JPS6070153A - 形状記憶バネ - Google Patents

形状記憶バネ

Info

Publication number
JPS6070153A
JPS6070153A JP17740283A JP17740283A JPS6070153A JP S6070153 A JPS6070153 A JP S6070153A JP 17740283 A JP17740283 A JP 17740283A JP 17740283 A JP17740283 A JP 17740283A JP S6070153 A JPS6070153 A JP S6070153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
shape memory
hollow
shape
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17740283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443975B2 (ja
Inventor
Katsuji Kusaka
草加 勝司
Takasumi Shimizu
孝純 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP17740283A priority Critical patent/JPS6070153A/ja
Publication of JPS6070153A publication Critical patent/JPS6070153A/ja
Publication of JPH0443975B2 publication Critical patent/JPH0443975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、形状記憶合金を利用した形状記憶バネの改良
に関する。
Ti−Ni系合金に代表される形状記憶合金を利用して
、種々の温度感応部品が開発されつつある。 実用化の
テンポはめざましく、すでに窓の自動開閉装置とかヒー
トエンジンがつくられ、さらには歯や骨の矯正に用いる
医療治具にも及んでいる。
現在のところ、応用面の主役は、一方向または二方向の
形状記憶効果を利用するバネである。
しかし、この目的には既存の手段としてバイメタルがあ
り、それに代って形状記憶バネが使用されるためには、
r+−N+金合金高価であるという問題を別にしても、
バネ特性をさらに向上させることが望ましい。
本発明者らは、バネの形状がコイルであっても板バネで
あっても、その特性は基本的には素材が中実であるか中
空であるかには左右されず、主として外郭寸法に依存す
ることに着目して本発明に−2− 至った。
本発明の形状記憶バネは、薄肉で中空の管状または板状
の形状記憶合金材料をバネ形状に成形し、記憶処理を施
してなる。
ここで、「薄肉」とは、そのバネに要求される機械的な
強度やバネとしての力をみたす範囲内の厚さを意味する
。 従来バネを形成していた中実の線または板の断面積
のうち、たとえば外郭から50%の範囲を残して内部を
中空にした場合、その中空体の機械的強度の減少は、わ
ずかである。
従来と同じ機械的強度を得ようとする場合は、条件が許
すならば、薄肉で外郭寸法の大きい中空の管または板を
材料とすればよい。 従って、どの程度の肉厚を与えれ
ばよいかは、バネの寸法や要求されるバネ力に応じて、
それぞれ決定すべきである。
形状記憶合金は任意にえらべるが、45%Ti−55%
Ni系合金(Af変態点は62℃)が一般的な材料であ
る。
薄肉で中空の管状または板状の形状記憶合金の−3− 材料からバネを成形するには、既知の技術に従えばよい
。 成形したバネは、これも常法に従って形状記憶処理
を施す。 上記したTi−Jli系の形状記憶合金を用
いた場合は、たとえば400〜b 本発明の形状記憶バネは、従来この分野で知られている
技術を利用することができる。 たとえば、後記の実施
例に示すように、形状記憶処理により与えられた形状を
バイアスバネにより変形しておくこiがその例である。
 また、バネ自体に電流を流して、発生するジュール熱
を利用して変態温度を超える温度に至らせることもでき
る。
本発明に従って形状記憶バネを薄肉で中空管状または板
状の形状記憶合金の材料で形成すれば、つぎに挙げるよ
うな多くの利益が得られる。
O使用材料が少なくなるから、コストが低下する。
0 熱容量が小さいため、環境温度の変化にバネの作動
が迅速に追従でき、温度感受性がすぐれている。 この
効果は、薄肉化による材料の絶−4一 対量の減少と、中空化による表面積の増大とがあいまっ
て、顕著にあられれる。
O中実のバネより軽量である。 これは、体内埋込みな
ど医療の分野での利用にとって有意義であるし、一般に
バネ作動の迅速化にも寄与する。
0 バネに直接通電してジュール熱で温度を高める場合
、抵抗値が高くなるから、所要電流を減らすことができ
るか、または同じ電流でより速く昇温させることができ
る。
え糺1上 55%Ti−45%N+合金を材料として、外径2,0
11111.内径1.41ffl(従って肉厚0.3w
+m)の細管と、同じ外径の中実細線とを製造した。
この材料のAf変態点は62℃である。 細管と細線を
ともに、巻径251RI11のコイルバネに成形し、4
00℃、2時間の記憶処理を施した。
これらの形状記憶バネは、常温ではコイルの各ターンが
密着した形をしており、その内側にバイアスバネを組み
込むことにより、ピッチを3mmに−5− 拡げた。
温度80℃に保った熱湯と大気(約22℃であった)と
に、上記のバネを交互に出し入れして、温度感受性を測
定した。 すなわち、バネを熱湯につけて完全に記憶形
状である密着に戻ったことを確認してから引き上げるヒ
ートサイクルを10回くりかえし、所要時間をくりかえ
し数10で割って、感応速痕とした。
結果はつぎのとおりであって、中空バネの温度感受性の
高さが証明された。
、 Sec 7回 中空バネ 0.5 中実バネ 1.に の効果は、中空バネの方が熱容量が小さく、バネ全体の
昇温が速いことに加えて、相対的に軽量であることがも
たらしたものと考えられる。
1m 実施例1で製作した、記憶処理し、バイアスバネをそな
えた形状記憶バネの両端にターミナルをつけ、20℃の
環境下で通電した。 コイルバネ−6− 自体に発生するジュール熱を利用して記憶形状(密着)
に戻し、これを一定時間内に実現するために必要な電流
値を測定した。
また、完全に密着後、電流を切って自然冷却させ、バイ
アスバネの反発力で再びピッチ3mmに回復するのに要
する平均の時間を測定した。
1」 (Am±飢と 中空バネ 1.5 7 中実バネ 3.0 10 上記の結果は、同じバネ動作を行なわせるために必要な
電流量(中空:中実−1:2)がバネの電気抵抗の比(
中空:中実−100:51)に従って決定されることと
、放熱効果の差が回復時間の差となってあられれている
ことを示している。
中空バネが記憶形状に戻る時間は、電流値を増大すれば
、中実バネのそれより多くならない範囲でも短縮される
から、回復時間の差とあわせると、中空バネのバネ動作
の速さはめざましいものになる。
−7− ’J17一

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 薄肉で中空の管状または板状の形状記憶合金材
    料をバネ形状に成形し、記憶処理を施してなる形状記憶
    バネ。
  2. (2) 形状記憶合金が45%Ti −55%Ni系合
    金であり、材料の変態温度が110℃以下である特許請
    求の範囲第1項の形状記憶バネ。
  3. (3) バネに直接通電しジュール熱を作動源とするた
    めの通電手段をそなえた特許請求の範囲第1項または第
    2項の形状記憶バネ。
  4. (4) バイアスバネを付加した特許請求の範囲第1項
    ないし第3項のいずれかの形状記憶バネ。 −1−
JP17740283A 1983-09-26 1983-09-26 形状記憶バネ Granted JPS6070153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17740283A JPS6070153A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 形状記憶バネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17740283A JPS6070153A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 形状記憶バネ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070153A true JPS6070153A (ja) 1985-04-20
JPH0443975B2 JPH0443975B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=16030300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17740283A Granted JPS6070153A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 形状記憶バネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070153A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392641U (ja) * 1986-12-04 1988-06-15
US5226979A (en) * 1992-04-06 1993-07-13 Johnson Service Company Apparatus including a shape memory actuating element made from tubing and a means of heating
US6371463B1 (en) 2000-04-21 2002-04-16 Dpd, Inc. Constant-force pseudoelastic springs and applications thereof
US6664702B2 (en) 2000-12-11 2003-12-16 Dpd, Inc. Pseudoelastic springs with concentrated deformations and applications thereof
ITRE20080096A1 (it) * 2008-10-03 2010-04-04 Eugenio Dragoni Molle elicoidali a memoria di forma a sezione cava

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392641U (ja) * 1986-12-04 1988-06-15
US5226979A (en) * 1992-04-06 1993-07-13 Johnson Service Company Apparatus including a shape memory actuating element made from tubing and a means of heating
US6371463B1 (en) 2000-04-21 2002-04-16 Dpd, Inc. Constant-force pseudoelastic springs and applications thereof
US6664702B2 (en) 2000-12-11 2003-12-16 Dpd, Inc. Pseudoelastic springs with concentrated deformations and applications thereof
ITRE20080096A1 (it) * 2008-10-03 2010-04-04 Eugenio Dragoni Molle elicoidali a memoria di forma a sezione cava

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0443975B2 (ja) 1992-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017534790A (ja) 感熱アクチュエータデバイス
JPS6070153A (ja) 形状記憶バネ
RU2485364C2 (ru) Стопорное кольцо
KR101183650B1 (ko) 다단계 수축 거동이 가능한 형상기억 코일 스프링의 제조방법 및 이에 의해 제조된 다단 수축 형상기억 코일 스프링
US5226979A (en) Apparatus including a shape memory actuating element made from tubing and a means of heating
US3748108A (en) Thermally activated spring with improved thermal properties
JPS61165244A (ja) NiTi形状記憶合金コイルばねの製造方法
JPS6314804Y2 (ja)
GB1599498A (en) Electrical temperature sensing device
JPH0665740B2 (ja) NiTi系形状記憶材の製造方法
JPS61190177A (ja) 形状記憶素子
JP2017133101A (ja) ニッケルを実質的に含まない表層を有するニッケル/チタン合金及びその製造方法
JPS60169551A (ja) 形状記憶合金の製造方法
JPS60219476A (ja) アクチユエ−タ
JPS6056072B2 (ja) 電気−力学的エネルギ変換装置
RU2309192C2 (ru) Способ изготовления пружины из сплава с эффектом памяти формы и пружина, изготовленная данным способом
JP2801310B2 (ja) 二方向形状記憶コイルばねの製造方法
JPS59107894A (ja) 形状記憶合金製アクチユエ−タ素子
JP2002105566A (ja) 形状記憶効果を有するコイルバネおよびその製造方法
JPH01172552A (ja) Ni−Ti系形状記憶合金の製造方法
JPH049948B2 (ja)
JPS5851491A (ja) 石英管ヒ−タ
JPH07317650A (ja) アクチュエーター
JPS6260851A (ja) Ni−Ti系形状記憶合金の製法
JP2002275604A (ja) Ni−Ti系形状記憶合金アクチュエータ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees