JPS6062811A - 平形ケ−ブルの固定方法 - Google Patents

平形ケ−ブルの固定方法

Info

Publication number
JPS6062811A
JPS6062811A JP58171630A JP17163083A JPS6062811A JP S6062811 A JPS6062811 A JP S6062811A JP 58171630 A JP58171630 A JP 58171630A JP 17163083 A JP17163083 A JP 17163083A JP S6062811 A JPS6062811 A JP S6062811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat cable
fixing
tape
floor
protective tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58171630A
Other languages
English (en)
Inventor
俊一 榎並
大堀 利之
広実 河野
増岡 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58171630A priority Critical patent/JPS6062811A/ja
Publication of JPS6062811A publication Critical patent/JPS6062811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景と目的〕 本発明は床面に配線するに適した平形ケーブルの固定方
法に関する。
従来のこの種の平形ケーブルの床面固定は平形ケーブル
を布設した後に、ガムテープ等の粘着テープをケーブル
の上側から床面に貼り付けて行っており、ケーブルとテ
ープとの相対位置ぎめが比較的困難であるばかりでなく
、テープの剥離等が生じる可能性が高く、信頼性が低い
本発明の目的は簡易で且つ確実な平形ケーブルの固定方
法を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明によれば、平形ケーブルの幅より広い幅を有する
保護テープを平形ケーブルにかぶせ、その両縁部を用い
て床面に固定することにより上記目的を達成する。
このようにすることにより、平形ケーブルは確実に床面
に固定、され、従来の固定方法に付随する欠点は解消さ
れる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
第1図において、平形ケーブル1に対し、その幅より大
きな幅を有する、例えば鉄テープ、ステンレステープ、
黄銅テープ、銅テープあるいはその他の金属テープまた
はPVCテーテーのプラスチックテープでよい保護テー
プ2をかぶせ、保護テープ20両縁部に接着層3を設け
、これにより平形ケーブル1を床面に固定する。
第2図は他の実施例を示すものであり、この実施例にお
いては接着層3の代りに両級部を釘4等の適当な部材に
より床面固定を行うものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば平形ケーブルを床面に簡単に且つ完全に
固定出来るから、平形ケーブル上を歩行することにより
与えられる衝撃からケーブルを保護することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は他の実施
例の第1図と同様の図である。 1 ・平形ケーブル、2・・・保護テープ、3・・接着
層、4 固定部材。 算 1 配

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 床面に布設した平形ケーブルにその幅より広い幅
    を有する保護テープをかぶせ、保護テープの両縁部を床
    面に固着させることを特徴とする平形ケーブルの固定方
    法。 2 前記保護テープの両級部下面に接着層を設け、これ
    により床面に固着させることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の平形ケーブルの固定方法。 3、 前記保護テープの両級部を釘止めすることにより
    床面に固着することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の平形ケーブルの固定方法。
JP58171630A 1983-09-16 1983-09-16 平形ケ−ブルの固定方法 Pending JPS6062811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171630A JPS6062811A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 平形ケ−ブルの固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171630A JPS6062811A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 平形ケ−ブルの固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6062811A true JPS6062811A (ja) 1985-04-11

Family

ID=15926744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58171630A Pending JPS6062811A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 平形ケ−ブルの固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062811A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107519U (ja) * 1985-12-25 1987-07-09
JPH0676672A (ja) * 1991-10-05 1994-03-18 Besma Beschichtungsmassen Gmbh 固定手段

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641712A (en) * 1979-09-12 1981-04-18 Nakamatsu Yoshiro Fixture for fixing flat cable

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641712A (en) * 1979-09-12 1981-04-18 Nakamatsu Yoshiro Fixture for fixing flat cable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107519U (ja) * 1985-12-25 1987-07-09
JPH0676672A (ja) * 1991-10-05 1994-03-18 Besma Beschichtungsmassen Gmbh 固定手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855576Y2 (ja) コネクタ−固定装置
JPS6062811A (ja) 平形ケ−ブルの固定方法
JPS58192408U (ja) ワイヤハ−ネス
JPS6062812A (ja) 平形ケ−ブルの固定方法
JPS58157314A (ja) 平形ケ−ブル保護装置
TR199801793T2 (xx) Ses ge�irmez �zellikte oluklu k�l�f.
JPS6062813A (ja) アンダ−カ−ペツトケ−ブル用カ−ペツトの布設方法
JPS5953369U (ja) 荷札
FR2347859A7 (fr) Agrafe pour la fixation de cables ou tubes
JPH03111542U (ja)
JPS6014928U (ja) 耐候性耐蝕性絶縁ないし保護テ−プ
JPH0640419Y2 (ja) アンダ−カ−ペットケ−ブルの保護構造
JPS602841U (ja) 半導体取付基板
JPS594731U (ja) 汚れ止めテ−プ
JPS63205009A (ja) アンダ−カ−ペツトケ−ブルの布設方法
JPS61203813A (ja) フロアケ−ブルの施設工法
JPS62201008A (ja) 配線モ−ル用カバ−
JPS60176162U (ja) T型剥離試験用治具
JPS603570U (ja) アンダ−カ−ペツトフラツトケ−ブルの分岐部
JPS59140460U (ja) フレキシブルプリント配線板
JPS605013U (ja) ケ−ブルの縁切り部
JPS6124075U (ja) 体育館内の競技用コ−ト構成線
JPS5833638U (ja) 雨樋
JPS6088607U (ja) アンテナ支持線等の取付け装置
JPS59230209A (ja) フラツトケ−ブル