JPS60891Y2 - 口腔衛生器の可動歯ブラシ - Google Patents

口腔衛生器の可動歯ブラシ

Info

Publication number
JPS60891Y2
JPS60891Y2 JP5332580U JP5332580U JPS60891Y2 JP S60891 Y2 JPS60891 Y2 JP S60891Y2 JP 5332580 U JP5332580 U JP 5332580U JP 5332580 U JP5332580 U JP 5332580U JP S60891 Y2 JPS60891 Y2 JP S60891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
toothbrush
oral hygiene
nozzle
hygiene device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5332580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56155814U (ja
Inventor
宏 長谷川
Original Assignee
リコーエレメックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコーエレメックス株式会社 filed Critical リコーエレメックス株式会社
Priority to JP5332580U priority Critical patent/JPS60891Y2/ja
Publication of JPS56155814U publication Critical patent/JPS56155814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60891Y2 publication Critical patent/JPS60891Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、・口腔内に害を及ぼさない液体を貯留する液
槽と、□その液体を脈動流にして付勢する液体付勢装置
と↓・その液、体付勢装置に把持部をチューブ接続し、
その液体付勢装置による付勢液をを口腔内に向けで噴出
するノズル部を把持部に着脱可能にする噴出ノズルとか
ら:なり、歯め清掃、洗浄を行なって虫歯の予防を〔か
づ歯ぐぎのマツサージを行なう口腔衛生器に関する。
従来、このような口腔衛生器辻おいて、該装置を多様化
するために噴出ノズルのノズル:部を着脱可能にし、ノ
ズル部の代りに噴出口を有す歯ブラシを把持部に挿着し
て使用するものは既に知られている。
すなわち、噴出口を有す歯ブラシとは、柄の先端にブラ
シ部を設けて柄の他端からその中心部を通ってブラシ部
の噴出口まで水路を貫通させた歯ブラシのことであり、
:この歯ブラシを把持部に挿着して歯を磨きながら洗浄
を行なうものである。
しかし、歯の洗浄ができる利点があるものの、当該歯ブ
ラシは把持部に固定されているので、使用者は、普通の
歯ブラシと同様にブラシ部を揺動させたり上下動させる
清浄運動をしなければならない。
また、その他に口腔衛生器と歯ブラシとを寄せ集めて1
つの商品としたものがある。
その1っは口腔衛生器の基台に噴出ノズル、交換用ノズ
ル部とともに電動歯ブラシを立脚保持できるようにした
ものである。
すなわち、噴出ノズルとは無関係の別個独立した電動歯
ブラシを備え、電動歯ブラシはその把持部に駆動モータ
および電池を内蔵してスイッチ操作によりブラシ部を自
動的に回動させるもので、当該電動歯ブラシが基台に立
脚保持されている間に電池が充電されるようになってい
る。
他の商品は、口腔衛生器の本体に液体付勢装置と電源用
トランスとを設置してそれらから噴出ノズルに流水用の
チューブと電線とを接続し、噴出ノズルの把持部には駆
動モータとそのスイッチとを設けるものである。
そこで、噴出ノズルの把持部にノズル部を挿着して液体
を噴出させると本来的な口腔衛生器としての使用になり
、一方、ノズル部に代えて把持部に歯ブラシを挿着して
スイッチを操作すれば、電源トランスにっながる駆動モ
ータのみの作動によって歯ブラシは回動する。
すなわち、歯ブラシの駆動電源を口腔衛生器の本体から
供給するようにしたものである。
しかしながら、前者にあっては、電池を使用するので駆
動モータの回動力は弱く、ブラシ部を歯に強く当てたり
して負荷がかかると止まる虞れがある。
また、噴出ノズルと別途使用する電動歯ブラシとは操作
が別になって煩わしく、電動歯ブラシを基台に立脚保持
することはそれだけ大きなスペースを必要とする。
一方、後者にあっては、本体内に液体付勢装置と電源ト
ランスを、噴出ノズルの把持部には駆動モニタを設置し
、さらにはそれらを接続するチューブと電線を設けるこ
とになって構造が複雑になり、大型化して高価になる欠
点がある。
本考案は、従来の口腔衛生器をそのまま用い、噴出ノズ
ルのノズル部を交換するという簡単な操作によって多用
途化できる口腔衛生器の可動歯ブラシを提供する目的に
ある。
その要旨は、液槽と、その液槽内の液体を脈動流にして
付勢する液体付勢装置と、その液体付勢装置に把持部を
チューブ接続し、付勢液を口腔内に向けて噴出するノズ
ル部を前記把持部に着脱可能にする噴出ノズルとからな
る口腔衛生器において、前記把持部に挿着する接続接手
を有し、その接続接手から圧送される前記液体付勢装置
からの脈動流によってピストンを往復動させるとともに
、そのピストンに接続する揺動体に揺動運動をさせる運
動変換機と、前記揺動体に結合して回動する歯ブラシと
からなる口腔衛生器の可動歯ブラシにある。
以下に本考案を図に基いて詳述する。
第:1図は口腔衛生器の全体図であり、符号1で示すも
のは、基台2に本体カバー3を被せて諸装置等を収納し
た本体であり、4は本体1上に載置した液槽である。
5は噴出ノズルであり、後述する液体付勢装置に接続す
るコイル状のチューブ6の他端を把持部7に接続し、そ
の把持部7に着脱可能なノズル部8が挿着されている。
本体1正面には噴出ノズル5からの噴出圧調整用つまみ
9と電源スィッチ10が、設けである。
第2図は本体1と液槽4との内部構造を示すものである
本体カバー3内に収納される液体付勢装置11の吸入口
12は、本体カバー3の連結部3aによって液槽4の出
口4aと直接接続されるようになっていて、液槽4を着
脱可能にしている。
吸入口12から吸引された液槽4内の水には、液体付勢
装置11のピストン(図示省略)の往復動によって脈動
が生じ、吐出口13から脈動流として付勢される。
吐出口13にはコイル状になったチューブ6の一端を接
続してその大部分を本体1の外部に出し、他端を既述し
たように噴出ノズル5の把持部7に接続して脈動流を噴
出ノズル5に送る。
なお、液体付勢装置11の吐出圧は、調整用つまみ9に
よって所望の強さに変えることができる。
第3図は、噴出ノズル5の断面図である。
噴出ノズル5の把持部7は、その中間部にチューブ6を
接続する接手部7aを設け、接手部7aから把持部7の
中心を通って挿着部14に至る流路15を貫通させる。
挿着部14の挿入口近くにはパツキン16を挿入して着
脱可能なノズル部8の接続接手8aとの防水性を保持す
る。
そして、通常はノズル部8から断続するジェット水流を
噴出させて使用するが、このノズル部8の代りに可動歯
ブラシ17を挿着するようにした。
そこで、挿着部14に挿着した可動歯ブラシ17を次に
説明する。
第4図における可動歯ブラシ17は、往復運動を揺動運
動に変える運動変換機18と、その運動によって回動す
る歯ブラシ19とからなる。
運動変換機18は、その構成部材であるシリンダ20を
基板21に設置してシリンダ20内にピストン22を往
復動させる。
シリンダ20は、基板21から突出して挿着部14に挿
入する接続接手20aを有すとともに、シリンダ20の
上部に直線状の案内溝23を切り欠き、この案内溝23
からビス、トン22に設けるピン部22aを突出させて
シリンダ20の往復動とともに案内溝23内を動かす。
ピストン22は、シリンダ20内を揺動しても気密性が
保持されるようにその中間部にOリング24を嵌め、側
端からはピストン22より小径の案内部22bを設けて
案内板25に摺動可能に貫通させる。
案内板25は、基板21に立設してあり、この案内板2
5とピストン22との間にコイルばね26を介在させて
ピストン22が図中右方に動くように働かせる。
シリンダ20から突出したピン部22aの先端部は、他
の構成部材である揺動体27に接続する。
すなわち、第5図に示す如く、揺動体27には断面U字
状の溝28を設けてそこ番;ピン部22aを緩く嵌め込
み、ピン部22aが往復動した際に溝28内を摺動しな
がら揺動体27に力を伝達する。
揺動体27には歯ブラシ19の軸部19aが固着してあ
り、軸部19aは運動変換機18を被うカバー29を貫
通するとともに、カバー29の軸受部29aに設ける軸
受30で支持されて回動可能になり、その突出端にブラ
シ部19bを設けている。
以上のような構成を有す可動歯ブラシ17は、液体付勢
装置11からの脈動流を接続接手20aからシリンダ2
0に導入する。
そこで、水に圧力がかかると、第4図Bのように、ピス
トン22はコイルはね26めばね力に抗して押され、図
中左方に移動する。
従って、ピン部22aも案内溝23内を同方向に動き、
揺動体27はピン22aの動きにともなって第5図中時
計方向に揺動する。
次に、液体付勢装置11からの圧力がなくなると、第4
図Aのように、コイルばね26のばね力によってピスト
ン22は押され、図中右方に移動する。
同時にピン22aも図中右方に動くので、揺動体27は
第5図中反時計方向に揺動する。
従って、歯ブラシ19の軸部19aは揺動体27の揺動
運動によって回動するので、ブラシ部19bも適度な角
度をもって回動する。
なお、歯ブラシ19の回動角は、その軸部19aの中心
とビン部22aの中心との距離によって定められるもの
である。
また、上記実施例において、液体付勢装置11から送ら
れる液体は水を使用したが、これに限ることなく口腔内
に害を与えない薬液を用いることもできる。
さらに、水の中に気泡が入っていると、液体付勢装置1
1からの圧力は気泡の収縮によって運動変換機18のシ
リンダ20に伝達されなくなる。
そこで、シリンダ20に空気抜口を設けてその開口部に
は、空気のみを逃がすことができる微細孔を有す多孔質
体を設置することが好ましい。
その他開口部に弁を取り付は手動て開閉させて水ととも
に空気を逃がすようにしてもよい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれば、口腔
衛生器で発生した脈動流を利用して歯ブラシを回動させ
るので、従男の電動歯ブラシのように駆動モータを必要
とせず、構造が簡単になり小型化されて使いやすくなる
また、従来の口腔衛生器の多用途化が図れることになる
【図面の簡単な説明】
第1図は口腔衛生器の全体斜視図、第2図はその一部断
面図、第3図は噴出ノズルの断面図、第4図A、 Bは
本考案の実施例を示す可動歯ブラシの可動状態の断面図
、第5図は第4図Aの■−■線断面図である。 11・・・・・・液体付勢装置、17・・・・・・可動
歯ブラシ、18・・・・・・運動変換機、19・・・・
・・歯ブラシ、20・・・・・・シリンダ、20a・・
・・・・接続接手、22・・・・・・ピストン、27・
・・・・・揺動体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液槽と、その液槽内の液体を脈動流にして付勢する液体
    付勢装置と、その液体付勢装置に把持部をチューブ接続
    し、付勢液を口腔内に向けて噴出するノズル部を前記把
    持部に着脱可能にする噴出ノズルとからなる口腔衛生器
    において(前記把持部に挿着する接続接手を有し、その
    接続接手から圧送される前記液体付勢装置からの脈動流
    によっテヒストンを往復動させるとともにそのピスト・
    ンに接続する揺動体に揺動運動させる運動変換機と、前
    記揺動体に結合して回動する歯ブラシとからなる口腔衛
    生器の可動歯ブラシ。
JP5332580U 1980-04-19 1980-04-19 口腔衛生器の可動歯ブラシ Expired JPS60891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332580U JPS60891Y2 (ja) 1980-04-19 1980-04-19 口腔衛生器の可動歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332580U JPS60891Y2 (ja) 1980-04-19 1980-04-19 口腔衛生器の可動歯ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155814U JPS56155814U (ja) 1981-11-20
JPS60891Y2 true JPS60891Y2 (ja) 1985-01-11

Family

ID=29648128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5332580U Expired JPS60891Y2 (ja) 1980-04-19 1980-04-19 口腔衛生器の可動歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60891Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56155814U (ja) 1981-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170318951A1 (en) Electric toothbrush with integrated water flosser
JPH074012Y2 (ja) 洗浄装置
US5098291A (en) Pressurized medicant applicator
JP6656928B2 (ja) ジェット型の流体の流れ及び力学的動作を用いた口腔ケア機器
US6622333B1 (en) Pneumatic-operated toothbrush
CA2581679C (en) Oral care systems, oral care devices and methods of use
CN100341467C (zh) 口腔护理设备
US6030215A (en) Hand-held self-contained oral irrigation device
US6739782B1 (en) Oral cleaning device with internal water bladder
JP6539592B2 (ja) パルス流体流及び機械的作用を使用する口腔ケア器具
KR100911039B1 (ko) 공기분사식 휴대용 치간 칫솔
US4803974A (en) Oral lavage apparatus
JP6288562B2 (ja) 口腔洗浄装置
WO2005076818A2 (en) Self contained oral cleaning device
EP3955851B1 (en) Hydraulic driven brush - interdental jet combination
US7621687B1 (en) Self-contained oral cleaning device
JP2002045379A (ja) 自動進退歯ブラシ
KR101443195B1 (ko) 수압 조절기능을 갖는 구강세정기
JPS60891Y2 (ja) 口腔衛生器の可動歯ブラシ
JP2011500130A (ja) 空気噴射式携帯デンタルフロス
JP3875745B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP2015217175A (ja) 口腔洗浄装置
KR200239406Y1 (ko) 가정용 구강 세정기
JPH05161663A (ja) 口腔洗浄装置
CN113081353A (zh) 自供水超声波洗牙器