JPS6089062A - 扁平形電池の製造法 - Google Patents

扁平形電池の製造法

Info

Publication number
JPS6089062A
JPS6089062A JP58196318A JP19631883A JPS6089062A JP S6089062 A JPS6089062 A JP S6089062A JP 58196318 A JP58196318 A JP 58196318A JP 19631883 A JP19631883 A JP 19631883A JP S6089062 A JPS6089062 A JP S6089062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
container
sealant
heated
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58196318A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Okazaki
良二 岡崎
Shigeo Kobayashi
茂雄 小林
Eiichi Waki
脇 栄一
Tomokazu Mitamura
知一 三田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58196318A priority Critical patent/JPS6089062A/ja
Publication of JPS6089062A publication Critical patent/JPS6089062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、扁平形電池の製造法に関するものである。さ
らに詳しくは一対の対向する薄肉の平板状電池容器の周
縁面に、窓枠状に加工された熱可塑性樹脂製のシール材
を介在させ、熱溶着により2”’−” 密封して形成される電池室内に発電要素を収納する扁平
形電池の製造法に関する。
従来例の構成とその問題点 上記構成の扁平形電池は近年の軽薄短少のニーズに対応
し得る極薄形電池として開発が進められ、十分な電池性
能を確保した上で、いか程まで薄形化出来るかが技術的
な重要課題となっている。そのため、定められた外形寸
法内に最大量の発電要素を収納し得る電池室内容積を確
保するため、電池容器を極力薄肉化する必要があシ、電
池容器の機械的強度や密封の信頼性を確保することはも
とより、電池の厚さ寸法の部分的な差異をなくし、全面
にわたって均一々厚みに電池を構成することにより許容
厚さ寸法を有効的に活用し、最大限の電池内容積を確保
することが特に重要である。
従来、電池構成の過程、特にシール材と薄肉の電池容器
を熱溶着する工程において、平板状の電池容器が変形し
てわん曲するため、電池表面に凹凸を生じて、電池厚さ
が不均一となる問題があった。従来例のこの問題点の詳
細については、実施3ページ 例と対比しながら、後に記述する。
発明の目的 本発明は厚さ寸法が均一で、すぐれた電気性能を備えた
薄形の扁平形電池を製造する方法を提供するものである
発明の構成 本発明は、一対の対向する薄肉の平板状電池容器の周縁
面に、窓枠状に加工された熱可塑性樹脂製のシール材を
介在させ、熱溶着により密封して形成された電池室内に
極板群と電解液を収納してなる扁平形電池の製造法にお
いて、極板群あるいは極板群と電解液とを内蔵した状態
でシール材と電池容器とを熱溶着するに際し、電池容器
の被溶着部を加圧しながら加熱すると同時に、電池容器
の非溶着部は加熱しないで加圧することを特徴とするも
のである。本発明は、被溶着部のみを加圧しながら加熱
する従来法において非溶着部がわん曲して変形する現象
をなくしたもので、非溶着部を同時に加圧し、更にこの
加圧を加熱しないで行うことにより、電池内の発電要素
が熱的に損傷を受けることなく、電池容器の変形のない
熱溶着を達成し、厚み寸法の均一な扁平形電池の製造法
を提供したものである。以下、本発明の作用効果を実施
例に基づき従来例と対比しながら詳細に説明する。
実施例の説明 第1図は従来例と実施例に共通した工程を経た電池構成
の途中段階の状態を図示したものである。
第1図のイは負極側の構成体、口は正極側の構成体であ
る。1はニッケル箔製の負極容器、2は1に圧着された
リチウム箔から成る負極、3は2に圧着されたポリプロ
ピレン不織布製のセパレータであり、1,2.3が一体
化されてイを構成している。4は二酸化マンガンにアセ
チレンブラックを添加して混合し、これにさらにフッ素
樹脂ディスパージョンを混練しシート状として乾燥した
正極で、導電性接着剤1Wよシ、ステンレス鋼箔製の正
極容器6に接着されている。6はポリエチレン系の窓枠
状に加圧されたシール材で、正極容器5の周縁部に熱溶
着されておシ、4.4’、5゜6ベー〉゛ 6が一体化されて口を構成している。
第2図は、第1図のイと口を重ね合せた状態で負極容器
1の周縁部の一辺1′を残して他の三辺1″をシール材
と熱溶着した状態を見堆図で示したものである。第3図
は従来の方法で上記の三辺を熱溶着する工程、第4図は
本発明の方法で三辺を熱溶着する工程を各々図示したも
のである。第2図において容器の一辺1′を溶着せずに
開口状態とするのは後の工程での電解液の注入口とする
ためである。他の三辺1〃を熱溶着する工程を示す第3
図(従来例)、第4図(実施例)において、電池の各構
成要素の記号は第1図と同一とし、負極2、セパレータ
3、正極4の図解は省略し、これらを一括して極板群7
として表示した。8は金属製の下型、9はシール部を加
熱しながら加圧する加熱型でステンレス鋼から成シ、加
圧部にフッ素系樹脂9′を被覆している。第4図では加
熱型9の加圧のタイミングに連動して同時に負極容器1
の非溶着部を加圧するポリ4フツ化エチレン製の押え型
10を設けている。第3図の溶着方法においては、6 
戸、ノ 加熱型9で加圧する際にシール材6の軟化、変形。
及び電池容器1,6の周縁部のみを加圧する部分的な加
圧のために、電池容器1,6、特に負極容器1の非溶着
部にたわみを生ずる結果となり、加熱熱状態を解除して
溶着部の温度を下げたのち加圧を解除して溶着工程を終
了したのちも、上記の電池容器1.6の変形が残り、電
池として完成した状態での電池の厚さ寸法の不均一の原
因となる。
一方、第4図のように非溶着部と溶着部とを同時に加圧
し、しかも非溶着部を加熱せずに加圧することにより、
電池容器1.6の全面をほぼ全面を加圧して電池容器1
.5の部分的な変形を防ぎ、さらにシール材6の溶着時
の変形によシ生ずる電池容器1を変形させる力に対抗し
て、押え型1゜での同時加圧によシ非溶着部の変形を防
止でき、電池容器面が平滑な状態で溶着を行うことがで
き、しかも非溶着部は加熱されないので、セパレータ3
、負極リチウム2など熱変化し易い構成要素を損傷させ
ることなく溶着できる。
電池を最終的に密封するまでには、上記の熱溶7ページ 着工程の後に、グロピレンカーボネイトに過塩素酸リチ
ウムを溶解した電解液を注入して、未溶着部1′を溶着
して密封を終了するが、この密封工程においても前記の
例で説明したと同様に加熱加圧と非加熱加圧を同時に行
うことにより均一な厚さの電池を得る効果は一層確実な
ものとなる。
上記のように、従来の方法で構成した電池の断面を第6
図に示し、実施例による電池の断面を第6図に示した。
第6図、第6図の各電池構成要素の記号は第1図と同様
であシ、前述の理由により第6図の従来法では電池容器
1.6の変形、及びそれに伴う極板群7の変形が見られ
、電池の厚さが不均一となっている。一方、第6図では
殆んど変形なく密封が行われ、電池容器面が平滑で、電
池の厚さが均一化されている。
次に、上記の従来法と実施例とによる電池の試作実験の
結果を記述する。電池の外形は25M×40MMで、電
池容器の厚さは正、負極とも0.05Mg+。
シール材の厚さ0.7酊、正極厚さ0.311、負極厚
さ0.2闘、セパレータ厚さ0,11jlに統一した。
各々の電池の10個の試料について電池の厚さを測定し
た結果、従来法ではシール部に相当する周縁部での厚さ
hlは、0.68〜0.7 Q 1111.電池の上下
面を平板で挾んで測定した電池の厚みは0.80〜0.
90 viaで、これは製品としての厚み寸法h2に相
当する。一方、本発明の場合、周縁部の厚みhlは0.
68〜0.69 m111、製品厚み寸法h2は0.7
2〜0.74MMであった。上記のように、同一の構成
部材を用いて電池を構成し、従来例と実施例とでは製品
の厚みが0.15mgも異り、本発明の適用による厚み
寸法の均一化、薄形化の効果が顕著に示されている。尚
、双方の電池を20”(1’、50にΩの定抵抗放電を
行い、双方とも約60 mAh の放電容量が得られる
ことも確認した。このことから電池の厚み当りの容量は
約20%向上したことになり、薄形で大容量の電池の製
造に極めて有効であるといえる。
発明の効果 本発明は、上述のように薄形で放電性能のすぐれ、安定
した品質の電池を製造するに極めて効果9べ、ジ 的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法および本発明の実施例に共通した電池構
成の途中段階の断面を図示したもので、イは負極側、口
は正極側の各々構成体を示し、第2図は41口の構成体
を重ね合せて周縁部の一辺を残してシールした構成体の
見取図、第3図は、第2図のシールを行う場合の従来法
の解説図、第4図は本発明の実施例によるシール法の解
説図であり、第6図は従来法による扁平形電池の断面図
、第6図は本発明の実施例による扁平形電池の断面図で
ある。 1・・・・・・負極容器、1′・・・・・・非溶着部、
1″・・・・・・溶着部、2・・・・・・負極、3・・
・・・・セパレータ、4・・・・・・正極、4′・・・
・・・導電性接着剤、5・・・・・・正極容器、6・・
・・・・シール材、7・・・・・・極板群、8・・・・
・・下型、9・・・・・・加熱型、10・・・・・・押
え型。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 イ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の対向する薄肉の平板状電池容器の周縁面に、窓枠
    状に加工された熱可塑性樹脂製のシール材を介在させ、
    熱溶着により密封して形成された電池室内に極板群と電
    解液を収納して々る扁平形電池の製造法であって、前記
    極板群あるいは極板群と電解液とを内蔵した状態でシー
    ル材と電池容器とを熱溶着するに際し、電池容器の被溶
    着部を加圧しながら加熱すると同時に、電池容器の非溶
    着部は加熱しカいで加圧することを特徴とする扁平形電
    池の製造法。
JP58196318A 1983-10-20 1983-10-20 扁平形電池の製造法 Pending JPS6089062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196318A JPS6089062A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 扁平形電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196318A JPS6089062A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 扁平形電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089062A true JPS6089062A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16355818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58196318A Pending JPS6089062A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 扁平形電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219459A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Hitachi Maxell Ltd 薄型電池の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530665A (en) * 1978-08-26 1980-03-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Method of improving filteration properties of radioactive filter sludge waste
JPS55136460A (en) * 1979-04-10 1980-10-24 Toshiba Battery Co Ltd Sealing method of thin type cell

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530665A (en) * 1978-08-26 1980-03-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Method of improving filteration properties of radioactive filter sludge waste
JPS55136460A (en) * 1979-04-10 1980-10-24 Toshiba Battery Co Ltd Sealing method of thin type cell

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219459A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Hitachi Maxell Ltd 薄型電池の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130130096A1 (en) Light-Weight Bipolar Valve Regulated Lead Acid Batteries and Methods Therefor
JP2004071301A (ja) 蓄電素子用ケースの製造方法
US3775189A (en) Forming sealed housings for electrochemical cells
KR20120083287A (ko) 프레임을 포함하는 갈바닉 전지 및 이의 제조방법
US20160028071A1 (en) Light-Weight Bipolar Valve Regulated Lead Acid Batteries and Method
EP0263881A1 (en) Hermetically sealed lead storage battery
JPS6089062A (ja) 扁平形電池の製造法
JP2004303563A (ja) 圧着機構、及びそれを用いた二次電池の製造装置並びに製造方法
JP4122647B2 (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
JPH01320753A (ja) 薄形電池の製造方法
JPS62211868A (ja) 燃料電池のガス分離板
CN203351680U (zh) 正极片隔膜袋以及带该正极片隔膜袋的叠片锂离子电池
JPH0451938B2 (ja)
KR20220042720A (ko) 납축전지의 케이스와 카바의 융착 강도 강화 방법
JPS61121259A (ja) 扁平形電池の製造方法
JPH01213955A (ja) 扁平形電池の製造方法
JPS62229760A (ja) 扁平型電池の製造方法
JP2023523603A (ja) 二次電池用シール工程およびそれを含む二次電池の製造方法
JPS603852A (ja) 扁平型非水電解質電池
JP3054891B2 (ja) リチウム電池及びその製造方法
JPS5873966A (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPS6138582B2 (ja)
CN114050318A (zh) 一种钢壳电池极柱连接工艺
JPH02204959A (ja) 薄形電池の封口方法
JPS6174255A (ja) 扁平形電池の製造方法