JPS6086955A - 多機能型電話機 - Google Patents

多機能型電話機

Info

Publication number
JPS6086955A
JPS6086955A JP19491283A JP19491283A JPS6086955A JP S6086955 A JPS6086955 A JP S6086955A JP 19491283 A JP19491283 A JP 19491283A JP 19491283 A JP19491283 A JP 19491283A JP S6086955 A JPS6086955 A JP S6086955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
keyboard
telephone
control unit
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19491283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonobu Sano
佐野 友宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP19491283A priority Critical patent/JPS6086955A/ja
Publication of JPS6086955A publication Critical patent/JPS6086955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電話機のダイヤル機能の#1かにも各種機能
を付加した多機能型電話機に関する。
従来、この種の多機能型電話機は81図に示すように電
話回線1と電話機回路2と制御回路3と入力用キースイ
ッチ4とモニタ表示器5を含む構成でおった。入力用キ
ースイッチ4の情報を制御回路3によシ分析し、モニタ
表示器5に出力するとともに電話機回路2を通して電話
回線1に出力することによって電話番号表示や再ダイヤ
ル等の各種のサービスを提供するものであった。
しかし隻各種機能を実現するためには、第2図に示すよ
りに、キースイッチの各スイッチごとに複数の機能を持
たせる構成にするか、第3図に示すように必要な機能ご
とにスイッチを設定するような構成にする必要があった
したがりて電話機の操作性の面から考えると、操作者に
は操作の手順が複雑になったシ、多くのスイッチの中か
ら必要なスイッチを選択する必要がある等の問題点があ
った。また、装置の機能はその装置ごとに規定されたも
のであるため各スイッチの名称やその所有する機能やモ
ニタ表示の万法等は容易に変更することはできないもの
であったO 上記の様に従来の多機能型を詰機は小型でかつ操作性の
良い等の多様化する使用者の要求を細部まで満足し得る
ものでなかった。
本発明の目的は、キーボードのキーの表示内容およびそ
の有する機能を容易に変更可能とし、操作性を向上させ
た多機能型電話機を提供することにある。
本発明の多機能型電話機は、情報を表示器する液晶パネ
ル、情報を入力する透明タッチ・センナを含むキーボー
ド・ユニットと、前記キーボード・ユニットと電話回線
と前記%L電話機回路介してのデータの送受信を制御す
る制御回路と、前記キーホード・ユニットを制御するキ
ーボード・コントロール・ユニットとを有し、前記キー
ボード・コントロール・ユニットを、磁気的吸着部と電
気的接続コネクタによシ、前記キーボード−ユニットと
前記制御回路とに接続する様に構成したことを特徴とす
る。
次に本発明の実施例について、図面を参照して説明する
。第4図は本発明の一実施例のブロック図で、電話回線
1と、電話機回路2と、制御回路3と、液晶パネル6、
タッチセンサ7から成るキーボードユニット8と、キー
ボード・コントロールユニット9とを含む。
マス、キーホード・コントロール・ユニット9を制御回
路3とキーボード・ユニット8に接続することによシ、
キーボード・ユニット8における機能が規定され、液晶
パネル6に使用可能となるタッチセンサ7の名称及びス
イッチ形状を表示する。次に要求する機能に対応するタ
ッチセンサ7に指で接触することにより、キーボードコ
ントロールユニット9がキーの入力を検知し、対応する
モニタ出力を液晶パネル6に表示する。また、を話回線
1にl化分を送出する必要のある場合には、キーボード
・コントロールユニット9によシ、入力されたデータを
分析し、制御回路3に対して有効なデータの形式に変換
し、制御回路3に伝達する。これによシ、制御回路3は
キーボード・コントロール・ユニット9の持つ機能とは
関係なく、電話機回路2に対する制御を行なうことがD
J能となる。
次にキーボード・ユニットに他の機能を持たせる場合に
は、キーボード・コントロールユニット9を取り外し、
別のキーボード・コントロールユニットを接続する。こ
のことを第5図の構造図を用いて説明すると、キーボー
ド・コントロール・ユニット9の側面にコネクタ11と
磁気接合板13を設け、電話機の本体14の側面に設け
た溝の内部に対応するコネクタ1oと磁気接合板12を
設けることによってキーボード・コントロール・ユニッ
ト9を押し込むだけで、コネクタ1oと11のかん合が
可能となシ、磁気接合板12と13により固定されるた
めキーボード・コン)o−ル・ユニット9の交換は非常
に容易となる。
マタ、キーボード・コントロール・ユニット9はキーボ
ード・ユニット8及び制御回路3とのデータの交換のみ
を行なうように論理回路のみで構成スルことによシ、例
えばマイクロプロセッサを使用して実現できるので、外
形を伺ら変更することなく、機能変更を行なうことがで
きる。
また、キーボードユニット8は液晶パネル6とタッチセ
ンサ7によって構成されるため、表示装置としての使用
も可能であるため、従来キースイッチと表示器を別々に
設けていたものが不要となり、装置の小型化または表示
エリアの拡大をも可能としている。
本発明は以上説明したように、よシ多くの機能と、操作
性に富む多機能型電話機を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロック図、第2図、第3図は従来の
実施例におけるキーボードの概観図、第4図、第5図は
本発明の一実施例のブロック、図。 構造図である。 1・・・・・・電話回線、2・・・・・・電話機回路、
3・・・・制御回路、4・・・・・・キースイッチ、5
・・・・・・モニタ表示器、6・・・・・・液晶パネル
、7・・印・タッチセンサ、8・・・・・・キーボード
争ユニット、9・・・・・・キーボード・コントロール
・ユニット、10・・・・・コネクタ、11・・・・・
・コネクタ、12・・・・・磁気接合板、13・・・・
磁気接合板、14・・・・・・本体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報を表示器する液晶パネル、情報を入力する透明タッ
    チ・センサを含むキーボード・ユニットと、電話機回路
    と、前記キーボード・ユニットと電話回線との前記電話
    機回路を介してのデータの送受信を制御する制御回路と
    、前記キーyJ5−ド・ユニットを制御するキーボード
    ・コントロール・ユニットとを有し、前記キーボード・
    コントロール・ユニットを磁気的吸着部と電気的接続コ
    ネクタによシ、前記キーボード・ユニットと前記制御回
    路とに接続する様に構成したことを特徴とする多機能型
    電話機0
JP19491283A 1983-10-18 1983-10-18 多機能型電話機 Pending JPS6086955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19491283A JPS6086955A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 多機能型電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19491283A JPS6086955A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 多機能型電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086955A true JPS6086955A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16332402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19491283A Pending JPS6086955A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 多機能型電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086955A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356053A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 電話回線を使用した監視通報システム
JPS63198466A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Nec Corp 音声とデ−タを同時に伝送する電話装置
US4928302A (en) * 1987-11-06 1990-05-22 Ricoh Company, Ltd. Voice actuated dialing apparatus
US5392134A (en) * 1989-06-16 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus with mount for receiving data memory card

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356053A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 電話回線を使用した監視通報システム
JPS63198466A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Nec Corp 音声とデ−タを同時に伝送する電話装置
US4928302A (en) * 1987-11-06 1990-05-22 Ricoh Company, Ltd. Voice actuated dialing apparatus
US5392134A (en) * 1989-06-16 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus with mount for receiving data memory card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1197832A2 (en) Electronic device provided with an input means
US20150026634A1 (en) Touch input apparatus and portable electronic device including same
US20060238516A1 (en) Liquid crystal display with touch panel
JPS6086955A (ja) 多機能型電話機
JPH07244267A (ja) 両面表示可能なディスプレイ及び該ディスプレイを用いた情報表示装置
JPH0127619B2 (ja)
US20060088335A1 (en) Image forming apparatus capable of changing positions of panels and method thereof
GB2384649A (en) Telephone handset unit with a touch-sensitive display screen
JPS61199359A (ja) ボタン電話機
JPS6028354A (ja) 表示操作装置
JPH0429426A (ja) 小型携帯無線電話装置
CN100496061C (zh) 具有可旋转显示屏的移动通信设备
JPH0718205Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01176147A (ja) 多機能電話機
JPS6382147A (ja) デイスプレイ式多機能電話機
JP2009098795A (ja) キー入力装置および携帯情報機器
JP2624209B2 (ja) Posターミナル装置
KR20050021820A (ko) 다목적기능을 갖는 착탈식 양면 키패드모듈
JPH07203114A (ja) 複合複写装置
KR20020062484A (ko) 키패드장치가 분리된 개인휴대용 정보단말기
JPH0117589B2 (ja)
JPS634320A (ja) 描画入出力装置
JPH0528843Y2 (ja)
KR200163242Y1 (ko) 단축다이얼장치
JPH0521130Y2 (ja)