JPS6091273A - 配電線断線検出装置 - Google Patents

配電線断線検出装置

Info

Publication number
JPS6091273A
JPS6091273A JP58199683A JP19968383A JPS6091273A JP S6091273 A JPS6091273 A JP S6091273A JP 58199683 A JP58199683 A JP 58199683A JP 19968383 A JP19968383 A JP 19968383A JP S6091273 A JPS6091273 A JP S6091273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
line
change
change part
disconnection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58199683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041869B2 (ja
Inventor
Seiichi Sakai
坂井 誠一
Toshihiko Gange
願化 敏彦
Tokuo Emura
徳男 江村
Seiji Toyohara
豊原 生次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Electric Power Co Inc
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Electric Power Co Inc
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Electric Power Co Inc, Nissin Electric Co Ltd filed Critical Shikoku Electric Power Co Inc
Priority to JP58199683A priority Critical patent/JPS6091273A/ja
Publication of JPS6091273A publication Critical patent/JPS6091273A/ja
Publication of JPH041869B2 publication Critical patent/JPH041869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、3相配電線の1線断線を検出する配電線の
断線検出装置て関し、誤動作を防止して確実Kl線断線
を検出でき乙ようにすることを目的とする。
一般に、3相配電線の1線断線を検出する場合、たとえ
ば第1図に示すように、特願昭56−82774号明細
書如記載の3相回路用1線断線検出装置尾より配電線の
1線断線を検出している。
・同図において、(1)は配電母線、(2)は配電線路
、(3)は変流器、(4)は補助変流器、(5)は基本
波フィルタ、(6)は正相分■lを検出するフィルタ、
(7)は逆相分■2を検出するフィルタ、(8)は正相
変化分△■1を検出する検出回路、(9)は逆相変化分
△■2を検出する検出回路、OQは各変化分△If、△
■2が予め定めたレベル以上にあるか否かを判定する判
定回路、△■2 01)はそのレベルを整定する整定部、02は /’6
11を演算する演算回路、09は演算回路θのの演算出
力と予め整定されである動作域と比較する比較回路、Q
4)はその動作域を整定する整定部、/lυは出力リレ
ー、OQはその接点である。
配電線路(2)に流れる相電流Ia、 Ib、 Icは
それぞれ変流器(3)りよって検出され、これが補助変
流器(4)によって電圧に変換される。そして基本波フ
ィルタ(5)によって基本波のみがとり出されて、各フ
ィルタ(6) 、 (7)に与えられる。ここで正相分
11.逆相分■2が検出され、検出回路(s) t (
9) K与えられる。
検出回路(8) 、 (9)では、正常時の正相電流及
び逆相電流と、フィルタ(6)、(7)から与えられた
正相分■1、逆相分■2との差を検出し、その差すなわ
ち変化分△II、△■2を出力して判定回路顛に与える
。ここでは整定部01)によって整定されたレベルでも
って各変化分のレベルが判定され、整定レベル以上の変
化分を出力する。これによって負荷変動等に基く変化分
は除外される。演算回路θつは判定回路00から送られ
てきた変化分について” 2/’AI lの演算を行な
い、その結果を比較回路0[有]に与える。ここで整定
部04)で整定されである動作域内に前記演算結果が含
まれるか否かを比較し、含まれているとき出力を出して
出力リレー(丘を動作させる。これにより接点0・が閉
成され、1線断線が発生しミニことを報知し又は警報を
発する。
ところで前記した3相回路用1線断線検出装置の動作原
理!でついて説明すると、a相を基準相とれば、第2図
中細線に示すようKa、aとなる。
単相負荷開閉時および2相負荷開閉時の△I2/△■1
はそれぞれ同図中の1点鎖線および太線に示すようKf
xる。さらに3相負荷開閉時における△■27/△■1
はOとなるため、△■27/△工lを常時検出しておけ
ば、1線断線が生じたか、負荷開閉があったかを判別す
ることができる。
しかし、たとえば△I2 /△■1が1であるとき、前
記〆よればa相断線が生じたことになり、対称座標法に
従い、変化分△L+ 、△■2はそれぞれ、△II =
 −(△Ia +a△Ib +a△Ic )△I2 =
−(△Ia +a△Ib−1−α△Ic )で表わされ
ることから、△Ib−△Icである場合には△I+−△
■2と女って△■27/△■1−1となるが、1線断線
以外の負荷変動により△Ib=△Icとiることがあり
、実際だ1線断線が発生していなくても、1線断線と同
様の判定をしてしまい、誤動作する欠点がある。
この発明は、前記の点を解決すべくなされたものであり
、△工27/△II原理にもとづく検出と他に、断線と
負荷変動を区別しうる系統現象に着目し、この系統現象
の検出とを組合せることにより負荷゛変動てよる誤動作
を防止し、1線断線の検出を確実々ものにしようとする
ものである。
上記の系統現象を簡潔に述べると、配電線で断線が生ず
ると、配電線の対地容量が変化するが、配電線の負荷の
変動では対地容量は変化しないということである。対地
容量の変化は後述するように配電線母線の零相電圧の変
化として検出することが出来る。
この発明は、正相電流の変化分と逆相電流の変化分との
比を演算する演算回路と、1線断線による配電線の対地
容量の変化を零相電圧の変化として検出する零相電圧変
化分演出回路と、前記両電流変化分の比および零相電圧
の変化分がともに予めそれぞれ整定された動作域内rあ
るときだ出力を出して1線断線を報知する出力回路とを
備えたことを特徴とする配電線断線検出装置を提供する
ものである。
つぎに゛、配電線が1線断線を生じた時母線の零相電圧
が変化することを証明してみる。
第3図!でおいて、第1図と同一記号のものは同一のも
のを示す。O1’flは配電母線(1)r接続された接
地変圧器を示し、(IL3は接地変圧器08)のインピ
ーダンスである。
(イ)は配電母線(1)が接続された3相交流変圧器、
(イ)は第10線の配電線路(2)の対地容量、(イ)
は第2回線の配電線路(2)の対地容量、(イ)は第N
回線の配電線路(2)の対地容量、0])〜(ト)は第
1.第2.第N回線の負荷である。
いま、第3図において、母線(1)にお(ブる各相の対
地電圧をVa 、Vb 、 Vcとし、各回線の対地容
量(ト)〜(1)の大きさをCx(−Cxa +C+b
−1−C+c ) 、 C2(=C2a十C2b+C2
c )、 、Cn (−Cna+Cnb−1−Cnc 
)とし、各回線の対地容量(イ)〜(至)の不平衡分の
大きさをCx(−C+a+aC+b−1−αc+c )
 、 C2’ (=C2a−)ac2b−1−αc2c
)、 Cn(−Cna+αCnb十αCnc)とすると
、健全時の零相電圧Voはで表わされ、これは健全時の
残留零相電圧である。
ここで、YOは系統全体の対地容量のアドミタンスであ
り、 Yo =Y10−1−Y2O+ ・−+ Yno 、、
、■で表わされる。■式においてYlo = jczy
Ct 、 Y2O=jωC2、・・・、 Yno = 
j(JJcnはそれぞれ各回線の対地容量のアドミタン
スである。Y2は系統の対地容量の全不平衡分のアドミ
タンスであり、 juc2.・・・、 Y112 = j (ycnはそ
れぞれ各回線の対地容量の不平衡分のアドミタンスであ
る。Znはインピーダンス◇[相]の1次換算値であり
、インピーダンスQ[相]の大きさを2とし、接備変圧
器(18)の1次コイル、2次コイルの巻数比をn:1
とすれば、2 Zn=−、z 9 。
で表わされる。Vlは正相電圧であり、対地容量の変化
等で変化することは々い。6.6 KV配電線では60
0 その大きさは□Vである。
1− そして、たとえば、前記第1回線で1線断線が発生した
とすると、このときの前記第1回線の対地容量および対
地容量の不平衡分のアドミタンスをそれぞれY+o’ 
、 Y12’とすれば、系統全体の対地容量および対地
容量の不平衡分のアドミタンス90′およびY2’はそ
れぞれ6以下の■、■式で表わされる。
二YO+△YO・・■ =Y2+ΔY2 ・・■ ■式jC従ってこのときの零相電圧Ω0”をめると、と
なる。
さらに、0式および0式より、1線断線にょる零相電圧
の変化分△Voをめると、 aVo = Vo’ −V。
で表わされる。以上によって、1線断線による対地容量
の変化によって母:線零相電圧が変化することがわかっ
た。
つぎ知、1線断線時の零相電圧の変化分△vOの具体的
数値をめるために、第3図に示す系統の第1回線に1線
断線が発生した場合を考え、前記第1回線の対地容量(
ト)を第4図に示すよって図中X印のa相断線地点を境
に分割容量とし、各容量の大きさを図示のようにそれぞ
れC+at、Ctbt、C1c+、C1a2.C1b2
.C1c2とする。断線K ヨルn記回線における対地
容量のアドミタンスの変化分△Yo ハ、■式を援用し
て △Yo = Yto −;t。
−jw(C1al −1−C1bl −1−CICI 
+CIb2−1−CIC2)−jw(C1a1−1−C
11〕l−1−C1c1@−C1a2−I−C1b2+
clc2)=−jcuc1a2 ・■ で表わされる。同様に断線による前記第1回線における
対地容量の不平衡分のアドミタンスの変化分△Y2は、
0式を援用して △Y2 = Y12− YI2 = jw(Ctax+α2c+bt+αcxcl+J+
b2+ac+C2)−jra、(CIa1+a2C1b
1+aC1c1+C1a2+aF:、1b2+actc
z)=−jcycta2 ・す[相] で表わされる。■式、[相]式より△免−△名となる。
ここで、各配電線(2)の対地容量を1相当t)0.0
1pF/Kmとし、3相分の全亘長が500Kmで末端
より1 Kmの地点においてa相に断線が生じた場合に
ついて考えてみる。電源周波数を60Hzとして全対地
容量のアドミタンスYoは Yo = j(n(500X 09Of )= j 1
885 CμU〕 ・・・■となり、全対地容量のアド
ミタンスの変化分△Y。
、△Y2は■[相]式より、 △Yo=△Y2−−jW(I X 0.01 )= −
j3−77CμU〕・・・@となる。さら知インピーダ
ンス0りが限流抵抗のみから力る場合には、例えば、限
流抵抗をR=100Ωはインピーダンス0!の1次換算
値Rn(−2n)は、となる。0式より零相電圧の変化
分△Ω0はとなり、断線罠より零相電圧は電圧や1の約
0.2%、すなわち約7.6 V変化することになる。
また、前記のインピーダンスa呻が限流抵抗Rのみから
なる場合と同Jfインピーダンス09が限流抵抗とベテ
ルゼンコイルとの並列回路から々る場合、たとえば11
0%の過補償のときには、■式!でおける1/分は1/
in = (1/全n) −1,IYoと方り、0式は と書き直すことができ、■式、@式、[相]式と同一条
件下では、 となり、断線により零相電圧は電圧v1の約1.96%
、すなわち約75 V変化することになる。
以上説明したようK、1線断線による対地容量の変化を
零相電圧の変化として検出できることが理解されたであ
ろう。
以下本発明の1実施例を示した第5図について説明する
第5図だおいて、第1図および第3図と同一記号は同一
のものもしくは相当するものを示す、(イ)は補助変圧
器、C】)は基本波フィル脅−9@は零相電圧の変化分
を検出する零相電圧変化分検出回路であり検出された変
化分は比較回路(イ)に入力される。ここで整定部(財
)で予め整定されである動作域内に含まれるか否かが比
較される。(ハ)はアンドゲートであり、この出力はリ
レーθ0を駆動する。◇Qは前記リレーの接点であり、
リレー00および接点Q→釦より出力回路(ト)を溝成
している。△■27/△IIおよび前記零相電圧の変化
分がともに整定部04)、(ハ)により予め整定されで
ある動作域内て含まれるとき比較回路(11、(ハ)か
ら出力が出されアンドゲート(ハ)がオンする。そして
リレー(埒が駆動され接点0→が閉成され、1線断線が
発生した事か゛報知される。
以上詳述したように、この発明知よれば零相電圧の変化
分検出を1つの条件とすることで1線断線以外の負荷変
動による誤動作を防止でき、1線断線の検出を確実なも
のとすることができる。従って実用性の優れた配電線断
線検出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1線断線検出装置のブロック図、第2図
は第1図の動作説明用のベクトル図、第3図以下の図面
はこの発明の配電線断線検出装置の1実施例を示し、第
3図は配電線系統の結線図、第4図は配電線の対地容量
の説明図、第5図はブロック図である。 (2)・・・配電線、(8) 、 (9)・・・正相、
逆相変化分検出回路、αの・・・演算回路、(イ)・・
・零相電圧変化分検出回路、(イ)・・比較回路、(ハ
)・・・アンドゲート、(イ)・・出力回路。 代理人 弁理士 藤田龍太部 談 −区 7 PIF、N 区 味Cf’: 区 粉 −S区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 3相配電線の正相電流および逆相電流のそれぞれの
    変化分を検出する変化分検出回路と、前記変化分検出回
    路紀よす検出された正相電流の変化分と逆相電流の変化
    分との比を演算する演算回路と、1線断線による前記配
    電線の対地容量の変化を零相電圧の変化として検出する
    零相電圧変化分検出回路と、前記訓電流の変化分の比お
    よび前記零相電圧の変化分がともに予め整定された動作
    域内にあるときに出力を出す出力回路とを備えたことを
    特徴とする配電線断線検出装置。
JP58199683A 1983-10-24 1983-10-24 配電線断線検出装置 Granted JPS6091273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199683A JPS6091273A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 配電線断線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199683A JPS6091273A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 配電線断線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091273A true JPS6091273A (ja) 1985-05-22
JPH041869B2 JPH041869B2 (ja) 1992-01-14

Family

ID=16411871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199683A Granted JPS6091273A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 配電線断線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091273A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251413A (ja) * 1985-04-26 1986-11-08 関西電力株式会社 電線路の断線検出方法
JP2017169263A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社日立産機システム パワーコンディショナおよびそれに接続したケーブルの盗難検知方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657965A (en) * 1979-10-18 1981-05-20 Masaji Nakajima Disconnection detecting system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657965A (en) * 1979-10-18 1981-05-20 Masaji Nakajima Disconnection detecting system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251413A (ja) * 1985-04-26 1986-11-08 関西電力株式会社 電線路の断線検出方法
JP2017169263A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社日立産機システム パワーコンディショナおよびそれに接続したケーブルの盗難検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041869B2 (ja) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7660088B2 (en) System, apparatus and method for compensating the sensitivity of a sequence element in a line current differential relay in a power system
RU2358273C2 (ru) Способ и устройство для определения неустойчивого замыкания на землю
US20190072603A1 (en) Method and control system for faulted phase detection
RU2416804C2 (ru) Устройство и способ для определения места аварийного заземления
CN107683418B (zh) 泄漏电流检测装置
EP0026620B1 (en) Method and apparatus for identifying faults in electric power transmission systems
US4450497A (en) Ultra-high-speed relay
US8680713B2 (en) Over-voltage suppression apparatus
US11016136B2 (en) Method and control system for fault direction detection
JPS6091273A (ja) 配電線断線検出装置
WO2020192156A1 (zh) 一种具有谐振接地的配电系统分散式故障检测方法
Tziouvaras et al. The effect of conventional instrument transformer transients on numerical relay elements
JP5221238B2 (ja) 無効電力補償装置の地絡検出装置
JPH07311231A (ja) 高圧配電設備の高周波重畳絶縁監視システム
JPH04220573A (ja) 低圧系統活線絶縁劣化監視方法
JP2997525B2 (ja) 断線・欠相検出装置
JP7250230B1 (ja) 変圧器保護リレーおよび変圧器保護方法
KR102220329B1 (ko) 저압 전력선의 누설전류 벡터를 측정하기 위한 장치 및 그 방법
JPH0357691B2 (ja)
JPS61189119A (ja) 断線検出装置
JPH0552469B2 (ja)
JPS649815B2 (ja)
SU978258A1 (ru) Способ защиты от однофазного замыкани на землю в электрической сети с малым током замыкани на землю и устройство дл его осуществлени
JPS617477A (ja) 高調波分折式漏洩電流検出装置
SU904074A1 (ru) Устройство дл определени поврежденной фазы сети