JPS6074855A - 通信方式 - Google Patents

通信方式

Info

Publication number
JPS6074855A
JPS6074855A JP58182057A JP18205783A JPS6074855A JP S6074855 A JPS6074855 A JP S6074855A JP 58182057 A JP58182057 A JP 58182057A JP 18205783 A JP18205783 A JP 18205783A JP S6074855 A JPS6074855 A JP S6074855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception level
level
reception
carrier wave
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58182057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720145B2 (ja
Inventor
Susumu Sasaki
進 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58182057A priority Critical patent/JPH0720145B2/ja
Publication of JPS6074855A publication Critical patent/JPS6074855A/ja
Publication of JPH0720145B2 publication Critical patent/JPH0720145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • H04L27/08Amplitude regulation arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は多値直交振幅変調方式を用いた場合の通信方式
に関する。
山) 技術の背景 送信系より無線によってデータを送信し、受信系におい
て、そのデータを復調して再生するという無線通信シス
テムにおいては、搬送波に対してデータに基づ(ディジ
タル変調が加えられる。
このディジタル変調として、従来より種々の方式が実用
に供されているが、送信すべきデータの搬送波に位相成
分及び振幅成分について変調を加え、模式的にデータに
対応する多数の変調点を平面上に配置して送信するとい
う多値直交振幅変調方式が知られている。
この方式は一度に多量のデータを送信でき、無線伝送路
の伝送容量を大幅に増大できる通信が行える方式である
然し、この方式においては、多値、多位相の復調を行う
為、伝送系(即ち、空間伝tlQ)の歪を受けやすく、
歪補正機能を付加しないと通信が行えず、必ず補正回路
が必要である。
この補正回路は、通常中間周波系で入れる場合が多いが
、中間周波系に入れる補正回路は機能が複雑となり余り
得策ではない。
従って、この機能をベースバンド帯で持たせる必要があ
る。かかる構成において、上記補正回路を正常に動作さ
せる為には、受信レベルが低くてS/N比の悪い状態に
おいても、搬送波を正常に再生させなければならない。
そこで、信号成分と同時に搬送波を併送する方式が用い
られており、搬送波を抽出しやすくしている。
この方式は、送信系において、送信すべきデータを含む
2つの多値直交信号の内、いずれか一方に、予め直流オ
フセントを加えることにより、変調された信号成分内に
搬送波の漏れを生じさせ、一方受信系では、その変調さ
れた信号成分中より漏れ搬送波を抽出し、この漏れ搬送
波を用いて、基準搬送波を再生し、原データの復調を行
うようにしたものである。
本発明は、この信号成分と同時に、漏れlli送波を併
送する方式において、受信側における受信レベルが低く
てS/N比の悪い状態においても、搬送波を正常に再生
させる方法に関係している。
tel 従来技術と問題点 多値直交振幅変調方式を用いた通信方式において、搬送
波(以下CRという)を抽出しやすくする為に、信号成
分と漏れ搬送波とを併送する方式が知られている。(特
願昭57−231634参照)然し、この方式において
もCRを入れたことによってS/N比が低下することが
ないようにしようとすると、CRの量を多く入れること
ができない問題があった。
その結果、フェージングにより受信レベルが低下すると
、従来の通信方式と同様に、CRの抽出が困難となり、
前述の補正回路機能が正常に働かなくなる問題があった
(dl 発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、多値直交振幅変調方式
を用いた通信方式であって、信号成分と漏れ搬送波を併
送する方式において、受信レベルが低下しても、正常な
通信ができる方法を提供することを目的とするものであ
る。
tel 発明の構成 そしてこの目的は、本発明によれば、変調波と搬送波と
を併送する通信方式において、受信側の受信レベルが低
下したことを検出する手段を設け、該手段による検出出
力によって、送信側の!駁送波量を増減させる方法を提
供することによって達成され、受信レベルが高い時は、
CRの量を通常の通信には問題のないS/N比の劣化量
以下に抑え、受信レベルが低い時は、S/N比の劣化量
を増加させても、CRが再生できる範囲でCR量を増加
させるにうに制御されるので、前述の補正回路が正常に
動作し、回線が切れることもない為、常に正常な通信が
行える利点がある。
(f)発明の実施例 以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
第1図は信号成分と同時に搬送波を併送する方式を説明
する図であり、第2図は本発明の一実施例をブロック図
で示した図であり、第3図は本発明の実施に必要なCR
量を変化させる為の構成例を示す図である。
第1図に示した図は、送信系の出力の周波数スペクトラ
ムを示す図であり、その横軸には周波数f、縦軸には電
圧■をとって示している。
このスペクトラムは、送信系の出力である送信信号を表
しており、通常は点線で示す如くフラットであって、搬
送波成分のS/N比は劣化する。
然し、後述の直流オフセットにより、漏れ搬送波(以下
CR’という)を立てることができる。つまり搬送波成
分(fO)が、その変調された送信信号中に同時に現れ
るのである。この場合、その漏れ搬送波CR’の切り出
しが容易になるように、第1図中のCR量の近傍の信号
成分がフィルタされているのが普通である。(同図中の
カーブの谷部)次に、第2図によって、本発明の詳細な
説明する。第2図において、1は送信系を示し、2は受
信系を示している。そして、3が本発明の実施に必要な
受信レベル検知器(RLDET )である。
又、1,2でのT、Rはそれぞれ送信器、受信器である
本実施例においては、受信系2における受信レベル検知
器(1?LDl’!T )3によって、受信レベルを常
時監視し、その受信レベルを送信系1に返送し、その信
号によって、CRTのレベルを増減するように制御する
のである。
このレベル制御はアナログ的に変化させても良いし、段
階的に変化させても良い。
この時、送信系1のrCR’十信号」のレベル値(電力
値)は一定である為、CR’成分を増加させた分だけ、
受信系2でのS/N比は低下することになる。この為、
受信系2での受信レベルが高い時は、CI?’の量をS
/N比の劣化量を、例えば1db以下に抑えれば、通常
の通信には問題ない。一方受信レベルが低い時は、S/
N比の劣化量を、例えば2〜3db増加させても、CR
’が再生できれば、前述の補正回路が正常に動作する為
、回線は切れることなく正常の通信が行えるので、本発
明における、送信系1でOCR’のレベル調整は、上記
の範囲で行うことになる。
第3図が、上記CR’量を変化させる為の構成例であっ
て、4は増幅器(AMP ) 、 5はミキサ、6はハ
イブリッド回路(II)であって、直交する2系列の信
号を合成する機能を持つ。そして、7が第2図の受信レ
ベル検知器(RLDET ) 3から返送されてきた、
受信レベル信号によって任意の直流オフセント電圧を増
幅器(AMP ) 4に与える直流オフセント電圧設定
回路(Voff) 、 8は搬送波源(OSC)である
今、受信系2に設けられている受信レベル検知器(RL
DET ) 3から、送信系1に返送されてきた受信レ
ベルが、例えばデータ0系の増幅器(AMP)4に設け
られている直流オフセント電圧設定回路(Voff) 
7に与えられると、ミキサ5の変調信号成分内に、直流
オフセント電圧に従った、搬送波の漏れCR’を生じさ
せることができる。そして、この直流オフセット電圧値
を、上記受信系2での受信レベル検知器(RLDET 
)3の受信レベルによって変化させることにより、上記
CR“の量を変化させることができる。
このCR’の変化量が上記CR“を再生できる範囲内で
あれば、正常な通信が行えることになる。
尚、上記直流オフセット電圧の与え方は、本実施例にお
いては、2つの多値直交信号の一方の系列に与える方法
で示したが、2系列同時にオフセントを持たせて、漏れ
CR”を生じさせても良く、又直接搬送波源(OSC)
 8の信号を漏らして、ハイブリッド回路(H)6の出
力側において挿入しても良いことは云う迄もない。
又、本実施例においては、送信先の受信レベル信号を受
けて、送信のCR’の量を変化させる方法を示したが、
自局の受信レベルを検知して、送信OCR’を変化させ
ても良いことは云う迄もない。
(幻 発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明の通信方式は、信
号成分と同時に、漏れ搬送波を併送する通信方式におい
て、例えば受信系に、受信レベルを監視する検知器を設
け、その受信レベルを送信系に返送して、該受信レベル
に応じた直流オフセット電圧を多値直交信号に加えるよ
うに制御されるので、受信レベルに応じて、且つ受信系
において正しく搬送波が再生できるように漏れ搬送波を
挿入でき、多値、多位相信号の復調に必要な歪補正回路
を常時、正常に動作させることができ、結果として正常
な通信を安定に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は信号成分と同時に搬送波を併送する方式を説明
する図、第2図は本発明の一実施例をブロック図で示し
た図、第3図は本発明の実施に必要なCR’量を変化さ
せる為の構成例を示す図である。 図面において、1は送信系、2は受信系、3は受信レベ
ル検知器(RLDET ) 、 4は増幅器(AMP 
’。 )、5はミキサ、6はハイブリッド回路(H)。 7は直流オフセット電圧設定回路(Vow)、8は搬送
波源(OSC) 、をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変調波と搬送波とを併送する通信方式において、受信側
    の受信レベルが低下したことを検出する手段を設け、該
    手段による検出出力によって、送信側の搬送波量を増減
    させることを特徴とする通信方式。
JP58182057A 1983-09-30 1983-09-30 通信方式 Expired - Lifetime JPH0720145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182057A JPH0720145B2 (ja) 1983-09-30 1983-09-30 通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182057A JPH0720145B2 (ja) 1983-09-30 1983-09-30 通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074855A true JPS6074855A (ja) 1985-04-27
JPH0720145B2 JPH0720145B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16111585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182057A Expired - Lifetime JPH0720145B2 (ja) 1983-09-30 1983-09-30 通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720145B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123612A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Fujitsu Ltd Transmission output control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123612A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Fujitsu Ltd Transmission output control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720145B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1250022A (en) One frequency repeater having interference cancellation capability in a digital radio system
CA2015105C (en) Hybrid modulation satellite communication system
JP3478508B2 (ja) 無線通信装置
US4541118A (en) SSB System with pilot coded squelch
JPH0746224A (ja) 送信システム及び受信機
US6252898B1 (en) Spread spectrum communication method and system wherein data rate of data to be transmitted is changed in accordance with transmission quality
US6215815B1 (en) Band insertion and precancellation technique for simultaneous communications of analog frequency-modulated and digitally modulated signals
US6249541B1 (en) Apparatus for removing shared waves
US5497402A (en) Automatic frequency control device for satellite communications ground system
US4606048A (en) Radio communication system
JPS6074855A (ja) 通信方式
US5802113A (en) Clock signal recovery system for communication systems using quadrature amplitude modulation
AU8307691A (en) Dual mode automatic gain control
US5524282A (en) Apparatus and method for detecting place of burst signals in time division multiplex communication system
JP3053173B2 (ja) 移動体衛星通信方法およびシステム
JPS6359612B2 (ja)
JP2993097B2 (ja) 自動利得制御方式
JP2001217765A (ja) 衛星の遠隔制御リンクのための高ビットレートおよび低ビットレート伝送方法
JPH05260013A (ja) 複合変調方式
JPH02280423A (ja) 重畳変調を用いた送信電力制御方式
JPH0629942A (ja) 自動利得制御回路
JPS6335137B2 (ja)
JPS59167166A (ja) サ−ビス・チヤネル変調方式
GB2105557A (en) Predictive distortion reduction in AM stereo transmitters
JPS6211327A (ja) 無線中継方式