JPS6092716A - 高温飲料冷却装置 - Google Patents

高温飲料冷却装置

Info

Publication number
JPS6092716A
JPS6092716A JP58201268A JP20126883A JPS6092716A JP S6092716 A JPS6092716 A JP S6092716A JP 58201268 A JP58201268 A JP 58201268A JP 20126883 A JP20126883 A JP 20126883A JP S6092716 A JPS6092716 A JP S6092716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
tank
cooling tank
high temperature
beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58201268A
Other languages
English (en)
Inventor
健二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58201268A priority Critical patent/JPS6092716A/ja
Publication of JPS6092716A publication Critical patent/JPS6092716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はコーヒー、紅茶等の高温飲料を急速冷却する高
温飲料冷却装置に関するものである。
(ロ)従来技術 特開昭51−24369号公報には受け容器で受けた高
温の飲料液体をその小孔より冷却タンクの段部に落し、
次いで冷却タンクの内周面に沿って流下する間に冷却水
により急速に冷却せしめる飲料液体の冷却注出正置が開
示されて、・る。断力・る従来の注出装置は高温の飲料
液体を小量づつ冷却タンク内周に沿って流下させる点で
若干急速冷却が可能である反面、連続注出に不向きであ
り、注水量を増加させれば急速冷却ができなくなり、更
に、冷却タンクへの貯留状態における冷却効果は第1図
の従来冷却タンクの冷却効果と何ら変わるところがなく
急速冷却峠不向きなタンク構造であった。
(ハ)発明の目的 本発明は従来例に比較して大量の高温飲料を急速冷却し
、以って、良品質に味、香りを維持した低温飲料を提供
する。
に)発明の構成 本発明は冷却液を貯留する断熱箱に内装された上面開口
の冷却タンクを設け、該タンクは上部周面に受面な形成
すると共に底面から上方に突出した複数の柱状部を形成
し、冷却タンクの開口面には前記受面及び柱状部の上面
に対向する位置に通孔を形成した高温飲料の受皿を着脱
自在に配設して成る高温飲料冷却装置である。
(ホ)実施例 第1図は本発明の高温飲料冷却装置の主要部を示す縦断
面図、第2図は同じく縦断面した状態の斜視図を示して
おり、(1)は水等の冷却液(2)を貯留する断熱箱体
、(3)は断熱箱体(1)と間隔を存して該箱体(1)
に内装された上面開口の冷却タンクで、該タンク(3)
は断熱箱体(1)の上面から段落ちして局面に内方傾斜
の受面(4)を形成すると共に底面から受面(4)と略
同じ高さに突出した複数の柱状部(5)を形成し、更に
冷却タンク(3)の底面からは取り出しコック(6)を
介在した注出管(力が断熱箱体(1)の外まで延出して
いる。(8)は断熱箱体(1)の内面と冷却タンク(3
)の外面に沿って複数層の環状に配列されると共に冷却
タンク(3)の柱状部(5)の内部に逆U字状に配列し
た冷凍系の蒸発パイプで、温度検知装置(図示せず)に
基づいて冷却液(2)を一定温度に冷却するものである
。(9)は冷却タンク(3)の開口面に着脱自在に配置
した高温飲料の受皿で、該受皿(9)には前記受面(4
)に対向する底面外周と前記柱状部(5)の上面(5人
)に対向する底面に複数の通孔aωを形成している。
而して、受皿(9)に供給されたコーヒー等の高温飲料
(11)は通孔(10)から受面(4)及び柱状部(5
)の上面(5A)に滴下する。モして受面(4)に滴下
した高温飲料αBは矢印(5)で示すように冷却タンク
(3)の内周面を伝わって流下する間に急速に冷却され
、柱状部(5)の上面(5A)に滴下した高温飲料αB
は矢印(B)で示すように柱状部(5)を伝わって流下
する間に急速に冷却される。
即ち、本発明は冷却タンク(3)に柱状部(5)を形成
することによって、冷却面積を大きくできるため短時間
に高温飲料(11)の急速冷却が可能になるととも忙低
温飲料α邊の貯留状態においても効果的に保冷すること
ができ、しかも、通孔QOの形成箇所を増加できるため
に大量の高温飲料(11)を急速に冷却することが可能
となる。従って、取り出しコック(6)を開いて注出管
(力から注出される低温飲料α岨ま味、香りを良品質に
維持したものを供給することができる。
(へ)発明の効果 本発明は冷却タンクに受面と柱状部を形成することによ
って、高温飲料が接する冷却面積を大きくとれるため一
度に大量の高温飲料を極めて急速に冷却することができ
、飲料貯留状態における保冷効果も良く、以って、味、
香りを良品質に維持でき、連続注出にも有利である等の
優れた利点を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高温飲料冷却装置の主要構成を示す縦
断面図、第2図は本発明の装置を縦断面した状態の斜視
図である。 (1)・・・断熱箱体、 (3)・・・冷却タンク、 
(4)・・・受面、(句・・・柱状部、 (5A)・・
・柱状部上面、 (9)・・・受皿、α〔・・・通孔っ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷却液を貯留する断熱箱尾内装された上面開口の冷
    却タンクを設け、該タンクは上部周面に受面な形成する
    と共に底面から上方に突出した複数の柱状部を形成し、
    冷却タンクの開口面にしま前記受面及び柱状部の上面に
    対向する位置に通孔を形成した高温飲料の受皿を着脱自
    在に配設した事を特徴とする高温飲料冷却装置。
JP58201268A 1983-10-26 1983-10-26 高温飲料冷却装置 Pending JPS6092716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201268A JPS6092716A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 高温飲料冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201268A JPS6092716A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 高温飲料冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6092716A true JPS6092716A (ja) 1985-05-24

Family

ID=16438131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58201268A Pending JPS6092716A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 高温飲料冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092716A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801343A (en) * 1993-11-09 1998-09-01 Futaba Industrial Co., Ltd. Muffler for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801343A (en) * 1993-11-09 1998-09-01 Futaba Industrial Co., Ltd. Muffler for internal combustion engine
US5971098A (en) * 1993-11-09 1999-10-26 Futaba Industrial Co., Ltd. Muffler for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3205677A (en) Portable device for cooling drinking glasses and the like and their contents
US7082784B2 (en) Method and system for use with a consumable beverage
US3766975A (en) Drinking receptacle
US2926508A (en) Device for serving cool drinks
US4344300A (en) Chillerwell cooler
US3320767A (en) Self-chilling disposable container
US20140048510A1 (en) Carafe with cooling element
US4393665A (en) Server for wine bottles and the like
US4910975A (en) Condiment cooler
JPS6092716A (ja) 高温飲料冷却装置
US6035659A (en) Sanitary beverage cooler
KR20110003111U (ko) 음용 용기 냉장 보관장치
JPS623656Y2 (ja)
JP2002039656A (ja) 飲食物保冷温器
JPS6156616A (ja) アイスコ−ヒ−の製造方法及びその装置
JPS6224214Y2 (ja)
CN215126980U (zh) 一种调温倒酒器
US2074256A (en) Refrigerating cabinet
JPS6231829Y2 (ja)
JPH0423482Y2 (ja)
KR800000148Y1 (ko) 냉각 용기
KR200351679Y1 (ko) 냉각이 용이한 맥주 용기
JPH0636454Y2 (ja) 冷却器
KR200206243Y1 (ko) 시원한 느낌을 주는 컵
JPS6334590Y2 (ja)