JPS60640Y2 - 炉壁等に立設するセラミツク製スタツド - Google Patents

炉壁等に立設するセラミツク製スタツド

Info

Publication number
JPS60640Y2
JPS60640Y2 JP14629381U JP14629381U JPS60640Y2 JP S60640 Y2 JPS60640 Y2 JP S60640Y2 JP 14629381 U JP14629381 U JP 14629381U JP 14629381 U JP14629381 U JP 14629381U JP S60640 Y2 JPS60640 Y2 JP S60640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
buried
main rod
hole
furnace wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14629381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851198U (ja
Inventor
誠二 桜井
俊二 中村
Original Assignee
ニチアス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチアス株式会社 filed Critical ニチアス株式会社
Priority to JP14629381U priority Critical patent/JPS60640Y2/ja
Publication of JPS5851198U publication Critical patent/JPS5851198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60640Y2 publication Critical patent/JPS60640Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は炉壁等に立設して耐火断熱材を挾持合着する
炉壁等を耐火断熱材でカバーする場合に用いられるセラ
ミック製スタッドに関する。
炉壁等を耐火断熱材でカバーする場合に用いられるスタ
ッドであってスタッドの主杆を屈曲して主杆自体に弾力
性を与えこの弾力によってスタッドの埋没部を炉壁等の
埋没穴内に嵌挿保持するものは既に公知である(例えば
特開昭52−76738号公報参照)。
しかし上記公知の構成はセラミック製スタッドのセラミ
ック製主杆には適用し難いのでセラミック製主杆よりな
るセラミック製スタッドにあっては次に述べるモルタル
凝固持の時間空費を解消し得なかった。
即ちセラミック製スタッドの埋没部内でのセラミック製
主杆の保持はモルタルが完全に固結するまでは充分でな
いからセラミック製スタッドを動揺さすおそれのある次
の作業はなし得ず作業を待たねばならないのである。
しかしてこのモルタル凝固持の時間の空費は軽視し得な
いばかりでなくセラミック製スタッドの立設を強固とな
し得ない欠点がある。
また仮りにセラミック製主杆に弾力を与えることにより
−6セラミック製スタッドの埋没部を炉壁等の埋没穴内
に嵌挿保持し得たとしても例えば炉壁等の下底面でセラ
ミック製スタッドが下向に嵌挿保持される処に用いた場
合には未だ充分な保持はなし得ないのである。
そこでこの考案はセラミック製主杆の後部の埋没部に弾
力性のある細長片をそれがセラミック製主杆の側方に突
出するよう突設腰しかもその細長片を先端が尖った係止
突起を有するものとしその係止突起が埋没穴内にあって
その内壁に係止するようにしたのである。
次に図面に示すこの考案の実施例によってこの考案を詳
述すれば、1は煉瓦製の炉壁等でそれにはセラミック製
スタッドのセラミック製主杆2の後部にある埋没部3を
嵌挿すべき埋没穴4が穿設されている。
また埋没部3を炉壁等1の埋没穴4に挿入する際は埋没
穴4の内壁による押圧により伏臥してセラミック製主杆
2の挿入を許腰該セラミック製主杆2が埋没穴4より抜
は出ようとすると弾力により起き上ってその尖った先端
である係止突起61または71が埋没穴4の内壁に引掛
かつてセラミック製主杆2の抜出るのを阻止するようセ
ラミック製主杆2の埋没部3に側方に突出して弾力性の
ある細長片が突設されている。
なお上記弾力性のある細長片6または7としては第1〜
4図に示すものならびに第5,6図に示すようなものが
用いられる。
即ち第1〜4図に示すものはセラミック製主杆2の埋没
部3に貫通孔31を穿設しこれに両端に先端が尖った係
止突起61.61を有する弾力性のある細長片6を嵌挿
したものであり(第2図参照)、更には一方が二段とな
り計3つの係止突起61,61,61を有するもので(
第3図参照)ある。
第5,6図に示すものはセラミック製主杆2の埋没部3
に穿設した貫通孔31に軸ピン5を嵌挿しその両端に夫
々先端が尖った係止突起71,71を有する弾力性のあ
る細長片7,7を固定したもので両側の細長片7,7の
中一方の細長片は二股となっている。
9はセラミックファイバーブランケット、フェルト、吹
付材などからなる耐火断熱材である。
この考案は以上のように構成されているから埋没部3に
モルタル10を耐着してこれを埋没穴4に嵌挿すると細
長片6また7はその弾力に抗して押圧されて伏臥し埋没
部3が埋没穴4内に挿入される。
逆に埋没部3が埋没穴4より抜き出ようとすると係止突
起61または71の尖った先端が弾力で起き上り埋没穴
4の内壁に引掛かりセラミック製主杆2の埋没穴4から
の抜は出しを防止する。
要するにこの考案によれば埋没部3の埋没穴4内での動
揺は細長片6または7の弾力と係止突起61または71
の埋没穴4の内壁への係止とによって防止されるからそ
の防止は充分で動揺は起らない。
従ってモルタル10の凝固持の時間を短縮することがで
きまたセラミック製スタッドの埋設も強固となる。
なお係止突起61または71の埋没穴4の内壁への引掛
りを一層良好にするためには例えば埋没穴4の内壁に溝
など凹凸を設ければよい。
またこの考案によれば埋没部3は埋没穴4の中央に保持
されまた細長片6または7は小さくて埋没部3と埋没穴
4の内壁との間にあって格別邪魔とはならないからモル
タル10は埋没部3を埋没穴4に嵌挿した後に注入して
もよい。
これによってモルタル10を埋没部3の全周に行き渉ら
せてモルタル10の接着効果を充分発揮せしめることが
できセラミック製スタッドの立設を一層確実にする。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので第1図は1実施例
の一部を削除した側面図、第2,3図は細長片取着部分
の断面図、第4図は第2図の細長片を用いた使用状態の
一部を削除した側断面図、第5図は他の実施例を示す側
断面図てあって点線をもって使用の態様を示し、第6図
は第5図における埋没部を埋没穴に装着して状態を示す
一部を削除した部分側断面図である。 1・・・・・・炉壁等、2・・・・・・セラミック製主
杆、3・・・・・・埋没部、31・・・・・・貫通孔、
4・・・・・・埋没穴、5・・・・・・軸ピン、6,7
・・・・・・細長片、61,71・・・・・・係止突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セラミック製主杆の先方にセラミック製挾持板を取付は
    後方の埋没部を炉壁等の埋没穴内に埋設し、該セラミッ
    ク製挾持板と炉壁等との間で耐火断熱材を挾持合着する
    炉壁等に立設するセラミック製スタッドにおいて、該セ
    ラミック製主杆の後部の埋没部に尖った先端よりなる係
    止突起を有する弾力性ある細長片をそれがセラミック製
    主杆の側方に突出するよう突設した炉壁等に立設するセ
    ラミック製スタッド。
JP14629381U 1981-10-01 1981-10-01 炉壁等に立設するセラミツク製スタツド Expired JPS60640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14629381U JPS60640Y2 (ja) 1981-10-01 1981-10-01 炉壁等に立設するセラミツク製スタツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14629381U JPS60640Y2 (ja) 1981-10-01 1981-10-01 炉壁等に立設するセラミツク製スタツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851198U JPS5851198U (ja) 1983-04-06
JPS60640Y2 true JPS60640Y2 (ja) 1985-01-09

Family

ID=29939203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14629381U Expired JPS60640Y2 (ja) 1981-10-01 1981-10-01 炉壁等に立設するセラミツク製スタツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60640Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145186U (ja) * 1984-03-05 1985-09-26 和光工業株式会社 パンタグラフ形ジヤツキのネジ棒軸受け

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851198U (ja) 1983-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60640Y2 (ja) 炉壁等に立設するセラミツク製スタツド
JPS5839907U (ja) 壁面用伸縮継手装置
JPS6224084Y2 (ja)
JPH0584260U (ja) ミラーキャビネット
JPS596406Y2 (ja) ダミ−計器の構造
JPS6017806U (ja) 断熱壁材の固定金具
JPS59146439U (ja) 吸音レンガパネルの張設構造
JPS5850216U (ja) 内張り材の係止具
JPS5819081U (ja) 戸当りへのドア止め具
JPS5965156U (ja) 金網取付具
JPS6045799U (ja) モルタル注入管
JPS5937268Y2 (ja) パチンコ機のレ−ル取付用釘
JPS59801U (ja) 片持スラブ先端の構造
JPS6048588U (ja) 板材固定用金物セット
JPS58129313U (ja) クリツプ
JPS59131443U (ja) タイルの支持具
JPS5831482U (ja) クリツプ部材の取付装置
JPS59122333U (ja) サイデイングのスタ−タ
JPS5835533U (ja) 笠木の固定装置
JPS59849U (ja) 壁下部の構造
JPS59113917U (ja) 埋込形スイツチの取付装置
JPS5837316U (ja) 壁パネルの構造
JPS6080225U (ja) 建築物における面構造材
JPS5890902U (ja) 防水部材
JPS5889507U (ja) 屋根材又は壁材と併設される断熱材取付用ジヨイナ−