JPS608362B2 - 油圧シリンダ - Google Patents

油圧シリンダ

Info

Publication number
JPS608362B2
JPS608362B2 JP10689278A JP10689278A JPS608362B2 JP S608362 B2 JPS608362 B2 JP S608362B2 JP 10689278 A JP10689278 A JP 10689278A JP 10689278 A JP10689278 A JP 10689278A JP S608362 B2 JPS608362 B2 JP S608362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
oil
rod
cylinder
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10689278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533954A (en
Inventor
興二 竹下
真 伊賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10689278A priority Critical patent/JPS608362B2/ja
Publication of JPS5533954A publication Critical patent/JPS5533954A/ja
Publication of JPS608362B2 publication Critical patent/JPS608362B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 第1図は従来の油圧シリングのクッション部の1例を示
し、1はシリンダチュープ、2はシリンダのヘッド、3
はロッド、4はピストン、5はピストン4をロッド3に
固定するためのナット、6は給排油管に連なる油孔、7
はロッドのクッションプランジヤ、8はヘッドのクッシ
ョンシリンダ、9.10は圧力室、11は給費E油管フ
ランジ、12はピストンパツキンである。
第1図に於いて油圧シリンダはピストン4を挟んだ圧力
室9,10に交互に高圧油を供給し、ロッド3をシリン
ダチューブ1に伸縮させて仕事をさせるものである。
又一般に縮み側のストロークエンドでは、ロッド3の先
端とシリンダヘツド2とが当るが、ロッド3の速度が高
いときは、大きな衝撃力が作用し、シリンダチューブ1
とシリンダヘツド2の溶接部に亀列が入ったり、油圧シ
リングを取付けている構造物が破損したりする虜れがあ
った。第1図では前記の欠点を防止するため、ロッドの
先端にクッションプランジャ7を設け、シリンダヘツド
2のクッションシリンダ8の中に突入せしめて両者で排
油流路を絞るようにしている。
従って圧力室9の油はロッドのクッションプランジヤ7
とヘッドのクッションシリンダ8で作られる環状の狭い
隙間から油孔6を通って排出される。このとき環状の隙
間により圧力室9の圧力は上昇し、ロッド3にブレーキ
力が作用してロッド3とヘッド2の衝突を柔らげる。し
かし前記の絞りは環状の隙間で油の粘性を利用して絞る
ため、油の温度が高くなると粘性が低下し、絞り効果が
落ちる。
又ロッドのクッションプランジヤ7とヘッドのクッショ
ンシリンダ8が偏心した場合も絞り効果が低下すること
が知られている。一方環状隙間を4・さくすると、機械
加工や組立誤差のためロッドのクッションプランジヤ7
の外周とヘッドのクッションシリンダ8の内周面が接触
して競付いたりする虞れが出て来る。又冬期の油温の低
いときは、クッションがきき過ぎて圧力室9の圧力が過
大になり、シリソダチユーブが破裂するという危険性も
あった。一方このクッションがストロークエンドにある
状態で逆方向に始動するときは、油孔6より送られて来
る高圧油がロッドのクッションプランジヤ7の先端の狭
い面積に作用するため、定容量の高圧油の場合はロッド
のクッションプランジヤ7がヘッドのクッションシリン
ダ8を抜け出るまでは早い速度で運動するという欠点が
あった。
以上の如く従来の油圧シリンダのクッションは前記のよ
うに油の粘性を利用しており、かつ同シリンダは圧力を
リリーフする機能を有していなかったので、油の温度変
化に対してクッションの効果が大中に変化し、常に一定
の作動をすることはできなかった。本発明は前記従来の
欠点を解消するために提案されたもので、油圧シリン外
こ挿入されて摺動するピストンに固定されたロッドがシ
リンダヘツドの方向に運転するとき、即ちロッドの縮み
行程でロッドのストロークエンド近くに来たとき、ロッ
ド先端に設けられたクッションプランジャがクッション
シリンダに突入するクッション装置において「クッショ
ンプランジヤの外周部とクッションシリンダの内周部の
間の隙間流路を閉じるクッションリングを設け、かつ前
記クッションプランジャの先端に外周がテーパ状の突起
部を設け、これに対し小さな隙間を介し限られた範囲で
軸方向に変位自在なフローティングリングを鉄合し「同
フローテイングリングに対し、テーパ部の隙間が小さく
なる方向に付勢するバネを設け、このフローティングリ
ングの軸万向のほぼ中央位置に相対するクッションプラ
ンジャに、前記テーパ部の隙間とクッションプランジャ
の油孔を蓮適する半径方向の小孔を複数個設け、これら
の小孔と油圧シリンダの圧力室に蓮適するようにクッシ
ョンプランジャに油孔を設けた油圧シリンダを提供せん
とするものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると、第2図
は本発明の実施例を示す油圧シIJンダのクッション部
を示す側断面図である。
なお、第2図に於いて第1図と同一部分は同一の符号を
用いて説明することにする。第2図に於いて1はシリン
ダチユーブ、2はシリンダヘツド、3はロッド、4はピ
ストン、6はピストン固定ナット、6は給排油管に蓮適
する油孔、7はロッドのクッションプランジヤ、8はヘ
ッドのクッションシリンダ、9は圧力室、11は給緋油
管フランジ、12はピストンパツキンである。13はヘ
ッドのクッションシリンダ8入口近くの内周溝141こ
挿入されたクッションリングで、ロッドのクッション部
7が挿入された際へッドのクッションシリンダ8の内径
に対し隙間15を有する同ロッドのクッションプランジ
ャ7の轍心に平行な外周面に接し「同クッションプラン
ジャ7とは殆んど隙間がないような寸法として、この部
分からの油漏れを極力少なくするようにしている。
又クッションリング13の中は内周溝14の溝中より小
さく、かつクッションリング13の外周部と内周溝14
の底面との間にも隙間を有し、ロッドのクッションシリ
ンダ7とヘッドのクッションプランジャ8の軸Dが多少
偏Dしてし・ても無理なくクッションプランジヤ7が挿
入されるようになっている。又ロッドのクッションプラ
ンジャ7には圧力室9に通じる半径方向の油孔16と、
同油孔16に蓮通する中心軸方向の油孔17が穿設され
ており、同油孔17からはクッションプランジヤ7の先
端部近くに複数個の半径方向の油孔18が分岐している
油孔18の数は、ロッドのクッションプランジャ7のテ
ーパ面に隙間19を介して摺動可能に競合されたフロー
ティングリング20の楢動面に於ける同油孔18のピッ
チが、同フローナィングリング20の軸方向の長さとほ
ぼ等しくなる程度にする。又フローティングリング20
‘まバネ21によって隙間19が小さくなる方向、即ち
ピストン4の方向に常に押されているが、同バネ21に
よって一杯にピストン4方向のクッションプランジャ7
の段部に押付けられている状態でも油の流れを止めない
ようにするため、油逃し溝22が同フローティングリン
グ20の圧力室9側の端部に設けてある。又油孔17の
右側の端部には同油孔17からの油は流さないように閉
じ、反対側からは流す逆止弁23がスプリング24を介
してクッションプランジャ7の先端中心部に螺着された
弁シート25に保持されている。
従って圧力室9の油がクッションシリンダ8に直接は流
れないようになっており、ヘッドのクッションシリング
8から圧力室9には逆止弁23が開くことにより大きな
流動抵抗ないこ油が流れる。26はバネ21のバネ座2
7を支持するスナップリングである。
次に作用を説明すると、ロッド3が第2図に於いて左方
より右方に移動するとき、圧力室9の油はヘッドのクッ
ションシリンダ8を経て油孔6より外部に排出される。
次いでロッド3が右方に移動してクッションプランジャ
7と/クッションリング13とが摺動するようになると
、圧力室9からヘッドのクッションシリンダへの油路が
とざされるため、圧力室9の油は油孔16,17及び複
数個の油孔18、隙間19を遮ってのみヘッドのクッシ
ョンシリンダ8に流れる。この油路では油孔18の直径
をd、数をn、隙間19の大きさをhとすると、絞りの
面積A=n。
汀地となる。この面積Aは隙間19の大きさhが小さい
ため、小さな面積となる。従って流動抵抗が大きく、圧
力室9から排出すべき油量が多いときは圧力室9に高い
圧力が発生する。又この圧力はピストン4に作用し、ロ
ッド3に対しブレーキ力を加えることになる。従ってロ
ッド3の移動速度を下げ、ヘッド2に対しロッド3の端
部が激しく衝突するようなことは防止される。ところが
ロッド3の右方向への移動速度が非常に大きいときは圧
力室9の排出すべき油量が多く、隙間19に於ける絞り
効果が同じであれば過大な圧力が発生する。そこで第2
図の場合は、隙間19に油が流れて来ると、第3図イに
詳細に示す如く油孔18の出口部の圧力は、圧力室9の
圧力Poと殆ど等しいが、油孔18の出口部では油の流
速が大きくなり、このための圧損が大きくなる。又油孔
18からフローテイングリング20の両端までは油子し
18から放射状に油が流れて減速されると共に、隙間1
9に於ける油の粘性により減圧されるため、第3図口に
示すような圧力分布になる。今フローテイングリング2
0がロッドのクッションプランジャ7に対し同心にない
時には、隙間19が円周方向で変化していることになる
が、隙間19が小さい時は同隙間19における粘性によ
る圧力降下が大きく、第3図口の8のような圧力分布に
なる。
又フローテイングリング20の内周面に作用する力はこ
の圧力分布を軸方向に積分した値になるが、これが大き
く、フローティング20を同01こする方向に力が作用
することになる。又フoーテイングリング20に作用す
るこれらの力は、ロッドのクッションプランジヤ7との
糟勤面がテーパ状になっているため、第3図に於いて藤
方向及び右方向に向いている。今庄力室9の圧力が大き
い時はこの力がバネ21の左方への押付力に勝り、フロ
ーティングリング20が移動する。この結果隙間19の
値hが大きくなり、内周面の圧力分布は第3図口の8か
らQの傾向になり、圧力分布の積分値、即ち内周面に作
用する力は小さくなる。従ってバネ21の強さを適当な
値に選ぶことにより、圧力室9の圧力は或る値より大き
くはならない。以上のように内周面がテーパ状になった
フローテイングリング20に大きな圧力が作用した時は
、隙間19を自動的に大きくし、過大な圧力の発生を防
止する。
次に第2図に於いてロッド3が右側のストロークェンド
‘こ達して、今度は逆方向に始動する時は、油孔6より
高圧油がクッションシリンダ8に送られて来る。
この油は逆止弁23を押し上げてここから圧力室9に流
れる。従ってピストン4の全面に油圧が作用するので、
ロッド3は滑らかに始動する。なお、以上の説明では、
内面がテーパ状になったフローティングリング20をロ
ッド3の縮みエンド側に適用したものについて説明した
が、同様の構造のものを伸びエンド側にも適用すること
ができる。以上詳細に説明した如く本発明は構成されて
いるので、フローテイングリングとロッドのクッション
プランジヤとの隙間と、ロッドのクッションプランジャ
の複数個の半径方向の油孔で形成される絞りをクッショ
ンの絞りとして利用することができる。
これにより油は半径方向油孔から隙間の中を放射状に拡
がって減速されるため「部品を損傷するようなことはな
く、かつ騒音が発生するような欠点もない。又本発明の
フローティングリングは内面がテーパ状で、軸方向に限
られた範囲で移動可能であると共に〜半径方向の隙間が
小さくなる方向にバネ都村により常に付勢されているの
で、フローティングリングに圧力室の高い内面圧が作用
すると、同フローティングリングはバネ部村に抗して隙
間を大きくする方向に逃げる。
従って絞り効果を減ずるため、圧力室に過大圧力が発生
するようなことはない。このように隙間を大きくする方
向にフローテイングリングが逃げて、同フローテイング
リングが偏Dしないため安定した絞り効果が期待できる
。又半径方向の油孔は複数個設けられているため、その
うちの1部の油孔がゴミなどによる目詰りを起してもク
ッションとしての性能には大きな変化が生じるようなこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧シリンダのクッション装置の1例を
示す側断面図、第2図は本発明の実施例を示す油圧シリ
ンダの側断面図、第3図イは同要部の拡大図、第3図口
は同圧力分布状態を示す説明図である。 図の主要部分の説明、1・・…・シリンダチューブ、3
…・・・ロッド、6…・・・給排油管に連なる油孔、7
……ロッドのクッションプランジヤ、8……ヘッドのク
ッションシリンダ、9・・・…圧力室、16,17・…
・・油孔、18・・・・・・半径方向油孔、19・・・
・・・隙間、20・・・・・・フローテイングリング、
21・・・・・・バネ部材。 溝l図 第2図 精3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 油圧シリンダに挿入されて摺動するピストンに固定
    されたロツドがシリンダヘツドの方向に運転するとき、
    即ちロツドの縮み行程でロツドのストロークエンド近く
    に来たとき、ロツド先端に設けられたクツシヨンプラン
    ジヤがクツシヨンシリンダに突入するクツシヨン装置に
    おいて、クツシヨンプランジヤの外周部とクツシヨンシ
    リンダの内周部の間の隙間流路を閉じるクツシヨンリン
    グを設け、かつ前記クツシヨンプランジヤの先端に外周
    がテーパ状の突起部を設け、これに対し小さな隙間を介
    し、限られた範囲で軸方向に変位自在なフローテイング
    リングを嵌合し、同フローテイングリングに対し、テー
    パ部の隙間が小さくなる方向に付勢するバネを設け、こ
    のフローテイングリングの軸方向のほぼ中央位置に相対
    するクツシヨンプランジヤに、前記テーパ部の隙間とク
    ツシヨンプランジヤの油孔を連通する半径方向の小孔を
    複数個設け、これらの小孔と油圧シリンダの圧力室に連
    通するようにクツシヨンプランジヤに油孔を設けたこと
    を特徴とする油圧シリンダ。
JP10689278A 1978-08-31 1978-08-31 油圧シリンダ Expired JPS608362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10689278A JPS608362B2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 油圧シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10689278A JPS608362B2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 油圧シリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533954A JPS5533954A (en) 1980-03-10
JPS608362B2 true JPS608362B2 (ja) 1985-03-02

Family

ID=14445117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10689278A Expired JPS608362B2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 油圧シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608362B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349001U (ja) * 1986-09-17 1988-04-02
ITPD20000026A1 (it) * 2000-01-31 2001-07-31 Nottington Holding Bv Capo di abbigliamento aerato
US8353241B1 (en) 2008-11-26 2013-01-15 HDM Hydraulics, LLC Hydraulic cylinder cushion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533954A (en) 1980-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11300174B2 (en) Damping valve device for a vibration damper
US4838393A (en) Hydro-mechanical stop having a restrictive passage
US4467899A (en) Cylinder-piston device
EP1098108B1 (en) Hydraulic shock absorber
US3891199A (en) Hydraulic shock absorber
US4122923A (en) Adjustable hydraulic shock absorber
US4527674A (en) Shock absorber with a hydro-mechanical stop
US6913128B2 (en) Piston-cylinder assembly having a speed-dependent damping force
US20020112931A1 (en) Telescopic vibration damper
US4016841A (en) Variable compression ratio piston
JPH09504596A (ja) 多段調整弁
US4054311A (en) Energy absorber with internal pressure relief valve
US2838072A (en) Temperature compensated device for absorbing transient pressure fluctuations
JPS608362B2 (ja) 油圧シリンダ
AU763495B2 (en) Valve system
KR840004233A (ko) 복동 피스톤-실린더 조립체용 제어밸브
JPH0419255Y2 (ja)
JP3881652B2 (ja) シリンダ・ピストン装置
JPS597602Y2 (ja) 油圧シリンダ
JPS5835846Y2 (ja) 油圧シリンダ
US2487471A (en) Shock absorber
JPH0125905B2 (ja)
JPS60245847A (ja) リバウンドバンパを備えたテレスコピツク型流体シヨツクアブソ−バ
JPH03172637A (ja) 二段作動ステーダンパ
JPH0540321Y2 (ja)