JPS6091685A - 固体レ−ザ発振器 - Google Patents
固体レ−ザ発振器Info
- Publication number
- JPS6091685A JPS6091685A JP19970883A JP19970883A JPS6091685A JP S6091685 A JPS6091685 A JP S6091685A JP 19970883 A JP19970883 A JP 19970883A JP 19970883 A JP19970883 A JP 19970883A JP S6091685 A JPS6091685 A JP S6091685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- water
- solid
- state laser
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/025—Constructional details of solid state lasers, e.g. housings or mountings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/04—Arrangements for thermal management
- H01S3/042—Arrangements for thermal management for solid state lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/04—Arrangements for thermal management
- H01S3/0407—Liquid cooling, e.g. by water
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/0915—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light
- H01S3/092—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp
- H01S3/093—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp focusing or directing the excitation energy into the active medium
- H01S3/0931—Imaging pump cavity, e.g. elliptical
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
未発明は固体レーザ発振器に関するものである。
断面が楕円形を呈する空胴集光器内の楕円の両焦点に該
当する位置に、励起用ランプと固体レーザ発振線を置き
、その励起用ランプの発光エネルギを固体レーザ発振線
に集中させて励起させることは従来実施されて来ている
。
当する位置に、励起用ランプと固体レーザ発振線を置き
、その励起用ランプの発光エネルギを固体レーザ発振線
に集中させて励起させることは従来実施されて来ている
。
第1図は固体レーザ発振器集光部の1つの構造断面図で
ある。ルビーやYAGその他の固体レーザ発振線lが楕
円形断面の集光器空胴3の一方の焦点に置かれ、他力の
焦点に励起用ランプ2を置いてこの励起用ランプ2の発
光エネルギで固体レーザ発振線を励起して、レーザ発振
を生じさせている。この集光器は角材41と42の対応
面内に楕円形の半分となる溝と穿ち、この両角材4Iと
42を合わせて締めつけ、バッキング5で水密を保って
いる。
ある。ルビーやYAGその他の固体レーザ発振線lが楕
円形断面の集光器空胴3の一方の焦点に置かれ、他力の
焦点に励起用ランプ2を置いてこの励起用ランプ2の発
光エネルギで固体レーザ発振線を励起して、レーザ発振
を生じさせている。この集光器は角材41と42の対応
面内に楕円形の半分となる溝と穿ち、この両角材4Iと
42を合わせて締めつけ、バッキング5で水密を保って
いる。
第2図は固体レーザ発振器集光部の他の構造図を示すも
ので、角材41と4.の対応面内に楕円形の半分となる
溝を穿ったのち1両者を合わせて仮止めして楕円形断面
の集光器空胴3としたのち、この両端を円形に削って段
を付け、ここに締付用円環7を圧入して一体とし、角材
4□と42の外周を円形に削って仕上げる。この状態を
第3図に示している。同図(A)は縦断面図、同図(B
)は側面図である。この構造では接合面からの水漏れが
あるが、これは、後記第4図の構造図の如く、この集光
器を円筒6に納め、この円筒と側面8の間に水害バッキ
ング5を設けて、押えることで容易に解決できる。
ので、角材41と4.の対応面内に楕円形の半分となる
溝を穿ったのち1両者を合わせて仮止めして楕円形断面
の集光器空胴3としたのち、この両端を円形に削って段
を付け、ここに締付用円環7を圧入して一体とし、角材
4□と42の外周を円形に削って仕上げる。この状態を
第3図に示している。同図(A)は縦断面図、同図(B
)は側面図である。この構造では接合面からの水漏れが
あるが、これは、後記第4図の構造図の如く、この集光
器を円筒6に納め、この円筒と側面8の間に水害バッキ
ング5を設けて、押えることで容易に解決できる。
この種の固体レーザ発振器では大きなエネルギを小さな
′1g積内に放出するために、励起用ランプ?、(61
体レーザ発振棒1および集光器内面を水で冷却している
。このために励起用ランプおよび固体レーザ発振線はカ
ラス管内に入れ。これらとカラス管との隙間に水を流し
ている。
′1g積内に放出するために、励起用ランプ?、(61
体レーザ発振棒1および集光器内面を水で冷却している
。このために励起用ランプおよび固体レーザ発振線はカ
ラス管内に入れ。これらとカラス管との隙間に水を流し
ている。
従来はこの冷却水系統即ち励起用ランプ2と固体レーザ
発振線lおよび集光器内面を直列に接続して冷却してい
た。この直列冷却方式の内、最も大きなエネルギを消費
するのは励起用ランプであって、このために必要な冷却
水の水圧と流量が他の部分にも加えられていた。必要と
なる水圧と流4)は通常5 kg/ mm2.30文/
分程度である。
発振線lおよび集光器内面を直列に接続して冷却してい
た。この直列冷却方式の内、最も大きなエネルギを消費
するのは励起用ランプであって、このために必要な冷却
水の水圧と流量が他の部分にも加えられていた。必要と
なる水圧と流4)は通常5 kg/ mm2.30文/
分程度である。
このため従来の力5式では、レーザ発振器が振動して出
力の光ビームの方向が安定でなく、騒音さえ発生してい
た。
力の光ビームの方向が安定でなく、騒音さえ発生してい
た。
本発明は上記に鑑み、励起用ランプと固体レーザ発振4
11および集光器内面に対する3つの冷却水系統を並列
にすることによって上記の問題を解決した。
11および集光器内面に対する3つの冷却水系統を並列
にすることによって上記の問題を解決した。
実験の結果、必要とする冷却エネルギは励起用ランプ6
0%、固体レーザ発振線30%、集光器内壁が10%の
程度であった。従って、冷却水の流量が、この配分にな
るように並列給水を行えば、最も効率的となる。
0%、固体レーザ発振線30%、集光器内壁が10%の
程度であった。従って、冷却水の流量が、この配分にな
るように並列給水を行えば、最も効率的となる。
第4図は本発明の実施例を示すもので、固体レーザ発振
線lおよび励起用ランプ2はそれぞれカラス管16およ
び17の内部に納められ、その間隙に冷却水が流れる。
線lおよび励起用ランプ2はそれぞれカラス管16およ
び17の内部に納められ、その間隙に冷却水が流れる。
集光器は外部円筒6に納められ、これに側板8および9
と冷却水部lOが取り付けられている。
と冷却水部lOが取り付けられている。
冷却水部10には、冷却水人口11が設けられていて、
矢示方向に冷却水12が流れ込む。この冷却水の半ば以
上は直接、ガラス管17に流入して励起用ランプ2の冷
却に使われる。また冷却水の一部は側路13を通って、
流水溜14に入り、水路14’を通って固体レーザ発振
線lとガラス管16の空隙に流れ込む、流水溜14と集
光器空胴3′とは水路15で結ばれており、冷却水の一
部が集光器内面を冷却するようになっている。そこで、
流水溜14と固体レーザ発振線lとの水路14′および
集光器との水路15の隙間や直径を適当にすれば、冷却
流量を必要程度に納められる。
矢示方向に冷却水12が流れ込む。この冷却水の半ば以
上は直接、ガラス管17に流入して励起用ランプ2の冷
却に使われる。また冷却水の一部は側路13を通って、
流水溜14に入り、水路14’を通って固体レーザ発振
線lとガラス管16の空隙に流れ込む、流水溜14と集
光器空胴3′とは水路15で結ばれており、冷却水の一
部が集光器内面を冷却するようになっている。そこで、
流水溜14と固体レーザ発振線lとの水路14′および
集光器との水路15の隙間や直径を適当にすれば、冷却
流量を必要程度に納められる。
本発明は上記の構成であるから、必要Iit是は従来の
直列冷却方式に比し半分の15文/分となり、水圧も2
〜2.5kg/am2と低減した。このために、冷却水
用ポンプも小形となり、固体レーザ発伽器の振動や騒音
も激減し、レーザビームの照射プJ向のブレも無視でき
る程度となった。3つの冷却水系統の流量分解比も容易
に選択できるので、6却効果も非常に上昇している。な
お発生したレーザビームは放出口18から放出される。
直列冷却方式に比し半分の15文/分となり、水圧も2
〜2.5kg/am2と低減した。このために、冷却水
用ポンプも小形となり、固体レーザ発伽器の振動や騒音
も激減し、レーザビームの照射プJ向のブレも無視でき
る程度となった。3つの冷却水系統の流量分解比も容易
に選択できるので、6却効果も非常に上昇している。な
お発生したレーザビームは放出口18から放出される。
上記説明において、第4図は冷却水の入口付近の図であ
って、冷却水出口付近もほぼ同様の構造となるため、図
面および説明は省略した。
って、冷却水出口付近もほぼ同様の構造となるため、図
面および説明は省略した。
第4図は冷却水系統を第2.3図に示す外形が円形の集
光器に適用した場合について説明したが、第1図に示す
外形が角形の集光器についても上記冷却水系統を同様に
適用することができる。
光器に適用した場合について説明したが、第1図に示す
外形が角形の集光器についても上記冷却水系統を同様に
適用することができる。
第1図は固体レーザ発振器の集光器の構造図。
第2図・第3図(A)−(B)は他の集光器構造の説明
図、第4図は本発明固体レーザ発振器の冷却水系統の説
明図である。 lは固体レーザ発振線、2は励起用ランプ、3は楕円形
集光器内壁、3は同空胴、4.4□、42は集光器素材
、5は水密用バッキング、6は外部円筒、7は締付用円
環、8.9は側板、lOは冷却水部、11は冷却水入口
、12は冷却水、13は側路、14は冷却水溜、14,
15は冷却水路、16は固体発振器用ガラス管、17は
励振ランプ用ガラス管、18はレーザビームの放出口。 特許出願人 日本高周波株式会社
図、第4図は本発明固体レーザ発振器の冷却水系統の説
明図である。 lは固体レーザ発振線、2は励起用ランプ、3は楕円形
集光器内壁、3は同空胴、4.4□、42は集光器素材
、5は水密用バッキング、6は外部円筒、7は締付用円
環、8.9は側板、lOは冷却水部、11は冷却水入口
、12は冷却水、13は側路、14は冷却水溜、14,
15は冷却水路、16は固体発振器用ガラス管、17は
励振ランプ用ガラス管、18はレーザビームの放出口。 特許出願人 日本高周波株式会社
Claims (1)
- 白)断面が楕円形を呈する集光器の両焦点に励起用ラン
プと固体レーザ発振線を配置する固体レーザ発振器にお
いて、と記の固体レース発振器と励起114ランプ並び
に楕円集光器内部の3個所に並列的に、必要な冷却効采
に応じて、冷却水流量を分流させる始〈構成したことを
特徴とする固体レーザ発振器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19970883A JPS6091685A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | 固体レ−ザ発振器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19970883A JPS6091685A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | 固体レ−ザ発振器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6091685A true JPS6091685A (ja) | 1985-05-23 |
JPH0126196B2 JPH0126196B2 (ja) | 1989-05-22 |
Family
ID=16412285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19970883A Granted JPS6091685A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | 固体レ−ザ発振器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6091685A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826493A (ja) * | 1971-08-07 | 1973-04-07 |
-
1983
- 1983-10-25 JP JP19970883A patent/JPS6091685A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826493A (ja) * | 1971-08-07 | 1973-04-07 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0126196B2 (ja) | 1989-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5843588A (ja) | レ−ザ発生装置 | |
ATE41837T1 (de) | Gaslaser, insbesondere schnellstroemender axialstrom-gastransportlaser. | |
JPS6091685A (ja) | 固体レ−ザ発振器 | |
JPS6091686A (ja) | 固体レーザ発振器の楕円空胴集光器の製造方法 | |
JPS60239078A (ja) | 固体レ−ザ発振装置 | |
JPH07131092A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JPS62106681A (ja) | ガスレ−ザ発振装置 | |
WO1985000688A1 (en) | Gas bubble removal from cavity cooling liquid | |
JPH053355A (ja) | 固体レーザ媒質 | |
KR100733200B1 (ko) | 레이저 발진기 | |
JPH02170487A (ja) | 液体レーザ装置 | |
RU2097887C1 (ru) | Устройство охлаждения лазера | |
JPH0428155B2 (ja) | ||
JPS56125883A (en) | Lateral-direction excitation type gas laser oscillator | |
JPS59180455U (ja) | ガスレーザーシステム | |
JPH0797668B2 (ja) | 固体レ−ザ−発振装置 | |
JPS6341235B2 (ja) | ||
JPS63285988A (ja) | レ−ザ発振装置 | |
JPH0513840A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JPH0284783A (ja) | 固体レーザ発振器用ハウジング | |
JPS63229771A (ja) | 高繰返しパルスレ−ザ発振装置 | |
JPS607783A (ja) | イオンレ−ザ装置 | |
JPS6042883A (ja) | ガス・レ−ザ発振器 | |
JPH1093179A (ja) | レーザ発振器 | |
JPS58210685A (ja) | イオンレ−ザ装置 |