JPS606292A - レ−ザ溶接装置 - Google Patents

レ−ザ溶接装置

Info

Publication number
JPS606292A
JPS606292A JP58114210A JP11421083A JPS606292A JP S606292 A JPS606292 A JP S606292A JP 58114210 A JP58114210 A JP 58114210A JP 11421083 A JP11421083 A JP 11421083A JP S606292 A JPS606292 A JP S606292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirrors
laser
laser oscillator
welding
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58114210A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetomi Fukuhara
福原 茂富
Shoichi Horikiri
堀切 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58114210A priority Critical patent/JPS606292A/ja
Publication of JPS606292A publication Critical patent/JPS606292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0673Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into independently operating sub-beams, e.g. beam multiplexing to provide laser beams for several stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は1台のV−ザ発振器のビームを複数台の溶接機
へ分配するレーザ溶接装置に係り、特に】台の溶接機当
りに対して大きなレーザパワーを必要とし、かつ同一目
的の溶接機を複数台稼動させる場合に好適なレーザ溶接
装置に関する。
〔発明の背景〕
レーザ溶接装置の導入初期は、利用技術の蓄積がないの
で、レーザ発振器はレーザ出力の比較的小さなものを用
いていたが、最近はユーザサイドでの利用技術も高くな
り、大出力多点溶接化へと進んでいる。しかし、従来の
レーザ溶i装置は溶接機1台に1台以上のレーザ発振器
が導入されているので、前記した大出力多点溶接化に伴
いV −ザ発振器がV−ザ溶接装置全体に占める割合は
35〜50%と高くなっている。
また一般に市販されているレーザ発振器は高出力状態で
2〜5PPS程度の発光が可能である。
ところが、溶接機のワークインデックスは単純作業の早
いもので1秒で、通常は2〜5秒程度である。このため
、溶接機1台にV−ザ発振器1台を割当てたのでは、V
−ザ発振器はその大半がインデックス待ちとなり、レー
ザ発振器の能力がフルに発揮されていないという欠点が
あった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、1台のレーザ発振器の全エネルギーを
最大限に利用することができると共に、レーザ発振器の
装置全体に占める割合を低下させることができるレーザ
溶接装置を提供するこさくこある。
〔発明の概要〕
本発明は、V−ザ発振器のビームの光軸上lこ少なくと
も1個のセレクトミラーを配設し、このセレクトミラー
をセレクトミラー駆動手段によってセレクトミラーの反
射角を変えないで光軸上に進退自在に駆動さ姦、1台の
レーザ発振器のビームを複数台の溶接機へ分配すること
を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第1図は本発明になるレーザ溶接装置の一実施例を示す
原理図である。レーザ発振器1からの拡大平行ビーム2
の光軸上ζこは、進退自在ζこ複数のセレクトミラー3
.4.5が配設されている。各セレクトミラー3〜5は
選択されてビーム2の光軸上に位置することにより全レ
ーザ出力をそれぞれ各溶接機A、B、CIこ分配する。
またいずれのセレクトミラ−3〜5もビーム2の光軸上
ζこ位置しない時は、ビーム2は溶接機りへ導かれる。
前記各セレクトミラ−3〜5はそれぞれセレクトミラー
駆動手段6.7.8によって上下動(直動)させられ、
ビーム2の光軸上の位置および光軸上から外れた位置に
駆動される。図はセレクトミラー4がビーム2の光軸上
ζこ位置して溶接機Bへ分配している状態を示す。前記
セレクトミラー駆動手段6〜8は各溶接機A−Dの動作
状況信号9.10.11.12をセレクトミラー制御装
置13で判定し、ビーム2を導く溶接機A−Dに対応す
るセレクトミラー駆動手段6〜8を駆動してセレクトミ
ラ−3〜5をビーム2の光軸上に位置させる。
このように、レーザ発振器1のビームを複数の溶接機A
−Dζこ分配することができるので、装置に占める発振
器1の割合を大幅に低減できる。また溶接機A−Dの内
でインデックス待ちのものはとばして溶接使用状態のも
のに順次利用できるので、/1台のレーザ発振器の全エ
ネルギーを最大限に利用できる。またセレクトミラー3
〜5は反射角を変えないで移動させられるので、選択時
にセレクトミラー3〜5の停止精度の影響が出ない。
なお、上記実施例においては、セレクトミラー3〜5を
直動形としたが、反射角を変えないで回動させるように
してもよい。
第2図は1個のセレクトミラー3を使用して2台の溶接
機A、Dlこ分配する場合の平面図を示す。
溶接機A、Dはそれぞれ公知構造よりなる光学系部14
a、1.4 dおよびオプチカルファイバ一群15a、
15dを有する。光学系部14a、14dはそれぞれハ
ーフミラ−16,17、集光レンズ18.19.20か
らなり、オプチカルファイバ一群]、 5 a、15d
はそれぞれオプチカルファイバー21.22.23から
なる。
従って、セレクトミラー3が第1図に示すセレクトミラ
ー駆動手段6によって紙面に直角方向に動作し、ビーム
2の光軸上から外れた位置lこ位置すると、ビーム2は
溶接機りへ分配され、セレクトミラー3がビーム2の光
軸上に位置させられる5− と、ビーム2は溶接機Aへ分配される。
第3図は第2図におけるレーザ溶接機の具体的な配置を
示す平面図である。溶接機A、Dは駆動モータ24およ
び駆動シャフト25からなる駆動ユニットによって同期
して駆動され、位相を指示するエンコーダなどで第4図
に示すように180゜位相をずらして駆動される。また
レーザ発振器1も駆動モータ25と同期して一定すイク
ルnppsで発光させる。従って、一定サイクルで発光
するレーザ発振器1のビームはセレクトミラー3および
光学系14a、14dよりなる分配・分割器26によっ
てオプチカルファイバー915a、15dに分配して導
かれ、溶接機A、 I]こ第2図において説明したよう
に分配される。これlこより、溶接機Aの溶接部P0、
P2および溶接機りの溶接部Q1、Q2に分配して使用
することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、1台の
レーザ発振器のビームを複数の溶接機ζこ分配して使用
することができるので、装置に占める6− 発振器の割合を大幅ζこ低減できる。また溶接機の内で
インデックス待ちのものはとばして順次利用できるので
、レーザ発振器の全エネルギーを最大限に利用できる。
またセレクトミラーは反射角を変えないで移動させられ
るので、停止精度の影響が出ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ζこなるレーザ溶接装置の一実施例を示
す原理図、第2図は本発明になるレーザ溶接装置の一実
施例を示す平面図、第3図は第2図におけるレーザ溶接
機の具体的な配置を示す平面図、第4図はタイムチャー
ト図である。 1・・・レーザ発振器、 2・・・ビーム、 3〜5・
・・セレクトミラー、 6〜8・・・セレクトミラー駆
動手段、 13・・・セレクトミラー制御装置。  7− 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1台のレーザ発振器のビームを複数台の溶接機へ分配す
    るレーザ溶接装置であって、前記レーザ発振器のビーム
    を特定の溶接機に導くように前記レーザ発振器のビーム
    の光軸上に配設された少なくとも1個のセレクトミラー
    と、このセレクトミラーの反射角を変えないで前記ビー
    ムの光軸上の位置および光軸上から外れた位置に前記セ
    レクトミラーを駆動するセレクトミラー駆動手段と、こ
    のセレクトミラー駆動手段の駆動信号を出力するセレク
    トミラー制御装置とからなるレーザ溶接装置。
JP58114210A 1983-06-27 1983-06-27 レ−ザ溶接装置 Pending JPS606292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114210A JPS606292A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 レ−ザ溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114210A JPS606292A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 レ−ザ溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606292A true JPS606292A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14631963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58114210A Pending JPS606292A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 レ−ザ溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606292A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271940A (ja) * 1988-09-08 1990-03-12 Honda Motor Co Ltd バンドによる部品固定方法及び装置
JPH0276648A (ja) * 1988-09-08 1990-03-16 Honda Motor Co Ltd バンドによる部品固定方法及び装置
FR2840831A1 (fr) * 2002-06-17 2003-12-19 Erca Formseal Dispositif et procede pour marquer des articles a l'aide d'un rayon laser
CN107695530A (zh) * 2016-06-20 2018-02-16 南京魔迪多维数码科技有限公司 加工脆性材料的系统及方法
US10384307B2 (en) 2014-07-23 2019-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser machining system and laser machining method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322194B2 (ja) * 1976-01-12 1978-07-07
JPS5481595A (en) * 1977-12-10 1979-06-29 Toshiba Corp Laser processing equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322194B2 (ja) * 1976-01-12 1978-07-07
JPS5481595A (en) * 1977-12-10 1979-06-29 Toshiba Corp Laser processing equipment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271940A (ja) * 1988-09-08 1990-03-12 Honda Motor Co Ltd バンドによる部品固定方法及び装置
JPH0276648A (ja) * 1988-09-08 1990-03-16 Honda Motor Co Ltd バンドによる部品固定方法及び装置
JPH0622770B2 (ja) * 1988-09-08 1994-03-30 本田技研工業株式会社 バンドによる部品固定方法及び装置
FR2840831A1 (fr) * 2002-06-17 2003-12-19 Erca Formseal Dispositif et procede pour marquer des articles a l'aide d'un rayon laser
US10384307B2 (en) 2014-07-23 2019-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser machining system and laser machining method
CN107695530A (zh) * 2016-06-20 2018-02-16 南京魔迪多维数码科技有限公司 加工脆性材料的系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2057084C (en) Light irradiating apparatus having light emitting diode used as light source
JP2737143B2 (ja) バーコード読取装置
ES2142803T3 (es) Fuente luminosa de alta potencia.
JP2002236264A (ja) 光信号交換器の制御装置および制御方法
JPS606292A (ja) レ−ザ溶接装置
US3783642A (en) Method and apparatus for data transmission in knitting machines
EP0596865A2 (en) Light irradiating apparatus having light emitting diode used as light source
JPS5455184A (en) Semiconductor laser light source unit
CN115890031A (zh) 一种多光束异分布图形数据同步加工系统及其方法
EP0028098A1 (en) Improvements in or relating to sights
CN214174749U (zh) 一种分光装置
CN112558315B (zh) 一种多路分光系统
JPH0322278B2 (ja)
JPH058072A (ja) レーザ加工方法
EP0490292A2 (en) Light irradiating apparatus having light emitting diode used as light source
US5740194A (en) Solid-state laser apparatus
JP2612483B2 (ja) レ−ザ光分配装置
JPH1110378A (ja) レーザ加工装置
JPH07294833A (ja) レーザ光分割装置
KR100314096B1 (ko) 45°미러를 이용한 독립적 간섭성 빔 어레이 발생 장치
EP0596866A2 (en) Light irradiating apparatus having light emitting diode used as light source
JP2782450B2 (ja) レーザポインタ装置
JP2769322B2 (ja) レーザマーキング装置
EP1198120A2 (en) Internal-surface-scanning image recording apparatus
JPH04270091A (ja) レーザ加工装置