JPS6091584A - 過熱状態を防止する電熱装置およびこれに用いる感温電気センサ - Google Patents

過熱状態を防止する電熱装置およびこれに用いる感温電気センサ

Info

Publication number
JPS6091584A
JPS6091584A JP59200312A JP20031284A JPS6091584A JP S6091584 A JPS6091584 A JP S6091584A JP 59200312 A JP59200312 A JP 59200312A JP 20031284 A JP20031284 A JP 20031284A JP S6091584 A JPS6091584 A JP S6091584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electrical
flexible
impedance
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59200312A
Other languages
English (en)
Inventor
エドウイン・レイ・ミルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fieldcrest Mills Inc
Original Assignee
Fieldcrest Mills Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fieldcrest Mills Inc filed Critical Fieldcrest Mills Inc
Publication of JPS6091584A publication Critical patent/JPS6091584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/04Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature
    • H02H5/042Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature using temperature dependent resistors
    • H02H5/043Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature using temperature dependent resistors the temperature dependent resistor being disposed parallel to a heating wire, e.g. in a heating blanket
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/54Heating elements having the shape of rods or tubes flexible
    • H05B3/56Heating cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/033Heater including particular mechanical reinforcing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感温電気インピーダンスを有する材料によって
分離された一対の隔離されたプラスチックの可撓性導電
体を有する感温電気センサに関する。このような可撓性
プラスチック電気センサは例えば電気毛布のごとに個人
用生活快適装置、あるいはヒーティングパッドなどの医
療用補助器に適合する。
電気加熱の個人用生活快適装置または医療補助器は典型
的には一対の布帛製カバー間に配置された抵抗加熱線の
ごとく電熱装置を含む。電気エネルギまたは電流が加熱
線に流れる熱が発生して使用者に供給される。過熱を防
止するため、手動の制御装置が組入れられて電熱線に電
気エネルギを供給する回路を開けるようにされている。
しかし、使用者が過熱状態を見付けられない場合に電熱
装置への電流を制御する自動(7) 監視の感温装置を設けることも望ましい。過熱状態は保
温カバーを加熱装置にかけること、毛布にできるひだ、
電気エネルギの供給量の不規則、または電気的または機
械的故障などから生ずる。過熱は使用者のみならず発熱
線に隣接する各材料にも有害である。従って、電気カバ
ーは典型的には過熱状態を感知して電熱装置に送る電流
を減らすか速断するか、さもなくば制御する装置を含ん
でいる。
典型的には、電気毛布、ホットパッド、保温靴下などは
ある程度の曲り、折たたみ、折曲げ、もみくしやなどを
受けるものである。従って、電熱装置や感温センサもま
たこのような曲げを吸収すべく折曲げできるものでなけ
ればガらない。金属線はある程度の曲げまたは折曲げが
できるが、過度におこなわれると疲労がでて折れる結果
、望ましからぬ回路の断切が起る。それでも、大部分の
過熱検出回路は一つまだはそれ以上の金属導体を有する
電気センサを利用してきた。
特開昭GO−91584(3) 二導線式先行技術の感知線が1956年5月15日発行
の米国特許2745943号、および1965年12月
7日付の米国特許3222497号に開示されている。
これら各特許では第1金属導電体のらせんで囲繞された
中心コアが設けられている。感温インピーダンス材料が
この第1金属導電体と中心コアとを同軸方向に被覆し、
第2金属導電体が上記インピーダンス材料の外面に巻着
されている。電気絶縁ジャケットはセンサ線の全体を同
軸方向に被覆している。インピーダンス材料の抵抗性は
所定の関係において温度によって逆に変化し、一般にN
TC(負の温度係数)材料と呼ばれる。従って、過熱は
材料に流れる電流を監視することによシ検出される。
このようなセンサ線は、機能的ではあるが、多重金属導
体を必要とし、高価た原材料と製造装置を必要とする。
さらに、この種の電線は数回の線巻付は作業を含む多工
程で時間のかかる製造方法を必要とし、これがさらに材
料費の上昇を招くものである。サーモスタットを用いな
い(9) 過熱防止回路用の二線式センサの別の型式では感温誘電
体が用いられている。1972年8月8日付の一般に譲
渡された米国特許3683151号には一対の信号線間
に感温誘電体を有するセンサが開示されている。とのセ
ンサに応答する単ゲート制御の半導体スイッチは発熱体
に送られるエネルギを過熱状態に応答して減少する。
1982年2月9日付の一般に譲渡された米国特許43
15141号には感温誘電体によシ常時分離されている
一対の導体を有するセンサが開示されている。一対の固
体スイッチ装置が発熱体回路と直列していて、そのゲー
トはセンサに電気的に接続されている。このスイッチ装
置は過熱状態に応答して不導性になる。これらの回路に
は比較的高価なセンサと制御回路とが利用されていて、
本発明に見られないその動作寿命を低下させる付属の線
が含まれている。
その他の特許、例えば1968年11月12日付の米国
特許3410984号には抵抗の正の温度係数(PTO
)を有する材料の層で分離さく 10 ) れた一対の抵抗導体で発熱線自体を形成させた電熱ベッ
ドカバーが開示されている。PTO材料の温度が上昇す
るにつれて、材料は膨張し、そのインピーダンスを増加
し、分離された導体間の電流量を減少させ出熱を減少さ
せる。別個の電気センサは含まれていない。
本発明の目的は連続的構造で経済的で製造できる感温電
気センサを提供することにある。
本発明の別の目的は導電性プラスチックよシ々る一対の
可撓性導体を含む別の熱源の温度を監視する電気セ/す
を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は電熱装置が発生する熱を監視
する改良された電気センサを含む過熱を防止する電熱装
置を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は導電性プラスチックよシなる
一対の隔離された可撓性の細長い電気導体を有する感温
電気センサを含む過熱を防止する電熱装置を提供するこ
とにある。
本発明によれば、別個の熱源の温度を監視し、この監視
された温度に応答して電気信号を出す(11) 電気センサは導電性プラスチックよ多構成された一対の
隔離された可撓性導体よりなる。所定の温度係数のイン
ピーダンス特性を全長に沿って有する可撓性感温電気イ
ンピーダンス材料は可撓性導体と同一の広がシを有し電
気的に接触している。感温材料はその長さに沿った温度
を可撓性導体間の電流を制御することによって監視する
叙上の電熱センナは加熱装置用の本質的には熱の全部を
供給する電熱装置と、電熱センサからの信号に応答して
加熱装置に流れる電流を制御する装置とを含む加熱装置
に用いることができる。このほか電気毛布などに用いる
ことができる。
本文に開示のセンサは少なくとも一部は従来の押出成形
技術によって従来の押出し成形装置を以て成形できるこ
とが本発明者の現在の考えである。この製造方法は高価
な線巻性は作業を省くことによって商業的に通用するセ
ンサを従来のセンサ線で現在入手できるよシも低コスト
特開昭GO−91584(4) で製造することが考えられている。連続または共有押出
し成形技術を用いて一連続作業においてセンサ全体を製
造することができる。
さて、第1図および2図について説明すると、可撓性感
温電気センサ2は中心コア4と、このコア4を囲んでら
せん状に巻着されたリボン状の感温導体部分6と、導体
部分6およびコア4を入れる電気絶縁性ジャケット8と
を含む。
中心コア4は電気センサ2に機械強さおよび引張強さを
与える例えば繊維撚線などの可撓性不導電性材料である
。コア4の物理的特性はコアの可撓性を制限することに
よって導体部分6を折損させたり、あるいは結び目を作
ったシする恐れのあるもつれまたは、折シ曲げを避ける
ように選ばれている。
導体部分6は押出し成形の感温電気インピーダンス材料
14に分離された一対の隔離された押出し成形導体10
.12を有する三部からなる構造である。これらの導体
は低い、または殆ど無視できる電気抵抗を有し、熱可塑
性材料な(13) ど多数の公知の押出し可能な化合物のいずれを用いて製
造することもできる。この種の熱可塑性材料は通常は絶
縁体であるが、一部の選ばれた材料と組合せて導電性材
料とするとともできる。例えば、エチレンビニルアセテ
ートを適量のカーボンブラックまたは金属化ガラス繊維
または金属化フレークと組合せることができる。
その他の例は米国特許3243753号および3591
526号に記載されている。
感温電気インピーダンス材料14は導電体10゜12と
物理的に接触していて、両者に挾持されテ両者ト同一の
広がシを有する。インピーダンス材料はまた分離された
導電体10.12と電気接触して両導電体間に電流の流
れを可能にする。材料14のインピーダンスレベル即ち
抵抗レベルは感温性であるので、温度変化と共に変化す
る。インピーダンス材料14の特定組成の如何により、
センサは正の温度係数または負の温度係数を持つことが
できる。例えば、負の温度係数の材料用の適当な材料は
イオン化合物を(14) 添加した熱可塑性材料を含むことができる。このような
材料のインピーダンスはその温度が上昇するにつれ減少
する。適当な熱可塑性樹脂にはナイロン、アクリルニト
ライト、塩化ポリビニル、その他が含まれる。このよう
な熱力学的感応導体は当技術分野において公知で、例え
ば米国特許2846560号、3222497号、32
43753号、3793716号、3861029号に
記載されている。従って、インピーダンス材料14の両
端に二つの分離された導体1o。
12で電圧ポテンシャルを加えることによって、インピ
ーダンス材料14の温度に比例した電流の流れが得られ
る。
二つの導体10.12とこれに挾持されたインピーダン
ス材料14とは図示のごとく中心のコア4にらせん状に
巻着されるように可撓性であることが望ましい。このよ
うな可撓性はまた可撓性センサが必要な場合、例えば電
気毛布または加熱パッドなどに、センサ2の使用が可能
になる。
(15) 電気絶縁ジャケット8は導体部分6を同軸方向に包んで
いる。電気絶縁ジャケット8の熱力学的特性は特定の用
途に適応すべく必要に応じて変化する。例えば、センサ
2が電気加熱装置の極く近くに置かれている場合には、
絶縁の熱力学的抵抗は両者の分離距離が大きい場合よシ
も大きくなる。絶縁ジャケットはまた所望によシ摩耗を
防ぐ物理的支えまたは保護をする。
第3図および4図(同じ材料に対しては同じ符号を用い
る)について述べると、感温電気センサ20は中心コア
22と、三部からなる感温導体部分24と、電気絶縁ジ
ャケット26とを含む。中心コア22は可撓性の電気的
に不導電性材料で、センサ20内に中心に軸方向に配置
されている。導電体部分24は三部からなる構造で、感
温電気インピーダンス材料32を挾んで分離された一対
の隔離導電体28.30を含む。導電体およびインピー
ダンス材料の特性は先きに記載のごとくである。インピ
ーダンス材料は中心コア22の周シに同軸方向に押出し
成特開昭GO−91584(5) 形され、好ましくは接着されて縦方向引張強さを達成す
る。電気絶縁ジャケット26は導体部分24を同軸方向
に囲繞している。インピーダンス材料32と導電体28
.30との間の接合は平面として示されているが、横断
面切欠きまたは溝状にして両部品を連動させることによ
シ両部品間に電気的および物理的接触を維持するのに役
立てることがで衰る。
第5図および6図については、同軸方向の感温電気セン
サ40が示されている。可撓性の不導電材料のコア42
は中心に軸方向に配置されている。外向き半径方向に動
かすと、プラスチック導電体44の第1層は押出しなど
によって中心のコア42の外面に同軸方向に配置されて
いる。感温電気インピーダンス材料46の層は第1導電
体44の外面に同軸方向に配置されている。導電体48
の第2層はインピーダンス材料46の外面に同軸方向に
配置されている。導電体およびインピーダンス材料の特
性は先きに記載のごとくである。二つの導電体44 、
48(17) とインピーダンス材料46とが一緒になって導電体部分
49を構成している。電気絶縁層50は導電体部分49
の外面に同軸方向に配置されている。
ここに開示したセンサの全ての部分ではないが、大部分
は共有押出し成形されるか、または連続押出し成形され
ることが期待される。この結果、各層または各部分は物
理的に隣接する層または部分のどこにでも物理的に固着
されることになる。この結果、一体構造が生れ、物理的
強度が増進される。押出し成形工程は商業技術において
は公知であって、適当な装置と技術もまたよく知られて
いる。適当な熱可塑性材料のペレットを加熱して押出し
用の粘度にするのが典型的方法である。カーボンなど、
予め決められた材料なダイから押出す以前に加熱された
熱可塑性材料に加えると、導電性化合物または感温イン
ピーダンス化合物が生れる。種々異なる化合物はその押
出し特性および物理的特性の如何によシ、共有押出し成
形するとともでき、あ(18) るいは連続押出し成形することもでき、またはサブスト
レート乃至コア上に押出し成形することもできる。セン
サの電気的および物理的特性は素材を適当に選択するこ
とによって必要に応じ変えることができる。
第7図および8図について述べると、電熱毛布など電気
加熱装置54はエンベロープ56、電気加熱装置5B、
感温電気センサ60、および制御装置62を含む。装置
はNTO電気センサがどのように用いられているかを示
す。
エンベロープ56は織物、プラスチックその他電気加熱
装置に使用するに適した材料ならどのような材料でもよ
い。エンベロープは電気加熱装置58または電気センサ
60を含み、または配置するため通路またはトンネル(
図示せず)を含むか、または必要または所望によ如二つ
の層を積層または縫着したものから構成することができ
る。加熱装置58およびセンサ60の端は制御装置を毛
布に連結する六本線のコネクタCにおいて終っている。
先きに記載したごとく、(19) 電気センサは適当な感温電気インピーダンス材料によっ
て分離された二つのプラスチック導電体60Aおよび6
0Bを含む。
第7図において、制御装置は標準種型アウトレットに差
込むためのプラグ64を含む。手動式スイッチ66はプ
ラグと直列していて、親開閉スイッチとして使用者が操
作することができる。温度制御装置68はスイッチ66
と直列で、バイメタル・リーフスイッチ70および補償
ヒータ72を含む。交番温度制御装置は米国特許358
8446号に開示されている。加熱装置58が次に直列
して半導体スイッチ74 、76に通じている。
本発明のゲート制御の二方向半導体スイッチ74.76
は[カドラック(quaarac ) Jという用語に
よシ確認されておシ種々のメーカから入手可能な型式の
スイッチである。「カドラック」は完全なディアツクを
介してトリガされ、電圧をどちらかの方向へ阻止し、電
流をどちらかの方向に導き、ゲート信号を加えることに
よ特開昭GO−91584(6) って電流をどちらかの方向へ導くためにトリガされる双
安定半導体装置である。基本的なスイッチ構造は典堡的
には上記半導体装置の一側に配置された端子MT、およ
び隣接のゲート端子Gと、他側に配置の端子MT2とを
含む。端子MT。
とMT2との間の半導体の部域は一対の平行半導体スイ
ッチの形を取っている。ゲート端子は概略記号のMT1
側から出て、装置のゲート部分のディアクまたはダイオ
ード特性を示す相補的三角記号を装置のエンベロープ内
に含む線で示されている。端子MT、はゲート端子Gお
よび反対端子MT、における電圧および電流を測定する
だめの基準点である。スイッチのMT1端子側はしばし
ば装置の「前側」と着像され、カドラックのMT2T2
端子側置の「裏側」と着像されている。理解を容易にす
るため、本発明の説明と特許請求の範囲にはこの言葉を
用いてこの一対のスイッチの相互接続を明確にしている
特に、本発明の一対のゲート制御二方向半導体スイッチ
は直列に前側対前側方向に相互に電(21) 気的に接続されていることに注目されたい。即ち、装置
の両MTI端子側は直接に接合され、MT。
端子側は二方向半導体スイッチ74.76を電気抵抗発
熱体58および温度制御装置68と直列に接続する役目
をする。
本発明によシ過熱保護を達成する・ために、スイッチ7
4.76のそれぞれのゲートGを電気センサ60を介し
て相互に電気的接続する装置が設けられている。抵抗と
コンデンサ78とがネットワークを適当にバイアスする
ために必要に応じて含まれる。
通常の動作中は、センサの線導体60A。
60Bを介しての結合のため、ゲート信号はスイッチ7
4.76へ進み、交流電流のほぼ全サイクルが電熱装置
58へ導かれるように交流電流のサイクルと位相関係に
装置をトリガする。
しかし過熱状態がおこると、センサ線60の感温インピ
ーダンス材料のインピーダンスが低下するので、ゲート
信号はスイッチを導電状態にトリガするに足るだけのレ
ベル以下のレベルに(22) 低下する。その結果、スイッチ’/4.’7Bは不導電
性になシ加熱装置への電流は遮断される。
スイッチ74.76のどちらかが故障して開き状態また
は不導電状態になる場合には、回路は発熱体58へ電流
が流れない状態に入る。一方のスイッチが故障して短絡
状態または導電状態になると、ゲート信号が利用されな
いので他方のスイッチは導電状態にならない。この結果
はゲート回路が「交さ点」接続することからも言える。
即ち、スイッチ76用のゲートGはスイッチ74の「後
側」端子MT2に接続され、スイッチ74用のゲートG
はスイッチ76の「後側」端子MT、に接続される。
本発明は鋲止の各実施例の場合同様に種々の変態凰の可
能なることは明白である。従って、本発明は好ましき一
実施例について記載したもので、この開示は広義に解釈
されるべきで同等な装置や部品配置の使用を包含するこ
とを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
(23) 第1図、第3図および第5図は本発明の感温電気センサ
の種々異なる実施例の切欠平面図、第2図、第4図およ
び第6図はそれぞれ第1図の2−2線、第3図の4−4
線、および第5図の6−6線に沿った本発明の感温電気
センサの端面図、第7図は本発明の感温電気セ/すに使
用する制御装置の略配線図、第8図は本発明の感温電気
センサを含む電気毛布の略配線図である。 なお図において、符号2.20.40は感温電気センサ
、8,26.50は絶縁ジャケット、!0,12.2B
、30,44.48は可撓性細長い導体、14,32.
46は感温インピーダンス材料、58は発熱体、60は
電気セ/す、62.68は制御装置、74,76は半導
体スイッチ、Gは各半導体スイッチのゲートである。 (i、i’4を 特開昭GO−91584(ハ 手続補正書 3、補正をする者 事件との関係 ’<”T ’=’1 kzi々φ7K。 4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、過熱状態を防止し電流量に比例して熱を発生する電
    熱装置と、該電熱装置により発生された熱を監視し且つ
    過熱状態に応答して信号を出すため該電熱装置と熱的に
    応答する関係にある電気センサと、該電熱装置と該電熱
    装量を流れる電流を骸電気センサからの所定の信号に応
    答して制御するだめの該電気センサとに関連した制御装
    置とを有する電気毛布などの電熱装置にオイて、上記電
    気センサが一対の隔離された可撓性の細長い各々が導電
    性プラスチックよシ成形された導体と、全長に沿って所
    定の温度係数のインピーダンス特性を有する可撓性の細
    長い感温電気インピーダンス材料とよりなり、該インピ
    ーダンス材料は上記可撓性プラスチック導体間の電流を
    制御することによって該インピー(2) ダンス材料の長さに治ったどの部位における温度をも監
    視するため上記可撓性プラスチック導体と同一の広がシ
    を持ち且つ電気的接触をしていることを特徴とする電熱
    装置。 2、前記感温電気インピーダンス材料が負の温度係数の
    抵抗特性を有し、前記制御装置が相互に直列に接続され
    た一対のゲート制御の二方向性半導体スイッチと、該半
    導体スイッチのどちらか一方によシ前記加熱装置を貫流
    する電流を制御するため前記電熱装置に該一対の半導体
    スイッチを直列に接続する装置と、過熱状態の感知に応
    答して半導体スイッチをトリガするため前記電気センサ
    を介して該半導体スイッチのいずれかの端子に各半導体
    スイッチのゲートを電気接続する装置とよシなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、前記一対の半導体スイッチが前側対前側(MT1対
    MTI)の関係に接続されたことを特徴とする特許請求
    の□範囲第2項に記載の装置。 4、前記電熱装置および前記電気センサが実質(3) 的に同一の広がシを有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の装置。 5、前記可撓性導体が相互に平行していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 6、前記可撓性導体が導電材料を添加させた熱可塑性化
    合物よりることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の装置。 7、前記可撓性導体および前記感温材料が共に一体的撚
    線な構成することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の装置。 8、前記感温材料が負の温度インピーダンス特性を有す
    ることによシ温度が上昇するとインピーダンスが低下す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置
    。 9、前記可撓性導体が同軸方向に配置されたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 10、前記感温材料が前記可撓性導体の長さに沿って該
    導体間に物理的に密接していることな特特開昭GO−9
    1584(2) 徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 11、前記電気センサが前記可撓性導電体と前記感温材
    料とを取囲んで一体的撚線を形成するジャケットよシな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置
    。 12、別個の熱源の温度を監視し、監視された温度に応
    答して電気信号を出す電気センサにおいて、導電性プラ
    スチックよシ成形された一対の隔離された可撓性の細長
    い導体と、所定の温度係数のインピーダンス特性を全長
    に沿って有する可撓性の細長い感温電気インピーダンス
    材料とを特徴とし、該感温電気インピーダンスが上記可
    撓性導体間の電流を制御することによって上記感温材料
    の長さに沿って如何なる部位における温度をも監視する
    ため上記可撓性導体長さに沿って該導体と同一の広がシ
    を持ち且つ電気接触している電気センサ。 13、前記可撓性導体および感温材料が共に一体的撚線
    を構成することを特徴とする特許請求の範囲第12項に
    記載の電気センサ。 (5) 14、前記可撓性導体が相互に平行していることを特徴
    とする特許請求の範囲第12項に記載の電気センサ。 15、前記可撓性導体が導電性材料を添加させた熱可塑
    性化合物よシなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    2項に記載の電気センサ。 16、前記可撓性導体が゛同軸方向に配置されたことを
    特徴とする特許請求の範囲第12項に記載の電気センサ
    。 17、前記感温材料が前記可撓性導体の長さに沿って該
    可撓性導体間に物理的に密接していることを特徴とする
    電気センサ。 18、前記感温材料が負の温度インピーダンス特性を有
    することによって温度が上昇するとインピーダンスが低
    下することを特徴とする請求の範囲第12項に記載の電
    気センサ。 19、前記感温材料が熱可塑性化合物よシなることを特
    徴とする特許請求の範囲第12項に記載の電気センサ。 20、前記電気センサが前記可撓性導体と前記感(6) 温材料とを取囲んで一体的撚線を形成するジャケットよ
    り−aることを特徴とする特許請求の範囲第12項に記
    載の電気センサ。
JP59200312A 1983-09-26 1984-09-25 過熱状態を防止する電熱装置およびこれに用いる感温電気センサ Pending JPS6091584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/535,981 US4607154A (en) 1983-09-26 1983-09-26 Electrical heating apparatus protected against an overheating condition and a temperature sensitive electrical sensor for use therewith
US535981 1995-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091584A true JPS6091584A (ja) 1985-05-22

Family

ID=24136618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200312A Pending JPS6091584A (ja) 1983-09-26 1984-09-25 過熱状態を防止する電熱装置およびこれに用いる感温電気センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4607154A (ja)
JP (1) JPS6091584A (ja)
CA (1) CA1228653A (ja)
GB (1) GB2148677B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189887A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 松下電器産業株式会社 自己温度制御ヒ−タ
JPS63160189A (ja) * 1986-12-05 1988-07-02 レイケム・コーポレイション 電気加熱アッセンブリおよび電気ヒーター

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849611A (en) * 1985-12-16 1989-07-18 Raychem Corporation Self-regulating heater employing reactive components
US4677281A (en) * 1986-11-04 1987-06-30 Fieldcrest Cannon, Inc. Electric heating apparatus with integrated solid state comfort control and overheat protection
US4863698A (en) * 1987-09-24 1989-09-05 Ryder International Corporation Disinfector for glass vials
US5081341A (en) * 1988-08-29 1992-01-14 Specialty Cable Corp. Electrical heating element for use in a personal comfort device
US5206485A (en) * 1990-10-01 1993-04-27 Specialty Cable Corp. Low electromagnetic and electrostatic field radiating heater cable
US5261352A (en) * 1991-10-28 1993-11-16 Joseph Stammelman Heated place for animals
US5541803A (en) * 1994-03-07 1996-07-30 Pope, Jr.; Ralph E. Electrical safety device
DE19615499A1 (de) * 1996-04-19 1997-10-23 Vdo Schindling Zeigerinstrument
US6084206A (en) * 1997-05-28 2000-07-04 The Boeing Company Internally temperature controlled heat blanket
JP2990128B2 (ja) 1997-10-16 1999-12-13 九州日本電気株式会社 半導体装置内部接続用被覆金属細線
GB9725836D0 (en) * 1997-12-05 1998-02-04 Winterwarm Birmingham Limited Improvements relating to heating blankets and the like
EP1046206A4 (en) 1997-12-10 2005-05-25 Bpw Inc ERROR DETECTOR CABLE AND ALARM SYSTEM
GB2334389B (en) * 1998-02-16 2002-03-06 Dreamland Appliances Ltd Electrically heated panel apparatus
US6852956B2 (en) * 1999-04-22 2005-02-08 Malden Mills Industries, Inc. Fabric with heated circuit printed on intermediate film
US6414286B2 (en) 1999-04-22 2002-07-02 Malden Mills Industries, Inc. Electric heating/warming fibrous articles
US6373034B1 (en) 1999-04-22 2002-04-16 Malden Mills Industries, Inc. Electric heating/warming fabric articles
US6888112B2 (en) 1999-04-22 2005-05-03 Malden Hills Industries, Inc. Electric heating/warming woven fibrous articles
US6548789B1 (en) 1999-04-22 2003-04-15 Malden Mills Industries, Inc. Electric resistance heating/warming fabric articles
US6160246A (en) * 1999-04-22 2000-12-12 Malden Mills Industries, Inc. Method of forming electric heat/warming fabric articles
US6713733B2 (en) * 1999-05-11 2004-03-30 Thermosoft International Corporation Textile heater with continuous temperature sensing and hot spot detection
NZ525581A (en) * 2000-10-27 2003-09-26 Milliken & Co Thermal textile that generates heat from electricity
WO2003011000A1 (fr) * 2001-07-05 2003-02-06 King's Metal Fiber Technologies Co., Ltd. Appareil chauffant presentant une ligne de chauffage combinee a une matrice molle
WO2003026352A2 (de) * 2001-09-14 2003-03-27 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische heizeinrichtung mit beschichtetem heizleiter
US6768086B2 (en) 2002-07-08 2004-07-27 Sunbeam Products, Inc. Temperature sensor for a warming blanket
US7493278B2 (en) * 2002-09-30 2009-02-17 Goldman Sachs & Co. Method and system for analyzing a capital structure for a company
US6737610B1 (en) 2003-01-08 2004-05-18 Dekko Technologies, Inc. Stranded heater wire with sensor
US6977575B2 (en) * 2003-05-22 2005-12-20 Rtd Company Flexible averaging resistance temperature detector
US7064299B2 (en) * 2003-09-30 2006-06-20 Milliken & Company Electrical connection of flexible conductive strands in a flexible body
US7049557B2 (en) * 2003-09-30 2006-05-23 Milliken & Company Regulated flexible heater
US6958463B1 (en) 2004-04-23 2005-10-25 Thermosoft International Corporation Heater with simultaneous hot spot and mechanical intrusion protection
US20060150331A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Child Andrew D Channeled warming blanket
US7180032B2 (en) * 2005-01-12 2007-02-20 Milliken & Company Channeled warming mattress and mattress pad
US7038170B1 (en) 2005-01-12 2006-05-02 Milliken & Company Channeled warming blanket
US7193179B2 (en) * 2005-01-12 2007-03-20 Milliken & Company Channeled under floor heating element
US7230213B2 (en) * 2005-02-17 2007-06-12 David Naylor Modular heated cover
US20090101632A1 (en) 2005-02-17 2009-04-23 David Naylor Heating unit for direct current applications
US20090114634A1 (en) 2005-02-17 2009-05-07 David Naylor Heating unit for warming fluid conduits
US9392646B2 (en) 2005-02-17 2016-07-12 417 And 7/8, Llc Pallet warmer heating unit
US8258443B2 (en) * 2005-02-17 2012-09-04 417 And 7/8, Llc Heating unit for warming pallets
US10920379B2 (en) 2005-02-17 2021-02-16 Greenheat Ip Holdings Llc Grounded modular heated cover
US20090107972A1 (en) * 2005-02-17 2009-04-30 David Naylor Heating unit for warming propane tanks
US20090302023A1 (en) * 2008-05-12 2009-12-10 Thomas Caterina Heating unit for warming pallets of materials
US20090107975A1 (en) * 2005-02-17 2009-04-30 Thomas Caterina Heating unit for warming pallets
US20080272106A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 David Naylor Grounded modular heated cover
US20090107986A1 (en) * 2005-02-17 2009-04-30 David Naylor Three layer glued laminate heating unit
US8633425B2 (en) * 2005-02-17 2014-01-21 417 And 7/8, Llc Systems, methods, and devices for storing, heating, and dispensing fluid
US9945080B2 (en) * 2005-02-17 2018-04-17 Greenheat Ip Holdings, Llc Grounded modular heated cover
US20090114633A1 (en) * 2005-02-17 2009-05-07 David Naylor Portable Pouch Heating Unit
US7183524B2 (en) * 2005-02-17 2007-02-27 David Naylor Modular heated cover
US7880121B2 (en) * 2005-02-17 2011-02-01 David Naylor Modular radiant heating apparatus
US7193191B2 (en) 2005-05-18 2007-03-20 Milliken & Company Under floor heating element
US7034251B1 (en) 2005-05-18 2006-04-25 Milliken & Company Warming blanket
US7189944B2 (en) * 2005-05-18 2007-03-13 Milliken & Company Warming mattress and mattress pad
CA2609452A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Callsmart Uk Limited Thermal protection for electrical installations and fittings
KR100722047B1 (ko) * 2005-07-14 2007-05-25 엘지전자 주식회사 발열체의 구조
US7719400B1 (en) 2005-08-02 2010-05-18 Rtd Company Method and apparatus for flexible temperature sensor having coiled element
US7968826B2 (en) * 2006-05-04 2011-06-28 Milliken & Company Calibrated thermal sensing system utilizing resistance varying jumper configuration
CN101164639B (zh) * 2006-10-19 2012-04-18 首安工业消防有限公司 一种带短路故障报警的不可恢复式线型感温探测器
US20110068098A1 (en) * 2006-12-22 2011-03-24 Taiwan Textile Research Institute Electric Heating Yarns, Methods for Manufacturing the Same and Application Thereof
US8251579B2 (en) 2007-07-16 2012-08-28 Rtd Company Robust stator winding temperature sensor
US20110026562A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Rtd Company Temperature sensor using thin film resistance temperature detector
WO2014062355A1 (en) 2012-10-16 2014-04-24 Measurement Specialties, Inc. Reinforced flexible temperature sensor
CN103068083B (zh) * 2012-12-25 2015-08-12 王崇 一种沸水烫不坏的安全型自限温伴热带及制造装置和方法
US9225267B2 (en) * 2013-06-06 2015-12-29 Well Traveled Imports, Inc. Transducing apparatus
DE202015002364U1 (de) * 2015-03-30 2016-07-01 I.G. Bauerhin Gmbh Heizelement für benutzerberührbare Flächen
US20190226751A1 (en) * 2018-01-25 2019-07-25 Zoppas Industries De Mexico S.A., De C.V. Sheathed Fiberglass Heater Wire

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176647A (ja) * 1974-09-27 1976-07-02 Raychem Corp

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH589447A5 (ja) * 1975-03-14 1977-07-15 Eschmann Peter
US4198562A (en) * 1978-08-22 1980-04-15 Fieldcrest Mills, Inc. Electrically heated bedcover with overheat protective circuit
JPS5541632A (en) * 1978-09-15 1980-03-24 Matsushita Electric Works Ltd Plane heater temperature control system
US4381789A (en) * 1979-11-20 1983-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Electrode system
US4315141A (en) * 1980-09-05 1982-02-09 Fieldcrest Mills, Inc. Electrical heating apparatus with overheating protection

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176647A (ja) * 1974-09-27 1976-07-02 Raychem Corp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189887A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 松下電器産業株式会社 自己温度制御ヒ−タ
JPS63160189A (ja) * 1986-12-05 1988-07-02 レイケム・コーポレイション 電気加熱アッセンブリおよび電気ヒーター

Also Published As

Publication number Publication date
US4607154A (en) 1986-08-19
GB8424278D0 (en) 1984-10-31
GB2148677A (en) 1985-05-30
CA1228653A (en) 1987-10-27
GB2148677B (en) 1987-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6091584A (ja) 過熱状態を防止する電熱装置およびこれに用いる感温電気センサ
US4577094A (en) Electrical heating apparatus protected against an overheating condition
US6958463B1 (en) Heater with simultaneous hot spot and mechanical intrusion protection
US4271350A (en) Blanket wire utilizing positive temperature coefficient resistance heater
US4309597A (en) Blanket wire utilizing positive temperature coefficient resistance heater
US5861610A (en) Heater wire with integral sensor wire and improved controller for same
US5558794A (en) Coaxial heating cable with ground shield
US4547658A (en) Multiple heat fusing wire circuit for underblankets
US2782290A (en) Temperature responsive control device
JPS63160189A (ja) 電気加熱アッセンブリおよび電気ヒーター
US4278874A (en) Heating circuits
US8173938B2 (en) Controller for a heating cable
US4910391A (en) Electrical heating element for use in a personal comfort device
EP1645167B1 (en) Heating blanket
US6252198B1 (en) Electrically heated panel apparatus
CA1244863A (en) Electric blanket or pad having improved positive temperature coefficient heater circuit
EP0930804B1 (en) Heating cable
JPH0465509B2 (ja)
JPH0684587A (ja) 感熱ヒータ
JPH03226988A (ja) 一線式発熱感温線
JPH0521144A (ja) 紐状発熱体
JPS61285690A (ja) 感熱線
JPS6089093A (ja) 可撓性感熱電線