JPS6065037A - 架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子 - Google Patents
架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子Info
- Publication number
- JPS6065037A JPS6065037A JP58172791A JP17279183A JPS6065037A JP S6065037 A JPS6065037 A JP S6065037A JP 58172791 A JP58172791 A JP 58172791A JP 17279183 A JP17279183 A JP 17279183A JP S6065037 A JPS6065037 A JP S6065037A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- lldpe
- crosslinking
- crosslinked
- polyethylene resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリエチレン系樹脂予備発泡粒子に門する。
ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子を型゛内戚型してなる
ポリエチレン系樹脂発泡粒子型内成型体状、緩衝材、断
熱材、表面保額材、雑貨等として広く用いられているが
、従来のこの種成型体は基材樹脂として、長鎖分岐を有
する分岐4ポリエチレンを用いるものであるため、成型
体が柔軟性は有するものの、伸びホに劣る欠点があった
。かかる欠点を改良する方法として、密度とビカット軟
化点が一定5vJJ内のポリエチレン系樹脂を用いて型
内成型体を得る方法(管11’b が一定R囲内のポリエチレン系樹脂を用いて型内成型体
を得る方法(特開昭57−70.621号)等が提案さ
れているが、これらの方法により得られる型内成型体は
伸び率の改良はなされるものの柔軟性の低下をきたすと
いう欠点を有していた。
ポリエチレン系樹脂発泡粒子型内成型体状、緩衝材、断
熱材、表面保額材、雑貨等として広く用いられているが
、従来のこの種成型体は基材樹脂として、長鎖分岐を有
する分岐4ポリエチレンを用いるものであるため、成型
体が柔軟性は有するものの、伸びホに劣る欠点があった
。かかる欠点を改良する方法として、密度とビカット軟
化点が一定5vJJ内のポリエチレン系樹脂を用いて型
内成型体を得る方法(管11’b が一定R囲内のポリエチレン系樹脂を用いて型内成型体
を得る方法(特開昭57−70.621号)等が提案さ
れているが、これらの方法により得られる型内成型体は
伸び率の改良はなされるものの柔軟性の低下をきたすと
いう欠点を有していた。
本発明者らは上記の欠点を解消すべく鋭意研究した結果
、特定の密度を有する、分岐鎖の炭素数8以下の直鎖低
密度ポリエブーレンを架橋せしめて特定の架橋度を付与
してなるポリエチレン系樹脂発泡粒子がt!衝性、伸び
率の両管性に優れ喪型内発泡成型体を与えると共に成型
性に優れることを見い出し本発明を完成するに至った。
、特定の密度を有する、分岐鎖の炭素数8以下の直鎖低
密度ポリエブーレンを架橋せしめて特定の架橋度を付与
してなるポリエチレン系樹脂発泡粒子がt!衝性、伸び
率の両管性に優れ喪型内発泡成型体を与えると共に成型
性に優れることを見い出し本発明を完成するに至った。
即ち本発明はo、 915 g/crA≦ρ≦6. g
401(lcr&なる密度ρの分岐鎖の炭素数8以下
の直n低密度ポリエチレンを架橋せしめてなる樹脂より
形成されているポリエチレン系樹脂予備発泡粒子であっ
て、該発泡粒子のゲル分率GF(チ)と、上記密度ρと
の間(て、 1、OX 10”(1−ρ)≦GF≦8.0 X 10
2(1−ρ)なる関係で示される架橋度を有することを
特徴とするポリエチレン系樹脂予備発泡粒子を要旨とす
る。
401(lcr&なる密度ρの分岐鎖の炭素数8以下
の直n低密度ポリエチレンを架橋せしめてなる樹脂より
形成されているポリエチレン系樹脂予備発泡粒子であっ
て、該発泡粒子のゲル分率GF(チ)と、上記密度ρと
の間(て、 1、OX 10”(1−ρ)≦GF≦8.0 X 10
2(1−ρ)なる関係で示される架橋度を有することを
特徴とするポリエチレン系樹脂予備発泡粒子を要旨とす
る。
本発明のポリエチレン系樹脂予備発泡粒子を青酸する樹
脂は、O,g 1 s g/crl≦ρ≦0.940g
肩好ましくは0.925 g/ctl(≦ρ≦O,g
4 o g/cutなる密度ρを有する、分岐鎖の炭素
数8以下の直鎖低密度ポリエチレン(以下LLDPEと
略称する。)を架橋せしめてなる樹脂である。上1il
l!LLDPIの密度ρが0.915g 1cr1未満
の場合は最終的に得られる型内成型体が伸び率に劣り、
逆にρが0.940 g/c++!を超える場合には型
内成型体が柔軟性に乏しいものとなる。
脂は、O,g 1 s g/crl≦ρ≦0.940g
肩好ましくは0.925 g/ctl(≦ρ≦O,g
4 o g/cutなる密度ρを有する、分岐鎖の炭素
数8以下の直鎖低密度ポリエチレン(以下LLDPEと
略称する。)を架橋せしめてなる樹脂である。上1il
l!LLDPIの密度ρが0.915g 1cr1未満
の場合は最終的に得られる型内成型体が伸び率に劣り、
逆にρが0.940 g/c++!を超える場合には型
内成型体が柔軟性に乏しいものとなる。
本発明におけるポリエチレン系樹脂発泡粒子は、上記L
LDPEを架橋せしめてなる樹脂よシ形成されるが、そ
の架橋度は、発泡粒子のゲル分率GF(%)Kよシ決定
され、発泡粒子のゲル分率GF(%)は、LLDPEの
密度ρとの間に 1、OX 10”(1−ρ)≦GF≦8.OX 102
(1−ρ)好ましくは2.0X10”(1−ρ)≦GF
≦6.8 X 102(1−ρ)なる関係で示される値
を有する。上記発泡粒子のゲル分率OF(%)とは、発
泡粒子を大気圧下に放置熟成して、発泡粒子中に含有さ
れる発泡剤を空気と置換した後、発泡粒子を?3勝キシ
レン中で8hrs煮沸した時のキシレン不溶分の重量の
煮沸前の発泡粒子重量に対する割合をチで示した値をい
う。上記発泡粒子のゲル分率GF(%)が1.0X10
2(1−ρ)で示される値未W1であると発泡、粒子の
パリ内成型時の加!″lV温度範囲が狭く成卿Jが容易
に行ない艶<、逆に発泡粒子のゲル分率G F (7i
)が8.0×102(1−ρ)で示される値をr51
えると、成型gy K多量の熱エネルギー供給が必要と
なるとともに、得られた型内成捜体における発泡粒子相
互の融着性が低下する。
LDPEを架橋せしめてなる樹脂よシ形成されるが、そ
の架橋度は、発泡粒子のゲル分率GF(%)Kよシ決定
され、発泡粒子のゲル分率GF(%)は、LLDPEの
密度ρとの間に 1、OX 10”(1−ρ)≦GF≦8.OX 102
(1−ρ)好ましくは2.0X10”(1−ρ)≦GF
≦6.8 X 102(1−ρ)なる関係で示される値
を有する。上記発泡粒子のゲル分率OF(%)とは、発
泡粒子を大気圧下に放置熟成して、発泡粒子中に含有さ
れる発泡剤を空気と置換した後、発泡粒子を?3勝キシ
レン中で8hrs煮沸した時のキシレン不溶分の重量の
煮沸前の発泡粒子重量に対する割合をチで示した値をい
う。上記発泡粒子のゲル分率GF(%)が1.0X10
2(1−ρ)で示される値未W1であると発泡、粒子の
パリ内成型時の加!″lV温度範囲が狭く成卿Jが容易
に行ない艶<、逆に発泡粒子のゲル分率G F (7i
)が8.0×102(1−ρ)で示される値をr51
えると、成型gy K多量の熱エネルギー供給が必要と
なるとともに、得られた型内成捜体における発泡粒子相
互の融着性が低下する。
本発明において前記T、 L D P Eは架シ5うぜ
しめられるが、LLDPEの架橋は、発泡粒子の41.
+7 i;17前に予め行なっても、発泡粒子のt、′
!造ITi 稈時に同p9に行なってもよい。I、LD
PEの架橋方法としては、電子線照射による架橋、化学
架橋剤をLLDPEに混オ東して加熱し、架橋する方法
、LLDPBと化学架橋剤とを分散媒に分散させて加熱
し架橋する方法等が挙げられる。
しめられるが、LLDPEの架橋は、発泡粒子の41.
+7 i;17前に予め行なっても、発泡粒子のt、′
!造ITi 稈時に同p9に行なってもよい。I、LD
PEの架橋方法としては、電子線照射による架橋、化学
架橋剤をLLDPEに混オ東して加熱し、架橋する方法
、LLDPBと化学架橋剤とを分散媒に分散させて加熱
し架橋する方法等が挙げられる。
次に本発明の予備発泡粒子の製造方法及び該予備発泡粒
子から型内成型体を製造する方法の一例を、化学架橋剤
によシLLDPEを予め架橋せしめ剤0.1〜2.0部
を分散媒に分散させて加熱しLl、DPFI:の架橋を
行なう。化学架橋剤としてはジクミルパーオキサイド、
t−ブチルクミルパーオキサイド、2.5−ジメチル、
2,5−ジ−t−ブチルパーオキシ−ヘキシン−3,2
,2−ビス(t−ブチルパーオキシ)プロパン、ジ−t
−ブチルパーオキサイド等が用いられ分散媒としては水
、エチレングリコール、グリセリン、メタノール、エタ
ノール等の樹脂を溶解させ々い溶媒であればよいが通常
は水が用いられる。加熱温度は用いるLLDP]13の
融点、化学架橋剤の種類によっても異なるが通常130
〜180Cである。以上のようにして攪拌下に0.5〜
5 hrg程度の加熱を行なうことによりLLDI’E
が架橋せしめられる。この架橋時に分散剤、例えば数粒
状酸化アルミニウムおよび酸化チタン、11基性炭酸マ
グネシウム、塩基性炭酸亜鉛、炭酸カルシウム等を用い
ることができる。
子から型内成型体を製造する方法の一例を、化学架橋剤
によシLLDPEを予め架橋せしめ剤0.1〜2.0部
を分散媒に分散させて加熱しLl、DPFI:の架橋を
行なう。化学架橋剤としてはジクミルパーオキサイド、
t−ブチルクミルパーオキサイド、2.5−ジメチル、
2,5−ジ−t−ブチルパーオキシ−ヘキシン−3,2
,2−ビス(t−ブチルパーオキシ)プロパン、ジ−t
−ブチルパーオキサイド等が用いられ分散媒としては水
、エチレングリコール、グリセリン、メタノール、エタ
ノール等の樹脂を溶解させ々い溶媒であればよいが通常
は水が用いられる。加熱温度は用いるLLDP]13の
融点、化学架橋剤の種類によっても異なるが通常130
〜180Cである。以上のようにして攪拌下に0.5〜
5 hrg程度の加熱を行なうことによりLLDI’E
が架橋せしめられる。この架橋時に分散剤、例えば数粒
状酸化アルミニウムおよび酸化チタン、11基性炭酸マ
グネシウム、塩基性炭酸亜鉛、炭酸カルシウム等を用い
ることができる。
次いで架橋せしめたLLDPE粒子の発泡を行なう。発
泡は架橋せしめたLLDPE粒子と該粒子100部に対
し発泡剤0.15〜0.40モルとを密閉容器内で分散
媒に分散せしめ、上記架橋L L I) P E粒子の
融点−5C以上好ましくは融点−2C−融点+30Cに
加熱した後、容器内より低圧の雰囲気下、通常は大気圧
下に架橋LLDPID粒子と分散媒とを放出して架橋L
LDPE粒子を発泡亡しめる。発ff!lにおいて用い
られる上記発泡剤としては二酸化炭素等の蕪櫟発泡剤、
プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ジクロロジフ
ロロメタン、ジクロロブトラフロロエタン等の有機揮発
性発泡剤が挙げられ、分散媒としては、前記T、LDP
Eの架橋において用いられる分散界と同様の分散媒が挙
げられる。
泡は架橋せしめたLLDPE粒子と該粒子100部に対
し発泡剤0.15〜0.40モルとを密閉容器内で分散
媒に分散せしめ、上記架橋L L I) P E粒子の
融点−5C以上好ましくは融点−2C−融点+30Cに
加熱した後、容器内より低圧の雰囲気下、通常は大気圧
下に架橋LLDPID粒子と分散媒とを放出して架橋L
LDPE粒子を発泡亡しめる。発ff!lにおいて用い
られる上記発泡剤としては二酸化炭素等の蕪櫟発泡剤、
プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ジクロロジフ
ロロメタン、ジクロロブトラフロロエタン等の有機揮発
性発泡剤が挙げられ、分散媒としては、前記T、LDP
Eの架橋において用いられる分散界と同様の分散媒が挙
げられる。
また発泡時において必要とあらば分散剤を使用すること
ができる。分散剤としては、前記架倍時において用いら
れる分散剤と同様のものが使用できる。
ができる。分散剤としては、前記架倍時において用いら
れる分散剤と同様のものが使用できる。
以上のようKして得られた発泡粒子を前記無機後成型用
型に充填し、1.8〜4.5 try/cl (a )
の水蒸気等によシ加熱発泡粒子を発泡膨張せしめ、粒子
相互を融着せしめて型通シのポリエチレン系樹脂発泡粒
子型内成型体を得る。
型に充填し、1.8〜4.5 try/cl (a )
の水蒸気等によシ加熱発泡粒子を発泡膨張せしめ、粒子
相互を融着せしめて型通シのポリエチレン系樹脂発泡粒
子型内成型体を得る。
以上説明したように本発明のポリエチレン系樹脂予備発
泡粒子は、該予備発泡粒子を溶成する樹脂がO,g 1
s g/ffl≦ρ≦0.940g/2−の密度ρの
分岐鎖の炭素数8以下の直鎖低密度ポリエチレンを架橋
せしめてなる架橋ポリエチレンであることと、発泡粒子
が、発泡粒子のゲル分率GFと未架橋樹脂の密度ρとの
間に1.0X102(1−1))≦GF≦8.0×10
’(1−ρ)なる関係で示される架橋度を付与されてい
ることとKより、型内成型性に優れ、得られる型内成型
体は、融着良好であシ、柔軟性、伸び率に優ね、特に緩
傍材、表面保護材、断熱材、雑貨停として優れたポリエ
チレン系樹脂発泡粒子型内成型体を提供できるものであ
る。
泡粒子は、該予備発泡粒子を溶成する樹脂がO,g 1
s g/ffl≦ρ≦0.940g/2−の密度ρの
分岐鎖の炭素数8以下の直鎖低密度ポリエチレンを架橋
せしめてなる架橋ポリエチレンであることと、発泡粒子
が、発泡粒子のゲル分率GFと未架橋樹脂の密度ρとの
間に1.0X102(1−1))≦GF≦8.0×10
’(1−ρ)なる関係で示される架橋度を付与されてい
ることとKより、型内成型性に優れ、得られる型内成型
体は、融着良好であシ、柔軟性、伸び率に優ね、特に緩
傍材、表面保護材、断熱材、雑貨停として優れたポリエ
チレン系樹脂発泡粒子型内成型体を提供できるものであ
る。
以下、実施例を拳げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜10、比較例1〜9
紀1表に示す未架橋樹脂粒子100部と同表に示すゼの
ジクミルパーオキザイドと含水に分散させ、同表に示す
条件で架橋を行なった。次いで密閉容器内に架橋4M+
脂粒子100部、水100部と第2表に示す量のジクロ
ロジフロ四メタンを入れ、同表に示す発泡温度“まで加
熱して0.5時間保持しfc後、容器内圧を窒素ガスに
よ!+35kg/cTl(G)に保持しつつ容器の一端
を開放り、て樹脂粒子と水とを大気圧下に故山して樹脂
粒子を発泡せしめ、発泡粒子を得た。得られた発泡粒子
のゲル分率GF(係)および見折発池倍率を嬉2表にあ
わせて示す。得られた発泡粒子は、24時間大気圧下に
放置熟成後、加圧タンク内で2#/Cl1(G)の空気
より48時間加圧処理して第2表に示す内圧を付与した
。
ジクミルパーオキザイドと含水に分散させ、同表に示す
条件で架橋を行なった。次いで密閉容器内に架橋4M+
脂粒子100部、水100部と第2表に示す量のジクロ
ロジフロ四メタンを入れ、同表に示す発泡温度“まで加
熱して0.5時間保持しfc後、容器内圧を窒素ガスに
よ!+35kg/cTl(G)に保持しつつ容器の一端
を開放り、て樹脂粒子と水とを大気圧下に故山して樹脂
粒子を発泡せしめ、発泡粒子を得た。得られた発泡粒子
のゲル分率GF(係)および見折発池倍率を嬉2表にあ
わせて示す。得られた発泡粒子は、24時間大気圧下に
放置熟成後、加圧タンク内で2#/Cl1(G)の空気
より48時間加圧処理して第2表に示す内圧を付与した
。
加圧処理をh了した発泡粒子を、aooHBxao。
yll x s Omm、 (内寸法)の金属に充填し
、第3表に示す圧力の水蒸気にて加熱し型内成を休を得
た。得られた屋内成型体を55CのオーブンでfiOh
rs乾燥した後、型内成型体の柔軟性、伸び率の測定を
行なりた。
、第3表に示す圧力の水蒸気にて加熱し型内成を休を得
た。得られた屋内成型体を55CのオーブンでfiOh
rs乾燥した後、型内成型体の柔軟性、伸び率の測定を
行なりた。
結果を第3表に示す。
第 3 表
来1 成型体の柔軟性は、
厚さ25m1幅50龍、長さ300nの試験片を成形体
よりob出し、長さ方向の中心部に表面よル深さ2mの
切シこみを入れ、仁の部分を背にして直径501110
円筒軸に沿わせて180C折シ曲げ、その外観を目視に
てm察した時に、試料に変化が認められなかった・・・
・・・・・・・・・・・・O試料が折れて分離したシ、
切シ ζみがさらに深くなりたシ、又・・・・・・・・・・・
・・・・Xは粒子間にひび等が発生した。
よりob出し、長さ方向の中心部に表面よル深さ2mの
切シこみを入れ、仁の部分を背にして直径501110
円筒軸に沿わせて180C折シ曲げ、その外観を目視に
てm察した時に、試料に変化が認められなかった・・・
・・・・・・・・・・・・O試料が折れて分離したシ、
切シ ζみがさらに深くなりたシ、又・・・・・・・・・・・
・・・・Xは粒子間にひび等が発生した。
1I−2成型体の伸び率は、
rJIs−に−6767伸び試験A法」に従い、成形体
の伸び試験を行った時の、伸びE (%)をめた。その
値が 40チ以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・04
0チ未満・・・・・・・・・・・・・・・・・・×特許
出願人 日本スチレンペーパー株式会社代 理゛人 弁
理士 細 井 男
の伸び試験を行った時の、伸びE (%)をめた。その
値が 40チ以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・04
0チ未満・・・・・・・・・・・・・・・・・・×特許
出願人 日本スチレンペーパー株式会社代 理゛人 弁
理士 細 井 男
Claims (1)
- 0.915g/−≦ρ≦0.940f/侃なる密度ρの
分岐鎖の炭素数8以下の直鎖低密度ポリエチレンを架橋
せしめてなる樹脂よシ形成されているポリエチレン系樹
脂予備発泡粒子であって、核発泡粒子のゲル分率GF(
%)と、上記密度ρとの間に、1.0XIO”(1−1
)≦GF≦&0X10”(1−1))なる関係で示され
る架橋度を有することを特徴とするポリエチレン系樹脂
予備発泡粒子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58172791A JPS6065037A (ja) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | 架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58172791A JPS6065037A (ja) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | 架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6065037A true JPS6065037A (ja) | 1985-04-13 |
JPS641498B2 JPS641498B2 (ja) | 1989-01-11 |
Family
ID=15948418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58172791A Granted JPS6065037A (ja) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | 架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6065037A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63205331A (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-24 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 直鎖低密度ポリエチレン樹脂型内発泡成形体の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03121700U (ja) * | 1990-02-21 | 1991-12-12 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5876433A (ja) * | 1981-11-02 | 1983-05-09 | Japan Styrene Paper Co Ltd | 無架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその製造方法 |
-
1983
- 1983-09-19 JP JP58172791A patent/JPS6065037A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5876433A (ja) * | 1981-11-02 | 1983-05-09 | Japan Styrene Paper Co Ltd | 無架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63205331A (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-24 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 直鎖低密度ポリエチレン樹脂型内発泡成形体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS641498B2 (ja) | 1989-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3782454B2 (ja) | ポリプロピレン単独重合体発泡粒子及び発泡粒子成型体 | |
US5015667A (en) | Pre-foamed beads of polyethylene base resin | |
JPH0417978B2 (ja) | ||
JPS6028852B2 (ja) | 架橋ポリオレフイン発泡体用組成物 | |
US4617323A (en) | Prefoamed particles of crosslinked propylene-type resin and molded article prepared therefrom | |
GB2080813A (en) | Process for producing foamed olefin resin articles | |
JPS5923731B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 | |
JPH0419258B2 (ja) | ||
JPS60235849A (ja) | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 | |
US4656197A (en) | Pre-foamed particles of polyethylene resin | |
JPS6065037A (ja) | 架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子 | |
JPS6010047B2 (ja) | 無架橋直鎖低密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその製造方法 | |
JP2004155454A (ja) | 断熱性ポリエチレン容器およびその製造方法 | |
JP3582335B2 (ja) | 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法 | |
JPS6049040A (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子 | |
JPH0386737A (ja) | ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法 | |
JPS5968215A (ja) | ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法 | |
JPH0510374B2 (ja) | ||
JPH0275636A (ja) | 導電性ポリエチレン発泡粒子 | |
JP2010235835A (ja) | 厚みのある脂肪族ポリエステル系樹脂発泡成形体とその製造方法 | |
JPH01190736A (ja) | ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法 | |
JPH0218225B2 (ja) | ||
JP2024522441A (ja) | 発泡性樹脂組成物、その製造方法およびそれにより製造された発泡成形体 | |
JPH0253837A (ja) | 球状ポリエチレン発泡粒子の製造法 | |
JPS60151030A (ja) | ポリオレフイン系樹脂発泡成型体の製造方法 |