JPS6084977A - 圧電モ−タ - Google Patents

圧電モ−タ

Info

Publication number
JPS6084977A
JPS6084977A JP58192483A JP19248383A JPS6084977A JP S6084977 A JPS6084977 A JP S6084977A JP 58192483 A JP58192483 A JP 58192483A JP 19248383 A JP19248383 A JP 19248383A JP S6084977 A JPS6084977 A JP S6084977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
piezoelectric
shaft
piezoelectric motor
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58192483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Fukada
深田 哲司
Yukihiko Ito
伊藤 悠紀彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58192483A priority Critical patent/JPS6084977A/ja
Publication of JPS6084977A publication Critical patent/JPS6084977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/101Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using intermittent driving, e.g. step motors

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は圧電体を用いたモータに関するものて、詳しく
は圧電振動子の部近傍に弾性作用体を有する圧電モータ
に関するものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来、電動機はロータとステータに巻線を有し、この巻
線に外部から電気を供給することにょシ回転する直流モ
ータと、ステータ巻線への通電にょシロータ巻線を流れ
る電流を誘起することによって回転する交流モータなど
があった。
これらのモータの欠点は、巻線を保有し、かつ機械出力
が前記ロータとステータとの間隙に比例しているので、
高精度が必要となる。これらのことによシ価格が高くつ
いている。また前記モータの回転速度は、通常1分間に
1000回転以上で回転するので、実際に使用される多
くの場合において減速機を必要としておシ、後付けによ
る価格高をまねいている。また構成上、回転部品の質量
が大きくなるために慣性モーメントが犬きくなシ、パル
スffi 動が困難である。更に整流子とブラシ間にア
ークが生じて、雑音の発生源となっていた。
(発明の目的) 本発明は、このような欠点を解決するために、電気−機
械変換子としての圧電振動子に着目し、前記圧電振動子
の励起する振動を用いた圧電型モータを提供することに
ある。
(発明の構成) 本発明は、圧電振動子の振動の節部近傍に、節の長手方
向と同一方向に前記圧電振動子に装着された軸を設け、
その軸と直交する方向にターンテーブルと接触対偶を成
す接触子を具備し、前記軸に発条等を介して静圧力ある
いは動圧力を加えることにより前記接触子と接触対偶を
成すターンテーブルに作用するように構成したものであ
る。
(実施例の説明) 第1図は本発明による圧電モータの一実施例についてそ
の主要部の構造を示す平面図である。
]および2は表面に電極(図示せず。)が施された圧電
セラミック板で、燐青銅等から成る弾性板3を介して固
着されてバイモルフ振動子4を構成している。51′i
前記バイモルフ振動子4の振動の節位置に回動自在に装
着された軸で、その一端はケース(図示せず。)から突
き出た支持具6に結合されている。7は接触子で、周囲
にリム8を有する車状をしており、その中心はバイモル
フ振動子4の軸5を装着した位置とは異なる他の撮動の
節の長手方向に固着されたロータ軸9と同軸線上にあり
、そのロータ軸9に結合されている。1゜および11は
爪でロータ軸9に取付けられた腕12と係合し、その腕
12に固定されている板ばね13および14によシリム
8を押すようにしである。
ロータ軸9がバイモルフ振動子4にょシ矢印方向に捻ら
れると、リム8は前記爪1oおよび11に押されて同方
向に位置を移動する。ロータ軸9が矢印と反対方向に捻
られた時には、爪1oおよび11は滑ってリム8は位置
移動は行なわない。この結果リム8と一体構成の接触子
7と接触するターンテーブル15は一方向に位置移動し
、図の例では反時泪方向に回転する。
第2図は第1図に示した圧電モータの一犬施例の一部断
面部分を含む側面図を示したものであり、16は静圧力
あるいは動゛圧力の作用片、17は発条、18および1
9はリード線、2oはベースである。
作用片16、発条17およびロータ軸9は直線状に前記
バイモルフ振動子4の節位置近傍に配置されている。外
部から加えられる静圧力あるいは動圧力は前記作用片等
を介してバイモルフ振動子4と一体化したロータ1il
ll 9によシ、静圧力あるいは動圧力をリム8のつい
た接触子7に伝えている。
次にリード線対18及び19から交流信号を、バイモル
フ振動子4に印加すると、バイモルフ振動子4は設定さ
れた所要の周波数で振動はじめる。接触子7と結合され
たロータ軸9は、バイモルフ振動子4の節位置に固着さ
れている。したがって公知のように節位置近傍は変位量
が少なくカは最大の位置となるので、接触子7と接触対
偶を成すターンテーブル15への作用力は強力となって
いる。
また接触子7とターンテーブル15の接触状態は、作用
片16への外部からの静圧力あるいは動圧力を変化させ
ることにょシ任意な状態をつくり出すことができるもの
である。1発条170発条定数、あるいは作用片16に
加わる静電力または動圧力を変化させると、ターンテー
ブル15に生じる回転トルクな任意の値にすることがで
きる。ターンテーブル15はベース2oに回動自在に挿
入されている。またリニド線対18及び19に印加する
交流信号の波高値を変化させることにょシ、回転数を変
化することができる。波高値一定時に、交流信号の周波
数を変化させることが可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、例えば、バイモ
ルフ振動子の板厚をQ、4闘、全長をほぼ160Ill
lあるいけ140關程度に設定することにより、前記バ
イモルフ振動子の基本共振周波数を50ヘルツないし6
0ヘルツ近傍としており、特別な電源あるいは発信器や
アンプ等の高価な装置を用いることなく、一般の家庭で
用いている50ヘルツあるいは60ヘルツの1ooボル
ト電源を直接接続するだけでよいので、低価格のモータ
となった。
また回転数が1分間に10ないし30回回転度と低速で
あるので、減速機を1つたく必要としない。
さらに電気−機械変換には圧電素子を用いたバイモルフ
振動子を用いているので重量が約1og程度と軽くパル
ス駆動が可能となった。かつ整流子等を使っていないの
で、アーク等による雑音が皆無となった。以上のように
本発明による新規な構成の圧電モータは、低価格であり
、小型・低速の良好な性能のモータを提供できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例についてその主要部の構造を
示す平面図、第2図は第1図に示した実施例の一部断面
部分を含む側面図である。 ■、2 ・・・・・・・・圧電セラミック板、 3・・
・・・・・・・弾性板、 4 ・・・・・・・・バイモ
ルフ振動子、 5・・・・・・・・・軸、6 ・・・・
・・・支持具、 7 ・・・・・・・接触子、 8 ・
・・・・・・・リム、 9 ・・・・・・・ ロータ[
pHl、10.1l−=−・・−爪、12−・・・・・
腕、13.14・・・・・・板バイ1.15・・・・・
・ター/テーブル、16−・・・・・・・・作用片、1
7・・・・・・・・発条、18.19 ・−・・・・ 
リード線対、20・・・−・・ベース。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代理人 星野恒司

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電振動子の一方の振動の節部近傍でこれを支持
    し、他方の節部近傍で節の長手方向と同一方向に前記圧
    電振動子に装着された軸を設け、その軸と直交する方向
    にターンテーブル等の回転部羽と接触対偶を成す接触子
    を具備し、前記軸に発条等を介して静圧力あるいは動圧
    力を加えることによシ前:己接触子と、その接触子と接
    触対偶を成す前記回り部材を駆動することを特徴とする
    圧電モータ。
  2. (2) 圧電振動子の基本共振周波数が50ヘルツない
    し60ヘルツ近傍であることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の圧電モータ。
JP58192483A 1983-10-17 1983-10-17 圧電モ−タ Pending JPS6084977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192483A JPS6084977A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 圧電モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192483A JPS6084977A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 圧電モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084977A true JPS6084977A (ja) 1985-05-14

Family

ID=16292041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192483A Pending JPS6084977A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 圧電モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084977A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551616B2 (ja) * 1974-04-30 1980-12-25
JPS5832518A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Nippon Light Metal Co Ltd 押出型材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551616B2 (ja) * 1974-04-30 1980-12-25
JPS5832518A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Nippon Light Metal Co Ltd 押出型材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400641A (en) Piezoelectric motor with two part rotor
US4019073A (en) Piezoelectric motor structures
JP3118251B2 (ja) 超音波駆動装置及びその方法
US7876022B2 (en) Piezoelectric generator of mechanical vibrations, and piezoelectric motors based on the generator
US4339682A (en) Rotative motor using a piezoelectric element
JPS58192474A (ja) 圧電モ−タ
JPH0117353B2 (ja)
JPH11252950A (ja) 圧電駆動要素を有する駆動装置
JP4119903B2 (ja) 平板型圧電超音波モーター
EP0301430B1 (en) An ultrasonic driving device
JPH074074B2 (ja) 超音波モータ
JPS62239875A (ja) 超音波振動子の駆動制御方法
JPS6084977A (ja) 圧電モ−タ
JPS6055867A (ja) 圧電モ−タ
US4399385A (en) Rotative motor using a triangular piezoelectric element
JPH11346487A (ja) 振動波装置および振動波駆動装置
JP3441585B2 (ja) 超音波モータ及び超音波モータの駆動方法
SU853711A1 (ru) Вибродвигатель
JPS6062877A (ja) 圧電モ−タ
EP0312409A2 (en) Ultrasonic driving device
JP3383401B2 (ja) 超音波モータおよび超音波モータ駆動装置
JPS60174078A (ja) 圧電モ−タ
SU873271A1 (ru) Вибродвигатель лентопрот жного механизма
JPS6016180A (ja) 回転駆動装置
JPH0479236B2 (ja)