JPS6073836A - コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型 - Google Patents

コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型

Info

Publication number
JPS6073836A
JPS6073836A JP18427483A JP18427483A JPS6073836A JP S6073836 A JPS6073836 A JP S6073836A JP 18427483 A JP18427483 A JP 18427483A JP 18427483 A JP18427483 A JP 18427483A JP S6073836 A JPS6073836 A JP S6073836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
shaped mold
monomer liquid
lens material
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18427483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376213B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Kato
安幸 加藤
Mitsuo Imaeda
今枝 光夫
Yasuyoshi Yamamoto
山本 康義
Tamio Suzuki
鈴木 民夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Menicon Co Ltd
Original Assignee
Toyo Contact Lens Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Contact Lens Co Ltd filed Critical Toyo Contact Lens Co Ltd
Priority to JP18427483A priority Critical patent/JPS6073836A/ja
Publication of JPS6073836A publication Critical patent/JPS6073836A/ja
Publication of JPH0376213B2 publication Critical patent/JPH0376213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00125Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コンタクトレンズを、凹面を成型加工し、凸
面を機械加工して、絢laする方法と、この方法におい
て使用する成形型に関する。
従来、この種のコンタクトレンズの製造法は、原料のモ
ノマー液を入れる凹面型とこれに嵌込む凹面成形用の凸
面型からなる成形型を用い、凹面−とこれに嵌込んだ凸
面型の間にモノマー液を充填し、成形型内のモノマー液
を重合してレンズ素材にIi2形し、凹面型を取外して
、レンズ岩材が接着している凸面型をレンズ1.n1工
轡の主軸に取イ1け、主軸を同転する一方、加工工具を
レンズ素材の凸161に当接して、レンズ素材の凸面を
機械加工する。
ところが、機械加工の際、レンズ素材は、その凹面が6
1m型の凹1n1成形用凸面に接着しているだけである
ので、固定が充分ではない。従って、そのために、レン
ズ素材の凸面が所望の曲りに機械加工されlいことがあ
る。
また、他の従来の製造法は、内底面を凹面成形用の凸面
に形成したカップ状の成形型に化ツマー液を入れ、成形
型内のモノマー液をその液面を空気に晒した状態で重合
してレンズ素材に成形し、レンズ素材が嵌合している成
形型をレンズ加工機の主軸に取付け、主軸を回転する一
方、加工工具を成形型の開口端側に当接して、レンズ素
材の凸面を成形型と一緒に機砿加工する。ところが、重
合の際、モノマー液はカップ状の成形型に入っているだ
けであるので、重合収縮率の大尊い化ツマー液の場合は
、レンズ素材に内部歪や空隙が生じ、レンズ素材が所望
の通りに成形づねないCとがある。
本発明の目的は、上記のような従来法の欠点を61七表
し、成型用工性と機械加工性の高いコンタクトレンズの
iJt!! ’hW法を提供することである。
捷た、本発明の目的は、L記の製造法において使用する
成形型を提供するCとである。
本発明は、凹面を成型加工し、凸面を機械加工して、コ
ンタクトレンズを製造する方法において、底の内面を凹
面成形用の凸面に形成した容器状パリとこれに嵌込んだ
栓状型間に原料のモノマー液を充填して、栓状型に貫設
した液溜通路にもモノマー液を行き渡らせ、両型間のモ
ノマー液をu ’dPr状型の凹面成形用凸面側から重
合してレンズ素材に成形し、凹面が成形されたレンズ素
材が両型1川に入っているifの状態で、レンズ素材の
凸面を型と一緒に機械加工することを特徴とするコンタ
クトレンズの製造法である。
この!197告法においては、レンズ素材を成形するに
当り、原料のモノマー液を、底の円面を凹面成形用の凸
面に形成した容器状型とCれに嵌込んだ液溜通路灯の栓
状型の間に充填し、谷((g伏型の凹面成形用凸面OV
+から重合するので、重合収縮率の大きいモノマー液の
場合にも、レンズ素材に内部歪や空隙が生じPtU <
、レンズ素材が所望の曲りに成形される。また、レンズ
素材の凸1mを1テサ械加工するに当り、レンズ素材が
両型間に入っている1壕の状態で行うので、レンズ素材
の固足が充分であり、レンズ素材の凸面が所望の通りに
機械加工される。
また、本発明は、コンタクトレンズの原料のモノマー液
を入れる容器状型とこれに嵌込む栓状型からなり、容器
状型の底の内面を凹面成形用の凸面に形成し、栓状型の
先端面と基端面間に液溜通路を円°股し、七ツマー液市
合用の光線又は熱に耐え、かつ、機械加工することので
きる合成樹脂で成形したことを特徴とするコンタクトレ
ンズ磨情用成形型である。
この成形型は、上記の本発明のコンタクトレンズの1呻
造法において使用され、捷だ、合成樹脂σ)成形によっ
て安価にflIIJ乍される。
次に、本発明の実施例について説明する。
本例の(It1島告法において使用する使い捨ての成3
1り型の容器状型と栓状型はアクリル、ポリエチレン。
ポリプロピレン、ポリカーボネート等の合成樹脂を射出
成形して製作したものである。容器状型(1)は、第1
図に示すように、円筒状の周壁(2)の下端に半珪殻状
のIjE (31をi!に殺し、底(3)の凸状内面企
研磨により鏡面仕上して凹面成形用の凸面(4)に形成
している。栓状型(5)は、第1図と第2図に示すより
に、容Rg状型の周壁(2)内に嵌合する短丸軸状の栓
(6)の基端に周壁(2)の開口上端に当接するフラン
ジ(7)を周設し、容器状型の凹面成形用凸面(4)に
対面する栓(6)の先端面を凹面成形用凸面(4)に沿
った凹面に形成し、栓(6)の先端面と基端面間の軸芯
位置に液1留曲路(8)を貫設し、液溜−通路(8)の
基端を逆錐状の大径部にして液M口(9)に形成してい
る。
本俸1の製造法は、原料のモノマー液として、オクタデ
シルメタクリレート 775重量部N−ビニル−ノーピ
ロリドン l15屯早部2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート10ffu?tffiアクリルメタクリレート(
架橋剤)0グ重量部アゾビスイソブチロニトリル 02市社部 を混合した重合収縮率の大きいものを用いる。このモノ
マー液は容器状型(1)内に滴下し、容器状型(1)に
栓状型(5)を嵌込んで栓状型のフランジ(7)を容器
状型の周壁(2)の開口上端に当接し、容器状型+IJ
と栓状型(5目i1jの略等厚の成形空間にモノマー液
を充填して、栓状型の液溜通路(8)にも化ツマー液を
行き渡らせ、液溜通路の液溜口(9)に化ツマー液を盛
り上げさせる。成形空間のモノマー液中の気泡は液溜通
路(8)を経て上昇し排出される。次に、成形空間の化
ツマー液に容器状型の底(3)側から紫外線を照射し、
成形空間のモノマー液を容器状型の凹面成形用凸面(4
)側から重合してレンズ素材に成形する。成形空間のモ
ノマー液は凹面成形用凸面(4)側即ち下側から重合に
より収縮するが、成形空間の上面に連通した液溜通路(
8)のモノマー液が成形空間に流下し、成形空間が常に
モノマー液で満されている。次に、凹面が成形さねたレ
ンズ素材(1(1が入っている成形型(11、(5)は
、脱型することなくそのままの状態で、第3図に示すよ
うに、レンズ切削機の主軸(1υに取付け、主軸(II
)を回転する一方、切削工具で、先ず、成形型(11、
(51を液溜通路(8)を横断する位置で切断し、次に
、レンズ素材(11の凸面を成形型(l+ 、 (5)
と−緒に切削加工する。凸面が切削されたレンズ素材(
【1が入っている容器状型(1)の底(3)側部分は、
レンズ切削機の主軸(11)から取外してレンズ研磨機
の主軸に同様にして取付け、レンズ素材(11の凸面を
研磨加工する。機械加工の後、レンズ素材(10は、脱
型し、生理食塩水により膨潤させて、含水性のソフトコ
ンタクトレンズを1与る。
他の実施例の製造法においては、原料のモノマー液とし
て、 n−ノニルメタクリレート 50重量部N−ビニル−2
−ピロリドン po市pt部2−ヒドロキシエチルメタ
クリレート70重量部アリルメタクリレート(架橋剤)
 0<z重量部アゾビスイソブチロニトリル(重合開始
剤)O,、!*!を部 を混合したものを用い、 又は、 n−ペンチルメタクリレート 52市量部ジメチルアク
リルアミド グg市賊部 トリメチロールプロパントリメククリレート(架橋剤)
70重量部 2.2−アゾビス−(2,II−ジメチルパレロニ) 
リ)v ) (重合開始剤)005重量部を混合したも
のを用い、前例におけるのと同様にして、ソフトコンタ
クトレンズを製造する。
上記の実施例の製造法においては、成形型(1)。
(5)内の化ツマー液を重合させる際、光源強度が約1
5〜3.5 mw/cni’の紫外線ランプを容器状型
(1)の下方約20〜30mの位置に配置し、液浸が約
2ざO=’l 50 nmの紫外線を約2〜/3時間照
射しているが、紫外線を照射する代りに、加熱してもよ
い。寸た、モノマー液に、重合により成形した時にレン
ズ素材が軟質になるものを用いているが、メチルメタク
リレートやヒドロキシエチルメタクリレート等を主成分
とするモノマー液のように、重合にエリ成形した時にレ
ンズ素材が硬質になるものを用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の製造法において使用する成形
型の縦断面図、第2図は同成形型の平面図であり、第3
図は同製造法の切削加工工程の縦断面図である。 1:容器状型 3:底 4:凹面成形用凸面 5:栓状型 8:液溜通路 10:レンズ素材 第1図 5 A′2図 オ6 図 1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 凹面を成型加工し、凸面を機械加工して、コン
    タクトレンズを製造する方法において、底の内面を凹面
    成形用の凸面に形成した容器状型とこれに嵌込んだ栓状
    型間に原料のモノマー液を充填して、栓状型に貝殻した
    液溜通路にもモノマー液を行き渡らせ、両型間の化ツマ
    ー液を容器状型の凹面成形用凸面側から重合してレンズ
    素材に成形し、凹面が成形されたレンズ素材が両型間に
    入っているままの状態で、レンズ素材の凸面を型と一緒
    に機械加工することを特徴とするコンタクトレンズの製
    造法。
  2. (2) コンタクトレンズの原料のモノマー液を入れる
    容器状型とこれに嵌込む栓状型からなり、容器状型の底
    の内面を凹面成形用の凸面に形成し、栓状型の先端面と
    基端面間に液溜通路を貫設し、モノマー液重合用の光線
    又は熱に耐え、かつ、機械加工をすることのできる合成
    樹脂で成形したことを特徴とするコンタクトレンズ瞬造
    用成形型。
JP18427483A 1983-09-30 1983-09-30 コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型 Granted JPS6073836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18427483A JPS6073836A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18427483A JPS6073836A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073836A true JPS6073836A (ja) 1985-04-26
JPH0376213B2 JPH0376213B2 (ja) 1991-12-04

Family

ID=16150447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18427483A Granted JPS6073836A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073836A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361225A (ja) * 1986-09-02 1988-03-17 Toyo Contact Lens Co Ltd 眼用レンズの製造方法
JPS6391230A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Toyo Contact Lens Co Ltd 眼内レンズの製造方法
JPH0489310U (ja) * 1990-10-30 1992-08-04
EP0661134A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Menicon Co., Ltd. Method and jig for holding contact lens material, using light-scattering bonding adhesive
WO2009104516A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 Hoya株式会社 眼内レンズ製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57608A (en) * 1980-02-28 1982-01-05 Medeikorunea Method of manufacturing contact lens and contact lens manufactured thereby
JPS5798324A (en) * 1980-10-23 1982-06-18 Porimateitsuku Inbesutomento C Manufacture of contact lens and die assembly used for manufacturing said contact lens

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57608A (en) * 1980-02-28 1982-01-05 Medeikorunea Method of manufacturing contact lens and contact lens manufactured thereby
JPS5798324A (en) * 1980-10-23 1982-06-18 Porimateitsuku Inbesutomento C Manufacture of contact lens and die assembly used for manufacturing said contact lens

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361225A (ja) * 1986-09-02 1988-03-17 Toyo Contact Lens Co Ltd 眼用レンズの製造方法
JPS6391230A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Toyo Contact Lens Co Ltd 眼内レンズの製造方法
JPH0555294B2 (ja) * 1986-10-03 1993-08-16 Menicon Co Ltd
JPH0489310U (ja) * 1990-10-30 1992-08-04
EP0661134A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Menicon Co., Ltd. Method and jig for holding contact lens material, using light-scattering bonding adhesive
US5630901A (en) * 1993-12-28 1997-05-20 Menicon Co., Ltd. Method and jig for holding contact lens material, using light-scattering bonding adhesive
US5901948A (en) * 1993-12-28 1999-05-11 Menicon Co., Ltd. Jig for holding contact lens material, using light-scattering bonding adhesive
WO2009104516A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 Hoya株式会社 眼内レンズ製造方法
JP2009196136A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Hoya Corp 眼内レンズ製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376213B2 (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0079952B1 (en) Molds and procedure for producing truncated contact lenses
US3408429A (en) Method for centrifugal casting a contact lens
US4846832A (en) Soft and elastic intracameral lens and a method for manufacturing thereof
US5406341A (en) Toric single vision, spherical or aspheric bifocal, multifocal or progressive contact lenses and method of manufacturing
US4687485A (en) Intraocular lens with leg means having compressible regions and/or color
US4701288A (en) Method of making articles of dissimilar polymer compositions
US4166088A (en) Method of making high quality plastic lenses
US4961746A (en) Intraocular lens with colored legs and method of making
US4159292A (en) Method of controlling the release of a cast plastic lens from a resinous lens mold
US5076683A (en) Spuncast compound contact lens
US3454332A (en) Corneal plastic contact lens with colored peripheral zone
US4155962A (en) Method of removing molded lenses from the mold
US4068933A (en) Fenestrated hydrogels for contact lens use and method for making same
US4193671A (en) Identifying means for polymeric contact lenses
US4681295A (en) Tricurve optical metal master mold and method of making
US20020163095A1 (en) Mold and method for casting ophthalmic lenses
US4469646A (en) Method of molding plastic contact lenses
JPS6073836A (ja) コンタクトレンズの製造法とそれ用の成形型
AU569089B2 (en) Improvements relating to molding hydrosel contact lenses
US4150073A (en) Method of controlling the adhesion of a molded plastic lens to the mold
US3440306A (en) Process for making an improved bifocal lens
JPS6361225A (ja) 眼用レンズの製造方法
JPS63191606A (ja) 眼用レンズの製造方法及びそれに用いられる成形型
EP0353651A1 (en) Intraocular lens and methods for its preparation
JPH0555294B2 (ja)