JPS6064763A - 短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法 - Google Patents

短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法

Info

Publication number
JPS6064763A
JPS6064763A JP7664683A JP7664683A JPS6064763A JP S6064763 A JPS6064763 A JP S6064763A JP 7664683 A JP7664683 A JP 7664683A JP 7664683 A JP7664683 A JP 7664683A JP S6064763 A JPS6064763 A JP S6064763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
switching element
welding
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7664683A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takeuchi
竹内 直記
Takaaki Ogasawara
小笠原 隆明
Tokuji Maruyama
徳治 丸山
Sadao Nakanishi
中西 貞夫
Yoshihiro Nakajima
中島 良浩
Hitoshi Kono
等 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Shinko Electric Co Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7664683A priority Critical patent/JPS6064763A/ja
Publication of JPS6064763A publication Critical patent/JPS6064763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/06Arrangements or circuits for starting the arc, e.g. by generating ignition voltage, or for stabilising the arc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はスイッチング素子の導通比を変化させて、出力
を調整する溶接電源の制御方法に関し。
特に消耗電極ワイヤを用い短絡を伴なう溶接をおこなう
溶接電源の短絡時の出力制御方法に係るものである。
第1図はこの種の電源の構成例を示すもので。
第1図はチョッパ型、第2図はインバータ型を示してい
る。いずれの場合も、スイッチング素子SWを入切し、
この入切の比を変化させることで出力の調整を行なう。
第1図につき説明すれば。
SWが閉じると、負荷QにはインダクタンスLを通して
電源部より電流が供給され、SWが開くと還流ダイオー
ドDによりインダクタンスLiこたくわえられたエネル
ギーが放出される。
第2図においても同様(乙整流ダイオードD1゜D2に
は、インダクタンスLにだくわえられたエネルギーが還
流する。
一方、たとえばガスシールドアーク溶接の一方式として
、消耗電極ワイヤと母材との間で、短絡とアーク再生と
をくり返すいわゆる短絡をともなう溶接方法では、短絡
からアークに移行する際に多甜に発生するスパッタが作
業能車を低下させていた。このためスパッタを減少させ
る各種の方法が提案されているが、これらの中で最も有
効な方法は、短絡からアークへの移行時の消耗電極ワイ
ヤの電流を極力小さなものとすることである。
しかし、一方、短絡期間中には、アーク発生中に比べて
大きな電流を供給してやらなければアークへの移行がで
きず、上記の短絡開始時の電流を小さな値とすることは
できなかった。
これらの相反する2つの条件、す々わち。
O短絡期間中には大きな電流を消耗電極ワイヤに供給す
る。
O短絡からアークへの移行時は極力小さな電流とする。
を実現するため、短絡開始の前兆を検出し、この前兆が
ある才では大電流に、前兆検出後は急速に出力を低下さ
せる方法が利用されている。
この短絡の前兆は、第3図に示す如く、短絡時消耗電極
ワイヤと溶融プールとの接続状態が溶滴発生、a→短絡
、b→くびれ発生、Cと変化することで母材と消耗電極
ワイヤとの間の抵抗値の変化からアーク再生の前兆を検
出している。
そして従来の抵抗値の検出は、消耗電極ワイヤに流れる
電流iと、溶接電源の出力重圧■とから算出している。
しかしながら、電圧検出を溶接電源出力部で行なうと、
電源より溶接部捷での外部インダクタンスの影響で正し
く測定できないという問題があった。これに対して溶接
トーチに印加される電圧を検出する方法はアークの近傍
まで電圧検出用のリード線を配線し々ければならないと
いう欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明はスイッチング素子によって出力を制御する溶接
電源において、短絡時の負荷電流のみを用いて、消耗電
極の抵抗の変化を検出可能ならしめ、これをもってアー
ク再生の前兆を検出して溶接電流を制御することにより
、アーク発生場所まで検出用リード線を引くことを不要
とし、溶接現場にて極めて良好々作業状態を得ることの
できる溶接電源の制御方法を提供することを目的とする
ものである。
〔発明の原理] スイッチング素子の導通比を変化させて出力を制御する
この種の電源においては、短絡期間中の、1 負荷電圧がアーク発生中のそれに比へπ程度に低く、こ
のためスイッチング素子の非導通時間は導通時間に比べ
十分に長くなっており、従って導通期間の電流の立上り
は負荷のインダクタンスにより決定されていること、及
びスイッチング素子の非導通期間の電流は還流回路を経
て、負荷インダクタンスと負荷抵抗により自由減衰をし
ていることに着目してこの発明はなされたものである。
スイッチング素子が導通となる期間の負荷QのdirI
sat−ir IsaE)) ir であるから =−−−一−(1) ir とな” dtは先述の如く1回路中のインダクタンスL
の大きさで決定される。
一方、スイッチング素子が非導通と々る期間の(lif 負荷Qの電流ifの変化]Tは dif if d[ となり負荷Q抵抗Rと負荷インダクタンスLおよびその
瞬時電流百とにより決定される。
負荷インダクタンスは溶接ケーブルの配線方法で大幅に
変化するものであるが、短絡期間中の短い時間ではその
変化は無視できる。
〔実施例〕
以下にこの発明の一実施例を図面とともに説明する。
第4図において、1は電圧Eを出力する直流電源、2は
チョッパ用のスイッチング素子であり。
後述のベーストライブ回路13の出力ノクルスにより、
適宜間隔でオン・オフして、公知のグーヨ・ノ・ζ装置
と同様にして所定の電圧を端子3−3間1こ出力する。
4は還流ダイオード、5は負荷電流を検出する分流器、
6は負荷インダクタンス、7は負荷抵抗であり、との実
施例では溶接トーチ7aで導びかれる溶接ワイヤ7bと
母材7Cで構成される。
溶接ワイヤ7bは図示しないモータで速度制闘されなが
ら、母材に向って送給されておシ、該溶接ワイヤ7bと
母材7Cとの間で短絡とアークの発生をくシ返す。この
ような短絡移行溶接方法は公知であり、その詳細な説明
は省略する。8は分流器5の出力信号を増幅する電流検
出回路、9は溶接ワイヤ7bに流れる電流を所定の値に
設定する電流設定回路、10は電流検出回路8で検出さ
れた溶接ワイヤの電流と電流設定回路9で設定した電流
との誤差を演算増幅する誤差増幅器である。
11はスイッチング素子2のスイッチング同期を定める
三角波を発生する三角波発生器、12は前記誤差増幅器
10の出力信号と三角波との比較を行ない、スイッチン
グ素子2の導通比に対応する幅のパフレスを出力するコ
ンパレータ、13は」二連のコンパレータ12の出力パ
ルス幅を増幅して、スイッチング素子2を駆動するパル
スを生じるベースドライブ回路である。以上の構成は通
常のスイッチング素子を利用した電源にて使用される公
知のチョッパ装置であり、その詳細々動作の説明を省略
する。
14は溶接ワイヤ7bと母材7Cとが短絡状態にある短
絡期間であるか、両者7b、7c間でアークが発生して
いるアーク期間であるかを判別する短絡検出回路であり
、溶接ワイヤ7bと母材7C間の電圧が約12V以下で
あれば短絡、それ以上であればアーク発生と判断する。
15!/i電流検出回路8の出力信号の時間に関する変
化量をめる微分回路であり、スイッチング素子の非導通
時に溶接ワイヤ7bに流れる電流1fの時間微分値提を
演算する。
微分回路15の出力電圧はサンプルホールド回路16に
印加され、上記微分回路15よりの出力電圧のうちタイ
マ14の計時前すなわち電流制御dif di。
モード時の−(以下コ「)を保持する。
L 21は短絡検出器14からの信号を受け計時を始めるタ
イマーで短絡電流が一定値EOに到達する時間を設定す
る。
22はモード切換スイッチでタイマ21の信号を受けて
、チョッパ装置を後述のように定電流側if 御モードから17制御モードに切換える。
即ち、アーク中は負荷電圧は20V前後であるが、溶接
ワイヤ7bと母材7C間の短絡となると負荷電圧は約5
V程度に低下する。この重圧を負荷電圧検出器24で検
出し、その信号を受けて12■程度のスレッシュホール
ドレベルを持つ短絡検出器14により短絡の発生を検出
する。この短絡検出信号を受け、タイマ21は計時を開
始する。
このタイマ21は設定時間直前には信号Yによりモード
切換スイッチ22は電流制御モードすなわち電流検出器
8及び電流設定器9の信号を誤差増幅器10に伝えて、
溶接ワイヤの電流を一定値に制菌する。又設定時間後は
サンプルホールド回路16と微分器15の信号をモード
切換スイッチ22により誤差増幅器10の入力するよう
構成する。
一方、微分器15はコンパレータ12よりスイッチング
素子2 OFF期間を表わす信号を受け。
この期間の電流変化量をめる〜 タイマ21が設定時間に達すると、その信号を受けて、
サンプルホールド回路16はその出力di。
ゴVを保持する。
又、同時にタイマ21の信号を受け、モード切換スイッ
チ22はヘリ制御モードに切換える、即if ち、微分回路15より1丁を、サンプルホールドdio
 dif れによって、スイッチング素子2は可7と77の偏差に
応じた導通比に制御される。
このモードに切シ換えられたときは、溶接ワイヤ7bの
くびれが進行して負荷抵抗が増してゆくdif と1丁は大きくなる。これによシ、スイッチング紫芋2
の導通比を減少させ、チョッパの出力ヲ低dif di
下させ、]丁を17に保つよう動作する。くびれ途中で
溶融プールの振動等によシ、くびれの進行が停止すると
、その状態に応じた電流を溶接ワイヤ7bに流し、更1
乙くびれが後退し抵抗が減少dif di。
すると” dtが17となるようスイッチング素子2の
導通比を増す。
第5図はこの発明の他の実施例を示す。本例は先述の例
に比べ、比較的スイッチング周波数の低い場合に有効で
ある。
第5図において第4図と同じ部分には同じ符号を付した
第5図において、26はスイッチング素if 子2のOFF期間の初めの一部の1丁を(以下。
dis ]rとする)記憶するためのサンプルホールド回路であ
る。第4図の実施例と同様に、タイマー14が計時を終
了すると、モード切換スイッチ22け誤差増幅器10へ
の出力を電流設定9及び電流検出器8の信号にかえて、
サンプルホールド回路26dis dif よシの1丁と微分器15よりの1丁を伝える。
dif 1丁は負荷のインダクタンス6と抵抗7が変化しない場
合単調減少するが、負荷抵抗が増加してdif ゆくとゴVも増加する。
dis dif 従って、]口がdrよシ大きいときは導通比をdis 
dif 増し” dtがdtより小さな時は導通比を減少させる
。更に周波数が低い場合には、第5図に示すdis d
if コンパレータ25を設け、1丁より丁が大きな場合には
次の導通を禁止する。アークが発生すれば、短絡検知器
14の信号によりこの禁止は#がれ通常のアーク時の運
転モードとなる。
この例はスイッチング周波数の低い場合に有効で、スイ
ッチング素子2のOFF時の電流isのじ導通比を7J
sさくするか、又は導通を禁止するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明は、スイッチング素子の
制御によシミ源出力を制御する溶接電源において、溶接
電流の微分値から溶接ワイヤのくびれを表わす抵抗値の
変化を検出し、これによって溶接ワイヤに印加する電源
出力を制御するようにしたものであり、電源装置内部で
上記抵抗の変化を検出できるので、溶接端まで検出線を
延長する必要は々〈、全体の構成を簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はスイッチング素子を制御する溶接電源
の回路例を示す回路図、第3図1−i短絡移行溶接の開
化状態を示す図、第4図はこの発明の一実施例に用いら
れる制御回路を示す回路図、第5図はこの発明の他の実
症例に用いられる制御回路の回路図である。 1 ・・・直流電源、2・・・スイッチング素子、7 
・°負荷、 7b −溶接ワイヤ、7c ・・母材、8
 ・・・電流検出器、15 ・・微分回路。 26・・・ サンプルホールド回路、18 ・・ 演算
回路。 特許出願人 株式会社 神戸製鋼所 外1名代理人弁理
士青山 葆外2名

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スイッチング素子の導通化を変化して出力を制御
    する電源装置を用い、かつ溶接ワイヤと母材間で短絡と
    アーク発生とをくり返す短絡移行溶接において、溶接ワ
    イヤと母材間の短絡期間におけるスイッチング素子の非
    導通時の電源装置中の還流回路を経て負荷に流れる電流
    値ifを検出し。 徴とする短絡移行を伴う溶接電源の出力制御方法。
  2. (2)溶接ワイヤと母材間の短絡後、電源装置を定電流
    制御モードで運転し、溶接ワイヤの電流が略if 一定値■0に達した後に上記dcにより電源装置の出力
    を制御するものである特許請求の範囲第1項記載の制御
    方法。
  3. (3)電源装置が定電流制御モードであるときのスイッ
    チング素子の非導通時の電流ioの時間的変通比を制御
    するものである特許請求の範囲第2項に記載の制御方法
  4. (4)スイッチング素子が非導通になった時点Tのis 電流iSの時間的変化量1「を記憶し、この記憶値と、
    上記時点T以後の電流i[の時間的変化量if 1丁との偏差によシスイツチング素子の導通比を制御す
    るものである特許請求の範囲第2項に記載の制御方法。
JP7664683A 1983-04-30 1983-04-30 短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法 Pending JPS6064763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7664683A JPS6064763A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7664683A JPS6064763A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064763A true JPS6064763A (ja) 1985-04-13

Family

ID=13611152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7664683A Pending JPS6064763A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064763A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266178A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接用電源
JPS61286068A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接用電源
JP2012101231A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Daihen Corp 溶接用電源装置
JP2012152805A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Daihen Corp 溶接用電源装置及び溶接機
JP2013116500A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Daihen Corp 溶接システム及び制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266178A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接用電源
JPH0453619B2 (ja) * 1985-05-20 1992-08-27 Hitachi Seiko Kk
JPS61286068A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接用電源
JPH0448549B2 (ja) * 1985-06-12 1992-08-07 Hitachi Seiko Kk
JP2012101231A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Daihen Corp 溶接用電源装置
JP2012152805A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Daihen Corp 溶接用電源装置及び溶接機
JP2013116500A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Daihen Corp 溶接システム及び制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4758707A (en) Pulsed arc welding
KR900003877B1 (ko) 용접전원의 제어방법과 장치
JP3321449B2 (ja) 大電流溶接電源
US7265320B2 (en) Method and system for reducing spatter in short-circuit transfer gas shielded arc welding
KR100607980B1 (ko) 단락 아크 용접기 및 그 제어 방법
CA2465439C (en) Method and apparatus for arc welding with wire heat control
US20040222203A1 (en) Method and apparatus for pulse and short circuit arc welding
US6172888B1 (en) Resistance welding power supply apparatus
CN101513689A (zh) 熔化电极电弧焊接的短路判断方法
EP0026072B1 (en) A generator of high current pulses
JPS6064763A (ja) 短絡移行を伴なう溶接電源の出力制御方法
JP3696907B2 (ja) 溶接用電源装置
US4320282A (en) Microprocessor based arc-air and welder noise abatement controller
JPH0127825B2 (ja)
JP2733624B2 (ja) パルスアーク溶接方法及びこの方法を用いたパルスアーク溶接装置
JP2509546B2 (ja) 溶接電源
KR20040086476A (ko) 2 스테이지 용접기 및 그 동작 방법
JPS60231573A (ja) 溶接機のア−クスタ−ト装置
JPS59202170A (ja) 溶接電源の制御方法
KR880000950B1 (ko) 단락이행 아아크 용접기
JPS6044181A (ja) 溶接電源の出力制御方法
EP0248654B1 (en) Pulsed arc welding
JP2699528B2 (ja) 交流アーク溶接用電源装置
JP2964680B2 (ja) 直流アーク溶接用電源装置
JPS61279363A (ja) 消耗電極式溶接用電源