JPS6082187A - 水の電解殺菌方法およびその装置 - Google Patents
水の電解殺菌方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS6082187A JPS6082187A JP19140183A JP19140183A JPS6082187A JP S6082187 A JPS6082187 A JP S6082187A JP 19140183 A JP19140183 A JP 19140183A JP 19140183 A JP19140183 A JP 19140183A JP S6082187 A JPS6082187 A JP S6082187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cell
- silver
- electrode
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は水の電解殺菌方法およびその装Δに関する9。
従来から使用されている水道管路網を備えた多くのn;
市においては、木管を修理のために閉鎖すると管路に真
空状態が生じ、特に洩れのある給水木管の近くに洩れの
ある下水道水tgが設置されている場合には汚水が給水
本管中に吸込まれることがある。多くの整備された都市
では木を+If川j用I素化する塩素プラントが要所に
設けられている.しかしそれらは特に塩素に耐性を有す
る病原性微生物による水道管路網の再度の汚染をもたら
すために必ずしも効果的ではない。
市においては、木管を修理のために閉鎖すると管路に真
空状態が生じ、特に洩れのある給水木管の近くに洩れの
ある下水道水tgが設置されている場合には汚水が給水
本管中に吸込まれることがある。多くの整備された都市
では木を+If川j用I素化する塩素プラントが要所に
設けられている.しかしそれらは特に塩素に耐性を有す
る病原性微生物による水道管路網の再度の汚染をもたら
すために必ずしも効果的ではない。
さらに、水の使用者が水道管以外の水源から水をとって
いることも多い.このような場合にも使用に先立って水
を完全に殺菌する必要がある。
いることも多い.このような場合にも使用に先立って水
を完全に殺菌する必要がある。
木発IIの1的は、設備に多くの費用がかからない信頼
性のある新規な水の電解殺菌装置を提供することにある
。
性のある新規な水の電解殺菌装置を提供することにある
。
本発明の他の目的は、確実に動作し、かつほとんどまた
は全く保守を要しない水の電解殺菌方法を提供すること
にある。
は全く保守を要しない水の電解殺菌方法を提供すること
にある。
本発明の前記およびその他の目的は,新規な水の電解殺
菌装置によって達成される。
菌装置によって達成される。
4発言yjの装置は、流量を検出する゛電極を有する流
量検知セルを備えている.さらに、この装置は酸化性物
質を生成させるための電極を有する酸化セルおよび銀イ
オンを生成させるための電極を有する銀イオン化セル(
Silvering Cel+)を4111えている。
量検知セルを備えている.さらに、この装置は酸化性物
質を生成させるための電極を有する酸化セルおよび銀イ
オンを生成させるための電極を有する銀イオン化セル(
Silvering Cel+)を4111えている。
給水源は配管によって流星検知セル、酸化セルおよび銀
イjン化セルならびに殺菌された水の山口にvC続され
る。
イjン化セルならびに殺菌された水の山口にvC続され
る。
好ましくは、前記流量検知セルは電子量111lk置に
接続された感知電極を備え、前記電子制御装首は酸化セ
ルおよび銀イオン化セルに接続されている.− 更に他の好ましい実施例では,流量検知セル、酸化セル
および銀イオン化セルは単一のセルの形態に組合わされ
ている。
接続された感知電極を備え、前記電子制御装首は酸化セ
ルおよび銀イオン化セルに接続されている.− 更に他の好ましい実施例では,流量検知セル、酸化セル
および銀イオン化セルは単一のセルの形態に組合わされ
ている。
本発明の好ましい実施例では、電子制御装nは電子回路
に接続されたホイートストンブリッジを含み、この電子
回路は酸化セルおよび銀イオン化セルうの電極への電流
を制御する。
に接続されたホイートストンブリッジを含み、この電子
回路は酸化セルおよび銀イオン化セルうの電極への電流
を制御する。
本発明は、さらに流水を電解により酸化および銀イオン
化し、水の流量を流量検知電極によって検知し、電解に
よる酸化および銀イオン化を前記流量によって制御する
水の電解殺菌方法にも関する。
化し、水の流量を流量検知電極によって検知し、電解に
よる酸化および銀イオン化を前記流量によって制御する
水の電解殺菌方法にも関する。
水の流量は水流中に設けら,れた粒子床中の電極間の抵
抗の検知によって検知される.流量が変化すると粒子の
密度が変化し、それによって電極によって検知されてい
る抵抗が変化する。
抗の検知によって検知される.流量が変化すると粒子の
密度が変化し、それによって電極によって検知されてい
る抵抗が変化する。
以下、本発明の実施例を図面に基づいーC説明する。
水の殺菌のために用いられる主な工程は第l図に示され
ている2本l′rt101からの水はU、温間体物を除
去するためにフィルタ103を通して流される6次いで
この木は、その殺菌に必要な酸化および銀イオン化の程
度を決定する流星検知セル109を通して流される。こ
のセル109が本発明の主要部を構成する。セルは水が
その内部を通して上向きに流され、かつ、一部に水より
も密度の大きな非導電性の粒子が充填された容器からな
っている。容器内には二つの電極が設置され非導電性粒
子は少なくとも部分的にこれらの電極の間に存在する。
ている2本l′rt101からの水はU、温間体物を除
去するためにフィルタ103を通して流される6次いで
この木は、その殺菌に必要な酸化および銀イオン化の程
度を決定する流星検知セル109を通して流される。こ
のセル109が本発明の主要部を構成する。セルは水が
その内部を通して上向きに流され、かつ、一部に水より
も密度の大きな非導電性の粒子が充填された容器からな
っている。容器内には二つの電極が設置され非導電性粒
子は少なくとも部分的にこれらの電極の間に存在する。
上方に向けて流れる水の流量によって粒子床が広げられ
て電極間により大きな0山空間を形成しかつ1rL!N
間の電気抵抗を減少させる。
て電極間により大きな0山空間を形成しかつ1rL!N
間の電気抵抗を減少させる。
この抵抗の減少の度合いは使用される水の流琶の尺度と
なり、そして酸化セル112および銀イオン化セル11
0への電流の制御に用いられる。
なり、そして酸化セル112および銀イオン化セル11
0への電流の制御に用いられる。
次いで、水は酸化セル112および銀イオン化セル11
0を通って流れる。酸化セル112には電極が設けられ
ており、陽極では例えば酸素、11&素fしステージラ
ンからの塩素および不純物を含む水の組成に応じて活性
酸素、1n 素および/またはその他の酸化性の物質が
生成される。
0を通って流れる。酸化セル112には電極が設けられ
ており、陽極では例えば酸素、11&素fしステージラ
ンからの塩素および不純物を含む水の組成に応じて活性
酸素、1n 素および/またはその他の酸化性の物質が
生成される。
銀イオン化セル110は、銀電極なσj1え、この銀電
極の陽極側が溶解され、水流に直接比例した銀イオンを
生じるようになっている。
極の陽極側が溶解され、水流に直接比例した銀イオンを
生じるようになっている。
水は次いで活性炭の粒子が充填された容器115を通し
て流れるが、これらの粒子は予め銀塩で処理されてコロ
イド銀の被覆が施されている。この容器115はバッフ
ァ機能を果している。電流が一時的に中断された場合に
は活性炭中の銀が硫化物に対する酸化物質として作用す
る。さらにコロイド銀は水の殺菌作用をも与える。電流
が回復されると、酸化セル112中に形成される酸化物
質が活性炭rl】の硫化銀を再度酸化してそのバフフッ
機能を再生させる。
て流れるが、これらの粒子は予め銀塩で処理されてコロ
イド銀の被覆が施されている。この容器115はバッフ
ァ機能を果している。電流が一時的に中断された場合に
は活性炭中の銀が硫化物に対する酸化物質として作用す
る。さらにコロイド銀は水の殺菌作用をも与える。電流
が回復されると、酸化セル112中に形成される酸化物
質が活性炭rl】の硫化銀を再度酸化してそのバフフッ
機能を再生させる。
t52図には、家庭、ホテル、ビルディングおよび病院
等のように、水の使用量が実際上側々に変化する場所に
用いられる新規な水の電MM菌:34置の好ましい実施
例が示されている。
等のように、水の使用量が実際上側々に変化する場所に
用いられる新規な水の電MM菌:34置の好ましい実施
例が示されている。
水は木/1ltlから配管2、フィルタ3および配管4
を通って11合わ廿セル5の底部に流れる。流儀検知セ
ル、酸化セルおよび銀イオン化セルの組合わせからなる
この組合わせセル5の内部では、粒子8を保持しかつ分
配器としても作用するスクリーンを通して水が上向きに
流れる0粒子8の密度は水の11′、@よりも大きい、
a子8の床は感知’nH&9お誹:び銀電極IOの少な
くとも下方の非絶縁部を覆っている。これら電極9およ
びlOは粒子8の床のJ、方位置で(i電気的に絶縁さ
れており、かつストッパ11を1irt して延出され
ている。
を通って11合わ廿セル5の底部に流れる。流儀検知セ
ル、酸化セルおよび銀イオン化セルの組合わせからなる
この組合わせセル5の内部では、粒子8を保持しかつ分
配器としても作用するスクリーンを通して水が上向きに
流れる0粒子8の密度は水の11′、@よりも大きい、
a子8の床は感知’nH&9お誹:び銀電極IOの少な
くとも下方の非絶縁部を覆っている。これら電極9およ
びlOは粒子8の床のJ、方位置で(i電気的に絶縁さ
れており、かつストッパ11を1irt して延出され
ている。
粒子−8の床の上方に位置された白金電極12は#陥さ
れた関係で、ストッパ11を貫通して取4=Jけられて
いる。もとより、白金型$i 12は水中に少なくとも
部分的に浸漬されている。スクリーン13によってtI
′r I−8がセル5から逸出しないようになされてい
る。
れた関係で、ストッパ11を貫通して取4=Jけられて
いる。もとより、白金型$i 12は水中に少なくとも
部分的に浸漬されている。スクリーン13によってtI
′r I−8がセル5から逸出しないようになされてい
る。
セル5から出1コ管14は、水をセル5から容器15に
導いている。スクリーン16は炭素粒子17を保持し、
スクリーン18はこれらの粒子17が逆洗時に容器15
から逸出しないようにする。
導いている。スクリーン16は炭素粒子17を保持し、
スクリーン18はこれらの粒子17が逆洗時に容器15
から逸出しないようにする。
パイプ19は殺菌水をスクリーン16の下刃側から送り
出す。
出す。
第3図には、セル5の電極の電子的制御のための電気回
路が示されている。感知電極9はホイートストンブリッ
ジ23の一辺にvi続されてこの辺を形成しており、こ
のブリッジ23の別の辺にはポテンショメータ24が介
挿されている。電流計25はブリッジの平衝状態時の電
流「零」値を指示するように作用する。詳細な部分につ
いては図示しない制御装置26の電子回路は接続ライン
27および28を経てブリッジ23からの(,1号を受
け、コネクタ29および30から電J410への。
路が示されている。感知電極9はホイートストンブリッ
ジ23の一辺にvi続されてこの辺を形成しており、こ
のブリッジ23の別の辺にはポテンショメータ24が介
挿されている。電流計25はブリッジの平衝状態時の電
流「零」値を指示するように作用する。詳細な部分につ
いては図示しない制御装置26の電子回路は接続ライン
27および28を経てブリッジ23からの(,1号を受
け、コネクタ29および30から電J410への。
そしてコネクタ31および32から電極]2への名゛屯
流を制御する。
流を制御する。
この装置を差動させるためには、まず処理される水を装
置に充填し、そして電流R125の請のが零になるまで
ポテンショメータ24を調節する。
置に充填し、そして電流R125の請のが零になるまで
ポテンショメータ24を調節する。
次いで水が装置を通して流れるようにする。この水の流
れが粒子8の流動床を拡げて感知型41fp 9111
1の抵抗を減少させる。「写」値への調節は流れの「零
ノの決定の他、水の相対的なイオン汚染度の決定のため
にも重要である。
れが粒子8の流動床を拡げて感知型41fp 9111
1の抵抗を減少させる。「写」値への調節は流れの「零
ノの決定の他、水の相対的なイオン汚染度の決定のため
にも重要である。
感知型g91111の抵抗変化によるブリッジ23の非
平衝状M1は水流の割合に比例する。電子制御装置26
はこの信号を解析して銀電極10に直流を供船し、これ
が陽極を溶解して水流に直接比例する銀イオンを生成す
る。また、電子制御m装置26は白金型Jl l 2に
も電流を供給し、ここでは水中の不純物に応して活性な
酸素、jJ!素および/またはその他の酸化性物質が陽
極に生成される。この電流もまた水流に比例するつ銀イ
オン濃度は極めて低い、完全な殺菌を行なうための銀濃
度は水に対して1(f!分の1部の程度あるいは水1M
に対して1−12ガンマfJ 1mで十分である。酸化
濃度は水中に溶存する自由酸素に対して100万分の1
部以上としなljればならない。
平衝状M1は水流の割合に比例する。電子制御装置26
はこの信号を解析して銀電極10に直流を供船し、これ
が陽極を溶解して水流に直接比例する銀イオンを生成す
る。また、電子制御m装置26は白金型Jl l 2に
も電流を供給し、ここでは水中の不純物に応して活性な
酸素、jJ!素および/またはその他の酸化性物質が陽
極に生成される。この電流もまた水流に比例するつ銀イ
オン濃度は極めて低い、完全な殺菌を行なうための銀濃
度は水に対して1(f!分の1部の程度あるいは水1M
に対して1−12ガンマfJ 1mで十分である。酸化
濃度は水中に溶存する自由酸素に対して100万分の1
部以上としなljればならない。
水は酸化および銀イオン化された後、銀接着された活性
炭中を通して流されるが、この活性炭によって過剰な銀
が吸着され、コロイド状物質中にとりこまれているかも
知れない微生物がろ過されかつ銀微粉末の微量作用(O
ligodynamic process)によって破
壊される。
炭中を通して流されるが、この活性炭によって過剰な銀
が吸着され、コロイド状物質中にとりこまれているかも
知れない微生物がろ過されかつ銀微粉末の微量作用(O
ligodynamic process)によって破
壊される。
電源が故障した際に備えて、炭素フィルタ中には十分な
銀を存在させて硫化物を酸化し、かつ全ての微生物を殺
菌するのに十分な活性銀が残イtするようにしておくこ
とが必要である。1σ]12立方メートルの水を必要と
する平均的な家庭の水の消費量1こついては、炭素中に
吸着される銀の量を約10gとし、かつ活性炭の体積を
3文とすべきである0通路の状態では電源を30日間中
断さげても安全が確保される。
銀を存在させて硫化物を酸化し、かつ全ての微生物を殺
菌するのに十分な活性銀が残イtするようにしておくこ
とが必要である。1σ]12立方メートルの水を必要と
する平均的な家庭の水の消費量1こついては、炭素中に
吸着される銀の量を約10gとし、かつ活性炭の体積を
3文とすべきである0通路の状態では電源を30日間中
断さげても安全が確保される。
水が水道性以外の給水源から来る場合には、アルミニウ
ムまたは鉄製の第四の電極の対をフィルタの上流に設け
て水酸化アルミニウムまたは水酸化鉄を生成させるよう
にすることもできる。これらの水酸化物が凝集する際に
全ての浮遊物を吸着し、これらは次いでフィルタによっ
て取除かれる。前記と同じ電子制御装置がらこれらの?
If極に水流に比例して適当な電流を送り、フィルタが
次第に目詰りして水流が減少するにつれて水流に比例し
た必要量の凝集物を形成するようにすることができる。
ムまたは鉄製の第四の電極の対をフィルタの上流に設け
て水酸化アルミニウムまたは水酸化鉄を生成させるよう
にすることもできる。これらの水酸化物が凝集する際に
全ての浮遊物を吸着し、これらは次いでフィルタによっ
て取除かれる。前記と同じ電子制御装置がらこれらの?
If極に水流に比例して適当な電流を送り、フィルタが
次第に目詰りして水流が減少するにつれて水流に比例し
た必要量の凝集物を形成するようにすることができる。
t51図は流量検知セル、酸化セルおよび銀イオン化セ
ルを一つの単一セルとして組合わせた新規な水の電解殺
菌装置の好ましい実施例を示すブロック図、第2図は流
量検知セル、酸化セルおよび銀1イオン化セルを一つの
単一セルとして組合わせた新規な水の電解殺菌装置のさ
らに別の好ましい実施例を一部破断して示す図、第3図
は酸化セルおよび釧イオン化セル中の電極の流量検知電
極による制御を示す電子回路図である。 3・・・フィルタ、5・・・組合わせセル、9・・・感
知電極、lO・・・銀電極(銀イオン化電極)、12・
・・白金電極(酸化電極)、2,4,14.19・・・
配管、26・・・電子制御装置、103・・・フィルタ
、109・・・流量検知セル、110・・・銀イオン化
セル。 112・・・酸化セル、115・・・活性炭セル。 代理人 弁理士 木下 実三
ルを一つの単一セルとして組合わせた新規な水の電解殺
菌装置の好ましい実施例を示すブロック図、第2図は流
量検知セル、酸化セルおよび銀1イオン化セルを一つの
単一セルとして組合わせた新規な水の電解殺菌装置のさ
らに別の好ましい実施例を一部破断して示す図、第3図
は酸化セルおよび釧イオン化セル中の電極の流量検知電
極による制御を示す電子回路図である。 3・・・フィルタ、5・・・組合わせセル、9・・・感
知電極、lO・・・銀電極(銀イオン化電極)、12・
・・白金電極(酸化電極)、2,4,14.19・・・
配管、26・・・電子制御装置、103・・・フィルタ
、109・・・流量検知セル、110・・・銀イオン化
セル。 112・・・酸化セル、115・・・活性炭セル。 代理人 弁理士 木下 実三
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)流水を゛電解によって酸化および銀イオン化させ
、水の流部を流量検知セルによって検知しかつ電解によ
る酸化および銀イオンをこの水の流星にしたがって制御
することからなる水の電解殺菌方法。 (2) sf+記水の流星を水流中の粒子床におかれた
’rc極間の抵抗の検知によって検知し、流はの変化を
粒子密度の変化により、従って、抵抗の変化によって検
知することからなる特許請求の範囲第1項記載の水の電
解殺菌方法。 (3) 11を流の供給が一時的に中断された場合にF
15性炭上のコロイド銀によって銀イオン化を生じさせ
る前記特許請求の範囲ff51項記載の水のi[を解殺
菌方法。 (4)Ff量を検知する電極を有する流量検知セルと、
酸化性物質を生成させるための電極をイfする酸化セル
と、銀イオンを生成させるための電極をイIする銀イオ
ン化セルと、給水源を前記流h)検知セル、前記酸化セ
ル、前記銀イオン化セルおよび殺菌された水の出口に接
続するための配管とを備えていることを特徴とする水の
電解殺菌装置6(5)前記酸化性物質を生成させるため
の電極が白金電極であり、そして前記銀イオンを生成さ
せるた9めの電極が銀電極である前記特許請求の範囲第
4項記載の水の電解殺菌装置。 (6)前記流量検知セルが電子制御装置にm続された感
知電極を備え、該電子制御装置は前記酸化セルおよび銀
イオン化セルに接続されていることを特徴とする特許 の電解殺菌装置。 (7)流星検知セル、酸化セルおよび銀イオン化セルを
単一のセルに組合せてなる組合せセルを備えていること
を特徴とする前記特許請求の範囲第4項記載の水の電解
殺菌装置。 (8)前記銀イオンと前記殺菌された水の出f」との間
に設けられた活性炭を含イIするセルを備えていること
を特徴とする特許 乃至第7項のいずれか一項に記載された水の電解殺菌装
置。 (9)前記活性炭がコロイド銀によって被覆されている
ことを特徴とする前記特4請求の範囲第8項記載の水の
電解殺菌装置。 (lO)前記流量検知セルの上流側に設けられたフィル
タを備えていることを特徴とする前記特j1請求の範囲
f54 xJi乃至t57項のいずれか一項に記載され
た水の電111f殺菌装置。 ( 1 1 ) t+u記電了制御装置が前記酸化セル
および銀イオン化セルの各電極に対する電流を制御する
電f一回路に接続されたホイートストンブリッジをaえ
ていることを特徴とする前記特許請求の範囲第6項記戦
の水の電解殺菌装t。 ( 1 2 ) jiij記流縫検知セルの一部だけに
充填されかつ該流1i検知ーヒルの電極の下部を覆って
いる粒子床を備えていることを特徴とする前記特許請求
の範囲ff54項、t56項または第7項のいずれか一
項に記載された水の電解殺菌装置。 (13)前記フィルタの上流側に設けらた凝集時に水中
の懸汽物質を吸着する水酸化金属を生成する電極をさら
に備えていることを特徴とする前記特許請求の範囲第4
項記載の水の電解殺菌装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19140183A JPS6082187A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | 水の電解殺菌方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19140183A JPS6082187A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | 水の電解殺菌方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6082187A true JPS6082187A (ja) | 1985-05-10 |
Family
ID=16273987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19140183A Pending JPS6082187A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | 水の電解殺菌方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6082187A (ja) |
-
1983
- 1983-10-13 JP JP19140183A patent/JPS6082187A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4451341A (en) | Electrolytic water sterilization system | |
US3616355A (en) | Method of generating enhanced biocidal activity in the electroylsis of chlorine containing solutions and the resulting solutions | |
HU218057B (hu) | Berendezés ózontartalmú folyadék előállítására | |
US9181111B2 (en) | Method and apparatus for processing fluids | |
CN206127025U (zh) | 净水器 | |
US20130240458A1 (en) | Electrolysis cell for generating ozone for treating a liquid | |
US6235188B1 (en) | Water pollution evaluating system with electrolyzer | |
US5756051A (en) | Apparatus and method for an anodic oxidation biocidal treatment | |
JPH0615276A (ja) | 水の電解消毒方法及び流水形水電解式消毒器 | |
JPS6082187A (ja) | 水の電解殺菌方法およびその装置 | |
JP3363248B2 (ja) | 殺菌水、その製造法及び製造装置 | |
JP3458430B2 (ja) | 整水装置 | |
JPH09189141A (ja) | 水泳用プール水の殺菌消毒装置 | |
JP4267755B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP2003181461A (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP2002263649A (ja) | 殺菌水生成装置 | |
JP2005007317A (ja) | 貯水槽水殺菌装置 | |
JPH07163982A (ja) | 貯留水の電解消毒装置 | |
JP3870479B2 (ja) | 水浄化装置 | |
JP3518779B2 (ja) | 水槽水の消毒装置 | |
JPH07185554A (ja) | 電解生成水の溶存酸素濃度の低下方法 | |
KR200256527Y1 (ko) | 전기분해 이온수를 이용한 살균장치 | |
WO2016062534A1 (en) | A method for monitoring and treating the water of a swimming pool | |
JP2004050103A (ja) | 配水管システムの電流殺菌方法および装置 | |
JPS61133194A (ja) | 水の殺菌処理方法及びその装置 |