JPS6060458A - 給湯器 - Google Patents
給湯器Info
- Publication number
- JPS6060458A JPS6060458A JP58168606A JP16860683A JPS6060458A JP S6060458 A JPS6060458 A JP S6060458A JP 58168606 A JP58168606 A JP 58168606A JP 16860683 A JP16860683 A JP 16860683A JP S6060458 A JPS6060458 A JP S6060458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exchange medium
- heat
- heat exchange
- hot water
- pipe line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D17/00—Domestic hot-water supply systems
- F24D17/0015—Domestic hot-water supply systems using solar energy
- F24D17/0021—Domestic hot-water supply systems using solar energy with accumulation of the heated water
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、太陽熱を利用して給湯加熱を行なう太陽熱給
湯器に係るものである1゜ 従来例の構成とその問題点 従来の太陽熱集熱器を屋根上に設け、それより下部に貯
湯槽を設け、両者を管路で結び、熱交換媒体を循環させ
て集熱する太陽熱給湯器は、循環のためにポンプおよび
その発停のだめの制御回路を必要とする上に、該ポンプ
動力に相当の電力を消費し、折角太陽エネルギーを利用
しながら省エネルギー効果が11(下することが多かっ
た。他の形式として集熱器より上部に貯湯槽を設け、循
環媒体の自然対流等を利用して無動力で集熱する給湯器
が考案され実用されているが、この場合は通例貯湯槽と
利用する湯栓の距離が遠く、その間の管路内の水が無効
となる。それ故風呂に張水する以外の小量づつの給湯に
用いると、いたづらに無効分の比率が増加し、折角集熱
したエネルギーの有効利用率がきわめて低くなっていた
。
湯器に係るものである1゜ 従来例の構成とその問題点 従来の太陽熱集熱器を屋根上に設け、それより下部に貯
湯槽を設け、両者を管路で結び、熱交換媒体を循環させ
て集熱する太陽熱給湯器は、循環のためにポンプおよび
その発停のだめの制御回路を必要とする上に、該ポンプ
動力に相当の電力を消費し、折角太陽エネルギーを利用
しながら省エネルギー効果が11(下することが多かっ
た。他の形式として集熱器より上部に貯湯槽を設け、循
環媒体の自然対流等を利用して無動力で集熱する給湯器
が考案され実用されているが、この場合は通例貯湯槽と
利用する湯栓の距離が遠く、その間の管路内の水が無効
となる。それ故風呂に張水する以外の小量づつの給湯に
用いると、いたづらに無効分の比率が増加し、折角集熱
したエネルギーの有効利用率がきわめて低くなっていた
。
発明の目的
本発明は、上記従来技術の問題点を改良し、熱交換媒体
の循環に外部から電力等の供給をする必要がなく、しか
も集熱したエネルギーの有効利用率が高い新規な太陽熱
給湯器を12供することを目的とする。
の循環に外部から電力等の供給をする必要がなく、しか
も集熱したエネルギーの有効利用率が高い新規な太陽熱
給湯器を12供することを目的とする。
発明の構成
本発明は集熱管と密閉タンクと貯湯槽内に設けた熱交換
器を管路で並列接続し、前記密閉タンクは熱交換器より
高い位置に、熱交換器は低い位置に配し、前記溶液タン
ク内の熱交換体蒸気圧を前記熱交換器内熱交換媒体の蒸
気圧より低くすることによって凝縮液化した熱交換媒体
を輸送させ、前記管路においてバルブ操作して前記熱交
換媒体を状態変化させながら循環させるものである。
器を管路で並列接続し、前記密閉タンクは熱交換器より
高い位置に、熱交換器は低い位置に配し、前記溶液タン
ク内の熱交換体蒸気圧を前記熱交換器内熱交換媒体の蒸
気圧より低くすることによって凝縮液化した熱交換媒体
を輸送させ、前記管路においてバルブ操作して前記熱交
換媒体を状態変化させながら循環させるものである。
実施例の説明
以下実施例によって本発明を説明する。第1図は集熱器
の斜視図、第2図は本発明の一実施例の太陽熱給湯器の
構成図である。3は金属で構成1゜た容器である。容器
3は太陽光入射の窓を有し、窓にはガラス5が取り付け
られている1、4はガラスウール等の熱絶縁材である。
の斜視図、第2図は本発明の一実施例の太陽熱給湯器の
構成図である。3は金属で構成1゜た容器である。容器
3は太陽光入射の窓を有し、窓にはガラス5が取り付け
られている1、4はガラスウール等の熱絶縁材である。
1は表面をu、−色にした金属薄板(以下集熱板)であ
る。27 、28は鋼管で作っ/Cヘッダーで、両ヘッ
ダー間に銅製の集熱管2が設けられている。集熱管2と
集熱板1は熱接触を良好にするために溶接(溶接部30
)されている。ヘソグー27には熱交換媒体人口26゜
ヘソグー28には熱交換媒体出口29が取付られている
。熱交換媒体出口29は管路12を通って凝縮器13に
接続され、凝縮器13の他端は管路20、バルブ16、
管路18を経て、密閉タンク8に接続されている。密閉
タンク8表面には放熱フィン11が設けられている。熱
交換媒体出口から出た管路は分岐管路6により、バルブ
7を介して密閉タンク8の上部口9に接続されている。
る。27 、28は鋼管で作っ/Cヘッダーで、両ヘッ
ダー間に銅製の集熱管2が設けられている。集熱管2と
集熱板1は熱接触を良好にするために溶接(溶接部30
)されている。ヘソグー27には熱交換媒体人口26゜
ヘソグー28には熱交換媒体出口29が取付られている
。熱交換媒体出口29は管路12を通って凝縮器13に
接続され、凝縮器13の他端は管路20、バルブ16、
管路18を経て、密閉タンク8に接続されている。密閉
タンク8表面には放熱フィン11が設けられている。熱
交換媒体出口から出た管路は分岐管路6により、バルブ
7を介して密閉タンク8の上部口9に接続されている。
管路18.20には分岐19が設けられ、バルブ17を
介して管路21によって熱交換媒体入口26に接続され
ている。凝縮器13は貯湯槽16の内部の水33と熱交
換可能になっている。水33は下部人口31を通って市
水に接続されているので給水圧が常にかかり、湯栓32
を開けば冷市水が貯湯槽15内に押込1れ、貯湯槽上部
の湯が湯栓より出湯する。
介して管路21によって熱交換媒体入口26に接続され
ている。凝縮器13は貯湯槽16の内部の水33と熱交
換可能になっている。水33は下部人口31を通って市
水に接続されているので給水圧が常にかかり、湯栓32
を開けば冷市水が貯湯槽15内に押込1れ、貯湯槽上部
の湯が湯栓より出湯する。
本給湯器の熱交換媒体は系内の温度2月−力によって蒸
気と液体の2相を呈するA2料である。このような拐料
としては、水、ふっ素糸炭化水素化合物等が用いられる
が、こ\ではフロン22を用いた例によって説明する。
気と液体の2相を呈するA2料である。このような拐料
としては、水、ふっ素糸炭化水素化合物等が用いられる
が、こ\ではフロン22を用いた例によって説明する。
第2図において、総てのバルブ7.16.17を開いて
管路系内を真空にして、太陽日射が無い時に高圧フロン
22の蒸気を注入する。フロン22の圧力は次第に高く
なり、凝縮して液化する。その管路系内液相の高さが集
熱管路2の全長の70〜80%に達するレベル23寸で
フロン22の注入を続は系を封止する。このとき液相が
溜っている所以外の残部の空間、即ち密閉タンク8等の
内部はフロン22の蒸気が充満している。この蒸気圧は
液相フロン22の温度によって変るが、通常の外気温下
では15〜17kg/ aAの程度である。
管路系内を真空にして、太陽日射が無い時に高圧フロン
22の蒸気を注入する。フロン22の圧力は次第に高く
なり、凝縮して液化する。その管路系内液相の高さが集
熱管路2の全長の70〜80%に達するレベル23寸で
フロン22の注入を続は系を封止する。このとき液相が
溜っている所以外の残部の空間、即ち密閉タンク8等の
内部はフロン22の蒸気が充満している。この蒸気圧は
液相フロン22の温度によって変るが、通常の外気温下
では15〜17kg/ aAの程度である。
そこでバルブ7.17を閉じ、集熱板1を太陽日射で加
熱すると、集熱板1に溶接された集熱管2内の70ン2
2の液の温度が上昇し、その液相と平衡する蒸気圧が上
昇する。この蒸気圧によって、第2図臂路系統図から理
解されるように、管路12内のフ「ノン22の液面は下
方に押し下げられ、管路18内のフロン22の液面は上
方に押し上げられ、遂には密閉タンク8内に70ン22
の液が到達する。液面移動が継続し遂に凝縮器13内に
液面が到達すると、管路12を通って来た高圧のフロン
22の蒸気は凝縮器13内で凝縮し始め、その時発生ず
る凝縮熱を凝縮器13周囲の水33に与えて、本給湯器
における本来の集熱が始まる。凝縮器口、給湯に用いら
れる温度域では351eal / #である。集熱板1
0而fi!1が4m22日射強度600 teal /
or” h 、集熱温度eo’c程度であれば毎時1
2001Gll の熱が集められるが、この熱を搬送す
るためにはs 4 H/ h+ 体積では31α/hの
フロン22の液を移動すればよい。従来の水、不凍液等
を循環する給湯器では、上記集熱を行うために4 ry
ymrn 、即ち2401!、/hの移動をする必要が
あった。本発明の給湯器における液輸送量は、従来給湯
器の液輸送量の%で充分であることは注目するべきこと
である。
熱すると、集熱板1に溶接された集熱管2内の70ン2
2の液の温度が上昇し、その液相と平衡する蒸気圧が上
昇する。この蒸気圧によって、第2図臂路系統図から理
解されるように、管路12内のフ「ノン22の液面は下
方に押し下げられ、管路18内のフロン22の液面は上
方に押し上げられ、遂には密閉タンク8内に70ン22
の液が到達する。液面移動が継続し遂に凝縮器13内に
液面が到達すると、管路12を通って来た高圧のフロン
22の蒸気は凝縮器13内で凝縮し始め、その時発生ず
る凝縮熱を凝縮器13周囲の水33に与えて、本給湯器
における本来の集熱が始まる。凝縮器口、給湯に用いら
れる温度域では351eal / #である。集熱板1
0而fi!1が4m22日射強度600 teal /
or” h 、集熱温度eo’c程度であれば毎時1
2001Gll の熱が集められるが、この熱を搬送す
るためにはs 4 H/ h+ 体積では31α/hの
フロン22の液を移動すればよい。従来の水、不凍液等
を循環する給湯器では、上記集熱を行うために4 ry
ymrn 、即ち2401!、/hの移動をする必要が
あった。本発明の給湯器における液輸送量は、従来給湯
器の液輸送量の%で充分であることは注目するべきこと
である。
さらに凝縮、集熱を継続させるために0士密閉タンク8
内の蒸気圧を凝縮器13内の凝縮圧より揚程Hに相自す
る圧力だけ低くしなければならない。
内の蒸気圧を凝縮器13内の凝縮圧より揚程Hに相自す
る圧力だけ低くしなければならない。
そのために密閉タンク8には放熱フィン11が設けられ
、密閉タンク8内温度を凝縮器13内温度より低くしで
ある13放熱フイ/11からの必要放熱量は簡単に計算
することができる。令弟2図中のHを3771.、凝縮
器13内温度を60°Cとすると凝縮圧は24.7 k
g/crlになる。したがって密閉タンク8内圧力を2
3.8M/cnjにすれば継続的な液移動が可能になる
。密閉タンク8内温度は上記圧力に平衡する58.3°
Cとなり、密閉タンク8内に入ってくるフロン22の液
を1.7度冷却すればよい。
、密閉タンク8内温度を凝縮器13内温度より低くしで
ある13放熱フイ/11からの必要放熱量は簡単に計算
することができる。令弟2図中のHを3771.、凝縮
器13内温度を60°Cとすると凝縮圧は24.7 k
g/crlになる。したがって密閉タンク8内圧力を2
3.8M/cnjにすれば継続的な液移動が可能になる
。密閉タンク8内温度は上記圧力に平衡する58.3°
Cとなり、密閉タンク8内に入ってくるフロン22の液
を1.7度冷却すればよい。
この放熱量はフロン22の液の比熱0.341cal
/ /IY kから0.581eal/に9 となり、
集熱量3611!I+/人7の1.7%を棄てることに
なる。
/ /IY kから0.581eal/に9 となり、
集熱量3611!I+/人7の1.7%を棄てることに
なる。
密閉タンク8内が殆んどフロン22の液で満たされると
パルプ16を閉じ、パルプ7.17を開く。密閉タンク
8は集熱管2より上方に設けられているのでフロン液は
瞬時に集熱管2の中へ管路18 、21、パルプ17を
通って流入する。流入が完了すると的らにパルプ7.1
7を閉じ、パルプ16を開くと先に説明した集熱状態が
継続する。
パルプ16を閉じ、パルプ7.17を開く。密閉タンク
8は集熱管2より上方に設けられているのでフロン液は
瞬時に集熱管2の中へ管路18 、21、パルプ17を
通って流入する。流入が完了すると的らにパルプ7.1
7を閉じ、パルプ16を開くと先に説明した集熱状態が
継続する。
上記作動において、パルプ16.パルプ17の代りに矢
印36.35を順方向とする逆止弁を用いれば、該逆l
−弁順方向の抵抗分だけ圧力損が発生するが、全体の作
動を単にパルプ7の間欠的開閉によって行なうととがで
きる。
印36.35を順方向とする逆止弁を用いれば、該逆l
−弁順方向の抵抗分だけ圧力損が発生するが、全体の作
動を単にパルプ7の間欠的開閉によって行なうととがで
きる。
上記作動にj−′−いて総てのパルプには通常の電磁弁
、電動弁が用いI:)れる。これらの消費電力は、従来
給湯器のポンプ駆動電力より、はるかに小さいものであ
る。即ち本発明の太陽熱給湯器は貯湯槽を給湯に用いる
湯栓の近くに設け、集熱したエネルギーの有効利用率を
高くしながら、集熱したエネルギーの1.7%を利用し
てポンプ動力を全く用いずに集熱することができる。
、電動弁が用いI:)れる。これらの消費電力は、従来
給湯器のポンプ駆動電力より、はるかに小さいものであ
る。即ち本発明の太陽熱給湯器は貯湯槽を給湯に用いる
湯栓の近くに設け、集熱したエネルギーの有効利用率を
高くしながら、集熱したエネルギーの1.7%を利用し
てポンプ動力を全く用いずに集熱することができる。
まだ本発明の給湯器では集熱管2の温度が凝縮器13の
温度より^くならない限り熱交換媒体の継続的な移動は
発生しない。即ち、従来の太陽熱給湯器でポンプの発停
に必要であった制御回路も ・・・貯不必要である。
代理。
温度より^くならない限り熱交換媒体の継続的な移動は
発生しない。即ち、従来の太陽熱給湯器でポンプの発停
に必要であった制御回路も ・・・貯不必要である。
代理。
さらに給湯の需要がない時は、パルプ7の開閉を停止し
、閉状態で放置すれば集熱管2内の液状熱交換媒体の殆
んど全量が蒸発し管路12、凝縮器13、管路2o、管
路18、密閉タンク8内に液相として収容され、従来の
太陽熱給湯器で問題であった沸騰防止対策も不必要であ
る。
、閉状態で放置すれば集熱管2内の液状熱交換媒体の殆
んど全量が蒸発し管路12、凝縮器13、管路2o、管
路18、密閉タンク8内に液相として収容され、従来の
太陽熱給湯器で問題であった沸騰防止対策も不必要であ
る。
発明の効果
熱交換媒体の循環に外部から電力等の供給をする必要が
なく、しかも集熱したエネルギーの有効利用率が高いの
で、極めて高効率の新規な太陽熱給湯器を得ることがで
きる。
なく、しかも集熱したエネルギーの有効利用率が高いの
で、極めて高効率の新規な太陽熱給湯器を得ることがで
きる。
第2図は本発明q太陽熱給湯器の構成と作動状況の説明
図である。
図である。
1・・・・集熱板、2・・・・・集熱管、3・・・・・
金属容器、4・−・−・熱絶縁材、5・・・・ガラス、
8・・・・・・密閉タンク、11・・−・・放熱フィ/
、13・・・・・凝縮器、16湯槽。
金属容器、4・−・−・熱絶縁材、5・・・・ガラス、
8・・・・・・密閉タンク、11・・−・・放熱フィ/
、13・・・・・凝縮器、16湯槽。
Claims (3)
- (1)集熱管を有する太陽集熱器と、前記太陽集熱器よ
り上部に設けた密閉タンクと、前記太陽熱集熱器より下
部に設けた熱交換器を管路で1に列に結び、前記集熱管
の中で蒸発した熱交換媒体が前記熱交換器内で凝縮液化
し、前記密閉タンク内の熱交換媒体蒸気圧を前記熱交換
器内熱交換媒体の蒸気圧より低くすることによって該凝
縮液化した熱交換媒体を輸送するようにした太陽熱給湯
器。 - (2)集熱管と密閉タンクの間に管路を設け、管路の閉
塞、開通を間欠的に行なうことによって熱交換媒体を輸
送するようにした特許請求の範囲第1項記載の太陽熱給
湯器1゜ - (3)密閉タンクに放熱手段を設けたことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の太陽熱給湯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58168606A JPS6060458A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | 給湯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58168606A JPS6060458A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | 給湯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6060458A true JPS6060458A (ja) | 1985-04-08 |
JPH0136022B2 JPH0136022B2 (ja) | 1989-07-28 |
Family
ID=15871171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58168606A Granted JPS6060458A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | 給湯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6060458A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6430361U (ja) * | 1987-08-15 | 1989-02-23 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110075009A (ko) * | 2008-10-06 | 2011-07-05 | 서노베이션즈 인코포레이션 | 과열방지 적응형 태양열 급탕장치 |
-
1983
- 1983-09-13 JP JP58168606A patent/JPS6060458A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6430361U (ja) * | 1987-08-15 | 1989-02-23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0136022B2 (ja) | 1989-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4143642A (en) | High temperature thermal storage system utilizing solar energy units | |
US4552208A (en) | Heat actuated system for circulating heat transfer fluids | |
JPS6060458A (ja) | 給湯器 | |
CN208124946U (zh) | 阵列式微通道热管换热器 | |
CN103940272B (zh) | 基于计算机服务器废热利用的热水系统及方法 | |
CN203881189U (zh) | 一种基于计算机服务器废热利用的热水系统 | |
CN205208969U (zh) | 一种平板太阳能加热器及太阳能热水器 | |
JPS60164178A (ja) | 太陽熱集熱装置 | |
JPH0136023B2 (ja) | ||
JPS60162153A (ja) | 熱搬送装置 | |
RU2636960C2 (ru) | Гелиосистема | |
JPS62280581A (ja) | 屋根用ヒ−トパイプ式融雪装置およびその使用方法 | |
JPS6033462A (ja) | 吸収ヒ−トポンプ装置 | |
Hayes | Solar water heating system | |
JPS6138360A (ja) | 太陽熱集熱装置 | |
CN105509341A (zh) | 一种平板太阳能加热器及太阳能热水器 | |
Cartland | Solar heater freeze protection system | |
JPH0660772B2 (ja) | 濃度差蓄熱装置と運転方法 | |
Rush et al. | TWO-PHASE THERMOSIPHONS FOR SOLAR ENGINEERING APPLICATIONS | |
JPS5866761A (ja) | 集熱器 | |
JPH0222861B2 (ja) | ||
JPH0471146B2 (ja) | ||
Steinberg | Solar heating system | |
JPS5974467A (ja) | 吸収式ヒ−トポンプ | |
JPS58158468A (ja) | 吸収ヒ−トポンプ |