JPS6062677A - 密閉形圧縮機 - Google Patents

密閉形圧縮機

Info

Publication number
JPS6062677A
JPS6062677A JP15528584A JP15528584A JPS6062677A JP S6062677 A JPS6062677 A JP S6062677A JP 15528584 A JP15528584 A JP 15528584A JP 15528584 A JP15528584 A JP 15528584A JP S6062677 A JPS6062677 A JP S6062677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
intake
expansion chamber
hermetic compressor
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15528584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Asahino
旭野 芳男
Tadashi Iizuka
飯塚 董
Kenji Ogino
荻野 賢二
Makoto Tanaka
誠 田中
Koichi Inaba
稲場 恒一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15528584A priority Critical patent/JPS6062677A/ja
Publication of JPS6062677A publication Critical patent/JPS6062677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は吸気側消音器の一部を熱絶縁物質によって構成
させ、更に該消音器の吸込口と圧縮機の外部吸込みパイ
プとを近接させた構造とせる密閉形圧縮機に関するもの
である。
〔発明の背景〕
冷蔵庫等の冷凍サイクルに用いる従来の密閉形圧縮機を
第1図、第2図、第3図および第4図により説明する。
第1図は密閉形圧縮機の圧縮機構部の概略を示す平面図
であり、第2図は同圧縮機の吸気側消音器の部分を示す
拡大図である。又第3図は外部吸込みパイプと吸気側消
音器との位置関係を示す概略の縦断面図である。
第1図、第2図および第3図において1がシリンダー、
2がピストンであり、ピストンの往復動により、蒸発器
からの戻り冷媒ガスをシェル3の一部に設けた外部吸込
みパイプ3a、吸気側消音器4、シリンダーヘッド5と
ヘッドカバー6で囲まれる内部の一部を間仕切って形成
される吸気ヘッド室7の順に経由してシリンダーl内に
吸込み、排気ヘッド室8、外部吐出パイプ3bを経て凝
縮器に送り出す構造となっている。
このような作用を果たす密閉形圧縮機の圧縮仕事量は、
冷媒の状態変化を示した第4図の■、■の状態のエンタ
ルピー差(i3−i+)によって決まる。従って圧縮仕
事量を少なくするには■の状態を■の方向に、即ちシリ
ンダーが吸込むガス冷媒の温度TS+をTS2に向けて
下げてやればよいことになる。このようにした場合の圧
縮仕事量(i4−i2)は■′から■′への等エントロ
ピー変化の勾配が■から■の変化に比へて急峻となるた
め減少する。
しかるに従来の密閉形圧縮機では外部吹込みパイプ3a
から圧縮機内に吸込まれた低温冷媒ガスが消音器の吸込
口に至る迄の間に周囲の熱で暖められ、更に共鳴室4a
と拡張室4bを通過して吸気ヘッド室7に至る迄の間に
も圧縮機内の最高温度部であるII’気ヘッド室がら伝
わってくる熱によって暖だめら九、シリンダー1に吸込
まれるときには著しく高い温度になってしまうことが避
けられないという欠点があった。特に従来の消音器を構
成する共鳴室4aと拡張室4bはすべて熱伝導性のよい
金属によって形成されているため、高温のシリンダーヘ
ッド(5)側から熱が伝わりやすいという欠点があった
〔発明の目的〕
本発明の目的は外部吸込みパイプからシェル内に吸込ま
れた冷媒ガスが、シェル内の空間部および吸気側消音器
内を経てシリンダーに吸込まれる迄の温度上昇を抑制し
、圧縮仕事量の軽減が計れるよう改善した密閉形圧縮機
を提供することにある。
〔発明の概要〕
即ち、本発明の密閉形圧縮機では吸気側消音器の一部で
ある拡張室を熱絶縁物質によって構成させ、更に消音器
の吸込口と外部吸込みパイプとを近接させた構造とする
ことによりシリンダーに吸込まれる冷媒ガスの温度の上
昇を抑制し、その結果として圧縮仕事量の軽減を図った
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第5図に示す一実施例により説明する。
第5図において従来例と同一符号のものは同一物を示す
第5図は本発明の一実施例を表わす密閉形圧縮機の部分
拡大図であり、4は共鳴室4aと熱絶縁性物質から成る
拡張室12とによって構成される吸気側消音器であり、
7はシリンダーヘッド5とヘッドカバー6の一部を間仕
切ることによって形成させた吸気ヘッド室であり、吸気
ヘットへ室と拡張室との接続を吸気ヘッド室の下部に設
けたスカート部IIをおおいかぶせるように拡張室の上
端を当接させることし3よって行わせ、又拡張室と共鳴
室との接続を拡張室の内部に設けた円筒状の突起13に
共鳴室のパイプ部分14を内挿させて行わせるよう構成
させたことを特徴としている。
本実施例を内蔵する密閉形圧縮機を冷蔵庫等の冷凍サイ
クルに組込んで使用する場合においては、従来と同様圧
縮機のシェル内に吸込まれた冷媒カスは、シェル内の空
間を経て共鳴室4aから吸込まれ、拡張室12、吸気ヘ
ッド室7に経てシリンダーに吸込まれることになるが、
本実施例では高温部であるシリンダーヘッド5側からの
熱の伝達を熱#!!縁物質物質成る拡張室12の部分で
遮断する作用があるので、低温の戻り冷媒ガスの加温か
抑制さ九、シリンダー内に吸込まれる冷媒ガスの温度を
従来よりも低く保つことができ、その結果として密閉形
圧縮機の圧縮仕事量を軽減する効果を得・らJしる。
尚拡張室を形成させる熱絶縁物質としては、その使用目
的から耐熱性、耐冷凍機油性および耐冷媒性が要求され
るので、それらの要求を満たす熱硬化性樹脂、熱可塑性
樹脂、セラミック等を用いると効果的である。
尚又、シリンダーヘッドと連結される吸気側消音器は振
動・衝!ilj等の負荷に対しても十分耐えるものでな
ければならないのでシリンダーヘッドのスカート部と拡
張室との接合および拡張室内部突起部と共鳴室パイプ部
の接合は圧入、接着、熱溶射等の方法を用いるのが効果
的であり、これらの接合法を用いることによって接合部
の気密性を保つことが可能となる。
第6図に本発明の他の実施例を示す。第6図において従
来例と同一符号のものは同一物を示す。
第6図は本発明の実施例を示す部分拡大図であり、3は
圧縮機のシェル、4は吸気側消音器、2■は外部吸込み
パイプを示しており、外部吸込みパイプの位置を吸気側
消音器の吸込み1122と近接させたことを特徴どして
いる。
本実施例の如く消音器の吸込み「1と外部吸込みパイプ
を近接させた場合においては、外部吸込みパイプから吸
込まれた低温の冷媒ガスが?l’f音器の吸込み口に到
達する迄にシェル内の空間を通;面する距離が大幅に短
縮され、殆んど加温さiIろ間もなく消音器に吸込まれ
るため、大幅に圧縮体II■甲の軽減をn11する効果
がある。尚圧縮仕事量、のl1lY減に役立つ消音器の
吸込口と外部吸込みパイプの距離は最大!; cm以下
とすることが望ましい。
〔発明の効果〕
本発明の密閉形圧縮機によtば吸気消音器の拡張室を熱
絶縁性物質によって構成させたことにより、この部分に
おいて高温のシリンターヘッド側からの熱の伝達を遮断
することができるので、吸入する低温の冷媒ガスの温度
り昇を抑制する効果があり、圧縮仕事−量の軽減を言4
る効果が得ら]lる。
更に本発明では外部吸込みパイプの位置を吸気側消音器
の吸込口に対して5 cm以内の距離に近接させる構造
としたので、外部吸込みパイプから吸気側消音器の吸込
み口に到る迄の空間で冷媒ガスが雰囲気によって加温さ
れるのを抑制することができるので、圧縮仕事量の軽減
を計る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の密閉形圧縮機の圧縮機構部の概酩を示す
平面図、第2図は同吸気側消音器の部分拡大図、第3図
は同じく外部吸込みパイプと吸気側消音器との位置関係
を示す部分縦断面図、第4図は冷媒の状態変化を示すた
めの説明図、第5図および第6図はそわ、ぞれ本発明の
一実施例を示す部分縦断面図である。 1・・シリンダー、2・・・ピストン、3・・シェル、
3a・・・外部吸込みパイプ、3b・外部吐出パイプ、
4・・吸気側消音器、5・・・シリンダーヘッド、6・
ヘッドカバー、7・・・吸気ヘッド室、8・・・排気ヘ
ッド室、11・・吸気ヘッド室の下部に設けたスカート
部、12・・・拡張室、13・・・拡張室の内部に設け
た円筒状の突起部、14 共鳴室のパイプ部分、21・
・・外部吸込みパイプ、22・・吸気側消音器の吸込み
]コ。 代理人弁理士 高 橋 明 人 V31図 第4図 エンクルヒ6−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 外部吸込みパイプと吸気側消音器(4)を有する
    密閉形圧縮機において消音器の構成を熱絶縁物質からな
    る拡張室(12)−と金属からなる共鳴室(4a)とし
    たことを特徴とする密閉形圧縮機。 2、 吸気側消音器(4)の拡張室(12)と吸気ヘッ
    ド室(7)とを吸気ヘッド室の下部に配設したスカート
    部(11)で接続したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の密閉形圧縮機・ 3、拡張室(12)に円筒状の突起部(13)を設け、
    この円筒内に共鳴室(4a)のパイプ部(14)を挿入
    、接合せることを特徴とする特許請求の範囲第1項およ
    び第2項記載の密閉形圧縮機。 4、拡張室(12)を熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、セ
    ラミックス等の熱絶縁物質によって構成させたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項、第2項および第3項記
    載の密閉形圧縮機。 5、 吸気ヘッド室(7)の下部スカート部(11)と
    拡張室(12)との接合及び拡張室内の円筒状突起部(
    13)と共鳴室のパイプ部(14)との接合を圧入、接
    着、熱溶着等の方法によって行ったことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項、第2項、第3項および第4項記載
    の密閉形圧縮機。 G、外部吸込みパイプ(2I)と吸気側消音器(4)の
    吸込口(22)とを5センチメ−1−ル以内の距離に近
    接させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2
    項、第3項、第4項および第5項記載の密閉形圧縮機。
JP15528584A 1984-07-27 1984-07-27 密閉形圧縮機 Pending JPS6062677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528584A JPS6062677A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 密閉形圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528584A JPS6062677A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 密閉形圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6062677A true JPS6062677A (ja) 1985-04-10

Family

ID=15602557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15528584A Pending JPS6062677A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 密閉形圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062677A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6062677A (ja) 密閉形圧縮機
WO2015149833A1 (en) Thermally insulative inner lining for use in an exhaust silencer of a hermetic reciprocating compressor
JP3115710B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2848418B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH0599141A (ja) 密閉型電動圧縮機
CN206409365U (zh) 一种冰箱压缩机用曲轴箱结构
JPH05126049A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH07208334A (ja) 密閉型圧縮機
JPS5898412U (ja) 密閉形圧縮機
JPS60148569U (ja) 空気調和機
JPS5916548Y2 (ja) 密閉形電動圧縮機
JPS6029678Y2 (ja) 密閉型圧縮機
KR100416705B1 (ko) 식품저장고용 솔레노이드 밸브
JPH03116780U (ja)
JP2610306B2 (ja) 断熱膨張エンジン
JPH0641098Y2 (ja) 冷凍機の膨張シリンダ冷却側端面への伝熱端子取付け構造
JPH01232186A (ja) 密閉形圧縮機
JPS60180963U (ja) ク−リングユニツト
CN106545485A (zh) 一种冰箱压缩机用曲轴箱结构
JPH03258978A (ja) 密閉型圧縮機
JPH041480A (ja) 密閉型圧縮機
JPS5925065U (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH01232187A (ja) 密閉形圧縮機
JPS59191560U (ja) 逆スタ−リング冷凍機
JPH03102075U (ja)