JPS6072566A - レ−ザ医療装置 - Google Patents

レ−ザ医療装置

Info

Publication number
JPS6072566A
JPS6072566A JP58181003A JP18100383A JPS6072566A JP S6072566 A JPS6072566 A JP S6072566A JP 58181003 A JP58181003 A JP 58181003A JP 18100383 A JP18100383 A JP 18100383A JP S6072566 A JPS6072566 A JP S6072566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser medical
medical device
medical apparatus
therapeutic effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58181003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354394B2 (ja
Inventor
勉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58181003A priority Critical patent/JPS6072566A/ja
Publication of JPS6072566A publication Critical patent/JPS6072566A/ja
Publication of JPS6354394B2 publication Critical patent/JPS6354394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザを用いたレーザ医療装置に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 レーザ光を人体に照射することにより、肩こりなどの症
状が治療できることはよく知られている。
また、この治療効果は光の偏光が作用し、照射量41A
77tで治療効果が飽和するということも云われている
従来、レーザ光を用いた従来の医療装置d:、光源が1
個であった1、したがって偏光方向が常に一定であった
。1だ!1y′開昭58−89278号公報には第1図
に示す構造が開示さ才]ている。4個の半導体レーザ1
a〜1dからの光I;]、レンズ2a〜2dで集光され
、プリズム3とレンズ4で患部に同時に照射するもので
あった3、との装置は3a 、 3cと3b 、sdと
1l−1、偏光方向が直交しているが、4つのレーザを
同時に照射しているから患部の偏光は一定している。
この様な装置では脂身jパワーが例えば4 W’ / 
cn’tの場合、(4JouVc+7) / (4W/
c71f) −15[Cどなり、約1秒で治療効果が飽
和する。これは細胞内における双(讐ν子の様なものが
あり、これが電磁波に」:す、一方向に配向することに
31こり、患部の細胞に刺激が!5えられ、双極子の様
なものがすべて配向すれば、治療効果が飽和するものと
考えられる。しだがって、効率よく治療しようとすれば
1鴬ごとに治療場所をかえなければならない欠点があっ
た。
発rJ]の目的 本発明は上記欠点を除去しようとするものであり、長時
間の照射に対して、治療効果をあげるだめのものである
発明の構成 本発明は合成した光の偏光方向が平行にならない様に配
列した複数のレーザとそれぞれのレーザでの照射時間を
かえる装置(例えば駆動回路)を構成要素とするレーザ
医療装置である。
実施例の説明 本発明について第2図とともに説明する。一般に半導体
レーザは直線偏光をしている。レーザ5a。
5bの偏光方向は直交しており、レンズ6 a、6bて
平行光となったビームは、偏光ビームスプリッタ7で1
本のビーム8a、8bに合成されるが8a。
8bの偏光方向は直交している。寸たレーザ5aと61
)の駆動電流波形は同じであるが、第3図に示すように
位相が180°異なる。したがって、照射ビームは周期
Tで偏光方向が90嘔転する。
この周期Tはビーム8aの照射パワー密度が4W/ C
nfの場合、2秒にすれば、患部の治療効果が飽和する
が、その頃に偏光方向が90’1回転し、治療を初期状
態にもどすことになる。
この他年−レーザであっても光学結晶を回転させる等の
方法で直線偏光の方向を回転させることも出来、又3個
以上のレーザで同様のことが出来るのは明らかである。
発明の詳細 な説明した様に、本発明によれば、患部の一定の場所を
長時間照射していても、治療効果が低下ぜず照射」局所
を移動させながら治療する必要がないので、治療の効率
をあげることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一実hイ1i例におけるレーザ医療装置
の要部の分解斜視図、第2図は本発明の一実施例のレー
ザ医療装置の要部の分解斜視図、第3図は第2図におけ
る駆動電流波形を示す図である。 5a、6b・・・・・・半導体レーザ、7・・・・・偏
光ビームスプリッタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線偏光を持うレーザ光の偏光方向を時間的に変
    化させて治療用照射光することを特徴とするレーザ医療
    装置。
  2. (2)直線偏光が直交する2組のレーザを用意し、交互
    に照射することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のレーザ医療装置。
JP58181003A 1983-09-28 1983-09-28 レ−ザ医療装置 Granted JPS6072566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181003A JPS6072566A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 レ−ザ医療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181003A JPS6072566A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 レ−ザ医療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072566A true JPS6072566A (ja) 1985-04-24
JPS6354394B2 JPS6354394B2 (ja) 1988-10-27

Family

ID=16093031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58181003A Granted JPS6072566A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 レ−ザ医療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298350A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Nidek Co Ltd 半導体レーザ治療装置
JPH03140166A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 A Resperans Francis 血管増殖や他の組織増殖を強化するための装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298350A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Nidek Co Ltd 半導体レーザ治療装置
JPH03140166A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 A Resperans Francis 血管増殖や他の組織増殖を強化するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354394B2 (ja) 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2607182C (en) Therapeutic micro-vibration device
ES2326161T3 (es) Aparatos para terapia electromagnetica.
JP2001520094A (ja) 磁場療法用機器
JPS6072566A (ja) レ−ザ医療装置
US6149672A (en) Device for the amplification of electromagnetic oscillations in order to influence a biological system
KR20190009970A (ko) 사용자 맞춤형 음향렌즈를 이용하는 집속 초음파 자극 장치
RU2008142701A (ru) Способ фиксации изменений, вызванных воздействием акустических и электромагнитных полей биологической среды, в структуре первоначального кристалла и устройство для его реализации, способ дублирования изменений структуры первоначального кристалла в структуре кристалла-дубликата (варианты) и устройство для его реализации (варианты), способ воздействия на биологический объект (варианты) и устройство для его реализации (варианты)
US4510925A (en) Method and apparatus for treating a living body
JPS63183050A (ja) 生体中の結石の無接触破砕装置
JPH1199212A (ja) 低周波磁気治療器
JPS60114273A (ja) 光波創傷治療装置
JPS6072568A (ja) 半導体レ−ザ医療装置
CN107497056A (zh) 提高能量密度或输出功率的光学治疗装置
SU1153917A1 (ru) Способ лечени кохлеарного неврита
JPS61203980A (ja) レ−ザ美容機
JPH0728930B2 (ja) レーザ光を用いた刺激装置
JPS6141471A (ja) レ−ザ−光線治療器
JP2006087646A (ja) レーザ治療装置およびその使用方法
RU96118453A (ru) Способ лечения ревматоидного полиартрита
SU1050718A1 (ru) Способ лечени дегенеративно-дистрофических и посттравматических заболеваний органов опоры и движени
JPH02252472A (ja) 分子運動活性化器具
RU42176U1 (ru) Аппарат лазерный терапевтический
SU1692589A1 (ru) Способ лечени вегетативно-сосудистых лицевых болей
SU1138167A1 (ru) Способ лечени асептических послеоперационных ран
JPH0443314A (ja) レーザ光の合成装置