JPS6059606B2 - キ−ボ−ド入力回路 - Google Patents

キ−ボ−ド入力回路

Info

Publication number
JPS6059606B2
JPS6059606B2 JP55075524A JP7552480A JPS6059606B2 JP S6059606 B2 JPS6059606 B2 JP S6059606B2 JP 55075524 A JP55075524 A JP 55075524A JP 7552480 A JP7552480 A JP 7552480A JP S6059606 B2 JPS6059606 B2 JP S6059606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
circuit
key
keyboard input
input circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55075524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS573130A (en
Inventor
幹明 小林
圀彦 長井
卓夫 小山
嗣治 舘内
茂 平畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55075524A priority Critical patent/JPS6059606B2/ja
Publication of JPS573130A publication Critical patent/JPS573130A/ja
Publication of JPS6059606B2 publication Critical patent/JPS6059606B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/20Dynamic coding, i.e. by key scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、キーボード入力回路に係り、特にX、Yマ
トリックススイッチ群を有するキーボー1・゛回路に好
適なキーポート入力制御回路に関するものである。
従来のマトリックススイッチ群を有したキーボード入力
回路を第1図のブロック図によります説明する。
第1図において、発振回路2からのクロックパルスは、
Xカウンタ3にてカウントされ、フルカウントになると
桁上げ信号のキャリーアウト出力11が出て、Yカウン
タ4のカウントを1だけ進める。以上のようにXカウン
タ3とYカウンタ4にて連続カウントし、Xカウンタ3
、Yカウンタ4共にフルカウントになるとYカウンタ4
からキャリーアウト出力12が出て、カウンタは一巡す
ることになり、その後カウント0に戻り、カウントを続
ける。Xカウンタ3に接続されたXデコーダ5は、Xカ
ウンタ3からのバイナリ−データをデコードJし、図示
のように1、2・・・・・・nと順次、X、Yマトリツ
クススイツチ群1のx方向のバスを起動してゆく。Yカ
ウンタ4に接続されたYマルチプレクサ6は、Yカウン
タ4のバイナリ−データをデコードし、図示の如く1,
2・・・・・・mと順次、Yマルチプレクサ6内の接続
状態を移動してゆき、Xデコーダ5が起動したX方向の
ラインとYマルチプレクサ6の接続ラインとが交叉した
位置のキースイッチが押されていると、その一致信号1
0を出力する機能を有する。一致信号10により発振器
2の発振を止めると共に、その時点のxカウンタ3とY
カウンタ4の出力を記憶回路7に記憶する。その記憶さ
れたデータは、そのまま変換回路8にて対応するJIS
コードなどに変換され、また一致信号10がストローブ
回路9にて必要なストローブ(STB)信号を出すこと
により、前記コードが有効となる。ここで、キースイッ
チ数とキースイッチの走査数とを比較してみると、Xカ
ウンタ3のカウント能力はN..Yカウンタ4のカウン
ト能力はmであるから、が成立し、走査数はNxmとな
り、これで全キーを走査する。
ところが全キーを入力可能とせず、特定のキーのみ入力
可能で他のキーは入力不可能とする必要が生じたとき(
例えば本キーボード入力回路をゲーム装置等に用いた場
合など)、上記従来技術ては、全キーを走査し、それに
よつてキースイッチが押されているか否かを検査するも
のてあつたから、特定キーのみ入力可能とする入力回路
は実現できなかつた。この発明は、かかる従来の技術的
事情にかんがみなされたものであり、従つてこの発明の
目的は、一群のキースイッチのうち、特定のキー入力の
みを有効とすることもでき、かつ上記特定キーのみ有効
な入力モードと全キー入力が有効なモードとを外部より
切換可能とする簡単な回路構成のキーボード入力回路を
提供することにある。
上記の目的を達成するために、この発明においては、X
カウンタ又はYカウンタの一方に、キー走査停止回路を
用いてリセット信号を与え、該リセット位置に停止させ
ることによつて、片方のカウンタ出力を一定にし、一部
特定のキーのみの走査がなされるようにすることにより
、上記一部特定のキーのみ入力可能としたこと、また上
記キー走査停止回路よりのリセット信号発生の有無を、
外部より切換えて、部分キー入力モードと全キー入力モ
ードとを同一キーボードで実現できるようにしたことを
特徴としている。次に図を参照して、この発明の実施例
を説明する。
第2図は、この発明の一実施列を示すブロック図である
第2図において、発振回路2からのクーロツクパルスは
、xカウンタ3にてカウントされる。Yカウンタ4をキ
ー走査停止回路13によりリセットし、該リセット位置
に停止させれば、Xカウンタ3が、フルカウントになり
、桁上り信号であるキャリーアウト出力11が出ても、
Yカウンタ4の出力は一定である。つまりYカウンタ4
のカウントは進まず不変である。従つてキャリーアウト
出力信号11が出ると、カウントは一巡したことになり
、XカウンタはOに戻り、カウントを続ける。Xカウン
タ3に接続されたxデコーダ5は、Xカウンタ3からの
バイナリ−データをデコードし、図示のように1,2・
・・・・・nと順次、X,Yマトリックススイッチ群1
のx方向のバスを起動してゆく。
Yカウンタ4に接続されたYマルチプレクサ6は、Yカ
ウンタ4のバイナリ−データをデコードするが、Yカウ
ンタ4の出力は一定のため、Yマルチプレクサ6内の接
続状態は固定されたまま移動しない。Xデコーダ5が起
動したX方向のラインとYマルチプレクサ6の接続ライ
ンとが交叉した位置のキースイッチが押されていると、
その一致信号10を出力する。このとき、走査の対象と
なるキーは、Yマルチプレクサ6の入力端子につながる
バス上のキー(n個)である。一致信号10により発振
器2の発振を止めると共に、その時点におけるXカウン
タ3とYカウンタ4の出力を記憶回路7に記憶する。そ
の記憶されたデータはそのまま変換回路8にて対応する
JISコードなどに変換され、一致信号10がストロー
ブ回路9にて必要なストローブ(STB)信号を出すこ
とにより、前記コードが有効となる。以上はキーの一部
分を走査の対象とし、一部のキーのみ入力可能な実施例
を述べたが、上記部分キー走査(一部のキーのみ入力可
能)と全キー走査(全キー入力可能)とを切換えること
により、より操作性が向上する。以下、そのようにした
実施例を述べる。第3図は、この発明の他の実施例を示
すブロック図である。
同図おいて、Yマルチプレクサ6の入力端子を切換える
か、固定するかは、Yカウンタ4をカウントさせるか、
リセットしてリセット位置に停止させるかに対応する。
一方、一部のキーのみを走査することをYマルチプレク
サ6の入力端子を固定することに、全部のキーを走査す
ることをYマルチプレ名サ6の入力端子を切換えること
にそれぞれ対応させれば、Yカウンタ4をカウントさせ
れは全キーを走査し、Yカウンタ4をリセットしてその
位置に停止させれば一部のキーのみを走査することにな
る。全キーを走査するか、一部のキーのみ走査するかを
決定するモード切換信号17は、外部回路15より与え
られ、Yカウンタ4をカウントするか、リセットするか
を選択する。
モード切換回路16は、キー走査を行うか、停止させる
かを決定するキー走査決定信号18を発生し、キー走査
停止回路13に入力する。以上の回路で、全キー入力可
能モードと部分キーのみ入力可能モードとも切換え、上
記両者の一方を選択することができる。以上の二実施例
について、XカウンタとYカウンタとを逆にした場合、
すなわち、リセットし停止させるカウンタをXカウンタ
にした場合も同様の効果がえられる。
また上記実施例で、Yカウンタを、リセット位置に停止
させたが、これは任意のカウント位置に停止させてもよ
く、或いは、Yカウンタを、或る特定範囲でのみカウン
ト可能に構成すれば、キー入力可能な特定のスイッチの
数をそれに応じた数に増加させることもできる。以上の
説明から明らかなように、この発明によれば、特定のキ
ー入力のみを有効にすることができ、またこのような特
定キー入力モードと全キー入力モードとを外部より切換
えることにより、上記両者の一方を選択可能とする簡単
な回路構成のキーボード入力回路を実現できるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のキーボード入力回路を示すブロック図
、第2図は、この発明の一実施例を示すブロック図、第
3図は、この発明の他の実施例を示すブロック図、であ
る。 図において、1はスイッチ群、2は発振回路、J3はX
カウンタ、4はYカウンタ、5はXデコーダ、6はYマ
ルチプレクサ、7は記憶回路、8は変換回路、9はスト
ローブ回路、10は一致信号、11はXカウンタのキャ
リーアウト出力、12はYカウンタのキャリーアウト出
力、13はキ7一走査停止回路、14はリセット信号、
15は外部回路、16はモード切換回路、17はモード
切換信号、18はキー走査決定信号、を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 X座標とY座標の交点にマトリックス状に配置され
    たキースイッチ群をX座標に沿つてサイクリツクに走査
    する第1のカウンタと、前記Y座標に沿つてサイクリツ
    クに走査する第2のカウンタとを有し、オンした入力キ
    ー位置を、第1のカウンタにより走査して得られるX座
    標位置検出信号と第2のカウンタにより走査して得らる
    Y座標位置検出信号により表わして出力するようにした
    キーボード入力回路において、前記第1および第2のカ
    ウンタ回路の何れか一方の走査を任意のカウント位置で
    停止させる手段を備え、それにより前記スイッチ群のう
    ちの一部特定のキースイッチによるオンのみを入力可能
    にしたことを特徴とするキーボード入力回路。 2 特許請求の範囲第1項に記載のキーボード入力回路
    において、前記走査停止手段の動作、不動作を外部から
    切換可能にしたことを特徴とするキーボード入力回路。
JP55075524A 1980-06-06 1980-06-06 キ−ボ−ド入力回路 Expired JPS6059606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55075524A JPS6059606B2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 キ−ボ−ド入力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55075524A JPS6059606B2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 キ−ボ−ド入力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS573130A JPS573130A (en) 1982-01-08
JPS6059606B2 true JPS6059606B2 (ja) 1985-12-26

Family

ID=13578698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55075524A Expired JPS6059606B2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 キ−ボ−ド入力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059606B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554282B2 (ja) * 1988-02-29 1993-08-12 Hitachi Ltd

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63308626A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Brother Ind Ltd マトリックススイッチ入力検出装置
DE69128851T2 (de) * 1990-08-08 1998-09-17 Advanced Micro Devices Inc Programmierbare Überwachungseinrichtung für eine Tastatur
JP6540148B2 (ja) * 2015-03-25 2019-07-10 富士通株式会社 キーボード入力擬制方法およびキーボード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554282B2 (ja) * 1988-02-29 1993-08-12 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS573130A (en) 1982-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106011A (en) Keyboard circuit
US4497021A (en) Microcomputer system operating in multiple modes
JPS6059606B2 (ja) キ−ボ−ド入力回路
EP0325884B1 (en) Keyboard arrangement with ghost key condition detection
US5383043A (en) Omni-directional infrared sensing circuit
JPH036919B2 (ja)
US5702625A (en) Encoder key input device for a microwave oven and interrupt processing method using the same
US4447798A (en) Processor select switch
US4528681A (en) Button depression click generator
SU1282109A1 (ru) Устройство дл ввода информации
JPS6243196B2 (ja)
SU1118991A1 (ru) Устройство дл ввода информации
JP2500473B2 (ja) キ―ボ―ド装置
SU1636839A1 (ru) Устройство дл ввода информации
JPH0736620A (ja) マウス装置
SU1691829A1 (ru) Устройство дл ввода информации
SU643837A1 (ru) Устройство дл выбора наименьшего угла поворота вращающегос узла станка
KR980007818A (ko) 리모콘의 버튼기능 변환 설정방법
KR920000700Y1 (ko) 마이컴 한 포트를 이용한 다기능 키 입력회로
SU1372354A1 (ru) Устройство дл программировани посто нных запоминающих устройств
JPH0546293A (ja) キー入力装置
SU790004A1 (ru) Блок синхронизации дл считывающих устройств
KR200234492Y1 (ko) 컴팩트 인풋디바이스
KR900001131B1 (ko) 다수의 인터럽트 신호를 하나의 인터럽트 단자로 처리하는 인트 처리 제어회로
JPS63228004A (ja) 光学式座標検出装置