JPS6081622A - 瞬間最大電力低減方法 - Google Patents

瞬間最大電力低減方法

Info

Publication number
JPS6081622A
JPS6081622A JP58190251A JP19025183A JPS6081622A JP S6081622 A JPS6081622 A JP S6081622A JP 58190251 A JP58190251 A JP 58190251A JP 19025183 A JP19025183 A JP 19025183A JP S6081622 A JPS6081622 A JP S6081622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
data
guest room
control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58190251A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ashikawa
芦川 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP58190251A priority Critical patent/JPS6081622A/ja
Publication of JPS6081622A publication Critical patent/JPS6081622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/52The controlling of the operation of the load not being the total disconnection of the load, i.e. entering a degraded mode or in current limitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/54The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads according to a pre-established time schedule
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、複数の電力負荷に対し電源の投入を行なう際
、各負荷毎に電源の投入時点を異ならせ、電源投入時の
瞬間最大電力を低減させる方法の改良に関するものであ
る。
〔従来技術〕
分散して設置された電力負荷を集中的に制御する場合に
は、一般に、各負荷と各個に対応して局部制御装置を設
けると共に、これらの局部制御装置と伝送路により接続
された中央制御装置を設け、停電の回復時、または、災
害の発生等により電源を切断した後の再送電時に、中央
制御装置から各局部制御装置に対し、所定の時間間隔を
設けたうえ順次に電源投入指令を与え、各負荷の電源投
入時点を異ならせるものとし、電源投入に応じて通ずる
突入電流に基づく瞬間最大電力を低減するものとしてい
る。
しかし、従来の方法においては、中央制御装置の制御に
のみ依存しているため、中央制御装置の構成または動作
命令が複雑化し、所要費用が高価となる欠点を生じてい
る。
〔発明の概要〕
本発明は、従来のかかる欠点を根本的に解決する目的を
有し、各個別制御装置毎に個有のアトレス番号を設定し
、かつ、このアドレス番号に応じた遅延時間を定め、中
央制御装置から電源投入指令を受信したとき、遅延時間
を経過してから電力負荷に対する電源投入を行なうもの
とし、中央制御装置の制御動作を単純化した極めて効果
的な、瞬間最大電力低減方法を提供するものである。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図によって本発明の詳細な説明する
第1図は、ホテル制御システムの全構成を示すブロック
図であり、制御部CNTm%NTm−ドKBmおよびブ
ラウン管表示装置(以下、表示装置)CRT mからな
る中央制御装置CCE、ならびに、後述の客室ユニット
群RUGがフロントに設けられ、制御部CNTmは、プ
リンタPR’i’m、表示灯およびテーププリンタ等を
有するデータロガ−DLG、キーボードおよび表示器等
を備える操作板MOPも収容する一方、主伝送路Lmお
よびデータ伝送路Ldが接続されており、主伝送路Lm
には、中継機能を有する客室制御装MCNTr1〜CN
Trmおよび表示板FIPが接続され、各客室制御装置
CNTr1〜CNTrmには、副伝送路Lcl〜Lem
を介し、各々所定数の客室制御装置CNTc1l〜CN
Tc1n乃至CNT c m1〜CNT c mnが接
続されている。
また、データ伝送路Ldには、屋上へ設置される外気取
入装置ODA 、ロビー、ホール等へ個別に設けられる
空調機ACE 、空調用ボイラ、冷凍機等の熱源機器T
SE等、客室以外の設備に付属するデータ収集盤DGP
、〜DGPnが接続され、これにより、制御および監視
データの送受信が行なわれるものとなっている。
なお、データ伝送路Lt1には、データ収集盤を介し、
受電設備、防災設備等も接続されておム制御部CNTm
との間において、前述と同様のデータ送受信が行なわれ
る。
このほか、各客室制御装置CNTr、 CNTcには、
後述の客室表示灯RDP1o〜RDP 1n乃至RDP
mO〜RDPmnが付属しており、これのキー挿入孔へ
清掃係員または点検係員が各々のキーを挿入すると、こ
れに応じて、客室制御装置CNTr、 CNTcが客室
表示灯RDPの清掃中表示灯を点灯させ、あるいは、点
滅させ、清掃中または清掃状況の点検中であることを表
示すると共に、これらの状態を監視データとして送信す
る。
また、局部制御装置としての客室制御装置CNTrIC
NT eは、受信した制御データに応じ、客室の各種設
備を電力負荷として制御すると共に、客室表示灯RDP
の在室表示灯を点灯させ、宿泊客の在室空表示を行ない
、かつ、制御状況および客室の状況を監視データとして
送信するものとなっている。
一方、客室ユニット群RUGからは、各客室が空室か在
室か、または、宿泊客が外出中がの検出出力が与えられ
るものとなっておシ、制御部CNT mは、この検出出
力および伝送路Lm、Ldを介して受信した監視データ
に応じて演算処理を行ない、これによって制御データを
め、この制御データを伝送路Lm、Ldへ送信し、各客
室の設備および客室以外の設備に対する制御を行なって
いる。
なお、演算処理上の基礎データは、キーボードKBmに
よシ与えられるものとなっておシ、制御状況および各客
室の状態等は、キーボードKBmの操作に応じ表示装置
CRTmによシ表示される。
このほか、所望のデータは、プリンタPRTmによりプ
リントアウトされると共に、事務室等へ設けたデータロ
ガ−DLGにより表示およびプリントアウトが行なわれ
る。
また、事務室等に設けた操作板MOPによっては、キー
ボードKBmおよび表示装置CRTmと同等の操作およ
び表示が行なわれると共に、清掃係員室等に設けた表示
板FIPによっては、客室の清掃中および清掃終了、な
らびに、点検中の表示が行なわれ、これに付属するプリ
ンタPRTfによっては、必要とするデータのプリント
アウトが可能となっている。
第2図は、制御部CNT mのブロック図であり、マイ
クロプロセッサ等のプロセッサCPUmを中心とし、固
定メモリROMm、可変メモリRAMm、インターフエ
イスエ/Fm1〜I/Fm6を周辺に配し、これらを母
線BUmによ多接続しており、固定メモリROMrnに
格納された命令をプロセッサCPUmが実行し、所定の
データを可変メモリRAMmヘアクセスしながら演算処
理および制御を行なうものとなっている。
また、インターフェイスI/Fm1を介してキーボード
KBm、表示装置CRTm、プリンタPRTrrlが接
続され、これによシ、制御上のデータ設定およびデータ
更新ならびに1制御状況の監視が行なわれると共に、イ
ンターフェイスエ/Fn12および送受信回路SRmを
介して主伝送路Lmが接続され、かつ、インターフェイ
ス■/Fm3および送受信回路SRdを介してデータ伝
送路Ldか接続され、これによって、制御および監視デ
ータの送受信を行なっておシ、インターフェイス”/F
 〜I/p m 6を介して操4 作板MOP 、データロガ−DLG 、客室ユニット群
RUGが接続されている。
したがって、プロセッサCPUmは、インターフェイス
”/Fm1〜工hm6からのデータに応じて演算処理を
行ない、これの結果を制御データおよび表示用のデータ
としてインターフェイスI/F 、□〜1/p m 6
 へ送出するため、各客室の設備および客室以外の設備
に対する制御が行なわれると共に、表示およびプリント
アウトが行なわれる。
第3図は、客室ユニット群RUGを構成する客室ユニッ
トの概要を示し、(4)は正面図、(B)は要部破断側
面図であシ、正面上部には、宿泊客(以下、客)の在室
時に点灯し、外出中に点滅する”在室″表示灯PL1、
客室の清掃中に点滅し、清掃の完了時およびチェック中
に点灯する”清掃”表示灯PL2、客に対するメツセー
ジの受領時およびメツセージの伝達終了時に操作する自
照形のスイッチS3、ならび圧、客室番号表示用の銘板
1が設けである。
また、筐体2の下方はタグボックス3となっておシ、表
面板4には客室キーに付属するタグの挿入口5が穿設さ
れ、これと対応して内部に、第1および第2のタグ収容
部5a、5bが各々異なった位置ならびに角度として固
定されていると共に、これらの奥側には、互に対向して
配された発光ダイオードLDa 、 LDbおよび受光
トランジスタPTa。
PTbからなるタグの検出器KDa 、 KDbが各個
に設けており、破断線により示すとおシタグTを挿入す
ると、これによる遮光に応じ、検出器KD&。
KDbがタグTの挿入を検出するものとなっている。
したがって、客室が空室である場合と、客が外出中であ
る場合とに応じてキーの保管条件を定め、空室の場合は
水平にタグ収容部6aへ、外出の場合は傾斜状にタグ収
容部6bへ、選択的にタグTを挿入するものとすれば、
検出器KDa 、 KDbの検出出力に基づき客室の状
況が判断され、これに応じて客室の空調設備、電気設備
等を制御することが可能となる。
すなわち、客が在室中であれば、各設備の定格運転を行
ない、外出中であれば、各設備の減力運転を行ない、空
室時には各設備の運転停止を行ない、所要電力の節減な
らびに客室管理の合理化を図ることが自在となる。
なお、第3図の客室ユニットは、保有客室毎に用意され
、これらがラック状に配列されたうえ、フロントに設備
される。
第4図は、客室ユニット群RUGの回路構成を示すブロ
ック図であり、制御部CTDuは、第2図と同様のプロ
セッサCPUu、固定メモリROMu、可変メモリRA
Mu、インターフェイスI/F ul 〜■fi Ll
 n 。
I/F u mならびに入出力回路士10ul〜I/Q
 u nによシ構成され、これらが母線BUuにより接
続されてお9、可変メモリROMuの命令をプロセッサ
c’pu uが実行し、所定のデータを可変メモIJ 
RAM、へアクセスしながら制御および検出動作を行な
い、インターフェイスI/Fumを介し、中央制御装置
CCEの制御部CNT′mとデータの授受を行なってい
る。
一方、インターフェイスI/F u 1〜I/Funを
介し、客室ユニットRU11〜RU1n乃至RUn1〜
RUnnのスイッチ81〜S3が接続され、入出力回路
l10u1〜l10unを介し、客室ユニットRU 1
1− RU 1n乃至RUn1〜RUnnの表示灯PL
1. Pb0、スイッチ自照灯S3.検出器KDa 、
 KDbが接続されており、スイッチS3の出力および
検出器KDa 、 KDbの各検出出力をプロセッサC
PU uが受取ると共に、これらに応じた判断を行ない
、第1図の表示灯PI4 、 PL2およびスイッチS
3の自照灯に対する点灯、滅灯および点滅の制御を行な
うと共に、各出方および各検出出力を示すデータを中央
制御装置CCEへ送出するものとなっている。
なお、タグ7のタグ収容部(aiたは6bに対する挿入
に応じ検出器KDa 、 KDbが検出出力を生じた状
態をY1検出出カを生じない状態をNとすれば、これら
の組合せにしたがい客室の状況が次表のとおシに示され
る。
したがって、直前の状態と検出出力A’i:たはBが変
化した後の状態とを比較すれば、客室の状況がめられ、
この結果を中央制御装置CCEへ送出す九ば、同装置C
CEにおいて客室の状況に応じた制御を行なうことが可
能となる。
第5図は客室側の計装図であシ、互に隣接した二つの客
室CR1、CR2に対し共用の客室制御装置CNToが
設けてあシ、これに対し、各客室CRI 。
CR2の温度センサT11T2および温度センサH1+
H2、ならびにドアスイッチDS、 、 DS2および
客室の漏水、満水等のアラーム状態、または客の在室を
検出するセンサ等の接点DS3.DS4が接続されてい
ると共に1各客室CR,、CR2の照明用電源をオン・
オフする電磁スイッチMS1.MS2、ファンコイルユ
ニット等の空調機器ACUI 、 ACU2、各客室C
R1、CR2の入口外側近傍に設けられ、客の在室中ま
たは外出中、ならびに1客室CR1、CR2の清掃中ま
たは清掃状況のチェック中等を表示する客室表示灯RD
P1 、 RDP2、および、客に対するメツセージが
保管中であることを示すメツセージ表示灯■、1 、 
ML2も接続されている。
また、客室制御装置cNTcは、副伝送路り。を介し中
央制御装置CCEと接続されておシ、与えられる制御上
のデータに基づいて電磁スイッチMS1゜Ms2、客室
表示灯RDP1 、 RDP2、メツセージ表示灯ML
I 、 ML2を制御し、がっ、制御上のデータを設定
値として各センサT1.T2.H1,H2の各検出出力
に応じ空調機ACUI 、 ACU2を制御すると共に
、ドアスイッチDS1. DS2、接点DS3 、 D
S4 (7)出力、客室表示灯RDPI 、 RDP2
のキー挿入口に対するキー挿入有無の検出出方および制
御状況のデータを中央制御装置CCEへ送信するものと
なっている。
第6図は、客室制御装置CNTcのブロック図であシ、
制御部CTDcは、マイクロプロセッサ等のプロセッサ
CPUcを中心とし、固定メモリROM。。
可変メモリRAMc、インターフェイス”/Fci〜’
/Fc4を周辺に配し、これらを母線BUoにょシ接続
しており、固定メモIJROMcへ格納された命令をプ
ロセッサCPUcが実行し、所定のデータを可変メモリ
RAM oヘアクセスしながら制御を行なうものとなっ
ている。
また、インターフェイス”/F c 1には送受化回路
5Rc75E接続され、これを介して伝送路り。にょる
データの送受信が行なわれる一方、インターフェイス”
/F C2へ接続された計測回路MBCを介し、各セン
サ’rl 、T2rH1+H2の検出出力を受取ると共
に、インター7エイスエ/Fc3を経てドアスイッチD
SI、DS2および客室表示灯RDP1 、 RDP2
のキー検出出力を受取っておシ、これらに応する制御出
力は、インターフェイスI/Fc4へ接続されたドライ
バDRを介し、上述の各設備へ送出される。
このはか、制御部CTD oには、ディジタルスイッチ
等のアドレス設定回路ADSが設けてあシ、これによっ
て設定された固有のアドレス番号に基づき、個別的な制
御および監視データの送受信を行なっていると共に、中
央制御装置CCEから各設備に対する電源投入の指令を
受けたときは、プロセッサCPUc内に構成するカウン
タ等の時限回路にようアドレス番号に応じた遅延時間を
定め、この遅延時間が経過してから電磁スイッチMSI
、M82を駆動すると共に、空調機器ACU1 、 A
CU2を起動し、全客室において同時に電力負荷が電源
投入状態となシ、突入電流によシ瞬間最大電力が過大と
なるのを阻止している。
第7図は、中継装置として使用する客室制御装RCNT
rに付加される中継部のブロック図であり、中継部RF
Pは、第6図と同様のプロセッサCPU、。
固定メモリROMr、可変メモリR1’Jlr、インタ
ーフェイスエ/F、1.I/Fr2を母線ntr、にヨ
シ接続スルト共に、インターフェイス■/Fr1を介し
、第6図の母線BUcと接続され、かつ、インターフェ
イス”/Fr2へ接続された送受信回路SRrを介し、
主伝送路Lmと接続されておシ、固定メモリROMrの
命令をプロセッサCPUrが実行し、制御部cTDcと
主伝送路Lmとの間の送受信データを可変メモリRAM
へ一旦格納のうえ、これの内容を読み出して送信し、中
継動作を行なうものとなっている。
なお、この場合、中継部RFPの付加された制御部CT
Dcは、他の客室制御装置cNTcに対するデータの送
受信も行ない、これらのデータを中継部REPとの間に
おいて授受するものとなっている。
第8図は、電源投入時の制御状況を示すフローチャート
であシ、囚は中央制御装置CCE側、(B)は客室制御
装置CNTr、 CNT、側を示し、■においては、デ
ータ伝送路Ldを介する受電設備jたけ防災設備からの
データに基づき、“停電回復Or災害終了・検出″を行
なうと、主伝送路Lmを介し、”全客室制御装置に対し
電源投入指令送信″を行なう。
一方、(B)においては、゛電源投入指令受信″ を行
なうと、上述の”時限回路スタート”を行ない、個有の
アドレス番号に比例して定めた゛遅延時間経過?”のY
ESに応じ、各設備に対する“電源投入”を行なう。
したがって、各客室の電力負荷は、客室制御装置CNT
r、 CNTcのアドレス番号に応じて順次に電源が投
入されるものとなシ、電源投入による突入電流の発生時
点が分散し、突入電流に基づく瞬間最大電力の低減が実
現すると共に、中央制御装置CCEは、電源投入指令を
一斉指令コードとして1回のみ送信すればよいものとな
シ、構成または命令の作成が簡略化され、所要費用が安
価となる。
なお、客室制御装置CNTr、 CNTcにおいては、
データの送受信上、元来アドレス番号を必要としておシ
、若干の機能を共通的に付加するのみによル目的が達せ
られるため、特に価格の上昇を招来しない。
ただし、データ収集盤DGP 1〜DGPnと中央制御
装置CCEとの間においても、上述の手段を適用するこ
とは任意であシ、ホテル制御システムのみならず、各種
の電力負荷を制御するシステムに対して上述の手段を適
用することができる。
このはか、客室制御装置CNTo、 CNTrは、更に
多数の客室を制御の対象としてもよいうえ、制御上の対
象設備は、少くとも照明および空調機器であればよいが
、状況に応じた選択が任意であシ、客室制御装置CNT
 rO代シに中継専用の装置を用いても同様である。
また、タグ収容部6a、6bを条件に応じて更に多数と
し、あるいは、各個別に挿入口5を設けてもよく、場合
によっては垂直方向にタグ1を挿入しても同様であシ、
検出器KDa 、 KDbには、近接スイッチ、接点等
を用いてもよいと共に、各制御部にプロセッサCPUを
用いず、各種論理回路の組合せによ多構成したものを用
いてもよい。
なお、第6図においては、アドレス設定回路ADSを設
けたが、アドレス番号を固定メモリROMcまたは可変
メモリRAMcへ格納するものとし、アドレス設定回路
ADSを省略してもよい等、種々の変形が自在である。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなとおシ本発明によれば、中央
制御装置の制御動作が簡略化され、同装置の所要費用が
安価となシ、低価格によ多制御システムを構成できると
共に、確実に電源投入時の瞬間最大電力が低減され、複
数の各種電力負荷を制御するシステムにおいて顕著な効
果が得られる0
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図はホテル制御システ
ムを示す全構成のブロック図、第2図は中央制御装置の
制御部を示すブロック図、第3図は客室ユニット群を構
成する客字ユニットの概要図、第4図は客室ユニット群
の回路構成を示すブロック図、第5図は客室側の剖装図
、第6図は客室制御装置のブロック図、第7図は中継部
のブロック図、第8図は電源投入時の制御状況を示すフ
ローチャートである。 CCE−−−−中央制御装置、cNTr1〜cNTrm
。 CNTc11〜CNTcmn・・・・客室制御装置、L
m・・・・主伝送路、Lc1〜Lcm・・・・副伝送路
、Ld・・・・データ伝送路、DGP1〜DGPnI・
φ・データ収集盤、CRI 、 CR2・・・・客室、
MSl。 MS2・・・・電磁スイッチ、ACUl、 ACU2φ
・・Φ空調機器、CPUm、 CPU、 −1−−プロ
セッサ、ROMm、ROMc 8 # @ @固定メモ
リ、RAMm。 RAM c ・・・・可変メモリ、ADS・・・・アド
レス設定回路。 特許出願人 山武ハネウェル株式会社 代理人 山川政樹(I丘か1名) 第7図 第8図 (A) ’ (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の電力負荷と各個に対応して設けられ前記電力負荷
    を制御すると共に制御および監視データの送受信を行な
    う複数の局部制御装置と、前記データの送受信を前記各
    局部制御装置と行ない前記各電力負荷を制御する中央制
    御装置とからなる制御システムにおいて、前記各局部制
    御装置毎に個有のアドレス番号を設定【7、かつ、該ア
    ドレス番号に応じた遅延時間を定め、前記中央制御装置
    から電源投入指令を受信したとき、前記遅延時間を経過
    してから前記電力負荷に対する電源投入を行なうことを
    特徴とした瞬間最大電力低減方法。
JP58190251A 1983-10-12 1983-10-12 瞬間最大電力低減方法 Pending JPS6081622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190251A JPS6081622A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 瞬間最大電力低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190251A JPS6081622A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 瞬間最大電力低減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6081622A true JPS6081622A (ja) 1985-05-09

Family

ID=16255021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190251A Pending JPS6081622A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 瞬間最大電力低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081622A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239302A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Hitachi Ltd 負荷駆動装置とシーケンサ用入・出力ユニットとシーケンサ
JP2012228088A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Panasonic Corp 負荷制御システム、直流負荷、端末装置
EP2577830A2 (en) * 2010-06-01 2013-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for sequential application of power to electrical loads

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106349A (en) * 1980-12-17 1982-07-02 Tokyo Electric Power Co Power load control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106349A (en) * 1980-12-17 1982-07-02 Tokyo Electric Power Co Power load control device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239302A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Hitachi Ltd 負荷駆動装置とシーケンサ用入・出力ユニットとシーケンサ
EP2577830A2 (en) * 2010-06-01 2013-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for sequential application of power to electrical loads
JP2013531451A (ja) * 2010-06-01 2013-08-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電気的負荷への電力の順次の付与のためのシステム及び方法
US9652010B2 (en) 2010-06-01 2017-05-16 Philips Lighting Holding B.V. System and method for sequential application of power to electrical loads
JP2012228088A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Panasonic Corp 負荷制御システム、直流負荷、端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9936565B2 (en) System for integrated lighting control, configuration, and metric tracking from multiple locations
JP3272026B2 (ja) ビルディング管理システム
CN107741078B (zh) 检测装置和检测方法
JPH06241544A (ja) 空調管理システム
EP0618524A2 (en) Twinning control
JPS6081622A (ja) 瞬間最大電力低減方法
CN110473343A (zh) 无人售货机及其缺货监测方法
JPS6081943A (ja) ホテル制御システム
CN108458546A (zh) 一种远程控制冷柜管理系统
CN210089075U (zh) 空调控制系统
KR100564931B1 (ko) 양방향 통신이 가능한 수술실용 통합 공조 시스템 및 방법
JP2008039344A (ja) 空気調和システム
KR900000825B1 (ko) 종합 객실 관리 시스템
JP2000171077A (ja) 空気調和機
JP3492527B2 (ja) ビル群の監視制御システム
WO2023002713A1 (ja) 表示方法、プログラム及び表示システム
JPH07198184A (ja) 空気調和装置及びその試験方法
JPH02176339A (ja) 空気調和機のシリアル線点検方式
CN208299297U (zh) 一种电源屏柜
JP7573231B2 (ja) 防災受信機、防災システム、ネットワークシステム、情報処理方法、及びプログラム
JP2017129975A (ja) 自動火災報知システム
CN210006069U (zh) 一种基于rfid的自习室管理系统
JPS6029427B2 (ja) ホテル管理システム
CN111580402A (zh) 一种智慧酒店控制系统及控制方法
JPS60171341A (ja) 空気調和機の集中制御装置