JPS6081631A - 位置指示装置 - Google Patents

位置指示装置

Info

Publication number
JPS6081631A
JPS6081631A JP58190123A JP19012383A JPS6081631A JP S6081631 A JPS6081631 A JP S6081631A JP 58190123 A JP58190123 A JP 58190123A JP 19012383 A JP19012383 A JP 19012383A JP S6081631 A JPS6081631 A JP S6081631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
desk
distance
detection section
amount detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58190123A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Morikawa
森川 清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58190123A priority Critical patent/JPS6081631A/ja
Publication of JPS6081631A publication Critical patent/JPS6081631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、情報処理装置におけるディスプレイの表示面
内のカーソルの位置の指示に用いられる位置指示装置に
関する。
(従来技術) ディスプレイの表示面内でのカーソルの移動を、カーソ
ル移動キーの操作によって行なうようにすることは、従
来、最も一般的に採用されていた操作手段である。
ところで、ディスプレイの表示面内でカーソルを移動さ
せるための操作手段として、前記したカーソル移動キー
を用いる代わりに、機体の変位に伴なって所要の位置指
示信号が得られるように構成された位置指示装置(マウ
ス)を使用し、それを机の面上で任意の方向に移動させ
るだけで、ディスプレイの表示面内でのカーソルの移動
の操作が行なわれるようにする手段も知られており、こ
の2後者の手段によれば前者の手段に比べて、ディスプ
レイの表示面内でカーソルを移動させるための操作が簡
単で容易であることがら、各種の情報処理装置などにお
いて、カーソルの移動の操作をマウスで行なうようにす
ることが従来がら広〈実施されていることも周知のとお
りである。
、そして、従来から前記した位置指示装置とじては、平
面部材」二で任意の方向に移動自在な機体と、前記した
機体の移動量を検出する移動量検出部と。
前記の移動量検出部で検出された変位量を直交する二方
向の成分に分留し、前記した直交する二成分の大きさに
それぞれ対応した信号を発生させる信号変換部とを備え
て構成されたもの、具体的には例えば、机の面に接触し
た状態ご任意の方向に移動自在な移動量検出用の球状部
材と、前記した移動量検出用の球状部材の変位量を直交
する二方向の成分に分解し、前記した直交する二成分の
大きさにそれぞれ対応した信号を発生させる信号変換部
とを備えて構成されているもの、あるいは例えば、直交
する多数の線で構成されたパターンを机の面」二に設け
Cおき、前記したパターン上で移動自在になされる機体
中に、光源とセンサとからなる移動量検出部と、前記し
た移動量検出部で検出された機体の変位量を直交する二
方向の成分に分解し、前記した直交する二成分の大きさ
にそれぞれ対応した信号を発生させるイη号変換部とを
備えて構成されているものなどが、それぞれ一般的なも
のとして知られているが、従来の位置指示装置は、移動
量検出部が、常時、作動可能な状態のものとなされてい
るものであったから、操作者が位置指示装置から手を離
している状態の時に、机面の傾斜、その他、何等かの原
因で位置指示装置が机上で移動した場合には、それに応
じてディスプレイの表示面上のカーソルの位置がずれて
しまうということが起こり、このような場合には、再び
位置指示装置を操作してカーソルの位置を修正すること
が必要とされる。
(目 的) 本発明は、従来の位置指示装置において問題になった上
述のような欠点のない位置指示装置、゛すなわち、操作
時以外に機体が移動しても表示面上のカーソルの位置が
移動しないようになされている指示装置を提供すること
を目的とする。
(構成) 以下、添付図面を参照しながら、本発明の位置指示装置
、すなわち、平面部材上で任意の方向に移動自在な機体
と、前記した機体の移動量を検出する移!IJ量検出部
と、前記の移動量検出部で検出された変位量を直交する
二方向の成分に分解し、前記した直交する二成分の大き
さにそれぞれり・I応した信号を発生させる信号変換部
とを備えた位置指示装置において、操作時に機体に加え
られるべき外力の存在しない非操作時に、移動量検出部
と平面部材との距離が正規の距離よりも大きく故意にず
らされるようにして移!1lII:[i!:検出部を不
動作状態にする手段を設けてなる位置指示袋「、及び、
前記した位置指示装置においC,機体が−での上で移動
自在となされるべき平面部材として強Fl+(P(1材
料を含んで構成されているものを用い、また、操作時に
機体に加えられるべき外力の存在しない非操作時に、移
!IJj量検出部と平面部材とのF11門1が正規の距
離よりも大きく故意にずらされるようにして移動量検出
部を不動作状態にする手段としで、強磁性体材料を含ん
で構成されている平面部Hし対して磁気的に吸着する永
久磁石を慎んで(i成されているものを用いてなる位置
指示装置の具体的な内容について詳細に説明する、 第1図は、球状部材によって移動量検出部が構成されて
いる場合の本発明の位置指示装置の一実施例の概略構成
を示す上面図、第2図は前記した・′第1図中のA−A
線位置の縦断側面図、第3図は前記した第1図中のB−
B線位置における縦断側面図、第4図は機体の一部の底
面図、第5図及び第6図は前記した第1図に示す本発明
の一実施例の位置指示装置の使用時の状態を示す側面図
(それの一部が断面で示されている)、第7図は構成部
品の一部のものの側面図である。
各回において、1は位置指示装置の筐体(機体)、2は
底板であって1機体1と底板2とはねじ24によって互
に固着されている。底板2には移動量検出用の球状部材
3の一部を突出させうるような窓孔2aが穿設されてい
る。
前記した移動量検出用の球状部材3は、前記の底板2上
番;固着されているケーシング4と、底板2の窓孔2a
との間の空間中に、上下方向での所定の変位が可能なよ
うな状態で設けられている。
また、前記の移動量検出用の球状部材3の外周には、前
記した移動量検出用の球状部材3の変位量を直交する二
方向の成分に分解し、それら二成分の大きさにそれぞれ
対応した信号を発生させるための信号変換部S x +
 S yにおける移!!JJ量検出用ローラ5,5′の
外周が当接されでいるとともに、前記した各移!lll
1t検出用ローラ5,5′と対向する位置に、それぞれ
圧着用ローラ6.6′が設けられている。
前記した信号変換部S x HS yにおける移動量検
出用ローラ5,5′の回転軸7,7′は、ケーシング4
に設けられている軸受で支持されており、回転軸7,7
′には個が」のパルス発生器が連結されている。そして
、パルス発生器には光学的な所定なパターンが施こされ
ている円盤8,8′毎に発光索子と受光素子との組合わ
せからなる図示されていない信号発生部が設けられてい
る。
また、前記した圧着用ローラ6.6′は、それぞ武ケー
シング4に設けられている軸受(図示せず)に支持され
ている軸を回動させる方向に付勢しCいる板ばね9,9
′によって、移動量検出用の球状部材3の表面に圧着さ
れうるように、前記した軸に連結されたアー1%10.
10’が圧着用ローラ6.6′を軸支している。11は
軸の回転止めピンである。
図中において、 19a 、 19bなどは押釦スイッ
チ(ファンクションキー)であり、また、 20は接続
線、Dは机である。18は机りの表面に当接して、位置
指示装置の底板2の位置を机りの表面に対して@隔させ
るとともに、位置指示装置を机り上で容易に移動できる
ようにさせるための離隔部材である。
さて、本発明の位置指示装置は、それが位置指示操作の
ために使用されていない状態に、それの機体が机上で動
いてもディスプレイの表示面上におけるカーソルの位置
が動くことがないようにするために、位置指示装置が位
置指示操作のために使用さオしていない状態、すなわち
、位置指示装置の機体に対して上方から外方が加えられ
ていない非操作の状態においては、移動量検出部と机の
面との距離が正規の距離よりも大きく故意にずらされる
ようにして、移動量検出部が不動作状態になされるので
あり、したがって1本発明が適用される位置指示装置は
、それが移動f!、検出部として移動量検出用の球状部
材3が用いられている第1図示のような構成態様の実施
例の場合に、前記のように位置指示装置が非操作の状L
!l−なされたときは、移動量検出部における移動量検
出用の球状部材3が机の面から浮上して机と球状部材3
とが無接触の状態になされて、移動量検出部は不動作状
態となり、また、本発明が適用さ、lしる位置指示装置
が、直交する多数の綿で構成されたパーターンを机の面
上に設けておき、前記したパター」二で移動自在になさ
れる機体中に、光源とセンサとからなる移動量検出部が
設けられている夕11き構成態様のものであった場合に
、前記のように位置指示装置が非操作の状態になされた
ときは、移動量検出部における移動量検出用の球状部材
3が机の面から浮上した状態になされて、机上のパター
ンとセンサとの距離が変化して机の面上のパターンがセ
ンサに結像し、ない状態となり、移動量検出部が不動作
状態になされる、というように、本発明の位置指示装置
では、位置指示装置の機体に対して」二方から外力が加
えられていない非操作の、状態においては、移動量検出
部と机の面との距離が正規の距離よりも大きく故意にず
らされるようにして、移動量検出部を不動作状態にさせ
、非操作時に位置指示装置が机上で移動しても、ディス
プレイ上ではカーソルが移動しないようにしているので
あり、この状態は本発明の位置指示装置が位置指示操作
のために使用されていない状態における縦断側面図を示
している第2図、第3図と、本発明の位置指示装置が位
置指示振作のために使用されている状態を示している第
5図、第6図などを対比してみれば明らかになるであろ
う。
さC1本発明の位置指示装置において、それの機体lに
対して上方から外方が加えられていない非操作の状態で
、移動量検出部と机の面との距離が正規の距離よりも大
きく故意にずらされるようにするために1図示の実施例
においてはシーソ一部材Sと、ばね17と、吸着部材1
5と、支点部材16とを用いて構成されたものが用いら
れている。
シーソ一部材Sは、機体1に支軸14によって支持され
た状態で機体1中でシーソー動作を行なうことができる
ようになされているが、第7図に明確に示さhているよ
うにこのシーソ一部材Sの一端部(=J近には、吸着部
材15が固着されており、また、シーソ一部材Sの他端
部付近には支点部材16が固着されている7機体1にシ
ーソ一部材Sを支軸14によって支持させる手段は任意
であってもよいが、例えば、支軸14を機体1に刻設し
た溝に遊嵌した後に、その上から底板2で蓋をするよう
にする、などの手段が採用されてよい。
そして、前記したシーソ一部材Sに固着されている吸着
部材15と、支点部材16とは、支点部材16の方が僅
かく第7図の(b)ではΔy3として示している)だけ
高jが高いものとし゛C構成されてしする。図示の例に
おいて、支点部材16は半球状の+〕のが使用されてお
り、また、吸舊部材15は半円筒状のものが使用されて
いる。第7図の(a)は第7図の(b)における矢印X
a力方向ら見た図であり。
また、第7図の(c)は第7図の(b)における矢印X
、 c方向から見た図である。
前記した吸着部材15は永久磁石で作られており。
また、支点部vi16は非磁性体材料で作られている。
支軸14によって機体1中に支持されているシーソ一部
材Sにおける一端部の上面はばね17の弾発力によって
強く押圧されていることにより、非操作時における位置
指示装置では、前記しき吸着部材15が底板2より突出
してそれの先端が机の面に強圧され、それにより位置指
示装置はそれの機体1が机の面から離れる方向に変位さ
れる。
そのために、非操作時の位置指示装置における移動量検
出部の球状部材3は、第3図中でΔy1で示される間隔
だけ机の面から浮上した状態になされ、また、支点部材
16の先端は机の面からΔy2だけ浮上している状態に
なされる。
次に、操作に当り第5図に示されているように、位置指
示装置の機体1に刺して操作者が手を触りて、機体1に
対してそれの上方から外力が加えられた場合には、移動
量検出部の球状部材3と机の、上面とが良好な接触状態
を示すようにされるのである。すなわち、位置指示装置
の内体1に対1.て上方から下方に向かう外力が加えら
れた場合には4機体1の下降に伴なってシーソ一部材S
に固着されている支点部組16は次第に下方に突出し・
て行き。
最終的には第7図の(b)に示されているように、吸着
部材15の先端が机の面から?Y lして間隔Δy3が
生じ、また、移動量検出部の球状部材3は机の面に良好
に接触した状態になされて、この状態において位[指示
装置はそれの移、 1JjJ を一応じた信ηを発生し
、デ、イ人ブレ、r上のカーソルは位置指示装置の移動
に従・って移動する状態になる。
位置指示装置の非僅作時において、それのシーソ一部材
Sに固着さJしている吸着部材15は、既述のように底
板2より下方に突出して、机の面に21A接状態となさ
れるが、吸着部材15は永久磁石で作られているから、
机が強磁性体材料製(例えば、スチール製)の場合には
、吸着部材15が机の面に強固に吸着することにより、
位置指示装置は不動の状態に保持さ4しる。
それで、机の面が第6図示のように傾斜してν\たとし
ても、位置指示装置がひとりでに動くようなことは起こ
らない。
その上面で位置指示装置が操作されるべき机その他の平
面部材が1強磁性体材料製のものでなかった場合には吸
着部材15が吸着しないがら、このような1合には、例
えば1強磁性体材料製の平面板上にゴムあるいはプラス
チックの被覆層を施こして作った平面部材を机の上面に
敷いて位置指示i装置の操作を行なうようにすればよい
。第5図にJ5いC121は机、22は薄鉄板、23は
ゴムの被覆層である。
なお、前記の場合に、ゴムの被覆層23に対して直交す
る多数の腺で構成されたパターンを施こしておけば、移
動量検出部が光源とセンサとからなるもので構成された
位置指示装置に対して本発明を適用したちのも良好に使
用できる点で有効である。。
(効果) 以」二、詳細に説明したところから明らかなように、本
発明は平面部材上で任意の方向に移動自在il−機体と
、前記した機体の移pJ 71を検出する移動量検出部
と、前itdの移動風検出部で千)115された蛮位凧
を直交ずろご、方向の成力に分解し、^;j記しブ3直
交するニー成分の大きさにそ4tぞれ文1応したイ、1
号を発生させろイご1号変換f’tl〜とを備えた位置
4:1示装置において、操作1マ、−に機体に加えら4
Lる/e、き外力の存在しない非操作時に、移動量検出
部と平面部)4との距離が正規の距離よりも大きく故意
にずらされるようにして移動風検出部を不r、す住状j
n3にする手段を設けてz、i+る位置指示装置及び、
機体がぞの十で移動自在となされるべき平面部月として
強磁性体材料を育んでI17成されているものを用い、
また、操作時に機体に加えられろべ白外力の存在しない
非操作時に、移l」量検出部と平面部月との距離が正規
のFri附よりも大きく故;た、に1らさ拉るようにし
7て移動風検出部を不動イ1払爪1にする手段どして、
強磁性体材料を含んで構成され゛【いる平ini部材に
刻して磁気的に吸着する永久化石を含んで構成されてい
るものを用いてなる位面指示装F?であるから1本発明
の位置指示装置では、そJl、の使用状態と不使用状態
とに応じて、移動量検出部と平面部材との距煎を正規の
距離としたり、移!!!llR検出部と平面部材とのj
i’[fiが正規の距離よりも大きく故意にずらされる
ようにしたりして、不使用時、すなわら、非操作時に何
等かの原因によって機体の位置が移動したとしても、そ
れによってディスプレイの表示面上のカーソルの位置が
移動するようなこともなく、また1強磁性体福石製の平
面部材」−で位置指示装置を使用するようにすれば、傾
斜した部分での位置指示装置の使用も容易になるという
利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、球状部材によって移動量検出部が構成されて
いる場合の本発明の位置指示装置の一実施例の概略1+
’を成を示す上面図、第2図は前記した第119’l中
のA−A線位置の縦断側面図、第3図は前記した第1図
中のB−B@位置における縦断側面図、第4図は機体の
一部の底面図、第5図及び第6図は前記した第1図に示
す本発明の一実施例の位置指示装置の使用時の状態を示
す側面図(それの一部が断面で示されている)、第7図
は構成部品の一部のものの側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平面部材上で任意の方向に移動自在な機体と、前記
    した機体の移動量を検出する移動量検出部と、前記の移
    動量検出部で検出された変位量を直交する二方向の成分
    に分解し、前記した直交する二成分の大きさにそれぞれ
    対応した信号を発生させる信号変換部とを備えた位置指
    示装置において、操作時に機体に加えられるべき外力の
    存在しない非操作時に、移動爪検出部と平面部材との距
    離が正規の距離よりも大きく故意にずらされるようにし
    て移動量検出部を不動作状態にする手段を設けてなる位
    置指示装置 2、平面部材上で任意の方向に移動自在な機体と、前記
    した機体の移動量を検出する移動爪検出部と、前記の移
    動量検出部で検出された変位量を直交する二方向の成分
    に分解し、前記した直交する二成分の大きさにそれぞれ
    対応した信号を発生させる信号変換部とを備えるととも
    に、操作時に機体に加えらtLるべき外力の存在しない
    非操作時に、移動量検出部と平面部材との距離が正規の
    距離よりも大きく故意にずらされるようにして移動量検
    出部を不動作状態にする手段を設けてなる位置指示装置
    において、機体がその上で移動自在となされるべき平面
    部材として強磁性体材料を含んで構成されているものを
    用い、また、操作時に機体に加えられるべき外力の存在
    しない非操作時に、移動量検出部と平面部材との距離が
    正規の距離よりも大きく故意にずらされるようにして移
    !IJ凰検出部を不動作状態にする手段として、強磁性
    体材料を含んで構成されている平面部材に対して磁気的
    に吸着する永久磁石を含んで構成されているものを用い
    てなる位置指示装置
JP58190123A 1983-10-12 1983-10-12 位置指示装置 Pending JPS6081631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190123A JPS6081631A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 位置指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190123A JPS6081631A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 位置指示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6081631A true JPS6081631A (ja) 1985-05-09

Family

ID=16252772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190123A Pending JPS6081631A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 位置指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192437U (ja) * 1986-05-28 1987-12-07
US4818978A (en) * 1984-06-26 1989-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Position and image inputting unit
JPH01102928U (ja) * 1987-12-26 1989-07-12
US4868549A (en) * 1987-05-18 1989-09-19 International Business Machines Corporation Feedback mouse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818978A (en) * 1984-06-26 1989-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Position and image inputting unit
JPS62192437U (ja) * 1986-05-28 1987-12-07
US4868549A (en) * 1987-05-18 1989-09-19 International Business Machines Corporation Feedback mouse
JPH01102928U (ja) * 1987-12-26 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343557Y2 (ja)
US5504502A (en) Pointing control device for moving a cursor on a display on a computer
CN103765540B (zh) 具有对垂直行程的平面平移响应性的调平触摸表面
JPH02293919A (ja) トラックボール構体
JPH0313790Y2 (ja)
KR100463923B1 (ko) 데이터 입력 장치
JPS6081631A (ja) 位置指示装置
JPH0435953Y2 (ja)
JP2002140160A (ja) トラックボール装置
JPS6244339U (ja)
JPS6016239U (ja) X−y方向入力装置
CA1246730A (en) Railway wheel detector
JP4525502B2 (ja) トラックボール装置
JPS6257834U (ja)
JPH06309094A (ja) 座標入力装置
JPS61184628A (ja) X−y方向入力システム
RU2073907C1 (ru) Ручка для ввода рукописной и графической информации в эвм "shelpen" (варианты)
JPS61830A (ja) 位置指示装置
JPH0535457Y2 (ja)
CN116521019A (zh) 一种电容触控的输入装置
US20040070550A1 (en) Computer mouse
JPH0772974A (ja) マウス兼用トラックボール
JPH11167464A (ja) トラックボール装置
JPH089788Y2 (ja) トラツクボール
JPS6046412A (ja) 位置指示装置