JPS6068266A - デスペンサ−ユニツト - Google Patents

デスペンサ−ユニツト

Info

Publication number
JPS6068266A
JPS6068266A JP59132843A JP13284384A JPS6068266A JP S6068266 A JPS6068266 A JP S6068266A JP 59132843 A JP59132843 A JP 59132843A JP 13284384 A JP13284384 A JP 13284384A JP S6068266 A JPS6068266 A JP S6068266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispenser unit
opening
package
side wall
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59132843A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク エツクス.アスフア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6068266A publication Critical patent/JPS6068266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B7/00Hand- or power-operated devices for opening closed containers
    • B67B7/24Hole-piercing devices
    • B67B7/26Hole-piercing devices combined with spouts
    • B67B7/28Hole-piercing devices combined with spouts and associated with receptacle hodlers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/06Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing powdered or granular material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、頭切使用時には容易に開けることが出来る
が一度開けると貯蔵と再使用に問題があるような袋及び
箱包装で普通販売されている形状の、流動可能な微粒物
体のためのデスペンサーに関する。より詳細にけ、この
発明は、包装に微粒物体が制限なく必要なtごけ流れ出
る様に開口を開す−【こ関する。
砂糖、小麦粉、米、ベーキングソーダ、扮石鹸、植木用
肥料、肥料、陶土、化学薬品、融雪剤、セメント、動物
用飼料などの流動性を持った微粒物体の包装に紙或は厚
紙を使用することは、安価で取引上の貯蔵及び取扱いに
おいて適当な保護手段食料品の包装は、蝋紙又はポリマ
ーフィルムで内張すしであるとないとに拘らず、特Eこ
カウンター周りや食器棚でこぼれ」1蟻、ごきぶり4、
ねずみなどを引き付けることになる。肥料又は陶土の様
な非食料品の貯蔵に於てもこぼしたりする。流動性を持
った微粒物体の入った包装を保持し、包装に開口を開け
、必要な量の微)17物体を自由に配出し、貯蔵中のこ
ぼれを防止するために(5g IJを塞ぐことが出来る
テスペンサーユニツ1−が望まれる。
し技術の背景〕 特に、砂糖、洗剤又は他の流動性を持った微粒物体の包
装を開いた場合、中味はそのまま包装に残して置く−か
或は他の容器に移し替えて保存する。
包装そのものを使用する場合前記のよごれの問題と戦は
わばならないが、別の′容器に移し陪へた場合も容器を
開けて必要な分量を取り出す時よごすことになる。さら
に、包装の中味を他の容器に移し替へる段階でこぼすお
それが生ずる。
一般に粒状物体に伴う諸問題とは別に、液体を耐水性の
内張りが施された容器に包装する試みを幾−〕かなされ
た。ププラスツクの内張りと一体である注ぎ口に代るも
のとして何人かの人が一方の端fこ突き刺し部材の付い
た取付自在の栓を開発した。これら装置の代表的なもの
と[ッては、フルパスに対する米国特許第3,642,
172月、ショーレに対する米国特許第8.239,1
04号、及びオース1ヘリャ特許第246.6s9r−
3に開示されているが、これらはすべて内張りを突き刺
しその内容物の液体の出口となる栓又は]」から成−っ
ている。これら装置は、液体に使用する場合有効な機構
となるが、それらは皆漏洩を防ぐ為に、紙製容器と内張
りの間の部分をシールするための何らかの手段が必要で
、微粉体の包装置ζ伴う諸問題の対応にはならない。
いろいろある相異の中で包装物体とそれぞれ異なる流動
特性の相異のためにこれらの諸問題は液体の場合とは全
く異なっている。例へは、出口通路を形成する装置とき
りちりと適合する様に開口を13′?Jけるので内張り
と外側包装のシールは漏洩を防ぐためには必要がないと
された。然し、微粒物体を入れた包装に開口を開けるだ
けでは内容物が包装から容易に流れ出ることにはならな
い。突き刺し部材の挿入による不完全な開口のために微
粒物体の流れが妨げられることがよくある。突き刺し部
材を液体に使用する場合は、液体の流動性が犬キ<、又
フルパスやショーレが使用し7た様な、普通の包装用フ
ィルムの伸性のために、特に、出[]から液体の流れを
妨げる様な不完全な開1]は生じない。一方において、
微粒物体で(4、紙製或は厚紙製の包装を突き刺すとい
う簡単な段階で開口がたれ下−)たり破れたりして微粒
物体が包装から流れ出るのを妨げる。又破れがあると物
体がこぼれたり、不完全な開1コ端をとり除くために別
の破れを作ることによりさらにこぼれたり破れをますま
す大きくすることになる。
従って、包装材をその出口附近においてきれいに切り開
く突き刺し部材を提供することに加へて、これまでのこ
の技術に関する諸問題の様に、微粒物体がこぼれない様
に閉じることの出来る注口部を持ったホルダーを提供す
ることが望まれる。
〔発明の開示〕
此の発明によれば、流動性を持った微粒物体の入−)た
包装を保持し、包装に開口を切り抜き、微b″)′物(
A・を必要なだけ取り出し、取り出す必要力5ない時は
包装の間口を閉鎮することが出来、且−) a)一つの
庇と、外周壁部を貝母する一つの円形のυ口LJ部をト
5つだ一つの直立lツた周側壁部を’;3= 4’、H
シj:5’+E ’71・lI性を持−フだC;々粒物
体の人−フた包装を支へる一一〕のサポートと、b) 
前記円形の開口部をこ密着して受け入れられる様な寸法
に作られており、その中で回転[ハ前記局IV11壁を
(預切って移動し包装をP(通し、そこでj小人によ−
]て1.iiI記切り取り部材(J、前記舌゛裟に円形
の開L」を切り抜き、a’i’1.ちγ物イ本がnIJ
記包襲から制限なく淀れ得る様にする一つの管状切り取
り部14、及び、c) 9iI記開口部をカッ〈−する
ための取りはずしが可能な閉/、+l′5裟置を具備す
るデスペンサーユニツ1〜、を提供するものである。
此の発明の好ましい実施態様では、包装すry −1・
の底壁は円形の開1」部と笛状の切り取り部材の位置が
最下端にくる様に2面構造をFj−’)て0る。
此の発明の池の好ましい態様では、包装す4e−トの外
周側壁部は、カバーが圧縮可能な包装に入つた微粒物体
の高さが減少するにつれて所定の範囲まで■ることが出
来る様に、直立した側壁部に対して好ましくは密着して
抜き差し自在に適合するカバ一部材を受け入れることが
出来る。
此の発明のさらに他の好ましい態様では、デスペンサー
ユニットはサポート又はその中に人一つだ包装を持ち上
げることなく、容器から物体をそ\ぐために包装が1頃
くけに傾斜したj底を具<lIPシ”Cいる、 さらに此の発明の他の実施症はでは、デスペンサーユニ
ツ1〜は大型の袋又はド11う、特に肥料、セメント、
動物用1扁料、又は化学共晶の様なかさば一ンだ物体の
販づ′εに使用される50ポンド(22,7に9)以上
の大便の袋又はドラムから微粒物体を配出出来る様に!
レケの車を持ち、又デスペンサーユニットを車イ」運搬
機構に取り付けるための足置が施・されている。
此の発明の一つの好ましい実施ず虚様のm−)の特徴と
しては、前記!状の切り取り部材は、ef工記周Oi!
l壁に開けられた円形の開口部に挿入する時包装を貫通
し、前記開口部の中で切り取り部材が回転して、包装材
を完全に円形に切り抜く様になった少なくとも一つの鋭
い突起を持っている。
この発明は以下の詳細説明と、特に添付図面を参照して
読むことにより詳しく説明され、その数々の利点がより
明白となるであろう。第1図から第5図に示される実施
態様は、此の発明による一つの好ましいデスペンサーユ
ニットを代表するものである。第1図はこの装置の主要
部分を分解して示し、相互の関係位置とこのユニットに
より保持され配出される微粒物体の包装を示すものであ
る。デスペンサーユニットは流動性を持った微粒物体の
入った容器のための、20で示されるサポー1〜、円筒
状切取り部材22、及び取りはずし可能な閉鎖装置24
を具備する。サポート20は底26、直立した周側壁部
28、及び、側壁部28に円形の開口80を具備する。
図示の実施例では、開口部30はそれを取り巻く1体の
環状フランジ34を持った取付は部品32を備へ側壁部
28に取り付けられている。第4図及び第5図の断面図
で分る様fこフランジは直立した側壁部28に適当な溶
剤、接着剤又は溶接によって取り付けることができる。
側壁部28の開口部30は、切り取り部材22が微粒物
体を入れた包装36を貫通するように自由に動くために
丁度必要な空間を持つように底壁26と並設されている
。包装の壁が柔軟な場合は、面構造であることが奸才し
い。
円筒状の切り取り部材22は円形の開口部80に密着し
て受け入れられその中を回転するような寸法とされ、突
出したは通部材88及40を持っている。切り取り部材
22の前端部42は、切り取り部材22の移動が開口部
30を通って挿入される際に先ず包装材を貫通して次に
それを綺麗に切り取るように鋭くとがれている。
ある実施態様では切り取り部材22は、サポー1−20
の側壁28を横切って開口部に押し込むだけで包装36
に完全な円形の開口を綺麗fこ切り取ることができる長
さに作られている。しかしながら、デスペンサーユニッ
トの操作の好ましい態様では、管状の切り取り部材22
は円形の開口部30を通って挿入した時に回転して、切
り取り部材の包装36及びその中の微粒物体中への移動
に対する抵抗を少なくして、綺麗に切り取ることができ
る様になっている。
切り取り部材の詳細は第2図、第4図、及び第5図によ
り詳しく示されているが、前端部42は外側面から内側
面に向って斜めに切られて0る。
このナイフの様な斜面で包装材がきれいtこ切り取られ
るだけでなく、包装材が裂けるほどに引張らないで、切
り取り部材22の管状外側部分に対して包装材を軽く圧
縮する。これは包装置6の内容物をサポート20の中に
こぼすことなく十分に配出するデスペンサーユニットの
能力を高めることになる。
切り取り部材船こは、さらに、複数の開口44が示され
ている。この間1コは、切り取り部材22が第4図及び
第5図に示す様な位置にあるとき、切り取り部材によっ
て開けられた通路を通って、包装36の中の微粒物体が
自由に流れ出すことができる十分な大きさのものである
べきである。開口44と回転できる切り取り部材を組合
せることによって、普通切り取り部材の中の通路をふさ
ぐ物体のかたまりが、切り取り部材を回転するだけで破
砕されるという利点がある。
切り取り部材は、第4図及び第5図に示す様に包装置6
の中に完全に挿入された状態で保たれ配出される物体の
通路となることが好ましい、しかし包装36の開口がき
れいに切り取られた後で切り取り部材を取りはずすこと
も、この発明の範囲内に含まれるものである。切り取り
部材を完全に挿入した状態で保持しておくために、切り
取り部材には、円筒部材82の端に接するフランジ46
と、口部材50をねじを切った円筒部材32に嵌口部材
50はさらに第1図、第4図及び第5図に示されている
が、取りはずし出来る閉鎖装置24の内側のねじと嵌合
するためのねじ54が切られている。取りはずしできる
閉鎖装置24は第8図及び第4図に取り付けた状態で示
されているが、第5図では配出のために取り除いた状態
が示される。
第1図から第10図までに示されている実施例では、直
立した周側壁部28は底部26から下方に伸長しサポー
トベース56に取り付けられている。拡大したサポート
ベース56の機構はデスペンサーユニットの安定性を増
大し、倒れて偶発的fここぼれることを最少限に抑えて
いる。
第6図から第8図までは、第1図から第5図までに示さ
れている実施例の変形を示す。第6図及び第7図は、ナ
イフ状刃142がその前端部の全周にわたって伸長して
いる一つの突出した貫通部材138を持った切り取り部
材122を示す。第6図及び第7図は切り取り部材12
2を示すが、前端部]、42に平行な線に沿って開けら
れた開口部144が示されている。切り取り部材122
は突出した貫通部材188が垂直方向最上部の位置で挿
入された状態で示されている。これは切り取り部材を挿
入する方法としては、包装36を最もよく世通し、回転
の必要がなく開口をきれいに切り取るので好ましい方法
である。第6図に示される切り取り部材を同図に示され
るように回転することなく直接挿入することで包装に円
形の穴を完全に切り抜くことができる。しかしながらこ
の発明の利点は、仮に完全な切り抜きができなくても包
装材はクツけたり破れたすせず、包装材料の円形の切り
片は切り取り部材の周りの一部を破るだけで取り除くこ
とができることである。この発明ζζより、切り取り部
材122を取り付けた状態で包装材の切り片をm〕単に
引張ることにより、それをナイフ状に鋭くとがれた前端
部142に近づけるのできれいな切り取りができる。
第8図に示す切り取り部材222は第6図及び第7図に
示すものと類似するが、側壁に穴が開けてない点で違っ
ている。物体によっては、切り取り部材の貫通部材の最
も長い部分を第8図に示すように、底に近付けることで
良好な配出効果が得られる。第8図の実施例はさらに前
回と1コ部250の形状及び、第8図に示す口部250
をおおって前後ご に両X取りはずしできる閉鎖数置224において閃なる
第9図及び第10図の実施例は第1図から第5図までの
実施例と類似するが、微粒物体の包装をおおうことがで
き、又カバー358が上下に自由に動くことにより場所
を取らないという利点がある。
圧縮できる包装の中の微粒物体の量が減少するにつれて
カバー858は下方に下る。第9図はデスペンサーユニ
ットの各種部品の明方関係を第1図と同じ様式で明らか
にしている分解図を示す。第10図は、一部透視線は、
サポート320の直立した周側壁部828の中をカバー
358が上下に動く(重子を示す斜視図である。カバー
358fζは圧縮できる包装置36の中の物体の晴が配
出され減少するにつれテカハーが最大限まで下れる(筆
に開口部830及び3]6 二面底↓蛇と適合する切り抜き部分860及び下端部3
62がある。したがって、この実施例ではデスペンサー
の中味が外部の影響による汚染から保護され、物体が配
出されるにつれ高さが低くなるのでデスペンサーユニッ
トに必要な貯蔵スペースが減少するという二重の利点が
ある。
第11図及び第12図にこの発明による実施例の代案を
示すが、こ5でデスペンサーユニツトハ傾斜したベース
456を備へているがこれによって、配出の為にデスペ
ンサーユニットをベースと共に筒部材自身も側壁536
と−イ14に作ることができる。
この実施例においては、棚から包装を動かすことなく配
出が賞はれるが、さらに偶発的にこぼすことが少なくな
り特に洗濯石鹸の様な人ノwの箱に望ましい。
第13図に示す実施例は第9図及び第i Q ii4と
類似するデスペンサーユニットであルカ、側jl、91
528の外側面を上■するカバー528と、ユニットを
傾けると同時に取り手として使用できる回転可能なサポ
ート564を備えている。
第18i図に、圧縮できる包装に入った微粒物体を配出
するために傾ける位置でデスペンサーユニットを支持す
るサポート564を示す。ユニットは軸点566及び5
68で傾斜する。又、サポート564は容易に持運ぶこ
とができる様(ここれらの軸点を軸とじて上部558の
上方に回転することができる。
第14図の実施例には、重い微粒物体の入った袋を運ぶ
ために、数ケの東のついた普通の手押し車600に、ユ
ニットを取り付りるための装置を備へた。この発明によ
るデスペンづ−ユニットを示す。この持味な実施例では
、東に着いているバンド670及び672で手押車60
0に取り1」けられ、此の種手押車の普通の底サポート
(図示さ机ない)に載ったデスベンザ−ユニットが示さ
れている。
この種の装置aは、−ケ所では少Zよしか使はないが、
次から次へと持運ぶ必要がある、λり物用飼料、セメン
ト、肥料等の重い?I′!!粒物イ本の袋を運ぶ場合に
、特に利点がある。
第15図に、流動性を持一つだ微粒物体の大型罐容器を
容易C(持ち運ぶため、数ケの車の一ついたベース部材
764を持−ンた円筒状の直立側g2部728を備えた
この発明によるデスペンサーユニットを示す。此の種装
置は、一般に大型のドラム罐に貯蔵され、安全性の問題
がある化学薬品に対して特に望ましい。これら化学薬品
の代表的なものは水泳プールの水処理剤である。其処で
は、これらの容器は特に安全性の必要から強度を増すた
めに何か金用で作られているが、この発明では、lt物
支持用の直立側壁728の装置により、容易にプラスチ
ックの内張りがあるファイバボードの容器を使用するこ
とができる。この種の容器はこの発明の切り取り部材で
簡単に貫通ずることができ、この発明により配出する場
合は化学薬品の取り扱いも全体的に簡易となり益々便利
になり、併せてより経済的な包装が可能になる。
上記明細書の目的は普通の当業者に対して、如何にして
この発明を製作し使用するかを教えることにある。この
明細書はこの発明のすべての明らかな変更について詳細
に説明するためのものでない。しかし、その明らかな変
更はすべて特許請求の範囲で限定されるこの発明の請求
籐囲内に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明によるデスペンサーユニットの好まし
い実施態様の分解斜視図、第2図は此の発明の好ましい
管状切り取り部材の拡大図、第8図は包装の中に伸長し
た切り取り部材が透視線で示されている第1図のデスペ
ンサーユニットの斜視図、第4図は第3図のデスペンサ
ーユニットと取り出し口の上に取り付けた取りはずし可
能な閉鎖装置4を示す第8図の線4−4Iこりいての断
面図、第5図は閉鎖装置を取りはずした第4図と類似す
る断面図、第6図は円筒状切り取り部材の代案の形状を
示す第4図と類似する断面図、第7図は第6図に取り付
けられている代案の切り取り部材の斜視図、第8図は第
6図と類似する断面図で変形しくは圧縮可能な容器に包
装された流動性を持った微粒物体に使用されるこの発明
による他の実施態様の分解斜視図、第10図は圧縮可能
な包装材の中の微粒物体が減少するにつれて、高さが下
るデスペンサーユニットに合はせて、閉鎖部材が直立し
た周側壁部を上下する様子を、一部を透視線で示す斜視
図、第11図は、デスベンザ−ユニットの底が傾斜した
この発明による実施態様の代案を示す。第12図は第1
1図に示すデスペンサーユニットが配出の為に傾いてい
る様子を示す。第18図は第9図及び第10図と類似す
るが、カバーが周側壁の外側面を上下し、デスペンサー
ユニットを傾斜させると同時に持手として利用出来る旋
回可能なサポートを持ったデスペンサーユニットを示す
。第14図は、微粒物体の重い袋を運搬する為に車のつ
いた普通の手押し車にデスペンサーユニットを取り付け
る装置を持一つだ、この発明によるデスペンサーユニッ
トを示す。第15図は流動性を持った微粒物体の入った
大型の罐容器を容易に運搬出来る様に、包装サポートの
底部に数ケの車を持った、直立した円筒状の周側壁部を
包含するこの発明によるデスペンサーユニットを示す。 20・・・サポート、22・・・切取り部材、24・・
・閉鎖装置、26・・・底、28・・・側壁部、80・
・・開口、82・・・取付は部品、84・・・フランジ
、86・・・包装。 代可人ブF理士 束 島 隆 治 FIG、6 FI G、8 手続補正書(6式) 昭和59年10月2日 1 事件の表示 昭和59年特許願第182,848号 2、発明の名称 デスペンサーユニット 3、補正をする者 特許出願人 住 所 アメリカ合衆国 ニューヨーク州 1070フ
イーストチエスクー セイジプレイス 9斡縁6名 フ
ランク エックス、 アスファ4、代理人 住 所 〒530大阪市北区梅田3丁目2番14号大弘
ビル5、補正命令の日付(発送日) 昭和59年9月25日 7、 補正の内容 (1)願書に最初に添付した図面を別紙のとおりる。 8、 添付書類の目録 (1) 浄書図面 1通 (2)委任状bつ・・イの罠(方1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1゜ a)流動性の微粒物体の入一つだ包装のための、底及び
    円形の開口部を持つ直立した周側壁部を具備したサポー
    トと; b)前記開口部に密着して受け入れられ、前記開口部の
    中で回転するように寸法取りされ、前記側壁を横切って
    移動し、前記包装を貫通し、挿入によって前記包装から
    前記開口部を通って微粒物体が制限なく流れ出る様に、
    前記包装に円形の開口を切り抜く管状の切り取り部材と
    ;C)前記開口部をおおうだめの取りはずし可′圭な閉
    鎖装置とを具備し、流動性の微粒物体の入−)た包装を
    保持し、包装に開口を切り抜き、微粒物体を必要な量だ
    け配出し、配出を必要としない時は包装の開口をおおう
    ことのできるデスペンサーユニット。 2、 さらに、前記円形の開口をおおって前記側壁に取
    り付けられた管状の取付部材を含む特許請求範囲第1項
    記載のデスペンサーユニット。 3、 前記管状取付は部材に、それと掛合するためtこ
    ねじを持った円形の口部材を受け入れるためにねじが切
    っである特許請求範囲第2項に記載のデスペンサーユニ
    ット。 4、 前記取りはずし可能な閉鎖装置に前記口部材のね
    じと嵌合するねじを切った特許請求範囲第3項に記載の
    デスペンサーユニット。 5 前記取りはずし可能な閉鎖装置が前記口部材に滑着
    する特許請求範囲第8項に記載のデスのデスペンサーユ
    ニット。 7 前記カバーが前記側壁部に対して抜き差し自在に滑
    る特許請求範囲第6項に記載のデスペンサーユニット。 8、前記カバーが前記側壁の外側に沿って滑る特許請求
    範囲第7項に、記載のデスペンサーユニ1項に記載のデ
    スペンサーユニット。 ツト。 11 さらに傾斜可能なベースを含む特許請求範囲第1
    項に記載のデスペンサーユニット。 12 前記ベースが前記側壁の伸長より成る特許請求範
    囲第11項に記載のデスペンサーユニット。 13 傾斜可能なベースが、前記側壁にユニットの重心
    又は重心より上で、2つの相対する位置で、回転可能釦
    こ固定されたU−型部材を具備する特許請求範囲第11
    項に記載のデスペンサーユニット。 14 前記管状の切り取り部材が、とがった前端から突
    出しtこ少なくとも1−)の貫通部材を具備する特許請
    求範囲第1項に記載のデスペンサーユニット。 部に沿って切り抜き部分を具備する特許請求範囲第14
    項に記載のデスペンサーユニット。 16 前記とがった前端が前記前端において、外側面か
    ら内側向に向って斜めになっている特許請求[囲fl 
    ] 4項に記載のデスペンサーユニット。 17、さらに前記円形の開口をおおって、前記側壁に取
    り付けられている管状取り付は部材を含む特許請求範囲
    第16項に記載のデスベンザ−ユニット。 18 前記管状取付は部材に、それと掛合するだめのね
    じを持った円筒状口部材を受け入れるためにねじが切−
    〕である特許請求範囲第17項をこ記載のデスペンサー
    ユニット。 19 さらにカバーを含む特許請求範囲第18項に記載
    のデスペンサーユニット。 20 前記側壁部に対して抜き差し自在に滑る特許請求
    範囲第19項に記載のデスペンサーユニット。
JP59132843A 1983-06-30 1984-06-26 デスペンサ−ユニツト Pending JPS6068266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US509650 1983-06-30
US06/509,650 US4562940A (en) 1983-06-30 1983-06-30 Dispenser mechanism for flowable particulate materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068266A true JPS6068266A (ja) 1985-04-18

Family

ID=24027548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132843A Pending JPS6068266A (ja) 1983-06-30 1984-06-26 デスペンサ−ユニツト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4562940A (ja)
EP (1) EP0130817B1 (ja)
JP (1) JPS6068266A (ja)
AT (1) ATE31177T1 (ja)
CA (1) CA1214139A (ja)
DE (1) DE3467884D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240461A (ja) * 1987-10-02 1989-09-26 Ecolab Inc 複数回の使用量のペレット状機能材料を含有する水溶性袋を包含する製品とその使用方法
JP2005320017A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Asahi Kasei Chemicals Corp 接着剤用ケース
CN102089084A (zh) * 2008-07-14 2011-06-08 药物混合系统股份公司 包含带袋的筒的分配组件

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015561A1 (en) * 1989-06-21 1990-12-27 Dilworth Tom F Improvements in dispensing flowable contents from frangible packaging
US5253684A (en) * 1991-04-08 1993-10-19 Block Drug Company, Inc. Drain cleaner dispenser
EP0714376A4 (en) * 1993-08-26 1997-05-14 Int Paper Co ASEPTICAL SQUARE PACKAGING
US5630529A (en) * 1995-06-26 1997-05-20 Chlupp; Christopher F. Piercing tap and method of use therefor
SE514699C2 (sv) * 1997-09-29 2001-04-02 Asept Int Ab Portioneringsanordning och förpackning ur vilken en flytande produkt, företrädesvis flytande livsmedel, skall portioneras ut med hjälp av portioneringsanordningen samt kopplingsanordning vid nämnda förpackning
SE515113C2 (sv) 1997-09-29 2001-06-11 Asept Int Ab Förpackning, sätt att framställa denna och koppling för densamma
SE515112C2 (sv) * 1997-09-29 2001-06-11 Asept Int Ab Förpackning, sätt att framställa denna och koppling för densamma
DE19750861C1 (de) * 1997-11-17 1999-07-15 Henkel Kgaa Container-Bag-System
CN1126699C (zh) * 1999-06-28 2003-11-05 罗纳德·阿奇博尔德·琼斯 用于柔性包装袋的支撑单元
AU2002223357A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-18 Freddy Huguenin Measuring and dispensing device
US6546969B1 (en) * 2002-02-15 2003-04-15 Kelley, Ii Raymond C. Sugar dispensing apparatus
US6606966B1 (en) 2002-02-26 2003-08-19 Jim F. Teachey Precision medication dispenser
EP1371953A1 (fr) * 2002-06-11 2003-12-17 Freddy Huguenin Dispositif distributeur-doseur
US6983861B2 (en) * 2002-11-05 2006-01-10 Aidox Technology Corporation Dispensing apparatus
DE502006004520D1 (de) * 2006-06-23 2009-09-24 Alcan Tech & Man Ag Portioniervorrichtung für eine Verpackung
US8205771B2 (en) * 2008-08-12 2012-06-26 Sealed Air Corporation (Us) Dispenser and self-piercing lid for dispensing pumpable products
US8146780B2 (en) * 2008-12-16 2012-04-03 Cryovac, Inc. Interlocking dispensing system for dispensing a pumpable products
NL2002722C2 (nl) * 2009-04-06 2010-10-07 Sara Lee De Nv Koffiebonenverpakking en werkwijze voor het afgeven van een dosis koffiebonen.
US9907291B2 (en) 2009-11-13 2018-03-06 Melissa Lathim Pet care system
US9137967B2 (en) * 2009-11-13 2015-09-22 Del Lathim Feed dispenser apparatus
CN102144897B (zh) * 2010-02-05 2014-05-28 漳州灿坤实业有限公司 自制面包的方法、面包机和面包配料盒
US8708199B2 (en) * 2011-02-07 2014-04-29 Mark Edward James Bulk dispensing system and method
WO2014110224A2 (en) * 2013-01-09 2014-07-17 Rich Brands Llc Stackable systems
CN104797141B (zh) 2012-09-21 2018-05-25 威尔顿工业有限公司 用于裱花袋的耦合器
US9579686B2 (en) 2012-10-29 2017-02-28 Nordson Corporation Fluid dispensing assemblies and methods of dispensing fluids from containers
US10561272B2 (en) * 2013-11-05 2020-02-18 Plascon Packaging, Inc. Selectively sealable liner for a vessel
WO2015068120A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 Plascon Group Liner for a vessel
US20170258045A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 Multipet International Catnip dispensing device
DE112017004051A5 (de) * 2016-08-12 2019-04-18 André Becker Schüttgutbehältnis mit Öffnungsfunktion
WO2021097335A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Product Ventures, Ltd. Automated pet food dispenser
US11591200B2 (en) * 2020-09-14 2023-02-28 Christopher Robles Package opener, dispenser, and related methods
EP4067259A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-05 Fameccanica.Data S.p.A. Eco-sustainable container

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637148A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Dainippon Printing Co Ltd Bagginnbox and its manufacture
JPS5653057B2 (ja) * 1974-10-16 1981-12-16

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8000556U1 (de) * 1981-01-08 Semikron Gesellschaft Fuer Gleichrichterbau Und Elektronik Mbh, 8500 Nuernberg Thyristor mit kurzgeschlossenem Emitter für kurze Stromflußdauer
CH158214A (de) * 1931-12-07 1932-11-15 Schaerer Nussbaumer & Co Einspannvorrichtung für Spulen an Spulmaschinen.
CH206569A (de) * 1938-12-10 1939-08-15 Rempel Karl Ausstreutülle zum Einstecken in verschlossene, feinkörniges Mahlgut enthaltende Verpackungen.
US2388567A (en) * 1943-01-28 1945-11-06 Philco Radio & Television Corp Portable radio receiver
US2787248A (en) * 1954-02-02 1957-04-02 Swift & Co Dispenser for particulate material
US2859898A (en) * 1956-10-03 1958-11-11 Res Lab Inc Container and a cap therefor, by means of which a user can prepare a fresh solution or suspension and can readily dispense the same
US3114480A (en) * 1960-11-18 1963-12-17 Walter H Sauter Combined can opener and pouring device
GB993462A (en) * 1963-05-20 1965-05-26 Akerlund & Rausing Ab Improvements in and relating to packages
US3239104A (en) * 1964-01-02 1966-03-08 Scholle Container Corp Dispensing device
FR1414863A (fr) * 1964-08-31 1965-10-22 Bouchon perforateur adapté au prélèvement de liquides dans un conteneur à paroissouples
US3642172A (en) * 1969-04-11 1972-02-15 Malpas Charles H Bulk containers
US3927803A (en) * 1972-02-10 1975-12-23 Alwin Weber Piercing spout
US3878964A (en) * 1973-11-28 1975-04-22 Q V S Inc Case and handle
US3995773A (en) * 1974-03-06 1976-12-07 Arctic Pac, Inc. Flexible liquid containing and dispensing device
US4120420A (en) * 1978-02-16 1978-10-17 The Procter & Gamble Company Lined parallelepipedal package for dispensing flowable materials
AU526182B2 (en) * 1978-04-07 1982-12-23 Aci Australia Limited Discharge outlet assembly
AT357929B (de) * 1978-09-12 1980-08-11 Teich Ag Folienwalzwerk Behaelter fuer fluessige oder rieselfaehige materialien

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653057B2 (ja) * 1974-10-16 1981-12-16
JPS5637148A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Dainippon Printing Co Ltd Bagginnbox and its manufacture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240461A (ja) * 1987-10-02 1989-09-26 Ecolab Inc 複数回の使用量のペレット状機能材料を含有する水溶性袋を包含する製品とその使用方法
JP2005320017A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Asahi Kasei Chemicals Corp 接着剤用ケース
CN102089084A (zh) * 2008-07-14 2011-06-08 药物混合系统股份公司 包含带袋的筒的分配组件
JP2011527976A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 メッドミックス システムズ アーゲー バッグを有するカートリッジを備える計量分配アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3467884D1 (en) 1988-01-14
ATE31177T1 (de) 1987-12-15
US4562940A (en) 1986-01-07
EP0130817B1 (en) 1987-12-02
CA1214139A (en) 1986-11-18
EP0130817A3 (en) 1985-04-10
EP0130817A2 (en) 1985-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6068266A (ja) デスペンサ−ユニツト
US6955028B1 (en) Food container and methods of forming and using thereof
JP4523052B2 (ja) ばら材料を貯蔵し取り出すためのコンテナ
US3089622A (en) Container for liquids
US6158623A (en) Packaging of flowable products
JP5285700B2 (ja) 入れ物を接続システムに固定するためのポートシステム
US5454483A (en) Holder for containing flexible container
US20030029884A1 (en) Pouch container for measuring and dispensing liquids
US3606962A (en) Dispensing and sealing receptacle
US3721370A (en) Dispenser apparatus for disposable carton
US20060138167A1 (en) Condiment dispenser
CA2220589C (en) Container lid with bag securing apron
US5437400A (en) Can pour system
US6022145A (en) Container closure device
US20100258584A1 (en) System for transient storage and dispensing of solid particulate materials and its method of use
GB2049625A (en) Apparatus for Storing and Apportioning Material
US3330448A (en) Dispensing container
US4596363A (en) Container and spreader package
JPH06115563A (ja) 分与装置
US4159068A (en) Container and dispenser for dry particulated chemicals
US3241728A (en) Dispensing apparatus
US2822956A (en) Device for dispensing pulverized materials from container
US5918769A (en) Cereal selector and dispenser
US2567211A (en) Sifter-closure for container selectively attachable thereto in dispensing or nondispensing position
AU2003211818B8 (en) A Container and Dispenser for Flowable Materials