JPS608830Y2 - 液体容器 - Google Patents

液体容器

Info

Publication number
JPS608830Y2
JPS608830Y2 JP7050780U JP7050780U JPS608830Y2 JP S608830 Y2 JPS608830 Y2 JP S608830Y2 JP 7050780 U JP7050780 U JP 7050780U JP 7050780 U JP7050780 U JP 7050780U JP S608830 Y2 JPS608830 Y2 JP S608830Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
handle
liquid container
outer case
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7050780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169836U (ja
Inventor
照男 竹田
敏彦 臼井
隆司 田中
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP7050780U priority Critical patent/JPS608830Y2/ja
Publication of JPS56169836U publication Critical patent/JPS56169836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608830Y2 publication Critical patent/JPS608830Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液体容器に関するものであり、魔法瓶におけ
る簡易且つ低コストの把手取付構造を提供することを目
的とするものである。
以下、添付の図面を参照して本考案の液体容器の実施例
である魔法瓶を説明する。
第1図において符号1は魔法瓶本体(請求範囲における
容器本体に相当する)、2は魔法瓶本体1の上部に蝶番
3を介して開閉自在に取付けられた蓋体、4は魔法瓶本
体1内に配設された中瓶、5は魔法瓶本体1の外装ケー
ス、6は外装ケース5上端開口縁に固定された下口部材
、7は魔法瓶吊持用の把手をそれぞれ示している。
この魔法瓶は、蓋体2内にエアーポンプ(図示せず)を
内蔵した所謂エアーポットと称されるものである。
前記下口部材6外 が一体に垂設されている。
該垂下壁8外周中位には、環状凹溝9が形成されている
一方、前記外装ケース5上端開口縁には、内向きの屈曲
部12が一体に形成されている。
しかして、外装ケース5と下口部材6とは、前者の環状
凹溝9に後者の屈曲部12を無理嵌めすることによって
結合される。
前記垂下壁8において把手取付位置には、下向きに開放
された逆り字形の切欠10が形成されている。
符号11は切欠溝で、これによって垂下壁8に弾性を持
たせて外装ケース5上端開口縁のゆがみを吸収するよう
にされている。
前記把手7の端部には、内向きの取付用軸14が一体に
突設されており、該軸14端部には係止用の鍔部15が
形成されている。
該軸14を別部材で構成して、把手7端部に取付けるよ
うにしてもよい。
外装ケース5において、前記切欠10の水平部10aと
同位には、前記軸14の鍔部15より稍大径の通孔13
が穿設されている。
しかして、把手7の軸14は外装ケース5の通孔13を
貫通した状態で垂下壁8の切欠水平部10aに係合せし
められる。
符号16は把手7と外装ケース5との間に介設された弾
性体からなるブツシュである。
次に、把手の取付順序を説明する。
把手7の軸14の根元にブツシュ16を嵌着した後、軸
14を外装ケース5の通孔13に貫通せしめる。
この体制で外装ケース5の屈曲部12を下口部材垂下壁
8の環状凹溝9に無理嵌めするが、この時、軸14の先
端部は切欠10の垂直部10bに係入される。
無理嵌めが完了した状態においては軸14は切欠垂直部
10b上端に位置せしめられる。
その後、下口部材6を矢印A方向(第2図)に回動させ
て、軸14を切欠水平部10aに係合せしめる。
この時、軸14の鍔部15は垂下壁8内面に当接されて
抜は止めを行なう。
このようにすると、垂下壁8は軸14によって外方に引
張られた状態となるので、両者の保合が容易に外れると
いうことはない。
なお、切欠水平部10aの入口の巾を軸14の径より稍
小さくすると、より一層係合を確実となすことができる
続いて、本考案の液体容器の効果を以下に列記する。
即ち、本考案によれば、 (1)液体容器吊持用の把手7に設けられた取付用の軸
14を外装ケース5を貫通せしめて下口部材垂下壁8に
形成された逆り字形の切欠10の水平部10aに係合せ
しめるようにしたので、軸14の係合が確実となり、し
かも、把手7の取付構造を著しく簡略化することができ
るとともに、部品点数の削減によるコストダウンを計り
得る、 (2)無理嵌め方式によって結合された外装ケース5と
下口部材6とを、外装ケース5を貫通し且つ垂下壁8の
切欠10に係合された軸14によって固定するようにな
っているので、外装ケース5と下口部材6との結合性を
二層向上せしめることができる、 等の実用的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の液体容器の実施例である魔法瓶の要部
を断面とした上部側面図、第2図は第1図の魔法瓶の要
部分解斜視図である。 1・・・・・・容器本体、5・・・・・・外装ケース、
6・・・・・・下口部材、7・・・・・・把手、8・・
・・・・垂下壁、10・・・・・・切欠、14・・・・
・・軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下口部材6外 に対して外装ケース5の上端縁を無理嵌めするようにし
    た容器本体1に対して液体容器吊持用の把手7を取付け
    るに当って、該把手7の端部に取付用の軸14を設ける
    一方、前記垂下壁8の適宜箇所には、下向きに開放され
    た垂直部10bと該垂直部10b上端より水平に延びる
    水平部10aとからなる逆り字形の切欠10を形成する
    とともに、前記軸14を前記外装ケース5を貫通せしめ
    て前記切欠10の水平部10aに係合せしめたことを特
    徴とする液体容器。
JP7050780U 1980-05-20 1980-05-20 液体容器 Expired JPS608830Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7050780U JPS608830Y2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7050780U JPS608830Y2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169836U JPS56169836U (ja) 1981-12-15
JPS608830Y2 true JPS608830Y2 (ja) 1985-03-29

Family

ID=29664367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7050780U Expired JPS608830Y2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608830Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126432U (ja) * 1984-07-20 1986-02-17 象印マホービン株式会社 水量表示付ポツト
JPS6349229Y2 (ja) * 1987-03-18 1988-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169836U (ja) 1981-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051364U (ja) ゲ−トバルブ
JPS608830Y2 (ja) 液体容器
JPS62582Y2 (ja)
JPS5830497Y2 (ja) 液体用芳香剤容器
JPH0278122U (ja)
JPS5940928Y2 (ja) 注出容器の口部取付置
JPS5935166Y2 (ja) 魔法瓶
JPS5845633Y2 (ja) 魔法瓶
JPS5931154Y2 (ja) 容器の肩体取付構造
JPS61186580U (ja)
JPS5931124Y2 (ja) 圧力調理器の錘弁
JPS5830527Y2 (ja) 保温容器
JPS5837815U (ja) 圧力調理器
JPS582258Y2 (ja) エア−ポットの蓋体
JPS62163050U (ja)
JPS5824838Y2 (ja) 容器
JPS60116930U (ja) 保温釜
JPH0218385U (ja)
JPH049847Y2 (ja)
JPS58119330U (ja) エア−ポツトの注出部カバ−取付構造
JPS60195756U (ja) クリ−ム状物注出容器
JPS642878U (ja)
JPS62145569U (ja)
JPS61180959U (ja)
JPS59142158U (ja) 吸排気弁付キヤツプ