JPS6082200A - 汚泥スラツジの脱水方法 - Google Patents

汚泥スラツジの脱水方法

Info

Publication number
JPS6082200A
JPS6082200A JP58191361A JP19136183A JPS6082200A JP S6082200 A JPS6082200 A JP S6082200A JP 58191361 A JP58191361 A JP 58191361A JP 19136183 A JP19136183 A JP 19136183A JP S6082200 A JPS6082200 A JP S6082200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
pulverized coal
added
settled
incineration ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58191361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046440B2 (ja
Inventor
Sadao Murata
村田 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURITA MACH Manufacturing CO Ltd
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
KURITA MACH Manufacturing CO Ltd
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURITA MACH Manufacturing CO Ltd, Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd filed Critical KURITA MACH Manufacturing CO Ltd
Priority to JP58191361A priority Critical patent/JPS6082200A/ja
Publication of JPS6082200A publication Critical patent/JPS6082200A/ja
Publication of JPH046440B2 publication Critical patent/JPH046440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は汚泥スラッジの脱水方法に関する。
下水終末処理場で発生する消化汚泥の中には高アルカリ
性や固形分の非常に多量のものがあり、これらの下水を
処理するには、有機凝集剤を使用して下水中のスラッジ
固形分を凝集させ、その濃縮スラッジをフィルタプレス
で加圧圧縮して脱水1″ることか知られている。し力為
しなから」−記の有機凝集剤でスラッジを凝集させる方
法では、スラッジ固形分中の有機成分が75%未満であ
る沈殿スラッジの場合には、フィルタプレスにより71
)られるケークの含水率が多く、ケークを燃焼処理する
ことは困難である。
これらの問題を解決するものとして、重力沈殿によって
スラッジ固形分が0.5〜5.0重邪%に濃縮された沈
殿スラッジに有機凝集剤を加えることによってスラッジ
固形物6〜14重量%に濃紺1し、この濃縮スラッジに
微粒子の石炭又は灰又はそれらの混合物を添加し、これ
ら添加剤の混入前、同時に又はその後に更にスラッジ固
形物1を当り有機凝集剤2〜8kgで処理し、次いでフ
ィルタプレスで脱水する方法が提案されている(特開昭
57−117311号公報参照)。この提案の方法は、
プレヌケークの含水率は少なく、ボイラーなどで十分に
焼却することができるが、微粒子状の石炭又は焼却灰の
hル加物の計が多く、またフィルタプレスにおけるブ)
1過11−間が長くなり、さらに有機凝集剤を2回に分
けて添加するために操作が厄介になるという問題がある
本発明者は上記の問題について検討した結果、この発明
を達成するに至った。
すなわちこの発明は、汚泥の重力沈殿によって濃縮され
た沈殿スラッジに有機凝集剤を加えるに先立って、微粉
炭又は焼却灰を一次添加し、上記有機凝集剤を加えたの
ちに更に微粉炭又は焼却灰を二次添加し、」二記二次添
加により沈降した濃縮ヌ゛2ツジを機械的手段で圧縮脱
水することを特徴とするfθ泥スラツンの脱水方法であ
る。
下水汚泥を沈殿池にて重力沈殿させることによってスラ
ッジ固形物が0.5〜5.0重量%に濃縮されて沈殿ス
ラッジか得られる。沈殿スラッジ中のスラッジ固形物足
は、汚泥中に含有されるスラッジの性状、濃度、沈殿時
間等によって左右されるが、後工程処理のためには、上
記の濃度範囲が好適である。
上記沈殿スラッジに有機凝集剤を加えるに先立って、微
粉炭又は焼却灰を一次添加し混合費拌する。微粉炭又は
焼却灰の添加量は、沈殿スラッジ中のスラッジ固形物1
重量部に対して0.2〜075′1Tliik部が好ま
しく、添加量が0.2重量部未満であると濃縮スラッジ
の加過速度が低下し、またケークの含水率が大きくなっ
て焼却しにくくなる。添加量が0.75重量部を越える
と、濃縮スラッジの泊過速度が低下し、また添加量が多
くなってコスト高となり、処理容量が大きくなって操作
が厄介となる。
微粉炭又は焼却灰を一次添加し、混合留拌した沈殿スラ
ッジに、有機凝集剤を加えて混合する。
上記の微粉炭又は焼却灰を一次添加混合の結果、スラッ
ジは有機凝集剤によって凝集されて通水性のよい粗大粒
子に形成され、この粗大粒子は安定な汚泥フロックとし
て液から分離される。
上記有機凝集剤の添加量は、スラッジ固形物1毛に対し
て2〜12kQC固形分)が好1しぐ、2kq未満のと
きは、」−記のスラッジが分離しくこ〈〈なり、12k
H1を越える場合は、母液の粘度が上昇し、1だ濃縮ス
ラッジを泊過するに際してシバ布の目詰まりを生ずる。
」二記有機凝集剤は、カチオン系が好適であるが、汚泥
の種類によってはアニオン系、又は両系の混合物Jが使
用される。
上記の汚泥フIノックは、必要に応じて金網、布帛など
のスクリーンによって液力)ら分離され、この汚泥フロ
ックにさらに微粉炭又は焼却灰を添加混合することによ
って、前者フロックの上に微粉炭又は焼却灰を1ぶした
水切りのよいフロックとなる。上記汚泥フロックに二次
添加される微粉炭又は焼却灰の添加111′は、スラッ
ジ固形物l l TJj量部に対して02〜075重量
部である。上記−次添加量と二次添加量との合計はスラ
ッジ固形物1重量部に対して095市111部以下であ
ることが好1しく、−次、二次添加Jtlの合計が09
5重fi1部を越えると添加物量が多くなるためにコス
ト高となり、処即谷J5が人きくなって処理操作が厄介
となる。
上記濃縮スラッジは機械的手段、たとえばフィルタプレ
スに供給され、フイルタプレスのf+E板に展張されて
いる′In布によってf濾過され、7角布間のフハ室に
固形物がケークとなって堆積され、h)過が終了した状
態で、上記ケークに流体圧を加えて加圧圧縮してケーク
中の水分を除去して圧縮ケークとし、し刀・るのちフイ
Iレタプレスの1戸板を離開して圧縮ケークを取出すの
である。この圧縮ケークの含水率は約40〜65重量%
である。
この発明の方法において使用される微粉炭は、選伏工場
にて副生される微粉炭又は石炭を粉砕した微粉炭が好添
である。また焼却灰は、下水処即場にてケークを焼却し
て得られる焼却灰が一般的に使用される。微粉炭、焼却
灰は100メツシュ以上のふるいのふるい下が好ましい
濃縮スラッジを圧縮脱水する機械釣手1−シは、−1−
記のフィルタプレスのほかに竪型圧搾プn過機、箱型回
転圧搾機、圧縮型ベルトプレスなども使用される。
この発明の方法によると、前記した有機凝集剤を二度に
分けて加え、微粉炭および焼却灰を一度に1とめて添加
する公知の方法に比べて、微粉炭、4H;(、却灰の全
添加J11か少なくてコスト安となり、かつ沈殿スワツ
ジのlF1過速度が太きくなってンr−+過時間か短く
、1ザイクルの1皆間が短縮できる。さらにケーク中の
有機成分が多くなるので燃焼し易くなり、燃JS+とし
ての有効利用が可能となる。さらにまた、焼却によるり
゛L却灰は減少される。
以下にこの元III 1の実施例を説明する。
実施例 牛活下水終末処J′!l!槽における汚泥を処即し、こ
の汚泥はヌラツシ固形嘲濃度31重量%(このうちの2
21重量%は粗繊維乾燥固形分である)にして、ヌワツ
ジの強熱減兄は乾燥固形分として496%であり、ぼた
7 )Vカリ度は870011+gcacO。
/ kQ 11’I Q’i、P Hハフ、 9でアラ
1コ。」二記の沈殿スラソンに、100メツシユのふる
いを通った焼却灰、または微粉炭(i4’6品名ニスコ
ール15、揮発分43%、灰分15%、200メツシユ
のふるい下40〜60市量%、北炭化成工業社製)を−
次添加して混合攪拌して、ヌラツジの粒度を太きくし、
し〃・るのちにカチオン系有機凝集剤(商品名士タック
57、マイクロビーズ状、英国7ライドコロイド社製)
を濃度0.2%の水溶液として添力11 PIy↑゛r
シテスラツシをフロック化し、このフロックをスクリー
ン(網目60メツシユ)をJ…して水分を除き、この濃
縮スラリーに上記と同様の徽′PI>炭又はワ゛1;却
灰を二次的添加混和し、この濃縮スラッジを単式フィル
タプレスに供給した。フィルタプレスのlra過圧力は
4 kg1057+−J過時間は8分にして、lIi板
間に展張された1戸布間にケークか堆積され、このケー
クに20 kq/cIAの圧縮圧力を20分間加えてケ
ークを圧搾してケーク中の水分を除去する。しかるのち
フィルタプレスのlri板を開いて圧析(ケークを取出
す。なお、フィルタプレスによる]ザイクルの時間は3
8分間とした。
」二記実施例における焼却灰、又は微粉炭の一次添加量
、有機凝集剤添加量、微粉炭又は焼却灰の二次添加量、
およびケーク水分率、逆算ス゛51J−濃度、濃縮ヌラ
ツジの正味の平均加過速度などを下記表に示す。なお、
有機凝集剤添加の前、後のいずれかに一度に微粉炭を混
和した場合、および−次、二次添加量が所定より大きい
場合を化較例として示した。 (以下空白) 」二記表におけるL′L却灰、微粉炭の一次添加量およ
び二次徽粉炭添加−]11は、スラッジ固形物1に対す
る重−け%、凝集剤添加量はヌラツジ固形勅I]重昂ど
[瞥こ力1する(+prn ’i、T′I−足部、ケー
ク水分率は湿潤ケーク中の水分、:キー%、逆算スラリ
ー濃度は、式li’+腋量」−圧搾液量子ケーク重量よ
り算出した濃縮スラッジの濃度(%)であり、また平均
ソri過速ル(1、フィルタプレスの単位面積、中位時
間当りの正味の乾ケーク?I″i過重量にしてkQ/y
n’e時間の中位である。
」−記表でみられるように、実施例の各実験届は、比1
ily例に比べて平均lI+過速度か大きい。実施例の
:j:41釣f5.3でみられるようにイ]機凝集剤の
添ノル量か多少変化しても、寸た実験j64でみられる
ように一次添加物として焼却灰の代わりに微粉炭を使用
してもケーク水分率、丁均ノIコ過速度に大差かない。
−次添加物においては微粉炭の代わりに焼却灰をhJ、
!Il:+ l、てもケークの水分率、平均’Rj過速
度に大差がない。1だ比較例の実験AI、2.3でミチ
レるように一次または二次のいずれかで、多JIXの微
粉炭を一度に添加した場合は平均lI)過速汲か低−1
・する。また比I咬例の実験訴4でみられるように、−
次添加に焼却灰を、二次添加に微粉炭を添加′1−る場
合、その合計量か95壬聞%以上であると゛1r均ノ+
w過速度(4低下する。さらに比1咬例の実1倹A、 
5でみられるように、二次添加に焼却灰を比1峻的少量
添加した場合は、ケーク水分案は人きく、・11均lf
」過速度は著しく低下する。
特訂出栴j人 株式会社栗田機械製作所代耶人が哩士 
坂野威夫 〃 〃 吉 1) 了 [11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕汚泥の■1力沈殿によって濃縮された沈殿スラッ
    ジに有機凝集剤を加えるに先立って、微粉炭又は焼却灰
    を一次添加し、上記有機凝集剤を加えたのちに史に微粉
    炭又は焼却灰を二次添加し、」二記二次添加により沈降
    した濃縮スラッジを機械的手段で圧縮脱水することを特
    徴とする汚泥スラッジの脱水方法。 〔2〕有機凝集剤を加えて混合攪拌したのち、スクリー
    ンを通してノ1(分を除いた濃縮スラッジとし、この濃
    縮ス゛ノツジに微粉炭又はり°L却灰全二次添加する特
    許請求の範囲第1項記載の汚泥スラッジの脱水方法。
JP58191361A 1983-10-13 1983-10-13 汚泥スラツジの脱水方法 Granted JPS6082200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58191361A JPS6082200A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 汚泥スラツジの脱水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58191361A JPS6082200A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 汚泥スラツジの脱水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082200A true JPS6082200A (ja) 1985-05-10
JPH046440B2 JPH046440B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=16273296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58191361A Granted JPS6082200A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 汚泥スラツジの脱水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107484A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 フナン ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジーHunan University of Science and Technology 汚泥脱水調整剤及びその高度脱水方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107484A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 フナン ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジーHunan University of Science and Technology 汚泥脱水調整剤及びその高度脱水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046440B2 (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0056090B1 (de) Verfahren zum Entwässern mineralölhaltiger Schlämme mit Rückgewinnung des Ölanteils
US3578586A (en) Treatiment of slurries
US4411797A (en) Dewatering of sewage sludges on chamber filter presses
US2149748A (en) Treatment of dispersions
EP0053251B1 (de) Verfahren zum Entwässern von Klärschlämmen auf Filterpressen
DE3045150A1 (de) Verfahren zum entwaessern von klaerschlaemmen auf filterpressen
EP0441209B1 (de) Verfahren zur Verwertung von Russ aus der Synthesegas-Erzeugung
JPS6082200A (ja) 汚泥スラツジの脱水方法
CA1070864A (en) Sludge dewatering process
US5402946A (en) Exploitation of plastic wastes
DD296472A5 (de) Verfahren zur entwaesserung von kommunalen und/oder industriellen klaerschlaemmen
JPH06343999A (ja) 汚泥の脱水方法
JPS59179123A (ja) くらげ等の海水取水口捕捉物の処理装置
RU2337071C1 (ru) Способ обработки осадков водопроводных станций
JPS5980495A (ja) 下水汚泥を用いた焼却炉用助燃材とその製造方法
JP4405287B2 (ja) 脱リン剤及びそれを用いた脱リン方法
DE2030349C3 (de) Verfahren zur Entwässerung von feinverteilte ausflockbare Mineralstoffe enthaltenden wäßrigen Suspensionen
JPS5919760B2 (ja) 汚泥処理方法
JPH0299185A (ja) 水処理剤及び水処理方法
JPS58159899A (ja) し尿汚泥の処理方法
JPS5924879B2 (ja) 汚泥の脱水方法
JPS58139716A (ja) 汚泥の脱水方法
JPH0521638B2 (ja)
JPS62193607A (ja) 高分子凝集剤組成物
JPS594499A (ja) 汚泥処理法