JPS6070867A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6070867A
JPS6070867A JP58179022A JP17902283A JPS6070867A JP S6070867 A JPS6070867 A JP S6070867A JP 58179022 A JP58179022 A JP 58179022A JP 17902283 A JP17902283 A JP 17902283A JP S6070867 A JPS6070867 A JP S6070867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
keyboard
upper face
paper sheet
storage part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58179022A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Manda
萬田 隆彦
Setsuko Hashimoto
橋本 世津子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58179022A priority Critical patent/JPS6070867A/ja
Publication of JPS6070867A publication Critical patent/JPS6070867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はファクシミリ装置に係り、キーボードの配置個
所の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来のこの種ファクシミリ装置は、機体の上面に電話ダ
イヤルキーボード、レパートリ−キーボードなどのキー
ボードおよび表示部が設けられており、また機体の上面
には受信用紙を交換補給するための開口部を開閉するパ
ネルカバーが設けられ、キーボード類を配置する個所が
限られ、多機能機では必要な午−ボードを配置する個所
が不足し、機体の大形化が避けられず、卓上形として適
する小形化の障害となっており、また電話機能を有する
送受器を機体に設けるようにするとさらに取付は個所を
必要とし機体が大形となる問題が生じるものであった。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、受信用紙を交
換、補給するため開口部を開閉自在に環5パネルを利用
して千−ボードを配置し、機体を大形化することなく多
機能機に対応して各種キーボードを配置できるようにし
、卓上形に適用可能なファクシミリ装置を提供するもの
である。
〔発明の概要〕
本発明はファクシミリ機体の上面に開口された受信用紙
収納部を覆う開閉自在のパネルを備え、このパネルにキ
ーボードを設けてなるものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例の構造を図面について説明する。
+11はファクシミリ機体で、下部ケース(2)とカバ
ーケース(3)とにて構成され、内部にはフレーム14
)が収納固定されている。このフレーム14)の前部に
は受信用紙(5)の収納部(6)が形成され、この収納
部16ノの底部洗はロール状に巻回された受信用紙(5
)の収納パン(7)が設けられている。
また前記フレーム+4]の後部には送信原稿送りローラ
t81 +91が軸支されている。
また前記フレーム(4)の前端部には前記収納部16)
を開閉自在に覆うパネル[01の前部が回動自在に支持
されている。
また前記カバーケース(3;の上面前部には前記収納部
(6)の上方に位置して前記パネル[01を配置する開
口部旧1が形成されている。このパネルTl0Iの上面
には電話ダイヤルキーボード021.短網ダイヤル機能
を有するレパートリ−キーボード(I3(が設けられて
いる。さらにこのパネルoQlの上面には時間、相手方
などを表示する表示部(141、相手先記入表示板CI
5、レパートリーレセクトキー印が設けられている。さ
らに前記カバーケース(3)の上面後部には上方に膨出
した突出部σりが形成され、この突出部tl’nには送
信キー化、受信キー(I■、リセットキー■、自動受信
子−(211などを有するファクシミリ操作ボードのが
設げられている。
また前記カバーケース(3)の突出部σηの前部には送
信用原稿を送り出す送出口(23が開口されJまた突出
部αηの後部には送信用原稿の送入口(2)が開口され
、この送入口(2)に送信用原稿の載枠(ハ)が着脱自
在に取着されている。また下部ケース(2)の前部に受
信用紙送出口(図示せず)が形成されている。
さらに前記カバーケース(3)の−側に電話機能を有す
る送受話器四が設けられCいる。
次にこの実施例の作用について説明する。
受信用紙(5)の交換、補給に際してはパネル00)を
開き開口部(tUを開口し、収納部+61に受信用紙(
5)をセットし、パネル叫にて開口部旧1を閉じ収納部
(6)を覆う。
そして送信に際しては載枠(251に送信用原稿を載置
し、送信操作により送信用原稿は順次送入口C24)に
送り込まれて走査され、送信され、送信された原稿は送
出口023+から送り出される。
また受信知よって受信用紙(5)は前側の送出口(図示
せず)から順次送り出される。
また送受話器(26Iによって相手方と雷1話通話を行
うことができる。
なお受信用紙(5)は送出口図1から送出するようにす
ることもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば受信用紙の収納部を覆うパネルにキーボ
ードを設けたので、受信用紙の交換、補給時以外はデッ
ドスペースとなっている機体の上面を有効に利用してキ
ーボードを配置でき、機体に設けるキーボードの配置個
所が増加し、多機能機とすることにより必然的に増加す
るキーボードも機体を大形とすることなく配置でき、ま
た電話機能を有する送受話器を機体に設けても機体を小
形にでき、卓上形のファクシミリとして適するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
牙1図は本発明の一実施例を示すファクシミリ装置の斜
視図、牙2図は同上パネルを開いた状態の斜視図、矛ろ
図は同上カバーケースを外した状態を示す斜視図である
。 fi+−拳ファクシミリ機体、(51114受信用紙、
(6)−壷収納部、住Ql@・パネル、 tillゆ@
開口部、じ(131・・キーボード、(26)・・送受
話器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ファクシミリ機体の上面に開口された受信用紙
    収納部を覆う開閉自在のパネルを備え、このパネルにキ
    ーボードを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2) ファクシミリ機体には電話機能を有する送受器
    を備えていることを特徴とする特許請求の範囲牙1項記
    載のファクシミリ装置。
JP58179022A 1983-09-27 1983-09-27 フアクシミリ装置 Pending JPS6070867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179022A JPS6070867A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179022A JPS6070867A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070867A true JPS6070867A (ja) 1985-04-22

Family

ID=16058740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179022A Pending JPS6070867A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070867A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182568A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Toshiba Corp 記録装置
JPS62116059A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Canon Inc 情報処理装置
JPS62154944A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Canon Inc 情報処理装置
US4754335A (en) * 1986-05-08 1988-06-28 Tokyo Electric Co., Ltd. Facsimile apparatus
JPH01137661U (ja) * 1988-03-15 1989-09-20
JPH02192358A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 画像入力装置
US4989237A (en) * 1988-03-15 1991-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image data transmission apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128318A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Olympus Optical Co Ltd Small size tape recorder with calculator
JPS56111101A (en) * 1980-02-06 1981-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Cassette tape recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128318A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Olympus Optical Co Ltd Small size tape recorder with calculator
JPS56111101A (en) * 1980-02-06 1981-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Cassette tape recorder

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182568A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Toshiba Corp 記録装置
JPS62116059A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Canon Inc 情報処理装置
JP2516910B2 (ja) * 1985-11-15 1996-07-24 キヤノン株式会社 情報処理装置
JPS62154944A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Canon Inc 情報処理装置
US4754335A (en) * 1986-05-08 1988-06-28 Tokyo Electric Co., Ltd. Facsimile apparatus
JPH01137661U (ja) * 1988-03-15 1989-09-20
US4989237A (en) * 1988-03-15 1991-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image data transmission apparatus
JPH02192358A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 画像入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1153435C (zh) 带计算机模块的手持电话
US6731959B1 (en) Portable telephone set with hinged lid
JP2011154075A (ja) 操作部構造、画像処理装置、情報処理装置
EP0830001B1 (en) Reading-recording apparatus
JPS6070867A (ja) フアクシミリ装置
JP2000122362A (ja) 画像形成装置
JPH04319853A (ja) 電話テレコピヤ端末の構造
EP0188865B1 (en) Information communication apparatus
JP4243083B2 (ja) 折り畳み式携帯端末機
JP3267020B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH118722A (ja) ファクシミリ装置
JP2971707B2 (ja) 情報通信装置
NO791912L (no) Telefonapparat med magasinboks.
JP2516095Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000284559A (ja) 画像形成装置
JPH04135363A (ja) 情報通信端末機
JPH0738670B2 (ja) 情報通信装置
JPH0550860U (ja) ファクシミリ装置
JP3280257B2 (ja) 携帯型通信装置
JPH08267854A (ja) 情報処理装置
JPS602937A (ja) 画像形成装置
JPH10304119A (ja) ファクシミリ装置
JPH04349765A (ja) 情報通信装置
US4785334A (en) Image forming apparatus
JPH04361923A (ja) 画像形成装置の給紙機構