制御および給電用
ユニットおよび、記録材料上を前進および後退運動する
ことができかつその高電圧電流を、前進運動から後退運
動に変る際に逆転させることができるコロナ装置より成
る。
高電圧電源のスイッチを切りかつ高電圧切換えスイッチ
により極性を変えるため、有利にコロナ装置が高電圧電
源に、それらの間にある高電圧切操スイッチを経て接続
され、この高電圧切換スイッチが順次にリレー回路に接
続され、このリレー回路は、コロナ装置を駆動する第1
のモーターの電源を遮断するための第2のスイッチを経
て作動させることができる。有利な実施例において、第
2のスイッチはコロナ装置の移動通路の転向点に配置さ
れ、かつ第1のスイッチはこの通路の女台点に配置され
、これら2つのスイッチが、コロナ装置に配置されたカ
ムにより作動可能である。さらに、消去サイクルを手動
で始動させるための逆転スイッチが設けられている。
このスイッチを作動させることにより、第2のスイッチ
がリレー回路により橋絡され、コロナ装置を後方へ運動
させるための逆電圧が第1のモーターに加えられかつ高
電圧電源が作動し、この電源が、逆転せる高電圧用切換
スイッチを経て、前進運動のための高電圧極性と逆の樋
性をコロナ装置に加える。本発明の、わずかに変更した
他の実施例において、コロナ装置が2つの別々のコロナ
より成り、そのそれぞれが、順次に逆の樋性を有しかつ
順次にスイッチ投入および切断されることができるそれ
ら自体の高電圧電源を有する。以下に本発明を、図面に
例示する実施例につきさらに詳述する。
第2図に示すように、記録装置1は、記録材料6が通過
するカメラ2、および制御および電源ユニット3より成
る。
カメラ2は、導電層5を有するフィルムベッド(fil
mrostmm)4を包含し、その上を記録材料6が記
録層面を上にして案内される(第1図〉。記録材料6は
、供給スプール25から第1のガイドローラ7、フィル
ムベッド4および第2のガイドローラ8を経て、第2の
モーターM02により駆動される巻取りスプール26に
移動する。コロナ装置9は、2方向の矢印Bにより示さ
れた2つの方向へ、フィルムベッド4の範囲内で記録材
料6の上方を移動することができる。このコロナ装置9
は、第1のスイッチM,および第2のスイッチM2を作
動させるカム10を有する。スイッチM,およびM2は
、コロナ装置9の移動方向の始端および終端に配置され
ている。第1図において、コロナ運動の最初の転向点で
もある移動通路始点のコロナ装置9を破線で示し、それ
に対しコロナ進路の終点の第2の転向点におけるコロナ
装置を実線で示す。照射が、フィルムベッド4へ向け、
矢印Aにより示された方向に作用する。
この装置1は、メインスイッチT,によりヒューズ11
を経てスイッチが入る。このメインスイッチT,は、第
1のモーターM0,、第2モーターM02および第3の
モーターM03用の駆動電流、例えば6ボルトの直流電
圧を、これらのモーターに接続さているリレ一回路13
へ供給する主変圧器12に接続されている。第3のモー
ターM03が、フィルムベッド4の下方に冷却用に配置
されているベンチレータ21を駆動する。リレー回路1
3に接続された始動スイッチT2を作動させることによ
り、記録装置が始動され、第2図においてコ。
ナ装置を左から右へ移動させる第1のモーターM0,に
、電流がリレー回路13で供給される。同時に、これも
リレー回路13に接続されている第1のスイッチM,が
リレー回路13内で橋絡される。またリレー回路13に
、コロナ装置9用の高電圧電源14も接続されている。
シールド線30が、高電圧電源14から、高電圧切換ス
イッチ15を経てコロナ装置9へ導かれ、これには例え
ば正の極性を有する高電圧電流が供給される。コロナ装
置9の移動通路の終端で、第2のスイッチM2、一般に
マイクロスイッチが、カム10を介しコロナ装置9によ
り作動される。第2のスッチM2は、第1のモーターM
○,の電源を、リレー回路13を経て遮断し、これによ
りコロナ装置9の運動が停止する。さらにこれは、高電
圧電源14のスイッチの切りかつ高電圧切換スイッチ1
5を逆転させる。さらに、可動なコロナ装置9に起き得
る機械的振動が静止するのを待っため第2のスイッチM
2は、その遅延時間を制御することができる遅延リレー
16に接続され、かつその時定数により、記録材料6に
対する露光開始の遅れを調節することができる。この遅
延リレー16は、遅延リレー17、フィルムベッド4の
導電層5のための制御可能な加熱電源19、および他の
遅延リレー20と直列に接続されている。記録材料を露
光するため、信号電流が遅延リレー17から接点18を
経て電子ダイアフラムシャッタへ供給される。露光した
後、フィルムベッド4上にある記録材料6を熱現像する
ための導電層5を加熱するため、その電圧が時間と高さ
につき制御されることができる加熱電源19が作動す。
もし電子ダイアフラムシャッタの代りに、自動的に操作
されえない露出制御装置が設けられているならば、プロ
グラムの持続は、遅延リレー17に接続されたプログラ
ムスイッチLにより操作する必要がある。引続いて、ベ
ンチレータ21を駆動する第3のモーターM03が、調
節可能な時定数を有する遅延リレー20を経て作動する
。記録された情報の評価時間の長さは記録ごとに異るの
で、消去サイクルは、記録サイクルの終了後に自動的に
連続させるよりも手動で始動するのが有利である。
この目的のために、リレー回路13に接続された逆転ス
イッチT4が設けられている。この逆転スイッチT4を
作動させることにより、第2のスイッチM2がリレー回
路13で橋絡され、コロナ装置9の、第2図において右
から左へ移動する後退運動のための逆電圧が第1のモー
ターM○,に加えられる。同時に高電圧電源14がリレ
ー回路13を経て始動され、その結果コロナ装置9に、
逆転せる高電圧切襖スイッチ15を経て「負のまたは交
番通性を有する高電圧が供給される。コロナ装置9のカ
ム10が第1のスイッチM,を作動させると、直ちにコ
ロナ装置9の後退運動が停止し、高電圧電源14のスイ
ッチが切られ、かつ高電圧切襖スイッチ15が逆転する
。高電圧電源14および高電圧切襖スイッチ15は、順
次切換スイッチT5に接続された第1のスイッチM.に
接続されている。この切換スイッチ公は、リレー回路お
よび、フィルムベッド4の導電層5に接続された他の加
熱電源22に接続している。切襖スイッチT5を作動さ
せることにより、記録材料6の変形像を消去するための
熱ェネルギが、第1のスイッチM,を経て、フィルムベ
ッド4の導電層5に達する。第2の加熱電源22は、加
熱時間および加熱電圧の高さにつき制御可能である。消
去工程が終了した後、ベンチレータ21を作動させる第
3のモーターM03が遅延リレー20を経て始動される
。記録材料6を搬送するため、逆転スッチT4および切
換スイッチT5を作動する。
コロナ装置9は、補償荷電を記録材料6に加えるととも
に、第1図に破線で示した始動位置に戻る。コロナ装置
9のカム10が、高電圧電源14のスイッチを切る第1
のスイッチM,を作動させ、リレー回路を経て、高電圧
切換スイッチ15を逆転させ、かつコロナ装置9を駆動
する第1のモーターM○,の0スイッチを切る。第3の
スイッチM3、例えば巻取りスプール26の表面に接し
て配置されているマイクロスイッチが、切襖スイッチT
5およびリレー回路13を経て短時間橋絡され、かつ巻
上げらスプール26を駆動する第2のモーターM02が
、第3のスイッチM3が板カム24の溝23に鉄ること
により切れるまで作動する。巻取りスプール26に結合
された板カム24は、相互に等距離に配置された溝23
を有する。第3のスイッチ地はリレー回路13に接続さ
れ、これが順次第2のモーターM02に接続されている
。第3のスイッチ地が溝23の1つに鉄ることにより、
、リレー回路13による第3のスイッチM3の橋絡が停
止され、リレー回路13が第2のモーターM02のスイ
ッチを切る。板カム24の溝23の数は、その回転運動
が2つの隣接する溝間の距離に一致するまで巻取りール
26が回転した際「それぞれの場合に、フィルムベッド
4の中に一致する長さを有する1部分の記録材料6を供
給ローフ25から巻戻しかつ巻取りスブール26へ巻取
るように配置される。第3図に示した実施例において、
2つのコロナ27,28を有するコロナ装置9が設けら
れ、これらが高電圧電源14,29に接続されている。
記録サイクルを開始する際、例えば、第1のコロナ27
にだけ正の高電圧が供孫旨され、これに対し第2のコロ
ナ28はスイッチが切られている。始動スイッチT2を
作動させることにより記録サイクルが始動され、第1の
モーターM○,にリレー回路13を経て電流が供給され
かつコロナ装置9が第3図において左から右へ移動する
。こうしてスイッチM.がリレー回路13内で橋絡され
る。同時に、すなわち記録サイクルが始まるとき、第1
の高電圧電源14にだけスイッチが入り、例えば正の高
電圧が高電圧シールド線30を経て供給され、これに対
し第2のコロナ28はスイッチが切れている。コロナ装
置9が、その移動通路右端の転向点に達すると、直ちに
第1の高電圧電源のスイッチが第2のスイッチM2を経
て切られ、第2の高電圧電源29のスイッチが入り、こ
れと接続せるコロナ28に、第2の高電圧シールド線3
1を経て、第1のコロナ27の高電圧と同じ高さを有す
る負の電圧または交流電圧が加えられ、その結果コロナ
装置9の後退運動にわたり、記録材料6に加えられた荷
電量が補償される。同時に第2のスイッチM2が第1の
モーターM○,の電流を遮断し、こうしてコロナ装置9
の運動が停止する。消去サイクルは、記録サイクルの終
了後にコロナ装置9の後退運動により自動的に始動され
るか、または逆転スイッチLを作動させることにより手
動で始動される。
こうして第2のスイッチ地はリレー回路13内で橋絡さ
れ、コロナ装置9を後退運動させるための逆電圧が第1
のモーターM○,に加えられる。同時に第1の高電圧電
源14がリレー回路13を経てスイッチを切られ、第2
の高電圧電源29に電圧が加えられる。この実施例にお
いて、第2による切換スイッチ15は、高電圧電源29
で置き換えられるので余分になる。第2図による実施例
と比較し、他の部分および開閉ユニットは、その形態お
よび作用の点で変るころがない。本発明による装置は以
下にように作動する:荷電中、記録材料6は、コロナ装
置9に対する接地逆電極であるフィルムペット4上に配
置される。
もし荷電が、正の極性を有する直流コロナで行なわれる
ならば、消去する前の荷電には、負の極性を有する直流
コロナを使用する。また前処理として行なわれる荷電も
、交流コロナで行なうことができる。引続き熱消去する
ため、熱現像に使用された熱ェネルギの3倍の熱ェネル
ギが、熱板として役立つ逆電極を加熱することにより得
られる。記録層は、例えば50rの厚さを有するポリエ
ステルフィルムに直接配置されている。周知のように、
ポリーNービニルカルバゾールより成る光導電層に感光
度は、ブリIJアントグリーンのような染料を添加する
ことにより、またはとくに、2,4,7ートリニトロフ
ルオレノンのような電子受容体を添加することにより増
大させることができる。この層中の若干の鍔体に起因す
る透明度を良好にするため、および階導電性を低下させ
るという理由で、記録層重量の約10分の1だけの2,
4,7ートリニトロフルオレノンが、ポリーNービニル
カルバゾールより成る光導電体層に添加される。また本
発明による周期的記録法は、記録層重量の5分の1また
は20分の1の2,4,7ートリニトロフルオレノンで
難点なく行なうことができる。記録層の被覆層には、ロ
ジンェステル、ポリスチレン、スチレンおよびアクリル
酸ェステルのコポリマ−のような熱可塑性プラスチック
を、変形像の消去性に顕著な相異が生じることなく使用
することができる。軟質のフィルムベース上に配置され
た熱可塑性の記録材料6を、供V給スプール25からフ
ィルムベッド4を経て巻取りスプール26へ通す。
記録材料6は、接地された透明なフィルムベッド4上を
、その記録層表面で案内される。フィルムベッド4は、
接地された導電性の透明層5を有するガラス板より成る
。第1〜3図においてコロナ装置9の左から右への前進
運動にわたり、記録材料6が静電的に正の極性に荷電さ
れることにより、記録材料6は感光性になると同時に、
静電付着のためフィルムベッド4に付着する。荷電後に
熱現像が行なわれる、その目的のためにフィルムベッド
4を第1の加熱電源19からのジュール熱により熱的に
加熱し、またはペンチレ−夕21により冷却する。記録
した後、第1〜3図に右から左への矢印で示したコロナ
装置9の後退運動が、有利に手動で逆転スイッチT4お
よび切換スイッチT5によりスイッチ投入される切換信
号により始動される。その後退運動にわたり、コロナ装
置9が負の極性または交流極性を有す香電圧で作動され
る。こうして、フィルムベッド4の範囲の記録材料6に
残存する正の荷電が補償される。コロナ装置9がその左
側転向点に達した場合、記録材料6をさらに送ることに
より、記録材料6の新たな部分がフィルムベッド4上に
進むことができる。このフィルム送りは記録材料6を巻
取ることにより難点なく行なわれる、それというのも記
録材料のフィルムベッド4に対する静電付着が、コロナ
装置9の後退運動中の荷電補償により除去されるからで
ある。記録材料6の巻戻しを容易にするため、これをフ
ィルムベッド4の水平面に対し約50の小さい角度で巻
取る。フィルムベッド4にまだわずかに付着する記録材
料6は、フィルムベッド4の層5により、変形像が平滑
になるまで加熱することができる。記録材料6の、フィ
ルムベッド4からのジュール熱による加熱は再現性のよ
い技術であるが、赤外線照射または熱風のような他の加
熱技術を使用するこもできる。フィルムベッド4上にあ
る記録材料6の新たな部分、または消去された変形像を
有する記録材料6の部分は「 コロナ装置9の、左から
右へ、右端位置までの前進運動にわたり、再び正の荷電
が生じ、こうして新たな記録サイクルのために付感され
る。もし唯一のコロナを有するコロナ装置9を使用する
ならば、これはその前進および後退運動にわたり、逆転
高電圧電源に高電圧切換スイッチ15を経て接続される
必要がある。切換えスイッチ15がない場合、コロナ装
置9には、別々に高電圧が給電されかつスイッチ投入お
よび切断することができる2つのコ。ナ27,28が設
けられることができる。第1のコロナ27に正の高電圧
を加えた場合、第2のコロナには負のまたは交流の高電
圧を加える。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明による装置の実施例を略示する図
面であり、第1図はカメラ部分の要部を示す側面図、第
2図はカメラ側面および、制御および電源系を示す系統
図、第3図は第2図による装置を部分的に変更した他の
実施例を示す系統図である。 .1・・・・・・本発明による記録装置、2・・・・・
・カメラ、3・…・稀止御および給電用ユニット、4・
・・・.・フィルムベッド、5…・・・導電層、6…・
骨己緑材料、9・・・…コロナ装置、10・・・・・・
カム、12・…・・主変圧器、13・・・・・・リレー
回路、14・・・・・・高電圧電源、15・・・・・・
高電圧切換スイッチ、19・・・・・・加熱電源、21
・・・・・・ベンチレ−夕、22・・・・・・加熱電源
、23・・・・・・カム溝、24・・・・・・板カム、
25・…・・供給スプール、26・・・・・・巻取りス
プール、27・・・・・・第1のコロナ、28……第2
のコロナ、29……弟2の高電圧電源、30・・・・・
・シールド高電圧線、31・・…・第2のシールド高電
圧線、M,,M2およびM3……第1、第2および第3
のスイッチ、M○,,M02およびM02・・・・・・
第1、第2および第3のモーター、T,……メインスイ
ッチ、T2・”…始動スイッチ、T3…・・・プログラ
ムスイッチ、T4・・・・・・逆転スイッチ、公・・・
・・・切換スイッチ。 Fi9.1Fi9.2 Fi9.3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱塑性の光導電性記録層がベース層としての軟質の
    誘導体フイルム上に、これら層間に導電性中間層なしに
    配置されて成る記録材料に、静荷電しかつ情報により露
    光することにより形成された荷電像を熱現像しかつ変形
    像を熱消去することにより変形像を反復記録する方法に
    おいて、熱消去の前またはその間に、ポリ−N−ビニル
    カルバゾールより成り、記録層重量の5分の1〜20分
    の1の2,4,7−トリニトロフルオレノン添加物を含
    有する記録層に、荷電像の荷電極性と逆の極性を有する
    荷電が加えられ、かつ熱消去の前またはその間に適用さ
    れる荷電の量が、それより前に加えられた逆の極性を有
    する荷電の量を丁度に補償するように定められることを
    特徴とする変形像を記録材料に反復記録する方法。 2 熱消去する前またはその間に、負の極性を有する荷
    電を記録層に加えることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項記載の変形像を記録材料に反復記録する方法。 3 熱可塑性の光導電性記録層がベース層としての軟質
    の誘電体フイルム上に、これら層間に導電性中間層なし
    に配置されて成る記録材料に、静荷電しかつ情報により
    露光することにより形成された荷電像を熱現像しかつ変
    形像を熱消去することにより変形像を反復記録する装置
    において、カメラ2および制御および給電用ユニツト3
    より成る装置1が、記録材料6上で前進および後退運動
    で可動であるコロナ装置9を含有し、前記コロナ装置9
    が高電圧電源14にそれらの間の高電圧切換えスイツチ
    15を経て接続され、この切換えスイツチ15が順次に
    リレー回路13に接続され、このリレー回路13が、第
    2のスイツチM_2を経て作動され、コロナ装置9を駆
    動する第1のモーターMO_1の電源を切断し、高電圧
    電源14をスイツチ切断しかつ高電圧切換えスイツチ1
    5を逆転させることが可能であり、かつ、記録層に加え
    られた荷電量を丁度に補償するため交流電圧がコロナ装
    置9に加えられ、それぞれコロナ装置9が、そのそれぞ
    れが逆の極性および同じ量の荷電を記録材料に供給する
    2つのコロナに分割されていることを特徴とする変形像
    を記録材料に反復記録する装置。 4 第2のスイツチM_2および第1のスイツチM_1
    が、コロナ装置9の移動通路の転向点に配置され、この
    移動通路の始点で、これら2つのスイツチM_1,M_
    2がコロナ装置9のカム10によりそれぞれ作動可能で
    あることを特徴とする、特許請求の範囲第3項記載の変
    形像を記録材料に反復記録する装置。 5 逆転スイツチT_4が消去サイクルを手動で始動す
    るために設けられ、このスイツチT_4の作動が、第2
    のスイツチM_2をリレー回路13を経て橋絡させ、コ
    ロナ装置9の復帰運動を惹起する逆電圧を第1のモータ
    ーMO_1に加え、かつ高電圧電源14を始動し、これ
    が逆転せる高電圧切換スイツチ15を経て、前進運動の
    高電圧極性と逆の極性の高電圧をコロナ装置9に加える
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第3項又は第4項記
    載の変形像を記録材料に反復記録する装置。 6 コロナ装置9が2つのコロナ27,28より成り、
    これらのそれぞれが、順次に逆の極性の高電圧を供給し
    かつ引続きスイツチを投入および切断することができる
    それら自体の高電圧電源14,19を有することを特徴
    とする、特許請求の範囲第3項記載の変形像を記録材料
    に反復記録する装置。
JP51029041A 1975-03-17 1976-03-17 変形像を記録材料に反復記録する方法および装置 Expired JPS609272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752511633 DE2511633B2 (de) 1975-03-17 1975-03-17 Vorrichtung zum wiederholten aufzeichnen von deformationsbildern auf einem aufzeichnungsmaterial
DE2511633.0 1975-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51122447A JPS51122447A (en) 1976-10-26
JPS609272B2 true JPS609272B2 (ja) 1985-03-08

Family

ID=5941602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51029041A Expired JPS609272B2 (ja) 1975-03-17 1976-03-17 変形像を記録材料に反復記録する方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4135807A (ja)
JP (1) JPS609272B2 (ja)
BE (1) BE839589A (ja)
CA (1) CA1078002A (ja)
DE (1) DE2511633B2 (ja)
FR (1) FR2304948A1 (ja)
GB (1) GB1546819A (ja)
NL (1) NL7602680A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2849222A1 (de) * 1978-11-13 1980-05-22 Hoechst Ag Verfahren zum elektrostatischen aufladen einer dielektrischen schicht sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
FR2506964B1 (fr) * 1981-05-29 1986-12-05 Adephot Appareil d'enregistrement optique a hautes performances pour l'enregistrement d'hologrammes sur un support thermoplastique transparent et continu
US4757472A (en) * 1986-12-31 1988-07-12 Tecon Memory, Inc. Electrophotographic optical memory system
US5315318A (en) * 1991-02-28 1994-05-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Image formation and erasure on and from scattering-mode light-modulation device
DE4236568C2 (de) * 1992-10-29 1997-10-16 Agfa Gevaert Ag Verfahren zum Erzeugen von Papierbildern

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3245053A (en) * 1962-12-31 1966-04-05 Ibm Method for erasing a thermoplastic record
US3672883A (en) * 1969-07-02 1972-06-27 Xerox Corp Crystalline polymers for frost
US3698893A (en) * 1970-09-18 1972-10-17 Xerox Corp Methods of organized thermoplastic xerography and photoreceptor structure therefor
US3716359A (en) * 1970-12-28 1973-02-13 Xerox Corp Cyclic recording system by the use of an elastomer in an electric field
BE795416A (fr) * 1972-04-20 1973-05-29 Cellophane Sa Dispositif de lecture et de reproduction de microfilms par voie electrophotographique
US3795514A (en) * 1972-09-15 1974-03-05 Xerox Corp Deformation imaging method
US3836362A (en) * 1972-11-24 1974-09-17 Xerox Corp Imaging method
FR2286424A1 (fr) * 1974-09-27 1976-04-23 Hoechst Ag Appareil d'enregistrement d'images en relief sur un materiel reprographique

Also Published As

Publication number Publication date
CA1078002A (en) 1980-05-20
DE2511633B2 (de) 1977-02-10
BE839589A (fr) 1976-09-15
GB1546819A (en) 1979-05-31
FR2304948B1 (ja) 1982-10-22
NL7602680A (nl) 1976-09-21
US4135807A (en) 1979-01-23
JPS51122447A (en) 1976-10-26
DE2511633A1 (de) 1976-09-23
FR2304948A1 (fr) 1976-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2979026A (en) Film viewer and reproducer
US3966317A (en) Dry process production of archival microform records from hard copy
US3284224A (en) Controlled xerographic development
US3520604A (en) Photoelectrostatic copier
US3079483A (en) Xerographic fixing apparatus
US3592642A (en) Duplicating method wherein a paper sheet heated to the melting point of a toner image simultaneously causes the transfer of the toner from the photoconductor and fusing of the toner image on the paper sheet
US3166418A (en) Image development
US4210448A (en) Process for electrophotographic image formation and transfer
US3646866A (en) Photoelectrostatic copier having a single station for simultaneously applying toner particles and cleaning the photoconductive medium
JPS609272B2 (ja) 変形像を記録材料に反復記録する方法および装置
US3227549A (en) Multiple image forming xerographic reproduction process
US3598580A (en) Photoelectrostatic copying process employing organic photoconductors
DE1276445B (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Ladungsbildes
US3680955A (en) Apparatus for forming an electrostatic image in a camera
US4298669A (en) Electrophotographic process and apparatus
US3965461A (en) Thermoplastic image recording system
JPS5935026B2 (ja) 光電気泳動像形成装置
US3954463A (en) Method for electrostatic printing
US3632201A (en) Graphic recorder
US4093456A (en) Process and device for electrophotographic image generation and application of the process
US4894679A (en) Method and apparatus for use in transferring an image
EP0348455B1 (en) Electrophotographic reproduction apparatus including a self-coiling exposure shade
US3533784A (en) Electrostatic reproduction method
US4891287A (en) Image editing method
JPS6155112B2 (ja)