JPS6092097A - 溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル - Google Patents

溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル

Info

Publication number
JPS6092097A
JPS6092097A JP19982483A JP19982483A JPS6092097A JP S6092097 A JPS6092097 A JP S6092097A JP 19982483 A JP19982483 A JP 19982483A JP 19982483 A JP19982483 A JP 19982483A JP S6092097 A JPS6092097 A JP S6092097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
guide rail
flexible
guide
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19982483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448559B2 (ja
Inventor
Koichiro Shimoda
下田 広一郎
Keizo Mano
真野 啓造
Kumeo Miyagawa
宮川 久米雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAKAWA KOSAKUSHO KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
MIYAKAWA KOSAKUSHO KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAKAWA KOSAKUSHO KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical MIYAKAWA KOSAKUSHO KK
Priority to JP19982483A priority Critical patent/JPS6092097A/ja
Publication of JPS6092097A publication Critical patent/JPS6092097A/ja
Publication of JPH0448559B2 publication Critical patent/JPH0448559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1.@接聞等の走行用フレキシブルレールに関
する、。
従来、船体やわん曲したタンク等を溶接して形成するの
に、所定の形状にそ」■−どれ力゛イドレールを一体的
に製造し、このガイ1ヘル−ルにそって溶接機を走行し
て所定部の溶接作業を行っているものであった。そのだ
め、ガイドルール くなり、まだガイドレールの製造に手間がかかるもので
あった。
本発明は」二記のような点に鑑みたもので、ガイドレー
ルの製造がきわめて節!1!!, irc (iなえる
とともに、ガイドレールが二次元、三次元的にフレキシ
ブルであるため簡単に所望の形状に形成でき、ガイドレ
ールの品種の削減がはかれて所定通りD溶接作業等が面
憎に行なえる溶接機等の走行用プレキシプルレールを提
供するにある。
以下、本発明を実砲例にもとーrいて1況明9る。
第1図、、’.(r;2 1羽は本発明の一実施例で、
フレキシブルなカイトレール1に着脱自在なレール装脱
装置2を介して溶接機3を走行自在に装着したものであ
る3,フレキシブルなガイトレー/L/Iハ、第3図の
ようにやや細長の」字状の形状をした厚さ力E1□〜3
媚り立のアルミニウム(:イの」二うな軽量のし・−ル
とl; 4A”i :□c’.:’,I図のように多数
並び合わせ一C形成しているもので、第2図のようにレ
ール部414の上面、下面の両側部と両側面をレー/l
/装脱装置2の走行用ガイド而としている。レール部材
4の両側部には、第3図のようにレール部材4?i?互
いに接続するitめの直径10m位の接続用孔5を開孔
していて、このjに続用孔5に所定の長さの第4図のよ
うなフレキシブルな棒状の接続上4A’ 6をそれぞれ
嵌装し、その両端部を小形状の端板7を介して端部にイ
ンサートしだボー2・レトのようなねじ部8にナツトの
ような締情則9で締着するようにし、100〇−贋〜1
500M位の所定の長さごとにガイドレール1を形成し
ているものである。接続心材6は、第4図のように所定
の弾性力としたコイルスプリング10にクラスファイバ
ーのような弾性心材I+を押通して形成し、ガイドレー
ル1を所定の曲線状に折曲できるよ)にするとともに、
200〜500 mll立の所定の支持間隔で十分に梁
伏に支持できるようシ・こしているものである。
このガイドレール1の端部には、通常・′n5図〜第8
図のような一対のガイドレール連結用の連結部材+2、
+3をそれぞれ配設し、単位長さのガイドレール1に連
結部イ・第12、+3で連結して所望の長さに延設する
ようにしている。連結部トJ12.13は、図示のよう
にレール部材4の上部中央部にそれぞれかぎ状の突出部
14とこれに係合する凹設部15を設けた係脱自在の形
状としているもので、下部中央部もやや丁方に補強部+
6、+7をそれぞれ突き出して互い(て当接するように
している。まだ、ガイドレール1には、200〜500
朋泣のrill ”+覇ごとに’、4< 9図、第10
図のようなガイドレール支持用材18を配設していて、
第1図、第2図のように船体やわん曲タンクのような作
業部19に磁石固定具20や真空吸着具21で適宜に支
持1−で固定できるようにしている。レール支持用材1
Bは、図示のようにレール部材4の下部中央Fj6 ’
li店没して四方に折曲して形成しているもので、折曲
支持部22に支持台固着孔23を設け、第1図、第2図
のように所定形状のやや長尺の支持台24を介して上記
1磁石同定具20や3へ空吸)llJt2Iにより固定
するようにしているものである。
このガイトレー)L/lに溶接機3を装脱す・3にあっ
ては、−ト把したようにレール装脱装置2を用いて簡単
に行なえるようにしている。レール装脱装置2は第1図
、第2図に概略しているように、装置本体25に上ガイ
ドローラ26を枢着し、す、(1−”ガイドローラ27
、下ガイドレ−ル28を操作レバー29の起則によりて
と機構で左右対称状に揺動する開閉!−ム30にそれぞ
れ配設してガイドレールlの側方に開閉自在とし、上ガ
イドローラ26、サイドガイドローラ27、下ガイドロ
ーラ28でガイドレール1の上下および左右をそれぞ;
l’L 賎@ L−CIガイドレールを円)骨に走行で
きるようにしているものである。31はl容]妾用]・
−チ、32は溶I″&機塔伐台、33は・クイヤードラ
ム連結部、34は−ヒガイドローラ駆動用のチェーン駆
動のような駆動装置、35は操作制御盤、36は・ツイ
ヤ−フィーダである。
しかして、このように構成したガイドレール1は、レー
ル部4:A’ 4を一直線伏に並べれば、第11イトi
) 、tうpこ直線法のガイドレールとしてIンf・芝
で′!るのはもらろんのこと、レール部材4を適宜にず
れ合わせれば、第11図のように蛇行状の左右に曲折し
た形状や、第12図のように円弧法に曲折l〜だ形状等
の二次元、三次元状の所望のフレキシブルなガイドレー
ルに自在に形成でへ、このフレキシブルなガイトレー/
I/1に溶接tffl 3合走1テして所望の溶接作亥
を容易に行、tえるものである。このように、ガイドレ
ールがフレキシブルであるため、従来のように品種が多
くなることがなく、品種を削?威できるものである。
なお、レール部伺はアルミニ・ラムのような軽歌材を用
いて軽量化をはかつているが、強化陶脂;・4等を用い
°C軽iI′1どすることもでき、また必要により鉄鋼
材を使用することもできるものである。
また、レール部材の形状は、上記のよう1な矩11ネや
・V根状に限定するものでなく、多角状や曲面状ルiの
形状も採択′Cきるものであり、また接続上Hの弾性・
IL> )i’ 4ツiクラスファ、イバーの代わりに
ピアノ線等の鋼線を用いることもでき、ガイドレールの
支持間隔、曲折角度によりコイルスプリング、心材の一
方を省略して構成することもできるものである。さらに
は、ガイドレールのフレキシブル度に@硬を設はメこも
のを製造し、lI′J′線部分(それぞれに適応したガ
イドレールのものを組み合わ亡て形成することもできる
ものCあ乙。
上記のガイドレールは溶接用について説明したが、ガス
切断用等にも同様に利用できるものである。
以上のように本発明にあっては、一定形状の薄板のレー
ル部材と並設するだけなので、製造がきわめて簡単であ
るとともに所望の二次元、三次元の形状に折曲可能に形
成でき、ま7だ接続・し?村をし・−ル部利に嵌装しC
締着しているので、フレキシブルなガイドレールとして
十分な強度で溶接機等を塔載して支持でき、ガイドレー
ルの品1Φを削減できて所望通りの溶接作業等を15X
単に(1なうことができるものである。
4 図面の面憎な1悦明 @1図、第2図は本発明の一実施例のi’i:;接端全
E′;[戊した状態の一部省略し7’j IEI11面
図J・」:び止「f1面図、第3図は同上のレール部材
の正面図、第4図は同上の接続・し利の拡大断面−図、
第5図〜第8図はそれぞれ同上の連結部柑の正面図と側
面図、第9図、第10図は同一」このレール支持用4”
Iの1[面図と1l1111面図、第11121.第1
2図は同」二のl1j2の萌用例の一部省略した平面図
と側面図である。
1・・・ガイドレール、3・・・溶接機、4・・・レー
ル部材、6・・・接続心材。
出願人 三菱重工業株式会社 株式会社 宮用工作所 代理人 弁理士 青水 邦章 第3図 第4図 第5図 第6[<1 第7図 第8図 J/ l/ 第9図 第、。図 第11図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 一定形状の薄板のレール部材を多故並べ合せて
    溶接機等の走行用のガ・rトレールを形成するとともに
    、このガイドレールにフレキシブルな俸1、(の接続・
    D材を嵌装して上記ガイドノールを所望形状に折曲可能
    に締着したことを特徴とする溶接機等の走行用フレキシ
    ブルレール。
JP19982483A 1983-10-24 1983-10-24 溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル Granted JPS6092097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19982483A JPS6092097A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19982483A JPS6092097A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092097A true JPS6092097A (ja) 1985-05-23
JPH0448559B2 JPH0448559B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=16414250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19982483A Granted JPS6092097A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092097A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100315056B1 (ko) * 1999-04-14 2001-11-24 신영균 곡면 용접장치용 곡레일 및 용접기 대차
CN100457388C (zh) * 2001-12-10 2009-02-04 波音公司 挠性轨道钻孔机
KR100981024B1 (ko) 2007-12-31 2010-09-07 에스티엑스조선해양 주식회사 곡판 용접용 탄성레일
WO2012118123A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 小池酸素工業株式会社 レール
KR101256398B1 (ko) 2011-09-30 2013-04-25 삼성중공업 주식회사 레일 마운트 및 이를 포함하는 용접 캐리지용 레일의 고정장치
KR101388885B1 (ko) * 2012-06-14 2014-04-23 에스티엑스조선해양 주식회사 곡면 주행용 레일 대차

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126654A (ja) * 1974-08-29 1976-03-05 Nippon Steel Corp Taikeikanjidoyosetsuhoho
JPS51116933U (ja) * 1975-03-14 1976-09-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126654A (ja) * 1974-08-29 1976-03-05 Nippon Steel Corp Taikeikanjidoyosetsuhoho
JPS51116933U (ja) * 1975-03-14 1976-09-22

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100315056B1 (ko) * 1999-04-14 2001-11-24 신영균 곡면 용접장치용 곡레일 및 용접기 대차
CN100457388C (zh) * 2001-12-10 2009-02-04 波音公司 挠性轨道钻孔机
KR100981024B1 (ko) 2007-12-31 2010-09-07 에스티엑스조선해양 주식회사 곡판 용접용 탄성레일
WO2012118123A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 小池酸素工業株式会社 レール
JP5940518B2 (ja) * 2011-03-03 2016-06-29 小池酸素工業株式会社 レール
KR101256398B1 (ko) 2011-09-30 2013-04-25 삼성중공업 주식회사 레일 마운트 및 이를 포함하는 용접 캐리지용 레일의 고정장치
KR101388885B1 (ko) * 2012-06-14 2014-04-23 에스티엑스조선해양 주식회사 곡면 주행용 레일 대차

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448559B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1215513A (en) Reinforced ceiling runner
JPS6092097A (ja) 溶接機等の走行用フレキシブルレ−ル
JPS6414303A (en) Method and apparatus for bonding elastic band to moving web
US2375247A (en) Cornice and bracket therefor
JP2007518653A (ja) 頭上のコンベア・システムにおける衣服の支持および案内に使われる開口部を有するベルト
US4295593A (en) Welding seam back-up means
JP4801753B2 (ja) ベルトクリーナ装置
US8444031B2 (en) Prop-supporting harness for a stage performer
US4611401A (en) Chain saw guide bar extension
US7347321B1 (en) Flexible conveyor rail
JPS6125816B2 (ja)
JP2006273614A (ja) ガラス板の切断方法
CN110537757B (zh) 一种可机械手抓取的自动鞋楦
US11173365B2 (en) Climbing wall assembly
KR200451871Y1 (ko) 안전 팬풀러
JP5940518B2 (ja) レール
JP3091199U (ja) 葬祭用打道具
JPH10263961A (ja) 案内レール
JPS5814073Y2 (ja) フレキシブルカツパ−シユ−
Rojas Plastics-Laminated Metal Sheet Production
JPH0716953Y2 (ja) 配管・配線支持具
JP2022000403A (ja) ベルトコンベア
GR3007223T3 (ja)
JP3020765U (ja) ビート切断ナイフ締付けプレート
JPH0217111Y2 (ja)