JPS6074920A - 過電流保護装置を備えた高電圧直流供給装置 - Google Patents

過電流保護装置を備えた高電圧直流供給装置

Info

Publication number
JPS6074920A
JPS6074920A JP59185490A JP18549084A JPS6074920A JP S6074920 A JPS6074920 A JP S6074920A JP 59185490 A JP59185490 A JP 59185490A JP 18549084 A JP18549084 A JP 18549084A JP S6074920 A JPS6074920 A JP S6074920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage power
current
intermediate voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59185490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467422B2 (ja
Inventor
ヴオルフラム・シユミンケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BBC Brown Boveri AG Germany
BBC Brown Boveri France SA
Original Assignee
Brown Boveri und Cie AG Germany
BBC Brown Boveri France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4284534&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6074920(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Brown Boveri und Cie AG Germany, BBC Brown Boveri France SA filed Critical Brown Boveri und Cie AG Germany
Publication of JPS6074920A publication Critical patent/JPS6074920A/ja
Publication of JPH0467422B2 publication Critical patent/JPH0467422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/19Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only arranged for operation in series, e.g. for voltage multiplication
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/75Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/757Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/7575Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only for high voltage direct transmission link
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲第1項の所謂上位概念に記載
の過電流保護装置を備えた高電圧直流供給装置に関する
従来技術 発生される電力および特に短絡安全性に関し高い要件が
課せられるこのような給電装置は、例えば核融合の技術
分野において知られており、融合炉内のプラズマを付加
的に加熱するための給電装置として用いられて℃・る(
 [Proc、 ofthe 7 th sympos
ium on Engineering Proble
ms of Fusion Re5earch j 、
 Knoxville、 U、S、A、。
1977年10月25−28日、頁155E3−158
6に掲載のP、L、 Mondinoおよびに、1. 
Se lynの論文参照)。
プラズマ加熱においては、用いられる方法に依存して、
SDA台の電流で30−200 kVの範囲の直流電圧
が必要とされる。加熱を、特に中性粒子ビームの注入に
より行う場合には起動相ならび本来の数秒続くビーム注
入中に、それに必要とされるインジェクタ系において、
ビーム砲の電極系におけるフラッジオーバに短絡が繰り
返し生ずる。このような短絡による敏感なインジェクタ
系の損傷を回避するためには、電流を10μsより短い
期間内に確実に遮断し且つ高電圧を1ないし1Q ms
の解放時間後に再び閉成する迅速に応答する過電流保護
装置が必要である。
1述のような技術分野で用いられる従来の給電装置にお
いては、高電圧電源は、直列に設けられた開閉装置を介
し負荷即ちインジェクタ系に接続されて見・る。負荷電
流は閉成された開閉装置ならびに出力導体に設けられて
いる電1流測定装置を流れ、駆動もしくは運転中電流の
強さが連続的に測定される。負荷電流が予め定められた
限界値を越えると直ちに、接続されている限界値検出器
によつ又制御信号が開閉器制御部に供給され、該開閉器
制御部は再び開閉装置を開き、それにより負荷電流を遮
断する。
開閉装置は給電装置の出力導体に設けられているので、
該開閉装置は現れる負荷電流を開閉できるばかりではな
く、遮断過程を危険ならしめないようにするために特に
異状に高い電圧に対する耐電圧強度を有していなげA1
ばならない。
この理由から従来は開閉装置として、導通状態で負荷電
流を陽極電流として通し、そして短絡時II[はその制
作1格子に印加される適当な制御室ILで遮断される高
電力4極管もしくはテトロ−1か用いられて℃・る。
し7かしながら、このように高電圧電源と負荷との間に
開閉装置として高電力4極管もしくはテトロードを使用
する場合にはいろいろな問題が生ずる。駆動に必要とさ
れる陰極加熱ならびに導通状態における陰極と陽極との
間の数kVの高見・電圧降下が原因で、テトロードは数
103 kWの固有電力消費を有し、それにより給電装
置の作用効果が劣化されるばかりではなく相応の冷却手
段を設けなげればならない。
同様に、4極管の電極は開閉時に現れる電流および電圧
により相当大きな負荷に曝され、そのために4極管の内
部構造が変形1〜たり開閉装置の故障を生せしめ得る。
最後に、短絡時の遮断プロセスは、唯一っの開閉素子即
ちテトロードもしくは4極管によって行われているので
、開閉装置と高電圧電源との間に設けられるこの4極管
の機能不全に対処1−安全上の理由から、さらに、電源
に対し並列にクローバ−回路を設けなければならず、そ
れ(でより構成要素および制御手段に対する付加的な費
用が必要とされる。
発明の目的 よって本発明の課題は、大きく改善された効率に加えて
高揚された機能安全性を備え、しかも廉価に製作するこ
とができろ過電流保護装置を備えた直流電圧および直流
電流の供給装置を提供することにある。
発明の構成および作用 上の課題は、冒頭に述べた高電圧直流供給装置ておいて
特許請求の範囲第1項の謂ゆる特徴部分に記載の構成に
よ゛り解決される。
本発明の本質的特徴は、高電圧電源および開閉装置を複
数の中間電圧電源ならびに減少した負荷しか加わらない
開閉素子から構成し、開閉素子の各々をそれに関連の中
間電圧電源の中間電圧だけを考慮して設計すれば良いよ
うにした点にある。このようにすれば、1個の開閉器を
直列に設けられた複数の開閉素子で置換し7た場合に生
するような電圧分割に関する問題は避けられる。
本発明に従がい、高電圧電源を、それぞれが関連の中間
電圧電源を高速遮断するための少なくとも1つの開閉素
子から構成され℃いる複数個の中間電圧電源に分割する
ことにより、敏感で高価で使用寿命が制限されている高
電力電極の代りに、複数の廉価でしかも故障が少ない回
路素子を用い、しかも素子全体における電力消費を4極
管の場合よりも相当に低(し、それにより顕著に改善さ
れた効率を有する給電装置が得られる。
さらに、上記のような分割によれば、安全性の面におい
ても大きな利点が得られる。と言うのは、給電装置全体
の機能の信頼性は1つまたは複数の中間電圧電源および
開閉素子の故障によって本質的な影響を受けないからで
ある。
給電装置の特に価格面で好ましい構成として、本発明の
特に有利な実施態様に従い、総ての中間電圧電源が同じ
中間電圧を発生するようにすることができる。このよう
にすれば、製作に際して大規模ライン製造の利点を享受
することができると共に、給電装置のモジュール構造に
より異なった電力要件に容易に適合させることができる
本発明の別の実施例てよれば、中間電圧電源における開
閉素子として、実質的に無限の使用寿命を有すると共に
僅か数ボルトの非常に小さい順方向電圧を有する半導体
スイッチを設けることができる。この目的で、GTO(
ゲートターンオフ)サイリスタとして知られている遮断
サイリスクを用いるのが好ましい。このサイリスクは、
半導体スイッチの一般的な利点に加えて、高℃・耐負荷
能力を有している。
特許請求の範囲第3項および第4項に記述されているよ
うな本発明思想の発展態様として、個々の開閉可能な中
間電圧電源を出力電圧の制御もしくは調整のための制御
論理回路と組合せて用いることができる。MW領領域ま
で達する電力消費を伴なう高電力4極管による従来公知
の直列制御と比較し7て、本発明による個々の中間電圧
電源の開閉によれば、95係もの効率が達成される。
実施例 以下添伺図面を参照し本発明の実施例1(関連して詳細
に説明する。
第1図には、例えば核融合研究分野で用いられて℃・る
ような公知の高電圧直流供給装置(以下簡略にHV−D
C供給装置とも称する)の原理が示されている。電源電
圧Uおよび出力電圧Uoを有する高電圧電源1は、開閉
装置2ならびに2つの出力導体7および8を介して出力
端子9および10に接続されており、これら出力端子間
には、例えばフ0ラズマ加熱のためのインジェクタもし
くは注入系のような負荷6が設けられて(・る。
一方の出力導体71ては、多くの場合測定抵抗とするこ
とができる電流d11]定デバイス5が設けられており
、該測定デバイス5の出力端には、負荷6を流れる負荷
電流J工、に比例する測定信号が功、れる。この測定信
号は、電流測定デバイスから限界値検出器4に達する。
この検出器4には、負荷電流JLの予め定められた限界
値が記憶されている。例六ば負荷6に短絡が生する等し
てこの限界値が越えられると膿ぢに、限界値検出器は後
続の開閉制御回路3に信号を発生し1.該回路3は閉じ
ている開閉装置2を開きそれにより負荷電流JLを遮断
する。
上記のような駆動サイクルにおける高電圧電源1の出力
電圧U。および電源電圧Uの時間的変化が、第2図に共
通のダイアダラムとして示されている。第2図にお℃・
て、時点t。に開閉装置2が開かれると先ず、電源電圧
Uが制御変流器(第1図には図示せず)により零から除
々に公称値もしくは定格値に向って増大し、時点t1(
/コ該公称値に達する。この相においては、出力電圧U
 は零に等しい。そこで時点tよで開閉袋N2が閉ざさ
れ、負荷6は高電圧電源1に接続される。すると、出力
電圧■Joは跳躊的に定常出力電圧U。の値に増加する
。この定常出力電圧は、負荷分だけ低下した電源電圧U
に等しい。後続の注入期り中、出力電圧U。は、時点t
2において短絡が生じ限界値検出器4が応答するまで一
定に留まる。そこで開閉装置2は開き、出力室IIU。
は時点t、までに10μSよりも少な℃・期間で零に減
少し、他方、電源電圧Uは無負荷の元の値もしくは初期
値に増加する。
第ろ図には公知のHV−DC供給装置の別の構成が示し
である。3相交流回路網から交流電圧は、電源電圧Uを
設定する制御サイリスクブリッジ11ならびに変圧器1
2を介してフィルタ(図示せず)を有する整流回路13
に供給される。該整流回路13の出力端から電源電圧U
が取り出される。開閉装置としては高電力テ)・ロード
(4極管)が用いられ、その制御格子が限界値検出器4
により開閉制御回路3を介して制御されるようになって
いる。短絡時における安全を高めるために、高電力テト
ロード16の前にクローバ−回路15が挿入されており
、この回路15は限界値検出器4の第1の限界値が越え
られた際に高電力テトロード(4極管)16が負荷電流
JLを遮断できない場合に、第2の限界値検出器14を
介してそれより高見・限界値で点弧される。
第4図には、本発明によるn v −D C(高電圧直
流)供給装置の原理図が示しである。この図において、
高電圧電源は、複数の中間型圧電#v1、・・、Vnか
ら構成されており、該中間電圧電源の出力には対応の中
間電圧U1. ・、Unが現れる。以下の説明にお℃・
て、「中間電圧」とは、数100vないし数kVの電圧
を意味するものとFI! A’Nされたい。中間電圧電
源V工、・。
Vnの出力端は直列に接続されており、全ての中間電圧
電源■ ・、Vnか投入されている場1’ 合には出力電圧Uは全ての中間電圧Uよ、・・。
U の来日(Uo= ’J□±−、+un)としてイ咎
られる。
中間電圧電源V工、・、Vnの各々は、少なくとも1つ
の開閉素子S ・、Snを有しており、1’ 各開閉装置は関連の電源内に、該開閉素子Sよ。
・・・、S を開いた場合に関連の中間電圧電源■、。
・・、■から電流が流れないように配列されている。各
中間電I]′−,電源〜・2.・、■oの出力端子26
および27は、l!fit、J一方向の極性で接続され
+−7SArexjz”A−に−VT’+;−’nlf
f1′I″l」ぜ【1f;Aシされている。バイパスダ
イオードDユ、−・・、Dnをこのように設けることに
より、中間電圧電源■ ・、■oの一部が遮断された場
合に、負荷1 電流JLはそれに対応して減少した出力電圧U。
で遮断された中間電圧電源のバイパスダイオードを介し
て流れ続けることができ、それによりターンオフされた
開閉素子には、関連の中間電圧電源の中間電圧よりもそ
れ程大きくはない電圧しか印加されフ?い。例えば、中
間電圧電源v0の開閉素子S工が開かれ、他方残りの中
間電圧電源V2.・、■oの残りの開閉素子S2.・・
籟が閉じているとすると、出力電圧U。は中間電圧0.
.分だけ減少する。それに対応して減少した負荷電流J
Lはバイパスダイオ−ドD工を流れろ。他のバイパスダ
イオードD2.・・、Dnは印加される中間電圧U2.
・、Unにより阻市方向にバイアスされており、したが
って負W 電流JLはこれらバイパスダイオ−ドを介し
て(電流れず、関連の中間電圧電源〜′7.・・・l 
’′1+n不=>1=して取り出される。バイパスダイ
オードD は喝。
連方向に5駆動されるので、中間電圧電源■、の接続端
子26と27との間には、中間電圧U1と比較して無視
することができるバイパスダイオードD工の順方向電圧
程度の電位差しか生じない。したがって、開いている開
閉素子S1には、中間電圧電源Vユから電源電圧として
発生され本質的に中間電圧U工に等しい電圧降下しか生
じない。
これに対して出力にバイパスダイオードD1゜・、Dn
が設けられていないとすると、1つの開閉素子S□の開
放もしくはターンオフで負荷電流JL全全体遮断されろ
ことになる。したがって開かれた開閉素子Sよには全出
力電圧U。がかかることになり、したがって現在の技術
レベルにおける高電力4極管もしくはテトロードで許さ
れろ限界圃データに関し正確に設計しなければならな(
・0このように、バイパスダイオードD工、・・、Dn
は開閉負荷を個々の開閉素子S1゜−・・、Snに分割
する際に重要な役割を果し、個々の中間電圧電源■1.
・・・、vnの互いに独立した開閉を可能にする。
開閉素子S1.・・、Snは、導体部分と制御部分との
間における電位分離の目的でオプチカルファイバとして
構成するのが好ましい制御導体L0.・・・、Lnを介
して開閉制御回路3に接続されている。該制御回路3は
、限界値検出器4から発生される遮断命令を個々の開閉
素子Sユ。
・・・、Snのための対応の制御命令に変換する働きを
なす。該制御命令はこの場合、所要の遮断時間、例えば
10μSより小さいかまたはそれに等しい期間内に発生
される負荷電流JLの明確な減衰特性が望ましい特殊な
場合には、上記制御命令を時間的に変位して発生し、負
荷電流JLを相応に段階的に減少させることができる。
中間電圧電源■0.・・・、vnは、その内部構造なら
びに発生される中間電圧Uよ、・・・、Unに関して同
一となるように実現するのが特に有利である。このよう
にすれば、中間電圧電源■、。
・・・、Vnの各々は、同じ中間電圧UMで出力電圧U
oに寄与し、その結果n個の中間電圧電源を用いる場合
U。−UMが成り立つ。HV−DC供給装置に対しUM
= 1 kVでU。=100kVの場合、約100個必
要とされる中間電圧電源は大規模ラインで製作すること
ができ、それにより製造費用な著しく軽減することがで
きる。さらにそれに加えてこのようなモジュール構造で
は、個々のまたは複数の中間電圧電源を付加したり或い
は取外すことが簡単な仕方で行われ、それにより出力電
圧U。の大きさに対する異なった要件?それぞれ満すよ
うにすることができる。
1つの中間電圧電源■0.・・・またはvnのための好
ましく・実施例が第5図に示しである。例えば電源変圧
器(図示せず)の2次巻線に接続されている61、目交
流電圧入力端28には交流電圧か現れ、この交流電圧は
整流器ブリッジ回路17により整流される。残留交流電
圧成分は公知の仕方で直列((接続されたチョーク18
ならびに並列のフィルタコンデンサ19によりろ波され
る。2つの出力導体24および25は平滑された直売電
圧を対応の出力端子26および27に導く。一方の出力
導体には、開閉素子として、順方向の極性で轢断ザイリ
スタ23が設けられており、その制御入力Qii、″(
は制御装置22に接続されている。
制御装置22ば、その人力瑞に対応の制御命令が現れる
と直ち((、遮断サイリスタ230オ//オフ駆動に必
要な制御パルスを発生ずる。
ここで述べている第1の実施例においては、この制御命
令は、第4図に示17た中央開閉制御装置3から発生さ
れ、l、たがって負荷電流JLは電流測定装置5および
七二へに接続された限界値検出器4により中央で監視さ
:1′1ろ。この中央監視方式は構成が特に簡1Y5−
Qあり、然も個々の中′間電圧電源Vユ、・・、V、の
個々の要件に対して調整する必要がない唯一の限界値を
予め規定するだけでよい。
第2の実施例に“−(ては、各中間電圧電源に、個々の
電源に整合されたft加監視久装が設けられ、これら監
視装置は、それぞれ、一方の出力導体24に挿入された
電流測定デバイス20および別の限界値検出器21から
構成される。限界値検出器21の出力端は制御装置22
0入力端に接続さね、中央開閉制御装置3または局部限
界値検出器21から遮断命令が現れると常に遮断サイリ
スタ23は開かれる。
既に述べたように、第4図に示した回路構成におし・て
負荷電流JLは、開閉素子が閉じて℃・る中間電圧電源
■1.・・、■□の各々を流れるので、電流測定装置5
,20においては通常の場合同じ電流が測定されること
になる。中央監視装置を個々の電源の局部電流監視と組
合せることにより二重の安全性が確保される。さらに加
えて、局部監視により、電流4N(1定装置5の上流側
でH■−Dd供給系統に現れる短絡をも検出することが
できる。
他方また、既に述べた理由から、電流測定装置5により
中央監視を省略することができる。
この場合には、過電流保護装置は中間電圧電源v0.・
、vnの各々に一体的に設けられることになるが、この
場合には、H’I −D C供給装置のできる限り短い
遮断時間を全体的に達成するために、異なった中間電圧
電源の遮断特性における公差を狭くする必要がある。
中間電圧U工、・・・、UnおよびUMの設定は、本質
的に、現在入手可能な開閉素子の限界値データに従って
定められる。特に遮断サイリスクもしくはケゞ−トター
ンオフ(GTO)サイリスタを使用する場合には、個々
のサイリスタで数10OA(アンペア)の電流で数kV
の中間電圧を遮断することができる。多数の遮断サイリ
スタの直列接続ならびにそれに伴う電圧分割と見・う問
題を回避するために、中間電圧ば1Q kVより小さく
選択するのが有利である。中間電圧電源の実際に試みた
実施例にお見・では、中間電圧は約10OAの最大電流
で約i1<Vとして満足であった。
純粋な過電流保護に加えて、本発明思想の発展態様とし
て、第4図に示した中間電圧電源v0゜・・、■oから
なる回路構成を、出力電圧■Joの制御および調整に用
いることができる。中間電圧箱、源V工、・、■ は個
別に開閉可能なように構成されているので、適当な制御
で異なった中間電圧を組合せることにより出力電圧U。
に異なった電圧段階を実現することができる。例えば全
ての中間′電圧電源v1.・、■ が同じ中間電圧UM
を発生ずるものとすると、個々の電源を段階的に逐次接
続す・5ことにより、UMないしn−UMの段階状の出
力電圧U0を発生することができる。この場合、予め定
められた目標電圧USからの実際の出力電圧U。の偏差
はUl、Al1の最犬匝に制限することができる。中間
電圧電源v1.・・、■oのうちの複数個のものだけが
同じ中間電圧U、□を発生し、そして残りの中間電圧電
源の中間電圧が段階的(/CUMの2m分の1の部分(
但(、m−1,2,・・・)を賄うようにすれば、上記
最大偏差をさらに減少することかできる。例えは、中間
電圧UM/2およびUM / 4の2つの中間電圧電源
を設ければ、l −UMと(z +1 )Uyと()゛
)間の′電圧段階に加えて、電圧段階(l+I/4 )
uM、(l+ 1/2 )UM。
(l+3/4)UMを設定することができる。
但しここでZは整数である。したがって、出力電圧U。
と目標電圧USとの間の最大偏差はUM18に減少され
る。
出力電圧U0の付加的な制御および調整機能を備えたM
V−DC供給装置の原理図が第6図に示しである。ダイ
オードおよびコンテンツで記号的に示した整流機能およ
びフィルタ機能を有する中間電圧電源■0.・・・、V
nの入力側は電源変圧器29の分離された2次巻線W、
、・・。
■ に接続されている。電源変圧器29は図示を明瞭に
する意図から単相変圧器として示しであるが、しかしな
がら通常ばろ相構造のものであって第5図に示1−よう
に中間電圧%諒に接続して使用されろものである。この
実施例にお(・では、第4図で既に述べた電流測定装置
5、限界値検出器4および開閉制御回路30機能ブロッ
クに加えて、制御論理装置30が設げられ、この装置3
0は限界値検出器4からの遮断他令を処理すると共に他
方また外部から規定される目標電圧IJSに対応する入
力量を処理する。側位11論理回路30は、目標電圧U
Sの大きさを中間電圧U の太きさて除して、目標電圧
U8を出力屯圧U。でできるだけ正確に近似するために
閉成しなければならない中間電圧電源v1.・・・。
■ の数をめる。それに加えて2進法で段階付けられる
中間電圧”M / 2mを有する中間電圧電源が存在す
る場合には、制御論理回路30は、ト配の除算で残る剰
余に従かい付加的に、2進法で段階付けられた電源の一
部を投入し、この投入でイ目応の組合せυてより目標電
圧USと出力電圧U。どの間の偏差がさらに減少される
。制御論理回路30の処理結果は2進形態で開閉割面り
回路3に転送され、該回路3により対応の制御命令が制
御導体L1.・・、Lnを介して開閉素子Sよ、・・+
 Snに供給される。
制御論理回路30内で過電流保護機能は、上述の目標電
圧USに依存する制御機能より」電位にある。限界値検
出器4からの遮断命令は、制御過程を遮断し、そして総
ての中間電圧電源■、2 ・・、■oに対する遮断命令
として開閉制御回路3に供給される。予め定められた自
由もしくは解放時間の経過後のこのように強制遮断シー
ケンスにおいて出力電圧U。を自動的に再び投入するた
めに、制御論理回路30内に時間発生器を設けて、それ
により目標値電圧USを基準としての中間電圧電源Vよ
、・・・、■nの再投入も[、<は再閉成を上記自由時
間の経過後にトリがすることかできる。
目標電圧U8に依存する純制(財)に加えて、第6図に
示す別の好まし号・実施例においては、出力電圧U。の
制御も実現される。この目的で、HV−DC供給装置の
出力端子9および10に並列に電圧測定装置31が接続
され、この装置31で連続的に出力電圧U。の実際の大
きさが」]]定される。この測定の結果は制御論理回路
30の別の入力に与えられる。制量論理回路30はtl
oとU8を比較1.てこれら2つの量から差を発生する
。この差の大きさおよび記号から、上林の除算もしくは
割算(tより、UoとUsとの間の偏差を最小にするた
めにどのそして幾個の中間電源を閉成もしくは開放しな
ければならないかk :”ニー<める。
制御論理回路30は制御および調整に対して必要とされ
る計算ステップを実行することができ■つ中間電圧電源
Vよ、・・・、■oの適切な選択を行なうことができろ
1つまたは複数のマイクロプロセッサから構成するのが
好ましい。この場合、電流1911定装置5から得られ
る負荷電流孔の1i111定値がディジタル形態で制御
論理回路3011こbヤ−られでそこで、ディジタル化
され記憶され−いる負荷電流JLの限界値と比較される
場合には、別個に設けられる限界値検出器を省略オニ〉
−とができろ。
電流動定装+i!t5ど制御論理回路30との間の直接
接続には、好ましくは第7図に示すように重置111・
: ””’−’+’;: ’l”’j: 5内で行なわ
に1.る電位分離が必要で、”;y) z2.っ負荷電
流J1Jは、極端な場合、真直ぐな・9体台から構成す
ることができる界磁コ・rル32を流れる。界磁コイル
32によって発生される磁界は、電源デバイス(図示せ
ず)から一定の直流を4′弓、考、\れるホール素子に
作用する。
磁界に依存するホール電圧は、A / D変換器34に
供給される。この変換器34はホール電圧から、負荷電
流■、ヨに比例するディジタル信号を発生し、そして予
め定められた限界値と比較するために制御論理回路2.
0に送る。同じ仕方で、被測定電圧を最初に精密抵抗を
用いて対応の電流に変換する1易合には、電位分離を電
圧測定装置31内で実現することもできる。
制御および調整過程の時間的経堝は第8図にUo(t)
曲線としてi1ミし゛(ある。l−1標電圧U8の点鎖
線で描いた電位jは、即想的には出力電圧U0がとるべ
き電圧変化もし2くは)00フイールを表わす。時点t
=Qと時点t、との間におけるUSの直線的な立上りは
、出力電圧U。から段階UMで中間電圧電源を逐次投す
ることにより近似される。時(禮t0において■に、は
U。の最後の段階より約UM、、’ 2だけ筒い位置に
ある水平の直線に移行するので時点1〕、にお(・ては
全中間電圧U、□を有する1つの中間電圧宙、源が投入
されるのではなく、U、 / 2の中間電圧を有する2
進法で段階例けられた電源が投入もしくは閉成されろ。
時点t4において、負荷インピーダンスの減少F6よび
出力′市川[f。の降下として現われる負荷変動が始ま
るtl、までにU。は、制御論理回路がUSとU。どの
間差な補償するために制御をトリがするまでに減少して
いる6、UM/2の中間室圧電のは遮断されそれに代っ
てUMを有する他の中間電圧電源が閉成される。その結
果中ずるU。から0M72分の増加は差(US−Uo)
を補償するの8で充分である。出力電圧U がさらに降
下すると制御論理回路は時点t6で中間電圧U1V4/
2を有する電源)k再び投入し、その結果新たにU。は
U8に適合される。第8図に示した制御もしくは調整は
大きな変動に対して採られるものである。と言うのは、
この図においては、図示を明瞭にする意図から、2進法
で分割された電圧UM/2を有する唯1つの中間電圧段
階I−か存在しなし・ことを前提どしているからである
。したがってH,V −D C供給装置内に、2進法で
分割される段階電圧U、□/2. U、A/’4゜UM
/8. UM/16を有する辺数の中間′電圧電源が存
在する場合には、それに対応して平滑な制御および調整
を実現し得る。
発明の効果 以上要約すると、本発明によるH V −D C供給装
置は、製造および駆動において特に経済的で機能に信頼
性があり且つ融通性を有し、しかも単純な仕方で制御お
よび調整が可能な給1b装置であり、従来のものと比較
し7て顕著に改善された作用効果が得「、れるばがりで
はなく同時に使用寿命も長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図番、■、過電流保護装置を(iifiえた公知の
高電圧直流供給装置の原理的回路略図、第2図は中性粒
子ビームインジェクタの駆動に際して第1図に示1〜だ
高電圧直流供給装置を用いる場合の電圧の時間的変化特
性を示す図、第6図は、高電力4極管もしくはテトロ−
ドを備えた第1図に示す給電装置の分備構成を示ず図、
第4図G、駅本発明による高電圧直流供給装置の原理的
回路略図、第5図は、第4図に示した1つの中間電圧1
.)“、びの実、uQ例を示す回路略図、第6図は、出
力電圧の伺加的な制御および調整機能を備えた本発明に
よる高電圧直流供給装置の原理的回路略図、第7図は、
第4図に示した電流測定装置の一実施例を示す回路略図
、そして第8図は、第6図に示1〜だ高電圧直流供給装
置の調整される出力電圧の時間的変化を示す図である。 1・−高電圧電源、2・・・開閉装置、3・・・開閉制
御回路、4・検出器、5・・電流測定デバイス、6・負
荷、7.8・出力導体、9,1o・出力端子、11−・
制御サイリスクブリッジ、12 ・変圧器、13−・・
整流口:賂、14・・限界値検出器、15・・クローバ
−回路、16・・・高電力カテロイド、17・・整流器
ブリッジ回路、18・ チョーク、19・・フィルタコ
ンチゞンザ、20 由’t 流mll定デバイス、21
・・限界値検出器、22・・・制御装置、23・・・遮
断サイリスク、24.2!i・・出力導体、26.27
・・・出力端1’、28・・3相交流N圧入力端、J’
L・負荷電流、D・−・バイパスダイオード、L・・・
制御群1本、S・・開閉素子、U・・・中間電圧、■・
・中間電圧電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 出力電圧(Uo)を有する高電圧電源(1)と、前
    記高電圧電源(1)に接続された負荷(6)を流れる負
    荷電流(JL)を測定するための電流測定装置(5)と
    、該負荷電流(JL )を迅速に遮断するための開閉装
    置(2)と、前記電流測定装置(5)と接続されて前記
    負荷電流(Jb )の予め定められた限界値が越えられ
    た際開閉器制御部(3)を介し、て、前記開閉装置(2
    )を負荷電流(JL)が遮断されるように制御する限界
    値検出器(4)とを含む過電流保護装置を備えた高電圧
    直流供給装置において、前記高電圧電源(1)は、出力
    端子(26,27)にそれぞれ中間電圧(U ・・、U
    n)を発生する複数の1’ 中間電圧電源(入7□、・・、Vn)を具イ脂し、前記
    中間電圧(+J ・・、UTi)を加算1.て前記1′ 出力電圧(Uo)にするために前記中間電圧電源(Vよ
    、・・・、vn)の出力端子(26,27)を相互に直
    列に接続し、前記中間電圧電源(V工、・・・、VrI
    )の各々に、関連の中間電圧電源(■0.・・・、Vn
    )を高速遮断するための少なくとも1つの開閉素子(s
    l、・・、sn)を設け、前記各中間電圧電源(V ・
    ・・。 1 Vn)の出力端子(26,27)を阻止方向の極性で接
    続されたバイパスダイオード(Dよ、・・・、Dn)に
    より接続し、そして前記開閉素子(So、・・・、Sn
    )で前記開閉装置(2)を形成し、該開閉素子を開閉器
    制御部(3)から制御導体(L ・、橢)を介1〜て同
    l す 時に制御できるようにしたことを%徴とする過電流保護
    装置を備えた高電圧1自流供給装置。 2、全ての中間電圧電源(V ・・・、vn)が同■+ じ中間電圧(UM、 )を発生し、該中間電圧(U14
    )がi Q kV、好ま1−<は約1基より小さい特許
    請求の範囲第1項記載の高電圧直流供給装置。 ろ 開閉素子(S工、・・・、Sn)を半導体スイッチ
    、例えば遮断ザイリスタから構成した特許請求の範囲第
    1項及び第2項のいずれかに記載の高電圧直流供給装置
    。 4 中間電圧電源(■0.・・・、Vn)をそれぞれ、
    チョーク(18)およびろ波コンデンサ(19)からな
    る後続のフィルタを備えた整流器ブリッジ(17)から
    構成して、電源変成器(29)の別々の2次巻線(V/
    、 、・・、Wn)を介し交流電圧回路網に接続した特
    許請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記載の高電
    圧直流供給装置。 5 各中間電圧電源(V工、・・、Vn)の開閉素子(
    Sよ、・・・、Sn)を出力導体(25)に設け、そし
    て各中間電圧電源(Vよ、・・、Vn)か固有の電流側
    ・定装置(20)と固有の限界値検出器(21)を有し
    、それにより、前記中間電圧電源から供給される電流が
    予め定められた限界値を越えた時に当該中間電圧電源を
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項のいずれか
    に記載の高電圧直流供給装置。 6 電流測定装置(5,20)が被測定電流が流れる界
    磁コイル(32)を有し、該界磁コイルの磁界をホール
    素子(33)に作用させ、該ホール素子の出力信号を後
    続のA / D変換器(34)で前記電流に対応するデ
    ィジタル量に変換l−て限界値検出器(4,21)に供
    給する特許請求の範囲第1項ないし第5項のし・ずれか
    に記載の高電圧直流供給装置。 7 出力電圧(Uo)を有する高電圧電源(1)と、前
    記高電圧電源(1)に接続された負荷(6)を流れる負
    荷電流(JL)を測定するための電流測定装置(5)と
    、該負荷電流(JlJ)を迅速に遮断するための開閉装
    置(2)と、前記電流測定装置(5)と接続されて前記
    負荷電流(JL)の予め定められた限界値が越えられた
    際開閉器制御部(3)を介して、前記開閉装置(2)を
    負荷電流(JL)が遮断されるように制御する限界値検
    出器(4)とを含む過電流保護装置を備えた高電圧直流
    供給装置において、前記高電圧電源(1)は、出力端子
    (26,27)にそれぞれ中間電圧(Uo、・、U)を
    発生する複数の中間電圧電源(■1.・・・、Vn)を
    具備し、前記中間電圧(Uユ、・、U)を加算して前記
    出力電圧(Uo)にするために前記中間電圧電源(V工
    、・・・、vn)の出力端子(26,27)を相互に直
    列に接続し、前記中間電圧電i(V、、・、v)の各々
    に、関連の中間電圧電源(V工、・・・、Vn)を高速
    遮断するための少なくとも1つの開閉素子(Sよ、・、
    Sn)を設け、前記各中間電圧電源(■1.・。 ■ )の出力1瑞子(26,27)を阻止方向の極性で
    接続されたバイパスダイオード(D ・・、Dn)によ
    り接続し、そし、て前記間1′ 閉素子(S工、・・、Sn)で前記開閉装置(2)を形
    成し、該開閉素子を開閉器制御部(3)から制御導体(
    Ll、・・、Ln)を介して同時に制御できるようにし
    、さらに、出力電圧(Uo)を刊加的に制御するために
    、限界値検出器(4)と開閉器制御部(3)との間に制
    御論理回路(30)を設け、該制御論理回路は、外部か
    ら予め与えられる目標電圧(US)に従い前記中間電圧
    電源(V工、・・。 ■ )のうち、中間電圧の和が前記目標電馬(US)に
    ほぼ等しくなる数の中間電圧電源を閉成することを特徴
    と1−る高電圧直流供給装置。 8、 負荷変動に除して出力電圧(Uo)を付加的に制
    御するために、出力電圧(IJo)を測定ずろための電
    圧測定装置(31)を設け、該電圧測定装置(31)は
    前記出力電圧(IJo)に対応する測定信号を制御論理
    回路(30)に供給し、前記制御論理回路(30)は前
    記出力電圧(Uo)と目標電圧(、US)との間の差に
    従い、開閉器制御部(3)を介して、前記差が最小値と
    なるように中間電圧電源(V ・+ vn)の一部を投
    入もし5くは鴻〕 を 断する特許請求の範囲第7項記載の高電圧直流供給装置
    。 9 中間電圧電源(V工2・・・、Vn)のうちの多数
    の中間電圧電源が同じ中間電圧(UM)を発生1.、そ
    して残りの中間電源の中間電圧を前記中4a’J !圧
    (Uy、 )’t 2” (但しm=1.2゜・・)で
    除して段階付けて取り出す特許請求の範囲第7項または
    第8項に記載の高電圧直流供給装置。
JP59185490A 1983-09-08 1984-09-06 過電流保護装置を備えた高電圧直流供給装置 Granted JPS6074920A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4902/83A CH666147A5 (de) 1983-09-08 1983-09-08 Hochspannungs-gleichstromversorgung mit ueberstromschutz.
CH4902/839 1983-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074920A true JPS6074920A (ja) 1985-04-27
JPH0467422B2 JPH0467422B2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=4284534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59185490A Granted JPS6074920A (ja) 1983-09-08 1984-09-06 過電流保護装置を備えた高電圧直流供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4594634A (ja)
EP (1) EP0134505B1 (ja)
JP (1) JPS6074920A (ja)
CH (1) CH666147A5 (ja)
DE (1) DE3472337D1 (ja)
SU (1) SU1351525A3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE33087E (en) * 1984-07-03 1989-10-10 United Technologies Corporation Electric power distribution and load transfer system
DE3545770A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zur oberschwingungsfreien gleichspannungsversorgung eines verbrauchers aus einer wechselspannungsquelle ueber einen stromrichter und einen aktivfilter
DE3545771A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zur erstellung einer variablen, oberschwingungsfreien gleichspannung aus einer wechselspannung
DE3635365A1 (de) * 1986-10-17 1988-04-21 Licentia Gmbh Sekundaerseitig schaltbares netzgeraet
CA2090391A1 (en) * 1992-03-28 1992-02-19 Hans-Gunter Mathews Electon beam device
US5444610A (en) * 1993-10-22 1995-08-22 Diversified Technologies, Inc. High-power modulator
SE506199C2 (sv) * 1996-03-26 1997-11-17 Asea Brown Boveri Förfarande och anordning för bestämning av kortslutningseffekten i ett elektriskt växelströmskraftnät som är anslutet till en högspänd likströmsöverföring
US6043636A (en) * 1997-10-20 2000-03-28 Diversified Technologies, Inc. Voltage transient suppression
US6388435B1 (en) * 1998-12-31 2002-05-14 General Electric Company Methods and apparatus for voltage measurement
JP2002208850A (ja) * 2000-11-13 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体スイッチ装置
DK1397856T3 (da) 2001-05-29 2012-10-08 Diversified Technologies Inc Et højspændingskonvertersystem
ES2447745T3 (es) * 2004-01-06 2014-03-12 Pl Technologies Ag Alimentación de corriente continua de alta tensión así como procedimiento para operar una alimentación de corriente continua de alta tensión de este tipo
DE102009025030A1 (de) 2009-03-25 2010-10-07 Transtechnik Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung sowie Verfahren zur Versorgung eines Klystrons mit Hochspannungspulsen
EA019209B1 (ru) * 2011-10-18 2014-01-30 Научно-Производственное Общество С Ограниченной Ответственностью "Окб Тсп" Импульсный квазирезонансный модулятор
CN102614880A (zh) * 2012-01-12 2012-08-01 西北师范大学 一种碳载非晶态金属镍的制备和应用
BR112014016286B1 (pt) * 2013-06-04 2021-10-13 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Dispositivo de conversão de potência
RU2609890C2 (ru) * 2015-06-04 2017-02-07 Александр Михайлович Косолапов Способ и устройство снижения потерь электроэнергии
CN114844347B (zh) * 2022-06-30 2022-09-30 南京宏泰半导体科技有限公司 一种降低高压测试机电源功耗电路及方法
CN117638834B (zh) * 2024-01-25 2024-03-26 深圳安丰泰联合科技有限公司 一种电器用的智能降压控制系统及方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR653839A (fr) * 1927-05-05 1929-03-28 Cie Gen De Signalisation Perfectionnements dans les appareils redresseurs de courants alternatifs
US3558991A (en) * 1968-08-30 1971-01-26 Ite Imperial Corp Circuit breaker with high speed tripping system
FR1590167A (ja) * 1968-09-27 1970-04-13
EP0001722A3 (en) * 1977-10-25 1979-05-16 European Atomic Energy Community (Euratom) Fast high voltage on-off switch with possibility of voltage regulation, load- and self- protection
FR2418977A1 (fr) * 1978-03-02 1979-09-28 Labo Electronique Physique Onduleur universel
DE2920275A1 (de) * 1978-05-25 1979-12-13 Hitachi Ltd Elektrischer umformer fuer wechselstromgespeiste elektrofahrzeug
GB2064901B (en) * 1979-11-30 1984-11-07 Harris Corp Digital high power amplifier
US4454557A (en) * 1982-04-15 1984-06-12 Mcgraw-Edison Company Non-linear alternating current transducer

Also Published As

Publication number Publication date
SU1351525A3 (ru) 1987-11-07
EP0134505A1 (de) 1985-03-20
JPH0467422B2 (ja) 1992-10-28
US4594634A (en) 1986-06-10
DE3472337D1 (en) 1988-07-28
CH666147A5 (de) 1988-06-30
EP0134505B1 (de) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6074920A (ja) 過電流保護装置を備えた高電圧直流供給装置
US5210685A (en) Uninterruptible power supply system and load transfer static switch for such a system
US3600664A (en) Overcurrent protection for solid-state voltage regulator
Foerst et al. Multiterminal operation of HVDC converter stations
JPS63253833A (ja) 無停電電源装置
EP0951126B1 (en) Compensation device and power transmission system using a compensation device
US3729671A (en) Power control and supervisory system
US4352138A (en) Backup trip circuit for a circuit breaker
EP0087697A1 (en) Multiple inverter
US6552598B2 (en) Semiconductor high voltage electrical energy transmission switching system and method
EP3926812A1 (en) Power conversion device and power conversion system
US3999078A (en) Interruption free inverter power supply
KR20070083976A (ko) 오류의 경우에서 전류를 제한하기 위한 전류 제한기에서의추가적인 장치
Novello et al. Advancement on the procurement of power supply systems for JT-60SA
US4876622A (en) Circuit breaker warning relay and control accessory
US3543045A (en) Method and apparatus for connecting and disconnecting converter station between transmission lines
US6040988A (en) Converter with DC voltage intermediate circuit and method for operating such a converter
US3761733A (en) Arrangement for uninterruptable power supply to a load from two or more a.c. power sources
US3876886A (en) Unidirectional power transfer method and apparatus
US6577485B2 (en) Ultra-wide input range power supply for circuit protection devices
JPS60180025A (ja) 直流及び交流用しや断器
JPH09312966A (ja) 電源供給装置
US2339490A (en) Power supply system
US3573603A (en) Device in current converters
US3967183A (en) Self-commutating inverter with controlled main valves in a center-tap circuit

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term