JPS6090591A - コンピユ−タミシンの初期設定装置 - Google Patents
コンピユ−タミシンの初期設定装置Info
- Publication number
- JPS6090591A JPS6090591A JP19840383A JP19840383A JPS6090591A JP S6090591 A JPS6090591 A JP S6090591A JP 19840383 A JP19840383 A JP 19840383A JP 19840383 A JP19840383 A JP 19840383A JP S6090591 A JPS6090591 A JP S6090591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse motor
- initial setting
- control
- feed
- pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims description 19
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野及び目的)
本発明はコンピュータミシンの初期設定装置に係り、そ
の目的とするところは、コンピュータミシンにおいて、
送シ制御用のパルスモータ及び振幅制御用のパルスモー
タの縫製時における夫々の制御範囲の外側で初期設定時
にこれらのパルスモータの出力軸の回動に関連して作動
する接触式位置検出器を配設し、これらの接触式位置検
出器からの信号でこれらのパルスモータを夫々前記制御
範囲内に初期設定することによシ、耐久性に優れ、長期
に亘シ安定した初期設定を行うことが可能なコンピュー
タミシンの初期設定機構を提供することである。
の目的とするところは、コンピュータミシンにおいて、
送シ制御用のパルスモータ及び振幅制御用のパルスモー
タの縫製時における夫々の制御範囲の外側で初期設定時
にこれらのパルスモータの出力軸の回動に関連して作動
する接触式位置検出器を配設し、これらの接触式位置検
出器からの信号でこれらのパルスモータを夫々前記制御
範囲内に初期設定することによシ、耐久性に優れ、長期
に亘シ安定した初期設定を行うことが可能なコンピュー
タミシンの初期設定機構を提供することである。
(実施例)
以下本発明を実施例によシ説明する。第1図において、
コンピュータミシン(1)には、送り制御機構(2)及
び振幅制御機構(3)が配設されている。
コンピュータミシン(1)には、送り制御機構(2)及
び振幅制御機構(3)が配設されている。
送シ制御機@ (2)は、送シ制御用のパルスモータ(
4)によシ送り調節器(5)の傾きを制御して送p量を
調節できるようになっておル、その詳細については第2
図を参照しながら説明する。パルスモータ(4)は、7
ランク部(4a)が取付板(6)の穴部(6a)に係合
させられた状態で該取付板にねじ(7)で固着されてい
る。出力軸(4b)にはギア体(8)がねじ(9)で固
着され、該ギア体のボス部(8a)にはスイッチ作動用
のカム(ト)が08リングα℃によシスラスト止めされ
、回転方向は凸部(10a)がギア(8b)の谷部に係
合して止められている。
4)によシ送り調節器(5)の傾きを制御して送p量を
調節できるようになっておル、その詳細については第2
図を参照しながら説明する。パルスモータ(4)は、7
ランク部(4a)が取付板(6)の穴部(6a)に係合
させられた状態で該取付板にねじ(7)で固着されてい
る。出力軸(4b)にはギア体(8)がねじ(9)で固
着され、該ギア体のボス部(8a)にはスイッチ作動用
のカム(ト)が08リングα℃によシスラスト止めされ
、回転方向は凸部(10a)がギア(8b)の谷部に係
合して止められている。
取付板(6)には位置検出用の接触式位置検出器、本実
施例ではマイクロスイッチ(2)が、スイッチケース(
2)と共にねじα4(ト)及びαQによシ固着されてい
る。該マイクロスイッチは、後記するようにパルスモー
タ(4)の縫製時における送シ制御範囲の外側において
、カムαQによシ作動させられるようになっている。
施例ではマイクロスイッチ(2)が、スイッチケース(
2)と共にねじα4(ト)及びαQによシ固着されてい
る。該マイクロスイッチは、後記するようにパルスモー
タ(4)の縫製時における送シ制御範囲の外側において
、カムαQによシ作動させられるようになっている。
取付板(6)の軸部(6a)には、ギア(8b)と噛合
する作動ギア(x7a)を有する作動ギア体αηが枢着
され、リング(11とねじ(6)とでスラスト止めされ
ている。該作動ギア体は、取付板(6)の一対のビン部
(6a) (6d) によυ回動範囲が規制されている
。
する作動ギア(x7a)を有する作動ギア体αηが枢着
され、リング(11とねじ(6)とでスラスト止めされ
ている。該作動ギア体は、取付板(6)の一対のビン部
(6a) (6d) によυ回動範囲が規制されている
。
作動ギア体αηの細部(17b)と送ル腕(イ)の軸部
(ZOa) は連結ロッド(ハ)で結合され、夫々止め
輪(2)(ホ)によシス2スト止めされている。送り腕
台は送シ調節器(5)の軸部(5a)にねじ(ハ)によ
シ固着されている。
(ZOa) は連結ロッド(ハ)で結合され、夫々止め
輪(2)(ホ)によシス2スト止めされている。送り腕
台は送シ調節器(5)の軸部(5a)にねじ(ハ)によ
シ固着されている。
次に振幅制御機構(3)について、主として第1図を参
照しながら説明する。振幅制御用のパルスモーク(1)
ハ、送Cf1t制御用のパルスモータ(4)と同様に取
付板(31)に固着されておシ、出力軸(30a)には
スイッチ作動用のカム(32)が取付けられたギア体(
33)が固着されている。
照しながら説明する。振幅制御用のパルスモーク(1)
ハ、送Cf1t制御用のパルスモータ(4)と同様に取
付板(31)に固着されておシ、出力軸(30a)には
スイッチ作動用のカム(32)が取付けられたギア体(
33)が固着されている。
取付板(31)には、第11図等に示すように位置検出
用の接触式位置検出器、本実施例ではマイクロスイッチ
(34)がスイッチケース(35)と共にねじ(36)
(37)及び(38)によシ固着されている。該マイ
クロスイッチは、後記するようにパルスモータ図の縫製
時における振幅制御範囲の外側において、カム(32)
によF) 作fJbさせられるようになっている。
用の接触式位置検出器、本実施例ではマイクロスイッチ
(34)がスイッチケース(35)と共にねじ(36)
(37)及び(38)によシ固着されている。該マイ
クロスイッチは、後記するようにパルスモータ図の縫製
時における振幅制御範囲の外側において、カム(32)
によF) 作fJbさせられるようになっている。
取付板(31)の軸部(31a)には、ギア(33a)
と噛合する作動ギア(a9a)を有する作動ギア体(3
9)が枢着され、該作動ギア体は取付板(31)の一対
のビン部(31b) (31c)によシ回動範囲が規制
されている。作動ギア体(39)の軸部(a9b)には
、振幅ロッド(40)の一端が枢着され、該振幅ロッド
の他端は、針棒支持体(41)に取付けられたビン(4
2)に枢着されており、針棒支持体(41)は、パルス
モータ(ト)の回動制御によシギア体(33) 、作動
ギア体(39)及び振幅ロッド(40)を介して揺動制
御させられ、針棒(43)に取付けられた針(44)を
制御するようになっている。
と噛合する作動ギア(a9a)を有する作動ギア体(3
9)が枢着され、該作動ギア体は取付板(31)の一対
のビン部(31b) (31c)によシ回動範囲が規制
されている。作動ギア体(39)の軸部(a9b)には
、振幅ロッド(40)の一端が枢着され、該振幅ロッド
の他端は、針棒支持体(41)に取付けられたビン(4
2)に枢着されており、針棒支持体(41)は、パルス
モータ(ト)の回動制御によシギア体(33) 、作動
ギア体(39)及び振幅ロッド(40)を介して揺動制
御させられ、針棒(43)に取付けられた針(44)を
制御するようになっている。
パルスモータ(4)及び…は、第3図に示すように夫々
ロータ(RT)と巻線(A) (B)を備え、これらの
巻線は互いに90° の位相角をもって配置され、これ
らのパルスモータは、巻線(A) (B)の夫々の電流
の入・切及び電流の向きを変えることにより制御される
。ここで巻線(A)に電流IAが同図の向き及びその逆
の向きに流れるとき、夫々A相励磁及びA相励磁と呼び
、巻線CB)についても電流IBが同図の向き及びその
逆の向きに流れるとき、夫々A相励磁及びi相励磁とす
ると、本実施例では、送シ制御機構(2)及び振幅制御
機構(3)の夫々の調整後において、パルスモータ(4
)及ヒ(ト)の各励磁状態と、これらの各励磁状態で与
えられる針落ち及び振幅量は、第4図に示す関係となっ
ている。
ロータ(RT)と巻線(A) (B)を備え、これらの
巻線は互いに90° の位相角をもって配置され、これ
らのパルスモータは、巻線(A) (B)の夫々の電流
の入・切及び電流の向きを変えることにより制御される
。ここで巻線(A)に電流IAが同図の向き及びその逆
の向きに流れるとき、夫々A相励磁及びA相励磁と呼び
、巻線CB)についても電流IBが同図の向き及びその
逆の向きに流れるとき、夫々A相励磁及びi相励磁とす
ると、本実施例では、送シ制御機構(2)及び振幅制御
機構(3)の夫々の調整後において、パルスモータ(4
)及ヒ(ト)の各励磁状態と、これらの各励磁状態で与
えられる針落ち及び振幅量は、第4図に示す関係となっ
ている。
即ち、縫製時におけるパルスモーク(4)の送シ制御範
囲は、後記するように初期設定された送JroJ(機構
的には第6図の状態)の20点を基準として時開方向に
制御した前進送り最大の21点(機構的には第7図の状
態)と20点を基準として反時計方向に制御した後進送
り最大の27点(機構的には第8図の状態)との間の範
囲である。
囲は、後記するように初期設定された送JroJ(機構
的には第6図の状態)の20点を基準として時開方向に
制御した前進送り最大の21点(機構的には第7図の状
態)と20点を基準として反時計方向に制御した後進送
り最大の27点(機構的には第8図の状態)との間の範
囲である。
初期設定時において、位置検出用のマイクロスイッチ(
6)がONになる位相は、前記した送シ制御範囲の外側
、本実施例では後進速シ最大の21点よシ更に反時計方
向に5パルス分回動したT点(機構的には第9図の実線
状態)である。
6)がONになる位相は、前記した送シ制御範囲の外側
、本実施例では後進速シ最大の21点よシ更に反時計方
向に5パルス分回動したT点(機構的には第9図の実線
状態)である。
電源投入前におけるパルスセータ(4)の出力@’](
4b)の位相は不定である。
4b)の位相は不定である。
従って初期設定の制御は、第5図に示すように電源が投
入されると、パルスモータ(4)カ入i相励磁された後
、マイクロスイッチ(ロ)がONでない場合には反時計
方向に次の入i相まて回動、本実施例では8パルス毎に
同相の励磁となるので、8パルス分回動させられ、マイ
クロスイッチ(2)がONになった後の最初のλi相励
磁位置(最外方AB相励砿位置、第4図における8点)
に至ると、次に時計方向に8nパルス分(nは整数、本
実施例ではn=3)だけ戻9「0」のF。点に初期設定
が行われるようになっている。
入されると、パルスモータ(4)カ入i相励磁された後
、マイクロスイッチ(ロ)がONでない場合には反時計
方向に次の入i相まて回動、本実施例では8パルス毎に
同相の励磁となるので、8パルス分回動させられ、マイ
クロスイッチ(2)がONになった後の最初のλi相励
磁位置(最外方AB相励砿位置、第4図における8点)
に至ると、次に時計方向に8nパルス分(nは整数、本
実施例ではn=3)だけ戻9「0」のF。点に初期設定
が行われるようになっている。
縫製時におけるパルスモータに)の振幅制御範囲は、後
記するように初期設定された中基線位置(機構的には第
11図の状態)のM点を基準として時計方向に制御した
左基線位置のL点(機構的には第12図の実線状態)と
M点を基準として反時計方向に制御した右基線位置の8
点(機構的には第12図の二点鎖線状態)との間の範囲
である。
記するように初期設定された中基線位置(機構的には第
11図の状態)のM点を基準として時計方向に制御した
左基線位置のL点(機構的には第12図の実線状態)と
M点を基準として反時計方向に制御した右基線位置の8
点(機構的には第12図の二点鎖線状態)との間の範囲
である。
初期設定時において、位置検出用のマイクロスイッチ(
34)が作動する位相は、前記した振幅制御範囲の外側
、本実施例では左基線位置のL点より更に時計方向に5
パルス分回動したT点(機構的には第13図の状態)で
ある。
34)が作動する位相は、前記した振幅制御範囲の外側
、本実施例では左基線位置のL点より更に時計方向に5
パルス分回動したT点(機構的には第13図の状態)で
ある。
電源投入前におけるパルスモータ(7)の出力軸(30
a)の位相は不定である。
a)の位相は不定である。
従って初期設定の制御は第10図に示すように電源が投
入されると、パルスモータ(ト)がAm相励磁された後
、マイクロスイッチ(34)がONでない場合には時計
方向に次のAB相まて回動、本実施例は8パルス毎に同
相の励磁となるので、8パルス分回動させられ、マイク
ロスイッチ(34)がONになった後の最初のAB相励
磁位置(最外方′ki相励磁位置、M4図における8点
)に至ると、次に反時計方向に8nパルス分(nは整数
、本実施例ではn=3)だけ戻シ中基線位置のM点に初
期設定が行われるようになっている。
入されると、パルスモータ(ト)がAm相励磁された後
、マイクロスイッチ(34)がONでない場合には時計
方向に次のAB相まて回動、本実施例は8パルス毎に同
相の励磁となるので、8パルス分回動させられ、マイク
ロスイッチ(34)がONになった後の最初のAB相励
磁位置(最外方′ki相励磁位置、M4図における8点
)に至ると、次に反時計方向に8nパルス分(nは整数
、本実施例ではn=3)だけ戻シ中基線位置のM点に初
期設定が行われるようになっている。
(作 用)
以下本発明の実施例の作用について説明する。送り量の
初期設定は、電源が投入されると、パルスモータ(4)
がAB相励磁された後、マイクロスイッチ(ロ)艇ON
でない場合には反時計方向に次のλi@まで8パルス分
回動させられ、マイクロスイッチ(2)がONに女った
後の最初の入i相励磁位置(最外方入i相励磁位置、第
4図における8点)に至ると、次に時計方向に8nパル
ス分だけ戻り、送シ「0」の20点に初期設定が行われ
る。
初期設定は、電源が投入されると、パルスモータ(4)
がAB相励磁された後、マイクロスイッチ(ロ)艇ON
でない場合には反時計方向に次のλi@まで8パルス分
回動させられ、マイクロスイッチ(2)がONに女った
後の最初の入i相励磁位置(最外方入i相励磁位置、第
4図における8点)に至ると、次に時計方向に8nパル
ス分だけ戻り、送シ「0」の20点に初期設定が行われ
る。
振幅量の初期設定は、電源が投入されると、パルスモー
タ(1)がAm相励磁された後、マイクロスイッチ(3
4)がONでない場合には時計方向に次のλi相まで8
パルス分回動させられ、マイクロスイッチ(34)がO
Nになった後の最初のλi相励磁位置(最外方入i相励
磁位置、第4図における8点)に至ると、次に反時計方
向に8nパルス分だけ戻p中基線位置のM点に初期設定
が行われる。
タ(1)がAm相励磁された後、マイクロスイッチ(3
4)がONでない場合には時計方向に次のλi相まで8
パルス分回動させられ、マイクロスイッチ(34)がO
Nになった後の最初のλi相励磁位置(最外方入i相励
磁位置、第4図における8点)に至ると、次に反時計方
向に8nパルス分だけ戻p中基線位置のM点に初期設定
が行われる。
送シ量及び振幅量の初期設定において、夫々のパルスモ
ータの出力軸は縫製時における夫々の制御範囲の外側で
マイクロスイッチを作動させた後、前記した夫々の制御
範囲内に初期設定を行うので、耐久性に優れ、長期に亘
シ安定した初期設定を行うことが可能である。
ータの出力軸は縫製時における夫々の制御範囲の外側で
マイクロスイッチを作動させた後、前記した夫々の制御
範囲内に初期設定を行うので、耐久性に優れ、長期に亘
シ安定した初期設定を行うことが可能である。
(効 果)
以上のように本発明によれば、コンピュータミシンにお
いて、送り制御用のパルスモーク及び振幅制御用のパル
スモータの縫製時における夫々の制御範囲の外側で初期
設定時にこれらのパルスモータの出力軸の回動に関連し
て作動する接触式位置検出器を配設し、これらの接触式
位置検出器からの信号でこれらのパルスモータを夫々前
記制御範囲内に初期設定することにより、耐久性に浸れ
、長期に亘シ安定した初期設定を行うことが可能なコン
ピュータミシンの初期設定機構を提供することができる
。
いて、送り制御用のパルスモーク及び振幅制御用のパル
スモータの縫製時における夫々の制御範囲の外側で初期
設定時にこれらのパルスモータの出力軸の回動に関連し
て作動する接触式位置検出器を配設し、これらの接触式
位置検出器からの信号でこれらのパルスモータを夫々前
記制御範囲内に初期設定することにより、耐久性に浸れ
、長期に亘シ安定した初期設定を行うことが可能なコン
ピュータミシンの初期設定機構を提供することができる
。
図面は本発明の実施例に係シ、第1図はコンピュータミ
シン主要部の分解斜視図、第2図は送9制御機宿主要部
の分解斜視図、第3図はパルスモータの原理図、第4図
はパルスモータの励磁状態と針落ち及び振幅量との関係
を示す線図、第5図は送シ制御用パルスモータの初期設
定動作を示すフローチャート、第6図から第9図は送9
制御機構主要部の各状態を示す図で、第6図は送J[o
」、第7図は前進過多最大、第8図は後進送り最大、第
9図はマイクロスイッチの作動状態を夫々示す。第10
図は振幅制御用パルスモータの初期設定動作を示す70
−チャート、第11図から第13図は振幅制御機構主要
部の各状態を示す図で、第11図は中基線、第12図は
実線の左基線及び二点鎖線の右基線、第13図はマイク
ロスイッチの作動状態を夫々示す。 図中、(4)は送シ制御用パルスモータ、(4b)はそ
の出力軸、(12)(34)は接触式位置検出器、に)
は振幅制御用のパルスモータ、(aOa)はその出力軸
である。 特許出願人 蛇の目ミシン工業株式会社発 明 者 佐
野 康 部 同 日 中 賄 比 右 同 村 上 英 二 代理人弁理士 吉 原 省 玉 量 同 高 橋 消 量 弁膜士 吉 原 弘 子 第6図 12 第8図 筒 7 図 筒9 図 第13図
シン主要部の分解斜視図、第2図は送9制御機宿主要部
の分解斜視図、第3図はパルスモータの原理図、第4図
はパルスモータの励磁状態と針落ち及び振幅量との関係
を示す線図、第5図は送シ制御用パルスモータの初期設
定動作を示すフローチャート、第6図から第9図は送9
制御機構主要部の各状態を示す図で、第6図は送J[o
」、第7図は前進過多最大、第8図は後進送り最大、第
9図はマイクロスイッチの作動状態を夫々示す。第10
図は振幅制御用パルスモータの初期設定動作を示す70
−チャート、第11図から第13図は振幅制御機構主要
部の各状態を示す図で、第11図は中基線、第12図は
実線の左基線及び二点鎖線の右基線、第13図はマイク
ロスイッチの作動状態を夫々示す。 図中、(4)は送シ制御用パルスモータ、(4b)はそ
の出力軸、(12)(34)は接触式位置検出器、に)
は振幅制御用のパルスモータ、(aOa)はその出力軸
である。 特許出願人 蛇の目ミシン工業株式会社発 明 者 佐
野 康 部 同 日 中 賄 比 右 同 村 上 英 二 代理人弁理士 吉 原 省 玉 量 同 高 橋 消 量 弁膜士 吉 原 弘 子 第6図 12 第8図 筒 7 図 筒9 図 第13図
Claims (1)
- コンピュータミシンにおいて、送シ制御用のパルスモー
タ及び振幅制御用のパルスモータの縫製時における夫々
の制御範囲の外側で初期設定時にこれらのパルスモータ
の出力軸の回動に関連して作動する接触式位置検出器を
置設し、これらの接触式位置検出器からの信号でこれら
のパルスモータ□を夫々前記制御範囲内に初期設定する
ことを特徴とするコンピュータミシンにおける初期設定
装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19840383A JPS6090591A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | コンピユ−タミシンの初期設定装置 |
AU34624/84A AU577733B2 (en) | 1983-10-25 | 1984-10-24 | Electronic sewing machine |
CA000466315A CA1224259A (en) | 1983-10-25 | 1984-10-25 | Initially setting device of a computerized sewing machine |
US06/664,883 US4620497A (en) | 1983-10-25 | 1984-10-25 | Device for initially setting a computerized sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19840383A JPS6090591A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | コンピユ−タミシンの初期設定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6090591A true JPS6090591A (ja) | 1985-05-21 |
JPH0379039B2 JPH0379039B2 (ja) | 1991-12-17 |
Family
ID=16390546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19840383A Granted JPS6090591A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | コンピユ−タミシンの初期設定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6090591A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006181166A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Juki Corp | ミシン |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5416258A (en) * | 1977-05-17 | 1979-02-06 | Husqvarna Ab | Sewing machine |
JPS57128190A (en) * | 1981-01-31 | 1982-08-09 | Tokyo Juki Industrial Co Ltd | Compensator for out-of-order of stepping motor of sewing machine |
-
1983
- 1983-10-25 JP JP19840383A patent/JPS6090591A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5416258A (en) * | 1977-05-17 | 1979-02-06 | Husqvarna Ab | Sewing machine |
JPS57128190A (en) * | 1981-01-31 | 1982-08-09 | Tokyo Juki Industrial Co Ltd | Compensator for out-of-order of stepping motor of sewing machine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006181166A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Juki Corp | ミシン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0379039B2 (ja) | 1991-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61258679A (ja) | 回転角制御装置 | |
CN109778436B (zh) | 缝纫机的送布控制机构、缝纫机及送布控制方法 | |
CN109750422B (zh) | 缝纫机的送布机构及缝纫机 | |
US20200409464A1 (en) | Handwheels and Associated Control Consoles | |
JPS6090591A (ja) | コンピユ−タミシンの初期設定装置 | |
JPS63112247U (ja) | ||
JPS6330392Y2 (ja) | ||
JPH0112705Y2 (ja) | ||
JP2623522B2 (ja) | ミシンにおける縫目ピツチ制御装置 | |
US4308814A (en) | Electronic sewing machine with a stitch control device | |
JPH03112588A (ja) | ミシン差動送り機構 | |
JP2001025590A (ja) | ミシンの布送り装置 | |
US6764189B2 (en) | Automobile mirror swiveling device | |
JPS5934449Y2 (ja) | 電子ミシンの送り機構 | |
US4185572A (en) | Electro-mechanical actuator for use in a sewing machine | |
CN115183116B (zh) | 一种便于调节拍摄角度的拍摄杆 | |
JPS58155185A (ja) | 工業用ロボツト | |
JPS5814767Y2 (ja) | リモ−トコントロ−ルロツドの調整装置 | |
JPS6342109A (ja) | コイル巻線機 | |
JPH0112707Y2 (ja) | ||
JPH08126288A (ja) | アクチュエータ | |
JPS6340896A (ja) | 粗微動送り機構 | |
JP2699478B2 (ja) | ズームデマンド | |
JPH0710712Y2 (ja) | 電動ミシンのレバ−ユニツト取付治具 | |
JPS6114364Y2 (ja) |