JPS608882A - 静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置 - Google Patents

静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置

Info

Publication number
JPS608882A
JPS608882A JP11740683A JP11740683A JPS608882A JP S608882 A JPS608882 A JP S608882A JP 11740683 A JP11740683 A JP 11740683A JP 11740683 A JP11740683 A JP 11740683A JP S608882 A JPS608882 A JP S608882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filming
signal
cleaner
cleaning
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11740683A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Hirano
文明 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11740683A priority Critical patent/JPS608882A/ja
Publication of JPS608882A publication Critical patent/JPS608882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 本発明は、静電記録方式の印刷装置等の静電記録装置に
おいて用いられるフィルミング除去クリーナの制御装置
に関する。
(2)技術の背景 は、例えば、第1図に示すように、被記録体としての感
光ドラム1の周囲に、i(j帯電器2.潜像形成器3.
現像器4.転写帯電器5.除取ランプ6及びクリーニン
グブラシ7を順に配設したものである。このタイプにお
いて、上記感光トラム1は一定速度で回転しており、こ
の感光ドラム1の表面は上記前帯電器2により予め帯電
され、潜像形成器3からのレーザ光等によって」。
記感光ドラムlの表面に情報パターンを型取る静電潜像
ZQが形成される。この静電潜像は現像器4でトナー現
像することにより可視像ZI化さ条”+7n)Vif%
1&17.IQ’IA−7Txk−−112令$int
mP−”++llH,。
紙8等に静電的に転写されて印刷像Z2になり。
この段階で用紙8への印刷が完了する。この後、転写帯
電器5を通過した感光ドラム1表面は上記除電ランプ8
で除電されると共に、感光1・゛ラム1表面の残留トナ
ーがクリーニングブラン7で除去されるようになってい
る。
ところで、このような印刷装置においては、上記クリー
ニングブラシ7は感光ドラム1表面の残留トナーを完全
には拭いきれず、感光ドラム1表面に微小な残留トナー
が逐次堆積し、感光ドラム表面が汚れるといういわゆる
フィルミング現象が生じてしまう、この場合、上記フィ
ルミング量が多くなると印字品質が低下するため、」−
記感光ドラム1表面のフィルミングを除去するクリーニ
ングフリース10等のクリーナが感光ドラム1の周囲に
配設されている。
(3)従来技術とその問題点 従来におけるフィルミング除去クリーナの制御力法にあ
っては、感光ドラム1表面のフィルミング量は印刷量に
比例関係することから、印刷行数や印刷頁数を計数する
ことで感光ドラム1」−のフィルミング状態を推測し、
所定の印刷量に達する毎に上記クリーニングフリース1
0のクリーニング動作を行うようにしている。
しかしながら、このような制御方法にあっては、感光ド
ラム1上のフィルミング状態を正確に把握できないこと
から、印刷プロセス上のばらつき、例えば感光ドラムl
の特性、感光ドラムlへのトナーの付着量、記録用紙8
への転写効率、クリーニングブラシ7によるクリーニン
グ効率等のばらつきを考慮して、上記クリーニングフリ
ース10のクリーニング動作をある程度予防的に行なわ
なければならない。このため、上記クリーニングフリー
スlOのクリー二〉グ動作が必要以上に頻繁に行われる
という事態を生じ、上記クリーニングフリース10のク
リーニング動作が無駄になってしまうばかりか、クリー
ニングフリース10が早期に損傷してしまう分。
クリーニングフリースlOの耐久性を低下させるという
問題が生じる。
(4)発明の目的 本発明は以上の観点に立ってなされたものであって、そ
の目的とするところは、被記録体におけるフィルミング
を除去するクリーニング動作を必要最小限にし、もって
無駄なりリーニング動作を取除き、しかもクリーナの耐
久性を向上させるようにした静電記録装置におけるフィ
ルミング除去クリーナの制御装置にある。
(5)発明の構成 そして、本発明の基本的構成は、被記録体表面のフィル
ミング状態を検出するフィルミング監視センサと、この
フィルミング監視センサからの出力レベルと予め定めら
れたフィルミング除去レベルとを比較し且つ上記フィル
ミング監視センサからの出力レベルがフィルミング除去
レベル以上になったとき出力する比較器とを備え、上記
比較器からの出力に基づいて上記クリーナのクリーニン
グ動作を開始するようにした静電記録装置におけるフィ
ルミング除去クリーナの制御装置にある。
(6)発明の実施例 以下、添伺図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な
説明する。
第2図は本発明に係るフィルミング除去クリーナの制御
装置の一実施例を示すブロック図である。図において、
20は感光ドラム1表面のフィルミング量を監視するフ
ィルミング監視センサであり、このフィルミング監視セ
ンサ20は、感光ドラム1の周囲に配したクリーナとし
てのクリーニングフリース10と前帯電器2との間に配
設されると共に、感光ドラムlのうち静電潜像ZQが形
成される印字領域R1(第6図参照)に対向して配置さ
れている。そして、]−記フィルミング監視センサ20
は、一対の発光素子と受光素子とを備え、感光ドラム1
表面へ光を照射してその反射レベルを出力するものであ
って、上記反射レベルによって感光ドラム1表面のフィ
ルミング量を検出するようになっている。
この実施例において、上記フィルミング監視セッサ20
の出力は増幅器21で所定のレベルに増幅され、増幅器
21からの出力は積分器22に入力される。この積分器
22は上記増幅器21からの出力を平滑化するもので、
感光ドラム1表面におけるフィルミング状態の平均レベ
ルを出力するようになっている。
また、符号23は比較器であって、積分器22からの出
力、言い換えれば感光ドラム1表面のフィルミングレベ
ル信号Aと予め定められたフィルミング除去レベル信号
Bとを比較し、フィルミングレベル信号Aがフィルミン
グ除去レベル信号Bを超えた時クリーニング開始信号C
を出力するようになっている。
更に、上記クリーニング開始信号Cはアンド回路24の
一方の入力端子に入力されると共に、アット回路24の
他方の入力端子にはクリーニング可能期間信号りが入力
される。このクリーニング可能期間信号りはクリーニン
グ7!J−スIOのクリーニング動作可能なタイミング
を設定するもので、印刷装置の印刷動作に支障を来さな
い用紙変換時等のタイミングにおいてアンド回路24に
入力されるものである。そして、クリーニング可能期間
信号り及びクリーニング開始信号Cが共にアンド回路2
4に入力されると、アンド回路24からクリーニング開
始要求信号Eが出力される。
更にまた、符号25はクリーニングフリース10のクリ
ーニング動作を制御するクリーニングシーケンス回路で
あり、上記クリーニング開始要求信号Eを受けてクリー
ニングフリース10のクリーニング動作を開始するよう
になっている。
従って、この実施例によれば、感光ドラム1表面のフィ
ルミング量がフィルミング除去レベル以上に達すると、
原則的にはクリーニングフリースlOが自動的にクリー
ニング動作を開始し、感光ドラム1表面のフィルミング
を除去する。この場合において印刷装置が印刷動作をし
ている場合には、上記クリーニングフリース10はクリ
ーニング動作を開始しないので印刷装置の印刷動作が損
なわわれる虞れはない。
次に第3図に示す第二実施例について説明する。
この実施例は、第一実施例と異なり、感光ドラム1表面
のフィルミング監視ポイントを複数にしたものである。
そして、この実施例に係る制御装置は複数のフィルミン
グ監視センサ20a乃至20n、増幅器21a乃至21
n、積分器22a乃至22n及び比較器23a乃至23
nを備えている。
そして更に、比較器23a乃至23nがらの各出カ1士
オア回路26を介してアンド回路24の一方の入力端子
に入力されると共に、このアンド回路24の他方の入力
端子には上記クリーニング可能期間信号りが入力されて
いる。
従って、この実施例によれば、感光ドラム1表面のフィ
ルミング監視ポイントが複数あるため、第一実施例と異
なり、感光ドラム1表面の部分的なフィルミング状58
をも検出することができ、その分、感光ドラムl全域で
のフィルミング状態を正確に把握できる。
次に、第4図乃至第6図に示す第三実施例について説明
する。
この実施例はトナー濃度制御装置を備えた印刷装置に本
発明を適用したものである。トナー濃度制御装置はトナ
ー濃度検知センサ3oを有しており、このトチー濃度検
知センサは、第5図に示すように、感光ドラムlの周囲
に配した現像器4と転写帯電器5との間に配設されると
共に、感光ドラム1のうち静電潜像zoが形成されない
非印字領域R2(第6図参照)に対向して配置されるも
のである。一方、上記非印字領域R2には印字領域R1
の印字とは別に、トナーマーク31が上記トナー濃度検
知センサ3oに対応した位置に印字されており、このト
ナーマーク31は、例えば、記録用紙−頁に対して一個
所程度設けられている。そして上記トナーa爪検知セン
サ30は一対の発光素子と受光素子とを備えたものであ
って、感光ドラムの非印字領域R2に沿って光を照射し
、トナーマーク31及び感光トラム1表面自体からの反
射レベルを出力するようになっている。このトナー濃度
検知センサ3oの出力は増幅器32を介して濃度比較検
出器34の一方の入力端子に入力されると共に、増幅器
32及び積分器33を介して上記濃度比較検出器34の
他方の入力端子に入力される。ここで、上記積分器33
は増幅器32から出力される信号のうちトナーマーク3
1からの反射光を無視して感光ドラム1表面自体からの
反射光量に比例したレベルの信号のみを出力するための
ものである。そして、上記濃度比較検出器34は再入力
信号のレベルの差を取り、トナーマーク31の濃度レベ
ルを抽出し且つこのトナーマーク31の濃度レベルが基
準レベル以上かあるいは未満かを比較して濃度判定信号
Fを出力するようになっている。そしてさらに、上記濃
度判定信号Fはトナー濃度制御回路35に入力され、こ
のトナー濃度制御回路35は濃度判定信号Fに基づいて
トナーが薄くなるとトナーを補給するというような制御
を行うようになっている。
この実施例において、フィルミング除去クリーナの制御
装置の基本的構成は、上記第一実施例と同様であるが、
上記第一実施例と異なり、フィルミング監視センサは上
記トナー濃度検知センサ30を兼用したものであって、
上記積分器33からの出力信号をフィルミンクレベル信
号Aとして用いている。
従って、この実施例によれば、フィルミンク除去クリー
ナの制御装置は、トナー濃度制御装置を構成するトナー
濃度検知センサ30.増幅器32及び積分器33を共用
しているので、その分、回路自体を簡略化することが可
能になる。
尚、上記各実施例においては、印刷装置に本発明を適用
したものを示しているが、必ずしもこれに限定されるも
のではなく、複写装置等の静電記録装置全般について本
発明を適用できることは勿論である。
(7)発明の詳細 な説明してきたように、本発明に係る静電記録装置にお
けるフィルミング除去クリーナの制御装置によれば、被
記録体におけるフィルミングを除去するクリーニング動
作を必要岐小限に押えることができ、もって、無駄なり
リーニング動作を取除くことができると共に、クリーナ
自体の耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は静電記録方式の印刷装置の概要を示す説明図、
第2図は本発明に係るフィルミンク除去クリーナの一実
施例を示すブロック図、第3図は本発明に係るフィルミ
ング除去クリーナの制御装置の第二実施例を示すブロッ
ク図、第4図は本発明に係るフィルミング除去クリーナ
の制御装置の第三実施例を示すブロック図、第5図は第
4図に示すフィルミング監視センサの配設位置を示す説
明図、第6図はトナーマークの印字個所を示す説明図で
ある。 1・・・感光ドラム (被記録体) 10・・・クリーニングフリース (クリーナ)20.
20a乃至2On・・・フィルミング監視センサ21.
2+a乃至2In・・・増幅器 22.22a乃至22n−積分器 23.23a乃至23n・・・比較器 32・・・増幅器 33・・・積分器 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トナー現像される被記録体を備え、上記トナー現像に伴
    って被記録体の表面に形成されるフィルミングをクリー
    ナで除去するようにした静電記録装置において、上記被
    記録体表面のフィルミング状態を検出するフィルミング
    監視センサと、このフィルミング監視センサからの出力
    レベルと予め定められたフィルミング除去レベルとを比
    較し且つ上記フィルミング監視センサからの出力レベル
    がフィルミング除去レベル以上になった時出力する比較
    器とを備え、上記比較器からの出力に基づいて上記クリ
    ーナのクリーニング動作を開始するようにした静電記録
    装置におけるフィルミング除去クリーナの制御装置。
JP11740683A 1983-06-29 1983-06-29 静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置 Pending JPS608882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11740683A JPS608882A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11740683A JPS608882A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608882A true JPS608882A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14710854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11740683A Pending JPS608882A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498068U (ja) * 1991-01-14 1992-08-25
US6272295B1 (en) * 1999-11-24 2001-08-07 Xerox Corporation Apparatus including and use of an enhanced toner area coverage sensor to monitor filming levels on a photoreceptor surface
US11702182B2 (en) 2021-02-16 2023-07-18 Abb Schweiz Ag Method and arrangement for sealing a propeller shaft located under water

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498068U (ja) * 1991-01-14 1992-08-25
US6272295B1 (en) * 1999-11-24 2001-08-07 Xerox Corporation Apparatus including and use of an enhanced toner area coverage sensor to monitor filming levels on a photoreceptor surface
US11702182B2 (en) 2021-02-16 2023-07-18 Abb Schweiz Ag Method and arrangement for sealing a propeller shaft located under water

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705388A (en) Method and apparatus for determining when a layer of tacky material present on a cleaning member needs to be rejuvenated
US20090060618A1 (en) Image forming apparatus and image processing apparatus
JPS608882A (ja) 静電記録装置におけるフイルミング除去クリ−ナの制御装置
JP2002156884A (ja) 画像形成装置
JPH05210297A (ja) 3レベル・ハイライトカラー結像装置におけるカラー現像剤ハウジングのモニタ
JP3309306B2 (ja) デジタル画像形成装置
JPH0755703A (ja) 濃度測定装置及び画像形成装置
JPS6155675A (ja) 転写形印刷装置
JPH10239980A (ja) 現像剤残量検出方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH0239791B2 (ja)
JP2861407B2 (ja) 画像記録装置における画像濃度制御方式
JPH11160930A (ja) 画像形成装置
JP2008268390A (ja) 画像形成装置。
JPH01265282A (ja) 電子写真記録における転写方法
JPH0710359Y2 (ja) 2色画像形成装置
JPH02118677A (ja) 画質制御方法
JPS59148077A (ja) 複写紙の除電分離装置
JPH012074A (ja) 画像制御方法
JPH02281269A (ja) 画像形成装置
JPH096124A (ja) 画像濃度検出方法
JPH052336A (ja) 画像記録装置の画像濃度制御装置
JPS6148711B2 (ja)
JPS6051108B2 (ja) 記録装置
JPH05100511A (ja) 印刷装置
JPH03287188A (ja) 画像形成装置